♀♀ 女子学生に対する就職差別 ♀♀
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 09:42
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
結婚・出産に関わる差別発言も多い。
「結婚したら女子にはやめてもらっています」
といった発言のほか、
「結婚しても仕事を続けるか問われ、続けると言ったが
『現実はムリ』『子供がかわいそうではないか』と面接官が言った」
などという事例さえあった。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 09:44
- 企業は営利追及が目的
辞める可能性はが高い女をあえて採る必要ないだろ
慈善でやってんじゃねーんだよ
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 09:45
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 11:11
- え、うんこ
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:07
- へー
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:08
- a
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:11
- 女は顔が良ければそれでいいんだよ!
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:11
- 就職以外はほとんど女性優位の世の中なんだから
よくない?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:13
- 一般職の友人が「きっと10年後も同じ仕事内容だよ」っていってたなぁ。
だんだん責任が大きくなって任される総合職と
与えられた仕事をこなす一般職の違いだと思う。
その友人は、18時ぐらいに仕事をあがって趣味に時間を使ってるよ。
5年ぐらいしたら寿退社するみたいだし
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:13
- 仕事にやりがいを求めるならやっぱり総合・・・か
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:13
- 結婚したい人は総合職を選ばないでほしいな。
総合職で入っておきながら、すぐに寿退社するから、
結局企業は女性を採用しなくなるわけで。
一流大学の女性が就職に有利なのは学力面だけではなく、
結婚率が低いという統計からでしょう。
東大の35歳女性の結婚率は30.4%という報告が先日ありましたが、
感情に流されない、冷徹な気持ちで、恋よりも仕事という気持ちで
総合職に臨んでほしいと思います。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:15
- なんだかんだいってしっかりと
総合職やってる女性もいるしね。
すぐ辞めるつもりの奴が差別差別言わないでほしい
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:15
- 女が男と同じように働くのがどうしてみっともないの?
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:15
- 正直なとこ顔とか
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:16
- 女子大ってお金持ちが多いから、皆コネで入るって
友達から聞いたことあるよ。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:16
- パン食ってバイトと余り変わらないよな〜。
社会システムを平等にすると、
DNA研究がすすんだ今、
生物学的にも能力的も、男が必要ないというのがばれる。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:16
- 女は顔。これ鉄則。
顔悪い奴は、顔整形してでなおして来い!!!!!!!!!!
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:16
- 差別って必ずある。
電車は、女性専用車両ってのもあるし。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:17
- 女は大学よりも名門短大に行った方がいい。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:17
- 女は頭が悪いし、すぐパニックになる欠陥人間だから。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:17
- レディースデーがあってなぜメンズデーがないんだ!
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:18
- >13
そんなことはないよ。 退職せずに続ければかっこいいじゃん。
そんな奴と結婚はしたくないがねW
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:18
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:18
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:19
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:19
- 俺は、個人主義だし、男だけが家庭を背負うの辛いと思うので、
女性もがんがん社会進出しろ派だけど、
女にも意識改革が必要だと思う。
優遇を求めすぎ。男に頼りすぎ。
専業主婦とかありえないよ。
人間として自立しろつうーの。
だから企業の馬鹿親父どもに漬け込まれるんだよ。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:19
- パート労働者の7割は女性です。
時給は、全国平均で887 円(99年。賃金構造基本統計調査)
1000円にもなりません。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/002_0605_level_c/201525_jyosei_part_.html
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:19
- 平成13年度 国民生活白書
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:19
- 男女差別とかメス豚どもは敏感すぎるんじゃ。
女なんてえらっそうなこといっときながら、
いずれは結婚してやめちまうんだろ。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:19
- 女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:21
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 32 名前:男 :02/11/01 14:21
- いや女のが頭いいし、生命力もあるよ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:22
- >21
なんかね、女の社会との交流を促すために大昔に始ったってきいたよ。
つまり、女は本来引きこもりってDNAにかいてあるんだよ。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:22
- 女は壊れてるね。自信がないのか
- 35 名前:男 :02/11/01 14:22
- ここで、女性差別してるバカドモは
いらないプライドとか言うゴミ以外に
女性が社会進出しないことでメリットあるのか?
- 36 名前:東大経済 :02/11/01 14:23
- すげーかわいい女のオマンコ舐めたい
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:23
- 女は体力ないから仕事に向かない
- 38 名前:男 :02/11/01 14:24
- >>37
偏見。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:24
- 老人で長生きの能力はいらない。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:24
- 男を装うしかないんだね。なんで自信がないの。
- 41 名前:男 :02/11/01 14:25
- 男でも体力ない奴いる。
そもそも体力とか言うマッチョイズムを振りかざすのはやめろ。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:25
- まあ辞める可能性は高いな
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:25
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:25
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:25
- >>1そりゃあたりまえだろ。
某公共放送でバイトしてたが、女でも殴られる罵声を浴びせられるくらい覚悟しろや。
マスコミなんて家に帰れると思うなよ。収録中やロケ中、取材中はおしっこなんて行けないぞ。
- 46 名前:男 :02/11/01 14:26
- >>42
それは女性に問題があると思う。
結婚=幸せって思ってる馬鹿が多い。
自立しろ!
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:26
- >男でも体力ない奴いる。
>そもそも体力とか言うマッチョイズムを振りかざすのはやめろ。
男女かんけいないね。個人差といいたいんだね。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:26
- 結局、男性優位の社会。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:26
- >>46
ずうずうしいな
人それぞれじゃん
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:26
- 女はいらないってよ
- 51 名前:男 :02/11/01 14:27
- >>45
ブルーカラーだな〜マスコミは。新聞社もそんな感じ?
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:27
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 53 名前:男 :02/11/01 14:27
- >>49
人それぞれでいいけど、人に頼って生きるなよ。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:28
- 俺が経営者なら・・・・・やはり採らん
- 55 名前:男 :02/11/01 14:29
- 専業主婦はまじフリーターや家事手伝いといっしょ。
洗濯機と掃除機あるだろが!
まあ、子育ては大変だと思うから、男と半々に休みを取ってやるべし。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:29
- 都合が悪いと荒らすんだね>オタク女
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:29
- 英国メディアの30日の報道によると、英国軍は身体機能を理由に、女性兵士
を前線での戦闘任務に投入しないことを決めたという。
英国国防部の研究によると、
一般男性兵士の身体機能と同等レベルにある女性兵士は2%。
部隊で女性兵士が負傷する割合は男性兵士の8倍にあたるという
研究結果もある。
報道は、この決定は女性兵士を直接の戦闘へ投入しないだけで、戦争勃発時
には部隊内での勤務をさせるとしている。一方、内閣閣僚の多くが女性兵士
の前線への投入を望んでおり、一部にはこの決定が人権侵害にあたると批判
する声もある
http://j.people.com.cn/2002/03/31/jp20020331_15748.html
- 58 名前:男 :02/11/01 14:29
- 男だって変態やどうしようもない奴たくさんいるだろが。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:31
- パート労働者の7割は女性です。
時給は、全国平均で887 円(99年。賃金構造基本統計調査)
1000円にもなりません。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/002_0605_level_c/201525_jyosei_part_.html
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:31
- >58
墓穴ほるなよ。 最初の一文字を女にしたら・・・
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:32
- >>60
だから一緒だって行ってるんだよ。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:33
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:33
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:33
- 男必死だな・・・
現行の結婚制度をやめて妻問婚にしよう
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:34
- 俺も男だが、何でみんなそんなに女を排除したいの?
純粋に。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:34
- >61
一緒だと? おれは赤ちゃんうめないぞ。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:34
- 女は自分が経営者の立場に立ってそのうえで女をとるか
考えてみたら?
高学歴でも仕事やる気ないやつが多すぎる
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:34
- いつもそうだな。男を装うしかない。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:35
- >>66
養子があるだろが。
それに俺は子供の話なんてしてない。
人格の話だ。男も女も糞もいれば、優秀なやつがいる。
女が馬鹿だとか言ってる人間はおかしいと思うだけ。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:35
- 排除する気はないが、企業が採用しないのは
よーくわかる
そして俺も自分の会社だったら採らないね
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:35
- >65
排除したいわけではないと思うぞ。
職場に女性がいることは、すごくプラスになることも多々ある。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:36
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:36
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:36
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:38
- 巨人の原監督「ショックだった」=松井のメジャー移籍宣言に動揺
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:38
- 産休と生理がなければ男と同等に扱われても問題ないと思う
- 77 名前:男 :02/11/01 14:39
- 百歩譲って企業が取りたくないとしよう。
で、お前らのメリットは何?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:39
- 女性を悩ます職場のストレス
もちろん男性にも職場のストレスはあります。
が,男性と女性では,ストレスによる症状に違いがあるようなのです。
仕事中に血圧が上がるのは男性に多いけれども,
過敏腸症候群,頭痛やうつ病などにかかるのは女性の方が多いようです。
http://www.nikkei.co.jp/pub/science/page_2/magazine/9812/tokusyu2.html#no16
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:40
- 女のメリットってなに?
- 80 名前:男 :02/11/01 14:41
- 別に男も産休取ったっていい。
生理のことは良くわからん。
そんなに支障になるの?
ただ、女を良く扱わない企業は
男に対しても、人権抑圧的な
経営をするような気がする。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:42
- 公務員は90%以上取ってるってよ。
- 82 名前:男 :02/11/01 14:43
- つうか女が働いた分、俺達遊べるじゃん。
また、共働きなら自分で金使えるじゃん。
専業主婦こそ搾取だと思う。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:43
- けど、彼女とかみてると明らかに体調悪そうだったり、不機嫌だったりするよね。
男にはわからない苦しみなんだろう。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:44
- 専業主婦が嫌いな女と言うことですね。
いくつさきは専業主婦叩き
- 85 名前:男 :02/11/01 14:44
- 俺は喘息があるから生理より多分苦しい。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:44
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:45
- 私は女だけど、
今回就職活動をして「女は男の2倍の実力がないと認められないのだ」と思ったよ。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:45
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 89 名前:男 :02/11/01 14:45
- 俺は女じゃねー。こんな体格良くて、むさくるしい女がいたらきもいぞ。
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:46
- <子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:46
- 生理痛は人によると思うけど、私は一日目がめっちゃ辛くて、バファリンなしには過ごせないよ。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:47
- 女は大企業や官公庁にいきな
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:48
- 2日目が辛いもんだと思ってたよ。
- 94 名前:男 :02/11/01 14:48
- 女性的なものに期待してるんだよね。
あの群れない感じ、アンチな姿勢。
日本の糞馴れ合い社会をぶっ壊してくれそうで。
ただ論理性が薄い人が多いってのは
唯一、そういった特徴の中で欠点。
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:48
- マムコ要員としては必要
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:49
- 産休があるかぎり女性総合職は敬遠されるに決まってる
- 97 名前:官界による女性差別 :02/11/01 14:49
- 女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)
国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)
平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:50
- >>94
女こそ群れてると思うが?
もちろん例外もあるけど
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:50
- >>94
思いっきり群れるじゃん
- 100 名前:男 :02/11/01 14:50
- 産休は人間として当然の権利。
それを嫌う企業の頭が20世紀で止まってる。
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:50
- 群れないのかなぁ。
俺は女性の方が群れてる気がするが。
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:51
- 女は3人以上集まると性格が変わる
- 103 名前:男 :02/11/01 14:51
- 男の産休も必要。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:51
- >93
大抵の人は二日目だって言うよね。
私は量の多さも辛さも一日目が一番なの。
ゴメンネ、きちゃない話をして。
>92
そうだね。
苦戦した末、大企業に決まったから良かったけど、
大卒女性を取り始めて間もない会社だから不安、、、。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:51
- 田中真紀子・辻元清美氏の復帰、女性の半数以上が待望…加藤氏は人気薄
3人とも男性の見方が厳しい。
女性では約半数が田中、辻元両氏の復帰を望んでいる。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10352/1035249361.html
- 106 名前:男 :02/11/01 14:52
- 群れる話は良くなかった。
主観的に話してしまった。
自民党や企業の不祥事のイメージが頭の中にあったもんで。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:52
- 姦
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:53
- 産休、産休って、だったら産休のない方の性別を採用するほうがいいじゃん。
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:53
- 主婦です。以前も書き込みしましたが、両名の復帰は全く望んでません。
このアンケートの結果はむしろ女性をバカにしているようで不愉快。
でもよくいく主婦向けサイトでこの話題をふってみたら、賛成派もやはりいました。
彼女の言い分は
「復帰してもらって男性社会に渇を!」
だとさ・・ ハァ
- 110 名前:男 :02/11/01 14:53
- だから男だって産休すべきだろが。ないって何だよ。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:53
- 私は群れるの嫌い。(意見交換とかは大切だと思うけど、、、。)
自分で選んだ行動じゃないと納得できない我儘ものなんで、、、。
でも確かに女の子の方が群れるよね。
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:54
- >>100
企業は無用なリスクを負いたくないだけだろ
要職についてる女性が産休で半年いなくなるとどうなる?
仕事の引継ぎなど余計な手間がかかるだろ。それならば最初から・・・
- 113 名前:男 :02/11/01 14:54
- まあ、田中真紀子とか辻本は駄目ね。
それを指示する奴も駄目。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:55
- 女はパートが増加してるじゃん
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:55
- >>104
大企業って大塚商会ですか?w
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:55
- >>110
出産のために何ヶ月会社を休むか知ってる?
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:56
- どうでもいいよ。
なぜなら、俺おとこだから
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:56
- 残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高
過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。
月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で過労死との因果関係が強いとした時間。
中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。
今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021027-00000071-kyt-kin
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:57
- 真紀子がテロ後の緊急ミーティングのあとに、記者に対して機密事項を語っていたのには正直驚いた。
- 120 名前:男 :02/11/01 14:57
- >>112
いまだにそんなこと言ってるのは日本ぐらいなもの(まあ、途上国とかは論外だが)。
企業は企業の為に存在するんじゃなくて、もともと人のためっしょ。
大局的、ユニヴァーサルな視野がない企業は必ず潰れる。
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:57
- 月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で過労死との因果関係が強い
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:57
- >115
いいえ。違います。
2chをちゃんと読んでたんで、大量採用のところは敬遠してました。
総合職で一桁しか採用しないところです。
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:58
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:58
- 人のためと言うのは利益のため
- 125 名前:男 :02/11/01 14:59
- >>116
何ヶ月だろうといいだろうが。
人生は必ずしも仕事が中心ではない。
産休のことじゃないよ。有給休暇のこととかともつながって来るんだよ。
そして、男も産休しろ!
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:59
- <子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:59
- 女から見ても真紀子や辻本はダメだと思うよ。
うるさいだけで、論理的思考力0なとこがダメ。
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:59
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:00
- >>120
企業の存在意義は貨幣資本維持と貨幣資本利益の確定です。
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:00
- なんでそんなに擁護してるの?
まじで理由聞かせてよ。
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:01
- 官界による女性差別
女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)
国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)
平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13
- 132 名前:男 :02/11/01 15:01
- >>124
それがブルジョアの搾取というのです。
ここで女性差別を、企業論理を根拠にして、指示してる奴は、
経営者でないのに、あいつらを擁護してるわけです。
そして、搾取されても文句をいわないいいロボットなんです。
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:01
- 環境活動も利益のため
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:02
- 政界による女性差別
衆議院 定数480 女性比率7,0%
参議院 定数247 女性比率15,5%
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/kaiha_m.htm
衆議院
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/kaiha/giinsu.htm
参議院
こんな事許されない!(プンプン
- 135 名前:男 :02/11/01 15:05
- まあ、企業の幹部どもは豚だから、
思想が200年遅れてるわけで、
やつらが自浄するとは思えん。
そう考えると法が重要になってくるが、
立法者はまた豚だからな。
そうするとその立法者を選ぶ国民の
脳みそにかかってくるが、
一党優位性がいまだに崩れなくて、
鈴木宗男に入れるような奴らだからな。
そしてそいつらは2CHに書き込んでるような奴らだからな。
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:05
- へぇー政界でも差別あるんだ。
でも、「男が議員になるのがあたりまえ」っていう考えを皆が持ってるから、
女性で議員志願者も少ないと思う。
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:05
- なにげに男が香ばしいな。
搾取と言い切りやがったw
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:07
- 香ばしいって?
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:07
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:07
- さっきの「群れ」に関する発言といい、135といい、なんて偏った見方しかできないんだ?
ひとこといわせてもらえば
>135
オマエモナー
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:07
- 困ります
- 142 名前:男 :02/11/01 15:09
- どの辺が偏ってるんだ?
俺はユニヴァーサルな視野から見た日本の現状を
言ってるだけで、なんか間違った見解してるか?
- 143 名前:人生フォアボーる ◆DGawVy4kyU :02/11/01 15:09
- おとといそれ系のアンケート書いたぞ。
っていっても選択項目しかかいてねーけど
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:10
- 男を装い男として発言すれば男達が聞いてくれるとおもってんだろ。
2ちゃんねるはそんな事ばかりだ。
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:11
- >140
「男」を擁護したいわけではないが
皆、それぞれの意見を持っててそれを提示してるだけじゃん。
自分の意見と全然違うからって偏ってるっていわなくっても
皆が抱えてる常識が一人一人ちがうのでは?
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:11
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < よく噛んで食べることだな
ノ'⌒` ´⌒ヽ \_________
( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
/( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
\`ξ~~~~~~~ヽ´
|__/__|
( , ノ( 、 ノ
| / | /
(__) (__)
- 147 名前:男 :02/11/01 15:11
- 何も書かないと女と思われると思ったからな
男って書いたんだ。ステレオタイプの塊だからな。
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:11
- >>132
企業論理に賛成できないなら従業員として雇用してもらおうなんて考えるな
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:13
- >142
いちいち面倒だから、はじめから全部よんでみてよ。
一番解りやすいのが、「群れ」に関する発言だからさ。
- 150 名前:男 :02/11/01 15:13
- >>148
そんなこといったて、そういうシステムが出来てるんだからしょうがないだろ。
貧困に苦しんでる国の人に、貧困は仕方がない、従えって言ってるようなものだ。
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:14
- >132
日本のリーマンが企業論理にへつらうから、日本企業は伸びないんだよ。
自由な意見交換がなされて、個々の能力が活かされてこそ、
企業は成長するのさ
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:14
- >145
違った意見を持ってるからこそ議論し甲斐があるってことよ。
- 153 名前:男 :02/11/01 15:16
- >>149
群れの件は訂正しただろ。
企業論理は、現実に言えば、日本の経営側の余りにもユニヴァーサルな
視野が欠落した論理の事な。
企業を全否定してはないぞ。
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:16
- 「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:18
- ところで1は?
1=男なの?
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:18
- そうそう。
差別はしてませんとかいう企業も、差別してるのが現実
- 157 名前:男 :02/11/01 15:18
- >>151
同意
>>152
違った意見があるし、多様性があるから、
女性を差別したり、自分達の経営第一と違った人生観を持った
人を排除してはいけないんだよ。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:19
- なんか、私「男」さんの考え方と似てる、、、。
もしや同じ大学では、、、。
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:20
- いや、だから俺は排除しろなんていってないって、女性のいない職場なんてごめんだからさ
- 160 名前:男 :02/11/01 15:20
- >>56
朝日新聞すら、女性の編集委員はほとんどいないという。
なんていう反動的な国なのかと思ったよ。
ただ、女性の意識にも問題はあるんだろうね。
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:20
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:20
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:21
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 164 名前:男 :02/11/01 15:21
- >>159
君はそうではないかもしれないけど、このスレにはたくさんいるが。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:21
- 女排除なんて言ってない。一般職と言うカタチとして認められてるわけだし
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:23
- それは「総合職からの排除」っていう「排除」だと思うが。
- 167 名前:男 :02/11/01 15:23
- >>165
これも、なんか欺瞞に満ちてるな。
数字に表れない差別というか。
- 168 名前:男 :02/11/01 15:24
- これは俺の主観ね。
なんか親父臭い考えのやつらが多いな。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:25
- >>166
総合職に向かない理由は>>112に出てきたと思うが
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:25
- 残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高
過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。
月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で過労死との因果関係が強いとした時間。
中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。
今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021027-00000071-kyt-kin
- 171 名前:男 :02/11/01 15:27
- >>169
経営側の論理だって言う話もしたが。
第一、男も育児に参加すべきだからその論理は
女性排除肯定にはつながらないが。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:28
- 女は総合職に向かないといいますが、
世の中の半分は女性だから、女性向けの商品もいっぱいあるわけで
そういうのは、女性が担当した方が事情が良くわかるんじゃ、、、。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:28
- そんな余裕はないよ。30代はサービス残業増加で過労自殺が増えてるんだから
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:29
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:30
- だから、人が働けば働くほど失業者が増えて不幸になるのが、資本主義だよ。
マルクスさんの本を読んでみな。
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:31
- なんだこのスレの伸びは。
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:32
- 話し好きが集まった結果。
- 178 名前:男 :02/11/01 15:32
- >>173
どこに対するレス?
>>172
向く人もいれば、向かない人もいる。
俺に言わせれば、会社の志向と個人の志向のより度合いの高い一致=仕事に向く
人のが人間として不自然だと思うが。
- 179 名前:男 :02/11/01 15:34
- 正直、日本みたいにGNPも大きくないし、
仕事に対する意欲がなくても、
毎日が楽しそうで、個を認める社会というのはたくさんあるだろうな。
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:34
- 共産主義者は北朝鮮に逝ってくれ
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:35
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:35
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:35
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 184 名前:男 :02/11/01 15:35
- >>180
強烈なステレオタイプと盲目的なレッテル張り。
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:36
- 人違いだけど173はたぶん男の産休についての意見だと思う。
まぁ、それもあると思う。
色んな要因が絡み合ってるから、一概に「女が総合職に向いてない」って言いたかっただけ。
まぁ、色んな要因の中から、わかりやすそうなのを選んだけど、失敗だったかも。
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:36
- 男を装う女はバイバイ
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:37
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 188 名前:男女 :02/11/01 15:38
- 男だって!
つうか男だろうと女だろうと関係ない。
だってそんなもの生殖活動と恋愛以外には
全く意味の無いものだから。
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:38
- ア
ヤ カ
ク が
ザ 書
バ が き
カ 売
が っ
読 て
圖 む
Λ_Λ
(-@∀@)
φ⊂ )
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:39
- マルクス読むのは学生としての教養を身につける手段の一つだよ。
マルクスの考えは今認識されてるような「共産主義」じゃなくって、資本主義批判。
今の共産主義はマルクス支持者達が勝手に考えた結果です。
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:39
- ,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ | 朝日新聞拉致問題
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ ばっくれてくれて
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ありがとう
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l、 r==i ,; |' .人___________
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
- 192 名前:男女 :02/11/01 15:40
- なんか今度は、共産主義者にされたな。
やれやれ。資本主義を否定しろなんて一言も言ってないのに。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:40
- 社民党が公式ホームページから慌てて削除した
「拉致事件はでっち上げ」の論文は、
まだサーチエンジンのキャッシュに残っています。
http://216.239.33.100/search?q=cache:aCn9tfA3RFsC:www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:41
- いや、共産主義者にされたのはあなたではなく私だと思うよ。
- 195 名前:大和撫子@東工大 ◆Agjo63mUFI :02/11/01 15:41
- >>1
>「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
能力的についてこれなくてウチの大学落ちた男が
たくさんいるんだけど・・・。(笑
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:41
-
荒らさないでください。
社民党群馬bbs
http://6631.teacup.com/syamin/bbs
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:42
- 色んな人がやってきた!
- 198 名前:男女 :02/11/01 15:43
- つうかここにいるやつら怖いよ。
就職板の人たちは俺が足元に及ばないほど
高学歴らしいけど、
イイ大学に入って何を勉強したんだ。
同世代にこんな差別とステレオタイプの塊みたいな
やつらばっかりいるとはな。
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:43
- \_ _/ _/ ビビビビ
\ / /
. ∧ξ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< さあ今日も元気に電波を発信するぞー!
(φ 朝 ) \_________
| | |
(__)_)
- 200 名前:男女 :02/11/01 15:44
- で、わけわかんなくなると、狂ったようにコピペとか貼って暴れる。
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:45
- /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(;@∀@))' ))(@∀@;) − う そ つ き −
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
. (O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:46
- おれの先輩も首席だったのに、普通に面接で1のような事言われてたらしい。
1000人以上の会社で女性の管理職が0の会社とかもあったって言ってたしな。
まぁ、いまは一流企業の研究職だけどね。
ところで高齢出産って、40超えると自分の卵子では
なかなか産めなくなるって知ってた?
出産すると20代とか30代とかで1年休むわけだから大変だよなー。
- 203 名前:男女 :02/11/01 15:46
- >>195
俺もだW。いや東工大は受ける権利すらなかったが。
そうそう男より優秀な女性はいっぱいいます。
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:46
- _,,-―'' ヽ、
/ ヾ ヽ、
/ 彡ノヽ ヽ
/ ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/彡| -・=/ ヽ =・- | ) | 社民党も朝日にだまされていたのよ
ヽ .| 、_っヽ ノ | ノ | 朝鮮総連に通報してやる
`-.| / _ ヽ | |_ノ ∠ 公開処刑を覚悟しなさい
.| ノ`-´\ | \____________
ヽ' ⌒ ' 丿
|ー - ―~ |、
/|ヽ___ ノ| ヽ、
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:49
- / ⌒⌒ \
/ ヽ
/ | | | | | | | | | ヽ
/ [ ー]'-`[ー ]ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/ 、_ _, ヽ / | こうなったら田嶋新党設立よ!
| ヽ |ノ < スタッフも党員も女だけよ
ヽ U ' | |
|_/⌒_⌒\._ノ| \_______________
.ヽ\|_|_|// オトコヲホロボシテヤル!
ヽ、___, '|
- 206 名前:男女 :02/11/01 15:51
- フェミニズムって田島のイメージが強すぎるから、
支持者を得られないんじゃないのかな?
あいつはラディカル過ぎると言うか、
なんか強気なようで、曖昧だったりするからな。
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:53
- そうそう。
差別はしてません
とかいう企業も、
差別してるのが現実
- 208 名前:男女 :02/11/01 15:54
- だろうね。絶望の国だ。
せめて無駄でも抵抗だけはしたいけど、
それすらないね。
- 209 名前:IP検索 :02/11/01 15:56
- 自分で自分のレスに相槌打つんじゃねぇ。
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:56
- 主婦です。以前も書き込みしましたが、両名の復帰は全く望んでません。
このアンケートの結果はむしろ女性をバカにしているようで不愉快。
でもよくいく主婦向けサイトでこの話題をふってみたら、賛成派もやはりいました。
彼女の言い分は
「復帰してもらって男性社会に渇を!」
だとさ・・ ハァ
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:57
- 自分の入る会社で抵抗することから、始めたいと思うよ。
草の根活動みたいだけど。
こう書くと誰かが「そんなやつは会社ヤメロ」とかレスしてきそうだけど、、、。
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 15:58
- あげ
- 213 名前:男女 :02/11/01 15:59
- >>211
会社と労働者が同一でないのは当然。
会社人間ロボット大国ではそれは常識でゃないけど。
常識というものほど怪しいものはないしな。
- 214 名前:ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :02/11/01 15:59
- >>210 誰か突っ込んであげれば?
- 215 名前:男女 :02/11/01 16:00
- しかし、もはや労働組合には頼れないし、
労働組合的な組織にも懐疑心がある。
なんかないかねえ〜
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 16:00
- 常識でゃないけど。
常識でゃないけど。
常識でゃないけど。
- 217 名前:そりゃもう「地上の楽園」さ!! :02/11/01 16:01
- 将軍様より、 記者の分もあるよ
ささやかなプレゼントニダ!  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┌──ヽ \ わーーい! /
∧_∧ ._______| | ∧ ∧ \ \将軍様マンセー/
< ヽ`∀´> |_マ_|_ツ_| |<`∀´>.| | ∧_∧
( つ つ _|_タ_|_ケ_|└( つ-┘| (@∀@-)
| | | |____________| ( 朝 )
(__フ_フ ゝ_丿 ゞ_丿 | | |
(__)_)
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 16:01
- 人が減ってきたんで、そろそろ去ります。
皆さん、楽しい議論ができてよかったです。
ここには良い人が比較的多いような気がしました。
どうも。
ではでは。
- 219 名前:男女 :02/11/01 16:01
- 間違えた。くっそ〜
- 220 名前:男女 :02/11/01 16:02
- 俺も落ちよ。
もう煽り以外に反論ないでしょ。
- 221 名前:「エラ」を付ければ思いのまま :02/11/01 16:04
-
+ 可愛いあの子も思いのまま! +
∧_∧ エヘヘヘー Λ∞Λ タスケテー
<-@∀@> ( `Д⊂ヽ
⊂ 朝 つ ⊂ ノ
人 Y 人 Y
し (_) し (_)
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 16:28
- 女はパートが増加してるじゃん
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 16:35
- そうだね。正社員じゃなくてもいいんじゃない。
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 17:22
- 俺の同期は総合職で男女比同じだよ。
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:07
- 女は頭のどこかに辛くなったら結婚してやめたらいいてな考えがある
みんなとは言わんが多いのは事実
女にもできるやつはいる
でも当然男にもいる
じゃあ リスク背負ってまで女をとる意味はない
学歴の話といっしょ 低学歴をあえてとる意味はない
女は女にしかできない仕事で自分を生かせばいい
風俗とかな
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:08
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:14
- >>225
何で人事の視点なのかが意味分からん。
本人に取ってみたら、かけがえのない人生だろ。
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:19
- だからへんに差別だなんだ言う暇があったら自分みがけと
女だけどリスク承知でとってみたいと思われるようになれと
現実を理解した上でチャレンジしろと
言いたいわけだ
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:21
- 女のが基本的に頭いいだろ。
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:23
- 女のが種として優勢なのは生物学的に証明されてるらしい。
いっそのこと全部女に任せて、おれらだらだら生きない?
- 231 名前:大和撫子@東工大 ◆Agjo63mUFI :02/11/01 18:27
- 平均的にみてどちらが優秀かは興味ないけど、
優秀な女が無能な男より低い評価を受けるのはもったいない。
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:29
- 優秀だったら就職活動突破していい仕事するんじゃない?
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:35
- てめらはなんでも人事視点だな。
いい就職=優秀な人間じゃねえんだよ。
とくに日本みたいに狂ってる国はな。
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:37
- >>232
大和撫子はなんとかなるんじゃないの?
理系だから(w
いい仕事をしても評価されない、って事を言いたいんだと思うんだが。
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:42
- >>234
いい仕事をしても評価されないってことは男女関係なくあるでしょうな。
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 19:07
- >>232
アホか?お前就活やったことあんの?
あの優秀な田中さんがソニーに落ちたんだよ。
人事なんてのは所詮そんなもんだってことがまだ分からんのか?
たった数回の面接で将来のポテンシャルなんて分かるわけがない。面接は適当にいい加減にやるしかないんだよ。
マイナス要因のない、無難な香具師を取ろうっていうのが人事の戦略だろ?会社を成長させようなんてのは微塵もないってことだ罠。
そいつの能力・可能性が分からないんだから受験者の女はいくら優秀でもパン食とさして変わらなく見えるはずだ罠。
だったらケコーンしたらやめるって思うのも無理はない罠。
マイナスのある香具師を落とすことで採用をしているのが多くの企業の選考基準なんだから。
多くの人事は学生が女である時点でケコーンしたらお嫁さん♪的な先入観持ってるのは間違いなく、
実際寿退社っていう言葉も存在してるくらい頻繁にあることだYO。男が結婚退職しても寿退社とは言わんだろ。
つまり女であることはせっかく総合職で幹部候補として育てても、貴重な戦力を失うことになる可能性が男に比べて高いということだ罠。
そりゃ企業に取っちゃ大きなリスクじゃん?自分から進んでリスクを取る会社なんてめったにないよ。採用姿勢からしてそうだもん。これは男女を問わずね。
だから女はじゅくじゅくまんこのパン食ちゃんでいい訳!別に差別しようとしているわけではないと思う。合理性があっての話だ。
学歴差別って言われてるのも同じことだろ?
お か わ り ?
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 19:16
- >>236
キモイ
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 19:20
- >236
俺が面倒くさいから書き込まなかったことを、長々と語ってくれたよ。
ま〜言葉は汚いが真実でしょう。
- 239 名前:225 :02/11/01 19:40
- まああれだ 俺の言ったことをわざわざ汚い言葉で長々と言い直したわけだ
まあ事実なんだが
ただ俺は女の子がんばれ! と思う
女は確かに論理性欠けるやつが多いが、
頭悪いやつでも時たま、こっちが”はっ”とするような事言う
そういう柔軟な考え方できるやつは、女のほうが多いような気がする
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:01
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:06
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:06
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 243 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 20:08
- 一般職の求人なかったよ(・∀・;)
探し方がまずかった気もするけどね
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:09
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:10
- 読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:14
- やはり女は産む事ぐらいだな。
仕事するならマッタリぐらいしか耐えられんだろう。
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:25
- 田中真紀子・辻元清美氏の復帰、女性の半数以上が待望…加藤氏は人気薄
3人とも男性の見方が厳しい。
女性では約半数が田中、辻元両氏の復帰を望んでいる。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10352/1035249361.html
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:27
- 間違いなく女全体の評価を下げている辻元、田中真紀子を
支持している女はマゾですか?
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:28
- 女はバカか
いい加減奴らの本性を見抜け
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:29
- 女は理性よりも感情を選ぶそうです。
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:29
- http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
http://??????????????????????????????
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:29
- 短大卒一般職>女子大卒一般職>マーチレベル卒一般職>総合職の女
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:31
- 女の脳髄反射には萎える。
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:32
- 派遣でいいだろ。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:33
- 女は家で家事やっててください。
俺が稼いでくるから働かなくていいです。
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:34
- 女でが働いて許せるのは看護婦、ホステス、SM嬢ぐらいだな。
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:34
- 保母さんも追加
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:34
- 百貨店も追加
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:35
- 外食産業も追加
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:35
- 女は理性的でなく感情的で論理的でないからしょうがない。
女はバカだから、選挙権いらねーよな。
社民党とかに喜んで投票してるバカ主婦みるとつくづく思うよ。
女って、これだから社会から差別されるんだよ。
いい加減気付いて欲しい。
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:35
- クレサラも追加
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:35
- 田中真紀子・辻元清美氏の復帰、女性の半数以上が待望…加藤氏は人気薄
3人とも男性の見方が厳しい。
女性では約半数が田中、辻元両氏の復帰を望んでいる。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10352/1035249361.html
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:35
- スーパーも追加
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:35
-
ガツガツ就活やってる女みると「バカじゃねーの?」と思う。
どうせすぐ辞めるのに。
だったら今のうちに料理教室にでもいっとけ。
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:36
- ソープ嬢、歯科衛生士も追加
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:36
- >>264
大手企業内定のわたしがそんなに羨ましいの?
心の狭い男だな(w
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:37
- スチュワーデスも追加
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:37
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:38
- あ、女性の方ですか?
ウチは上半身裸がユニホームなんですが大丈夫ですか?
- 270 名前: :02/11/01 20:39
- http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:39
- やっぱり女に選挙権、被選挙権を与えちゃいけないんだよ
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:40
- >>271
禿堂
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:40
-
こ こ は 負 け 犬 の 男 の 吹 き 溜 ま り だ な 。
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:40
- 負け組が女を叩く事によって憂さを晴らすスレですかここは?
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:40
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < よく噛んで食べることだな
ノ'⌒` ´⌒ヽ \_________
( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
/( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
\`ξ~~~~~~~ヽ´
|__/__|
( , ノ( 、 ノ
| / | /
(__) (__)
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:40
- 俺の親>俺>女ども>男ども
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:41
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < よく噛んで食べることだな
ノ'⌒` ´⌒ヽ \_________
( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
/( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
\`ξ~~~~~~~ヽ´
|__/__|
( , ノ( 、 ノ
| / | /
(__) (__)
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:41
- >>276
オモシロイ!
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:41
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/11/01 20:40
負け組が女を叩く事によって憂さを晴らすスレですかここは?
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:41
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:41
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:41
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:43
- 私は性的役割もそうだが、女の体がイヤです。
生理が鬱陶しいのはもちろんだが、常に男から身を守ることを
意識しながら生きていかないといけない現実がイヤ。
性犯罪の被害者になりたくなければ、不自由にも目をつぶらないといけない。
子供の頃に痴漢にあって、痴漢の存在さえ知らなかったから
すごくショックだった。まだレイープされなかっただけマシなのか?
正直、男なんていなけりゃいいんだ、と思ったこともあった。
- 284 名前:男女 :02/11/01 20:43
- さっき打ちのめしたのに凄い事になってるな。
女に逆レイプでもされたのか?ここのやつらは。
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:43
- 俺は鹿児島出身だし、めちゃめちゃ男尊女卑。
気に入らない女はどんどん殴るしね。
DVマンセー!!!!!!
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:44
- 工房の頃は将来ホルモン治療しようかな…と漠然と考えてはいたけど、
いざ、現実を見てみると、背低いし、見た目が女だと何かと楽(w
取り敢えず今は妥協するしか無いな、と思い、
今度は男に生まれてやる〜!
つか、男に惚れる事はあるけど、
男に惚れられる事は寒気がする。
これって何だろうなぁ。
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:44
- 自分にちんこついてたらどんなにいいだろうか。
電車とかにのっていても目に付くのは
入れられてぇーと思う男より
入れてぇ〜と思う男ばかり。
一度SMプレイでペニスバンド使って
やってみたことあるがなんか違和感。
自分は男の体で男を攻めたい事に気付きました。
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:45
- 上戸彩キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:45
- 子宮で物を考える。 ・・・それじゃただの動物じゃないか。
- 290 名前:男女 :02/11/01 20:45
- >>283
いや、生理以外は社会的構造から来ると思う。
俺は生理の苦しみは理解できないが(俺が女説も流れているが)、
体力的なことは関係ないし、
痴漢とかセクハラも構造が精神に影響を与えての事だと思う。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:45
- >>283
まぁ、つまりお前は社会不適応者ってことだ。
さっさと死んでくれ。
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:46
- 官界による女性差別
女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)
国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)
平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:46
- 政界による女性差別
衆議院 定数480 女性比率7,0%
参議院 定数247 女性比率15,5%
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/kaiha_m.htm
衆議院
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/kaiha/giinsu.htm
参議院
こんな事許されない!(プンプン
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:46
- >>291
ですな。
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:47
- 私は女だが素でその気持ちが解る。
男になって男を犯してやりたいよ。
でもこれは女っていうのは男に押さえつけられてるもんだから
逆にそうしてやりたいっていう憤りからきてるのかもしんない。
身体的にも社会的にも女のほうが弱くてさ。
その抑圧から男よりも男らしくなって
男をメチャクチャにしてやりたいという願いが。
全員とは言わないけどこう感じてる女って多いと思う。
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:47
- そうなんだ。
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:48
- >>295
精神病院行け
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:49
- 女に選挙権って必要なのか悩むね…。
女性票は0.5倍して丁度いいくらい?
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:51
- レイプもせいぜい罰金刑くらいで良いんじゃない?
痴漢なんて犯罪じゃないし。
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:51
- SMの女王様に優しくいじめてもらいたい
- 301 名前:男女 :02/11/01 20:54
- 大東亜のやつら、最近マーチの逆襲が始まってるんで、
今度は女性をたたき始めたか。つくづく卑怯な奴らだな。
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:54
- ↑悪いが全く見当違いだぞw
- 303 名前:男女 :02/11/01 20:56
- じゃあ、高学歴の高い教育受けた奴が、
こんなDQNな発言繰り返してるのか。
世も末だな。
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:56
- そうだよ。世も末だよ。
あんたが何とかしてよ。
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:57
- 当方女性ですが、復帰なんか望んでません。
付け加えて、田嶋も土井もさっさと辞職してもらいたいくらい。
小泉の支持率見ても、世論調査なんてアテにはなりませんね。
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:58
- 私は女として恥ずかしく思う。
この中の誰をも復帰を望まないし、期待しない。
- 307 名前:そりゃもう「地上の楽園」さ!! :02/11/01 21:00
- 将軍様より、 記者の分もあるよ
ささやかなプレゼントニダ!  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┌──ヽ \ わーーい! /
∧_∧ ._______| | ∧ ∧ \ \将軍様マンセー/
< ヽ`∀´> |_マ_|_ツ_| |<`∀´>.| | ∧_∧
( つ つ _|_タ_|_ケ_|└( つ-┘| (@∀@-)
| | | |____________| ( 朝 )
(__フ_フ ゝ_丿 ゞ_丿 | | |
(__)_)
- 308 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:01
- >>295
ゴメン、女だけどまったくわからないでふ
理系で優遇されてるぽ、だから鴨しらんけど(w
身体的に弱いっつーのはちと判るなぁ
でも社会的に弱いってのはあんまし感じないな
就活でも女だからどうのこうの、ってのはなかったしね
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:02
- 身体的に弱いってのは思い込みだとおもう。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:02
- 神取みたいなボデーで、子宮を取って来たら女も認められるだろ。
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:03
- 理系女は脳が男性化しています。
- 312 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:03
- >>309
そんなことはない
ボウリングに行くと、重いボール持てんくて困るもん(w
それ以外はあんましないかなぁ?
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:04
- 男でもあるぞ。
パン職につきたくてもつけない現実がな(ワラ
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:05
- >>313
男の為にも男女同権は必要です。
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:05
- まあ女はいらないってさ
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:06
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:06
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:06
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:07
- 佐川で女がほとんどいない理由って分かるだろ?
タクシーとかバスの運ちゃんでもそう。
身体的機能が男よりも劣ってるからだよ。
運動神経も無い。
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:07
- ブスじゃなかったらいいじゃん、ぶすじゃなければ
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:07
- 女に運動神経はないよ。
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:08
- 結婚してガキができると仕事ができない現実がよく分かるよ。
そんな短期に辞めていく人間を採りたいと思う?
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:09
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:10
- まんこ武器に仕事取って来る事ができそうなヤシだったら採ってくれるよ。
- 325 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:10
- >>322
あっさり内定もらえちゃったよ?(*゚∀゚*)ナンデダローネ
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:10
- 理系は人材不足なんだろ
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:11
- 結局まんこちゃん達はまんこの機能を生かすことしかできないんだよ。
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:11
- 女の手も借りたい!
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:11
- >>325
サンプルにされる。
- 330 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:12
- >>326
皆、院に進学しちゃうからね
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:12
- >>325
ブスだから寿退社は無いと思ったんだろ、会社の奴も。
- 332 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:13
- >>331
それはないよ<(゚∀゚)/テヘヘ
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:13
- >>331が核心をついた模様です。
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:14
- 東京工業大学 男 4551 女 581
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/158.html
東京理科大学 男 11837 女 2576
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/231.html
- 335 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:15
- >>333
ちょっとタイミングが悪くて格好悪かったね(・∀・;)サキニカイチャッテゴメンネ
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:19
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:22
- 女いらないよ
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:28
- 女の脳髄反射には萎える。
- 339 名前:豹柄 :02/11/01 21:31
- /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ソ ヾ::::::::::::丶
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ノ |:::/ヾ::::::::|
|::#:::/ ミ\ /ミ V::|:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
| =ロ -=・=- |, | -=・=- ロ= |
/|:/丶 = /ノ ヽ = / ヽ
| |/ `─── / ` ─── | |
ヽ|| (●_●) |ノ ________________
| / l l ヾ \ | /
| __-/ ̄`´ ̄\ 丶 |< ちょっとタイミングが悪くて格好悪かったね(・∀・;)サキニカイチャッテゴメンネ。
| . |/^^^υ^^^ヽ| | \
\ / |ゝ ___ノ ヾ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _- \____/-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:32
- 男に必要なのは頭脳で
女に必要なのは運動神経だよ。
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:34
- ヒーリング効果のない女は死ね
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:34
- 女に必要なのは名器です。
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:37
- 強姦罪っていうのがおかしいんだよ。
むしろ強姦罪を規定している刑法177条を廃止して
強姦があったときは暴行罪という扱いにした方が適切ではないかと思われ。
その方が量刑の範囲が広くなるし、強姦は純粋に暴力だろ?
だから強姦罪と特別に規定するんじゃなくて暴行罪の一種として強姦を捉えたらいいんだYO。
公然わいせつは今のままでいいが。
今の刑法じゃ逆レイプは訴えられないからな。
前提として男が女を襲うっていうケースしか想定されてないから。
これのどこが男女平等なんだYO!
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:40
- 男女平等を言うんだったら女性専用車両なんかを無くす運動しろや、ボケ。
男女平等を唱えてる女ってのは、大抵非力さを武器に女が有利になるような事を言うんだよ。
生理休暇や育児休暇とかってな。
男に夢精休暇やるようなもんだな。
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:40
- _____
/ \
/アクセス規制命\
/ /@W∧WーVV \ _______
/ /┌─┐ ┌─┐V│ /
| C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < ちょっとタイミングが悪くて格好悪かったね(・∀・;)サキニカイチャッテゴメンネ。
ミ |U└─( 。。 )─┘|V \_______
(X)| ∴ ∴ /(X)
(X)\ 3 丿(X)____
(X) ー────' | | ̄ ̄\ \
/ \/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |_ _|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:40
- 夢精休暇(・∀・)イイ!
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女にも問題がある。
育児休暇は男も義務的にとるべきだな。
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:41
- まあ落ち着けよ。
- 355 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/01 21:42
- 男なのにそんなに就職大変だったんだね・゜・(ノД`)・゜・ゴメンヨ
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:42
- まぁ、女には創造力がない。残念ながら。
男は世界を変えるデカイ事を思いつくが
女は小さい。
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:43
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 358 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:44
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 359 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:44
- 確かにロックや現代アートのような
アバンギャルドなフィールドにおいても、
男中心なのは不思議だ。
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:44
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 361 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:45
- でも、女性中心の団体はテロリズムに走らないという説があるらしい。
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:45
- 私は僕女だった。
子供の時から自分が女に生まれたことがいやで仕方なくて、
服装もしゃべり方も男になりきったつもりでいた。
その頃は一人称が「俺」で言葉遣いもすごく悪かったんだけど、
親とかに散々言われて少しずつ言葉も直すことに。
話し方自体は割と丁寧になったけど、いきなり「私」は言えなかったので
少しずつ変えていくつもりで「僕」に変更。(これでも相当時間がかかった)
でもそこからが全然変えられない。どうしても自分が女だって認められなかった。
他にもひどい嫌悪感でブラがつけられないなど、性同一性障害なのかとも悩んだ。
(所詮なんちゃって鬱みたいなものかと思うと恥ずかしくて誰にも言えなかった)
今(それから十数年後)は彼氏もできて、その辺はなんとか治ってきた。
一人称も、自分が「僕」を使うことで周囲の大切な友達も変人の同類に
みられてしまうと心に念じていれば結構なんとかなるみたい。
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:46
- ↑よえーからな、メスはw
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:46
- 女は発展途上がお似合いだね。
女は変化しないの。同じ事の繰り返しで安定したいの。
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:47
- >>362
あっそ。
死んでね。
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:47
- 俺は女性どころかゲイにもリスペクト。
異質な世界観ていうのは面白いよ。
マイニョリティカルチャーとか最高。
- 367 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:48
- 男世界だからネットができるようになってよかっよ。
女世界だったら畑を耕してただろうね。
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:49
- 女性から男性への性転換手術を受けた虎井まさ衛さん(38)
虎井さんは人気ドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)に登場した
同障害に悩む女生徒・鶴本直のモデルとしても知られ、
会場にはドラマを見た若い世代の姿も目立った。
全国モーターボート競走会連合会が、
同障害で治療中の女子選手を「男子選手」として
認めたことを「とても明るいニュース」と話した。
http://www.mainichi.co.jp/women/news/p200205-06/18.html
画像あり
- 369 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:51
- 「女性党」はすでに存在する
- 370 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:52
- >>369
国会議員の数は男女で半々であるべきかとか
狂ったアンケートしてたとこね。
ちなみにNOが90%ぐらいだった気がしたが
それ見てなにを思ったんだろう。
どうせ馬鹿だから男が組織票入れたとか思ったのかな。
- 371 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:53
- あれ統一教会らしい
- 372 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:55
- ,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o)|
/ヽ | ー ー|
| 6`l ` , 、 | さすが朝日さんはよくわかっとる
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄ ̄( カタカタカタ・・・
/ \ \ _______ __
( \ \ | | \ \ ̄| @ll|
|  ̄ ̄ ̄ ̄\___| | | ̄ ̄ ̄ ̄|:::::| ll|
| \_____ ) .| | | |:::::| ll|
| | ̄ ̄⌒\ | | |____|:::::| ロ:|
| |\つ ))))| | / / | f::::|
 ̄ ̄ |二二二二二二」二二二二二二二二二二二」
- 373 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:57
- 主婦ですが、復帰なんて望んでないッ!!!!!
でも周りには、脳みそ発酵してる主婦が本当に多いんです。
いまだに北にコメ支援しなきゃとか、
拉致被害者家族はしつこい、国交正常化進めなきゃ
等、平気で抜かします。
- 374 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:58
- >>373
英語のクラスで拉致家族の報道うざいとかのたまわったヤシがいて、さすがに引いた。
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 21:59
- 女は生理前になると感情爆発するからな
- 376 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:00
- 実際うざいけど?
- 377 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:01
- 生理通は半日くらい我慢すればなんとか耐えられるのだが、
生理数日前から起きやすくなる偏頭痛の激痛が耐えられない。
卵巣いらない。
- 378 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:01
- ロックに関してはセックスだからしょうがないよ。
ロックンロールでシャウトしてるヴォーカルっていうのは
ソロを引いてるギタリスト、ベーシスト、ドラムやキーボードもそうだが、
女はあれに性的な魅力を感じているのである。カラオケの上手い男はもてるだろ?
なぜか。
あれは女から見たら非常にセクシャルな行為だからだ。
女から見ればロックバンドのライブは
男にとってのストリップと何ら変わらん。
それほどにロックンロールの持つ魔力は女性に影響を及ぼす。
ロックが始まって以来いつの時代も女性ファンがロックバンドを支えてきたのも
要はそういうこと。
女にもてたいからという理由でバンドを始め、ライブをやったりCDを出しているヤシが大多数だ。
要はそういうこと。
ロックンロールとは女にとって非常にセクシャルな体験になるのだYO。
- 379 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:04
- >>378
勝手にロックを女のもんにしないでください。
そりゃヴィジュアル系とか一部のUKアイドルバンドだろが。
- 380 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:05
- そうだね。
- 381 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:07
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 382 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:17
-
- 383 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:24
- 女性が体力ないのは仕方ないです。そのかわり長生きするんですから。
一週間で朝バイト7日、夜バイト6日、テスト5つ、飲み会2回をこなしたこと
ありますが、女性にはできませんよね?
男はこんな体力はありますが、だから早く死ぬんです。仕事でも瞬発力では男の
ほうが上でしょ。お茶くみとか、コピーとりなんて仕事は男にはできないわけですよ。
- 384 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:29
- 老人で長生きは意味がない。
- 385 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:31
- つうか大学卒業と同時に死ねばいい。
もしくはバイトで楽しんで生きていられる歳までだな。
- 386 名前:霊長類 :02/11/01 22:32
- ほとんどの種で雌のほうが雄より寿命が長い。
その中に、際だった例外が3つある。
小型類人猿のフクロテナガザルと、南米にすむヨザルとティティモンキーは、
雄は生存率で雌を上回り長生きする。
3種に共通するのは、子育てにおける父親の役割が母親より大きいことだ。
ヨザルやティティモンキーは出生直後から、
フクロテナガザルは生後1年してから、父親が育児の主役となる。
雌であれ雄であれ、育児という大事業を担う性が、
より高い生き残りの確率を備えるというのが、進化の結論らしい
- 387 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:33
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 388 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:34
- >>387
それコピペしまくってた荒しがいたね
ニュー速+に
- 389 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:35
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 390 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:35
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 391 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:36
- コピペの嵐
- 392 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:36
- <子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 393 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:37
- >>383
あんまり凄くないとおもうのですが・・・(w
- 394 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:38
- まぁ、女は口だけだから
- 395 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:40
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 396 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:41
- >>394
男もねヽ(´ー`)ノ
- 397 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:42
- 残念ながら女だけでしたw
- 398 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:43
- そうだね
- 399 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:47
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 400 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:50
- 400
- 401 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:52
- これが現実か。
- 402 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:53
- >>379
女のものなんて一言も言っとらんだろ!
女の視点から見るとセクシャルなんであって
男の視点から見ると女とはまったく違ったものに写るのです。
男から見れば非常にすごいものに見えます。特にVo.がハイトーンでシャウトしてるとこなんかは
なかなか普通の人にはできない芸当。ギターソロや♪=200を越す8ビートを叩くドラムなんかもそう。
自分にできないことを見せ付けられるとすごいと思うのはこれ真実。特に男はプライドの動物だから余計にハマる。
男にとってロックにはセクシャルな感情は一切ありません。そこにあるのはスポーツにも似た爽快感です。
ということをお忘れなく。
- 403 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:54
- バーカヽ(´ー`)ノうるせえよ白痴
- 404 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:58
- ↑このような危ない情報の交換は裏2chでやってね。裏情報が豊富にあります。
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。 (裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、job と入れる。(就職カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest と1行目に入れる。
それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確率が高いです。
7.裏2chの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。
(注意!)全て半角で入れること!!!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!!!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
- 405 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:00
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 406 名前:http:// 219.113.215.125.2ch.net/ :02/11/01 23:05
- guest
- 407 名前:http:// usen-219x113x215x125.ap-US.usen.ad.jp.2ch.net/ :02/11/01 23:11
- guest guest
- 408 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:24
-
↑
露出狂か?
- 409 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:25
- この板は初心者厨房の巣窟です。
- 410 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:25
- >>407
そんなにエロ画像集めるなって(ワラ
- 411 名前:http:// 130.158.126.239.2ch.net/ :02/11/01 23:26
- guest
- 412 名前:明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/11/01 23:26
- でも会社にまったく女がいなかったらつまらんよなー
- 413 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:26
- >>407
うぇるかw
- 414 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:26
- >>407って悪趣味だね。
- 415 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:27
- あ、ほんとだ。
PCの中身丸見えだ。
- 416 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:27
- 祭りですかw
- 417 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:30
- 悪い事は言わん。
早くスレ止めれ。
個人情報丸見えだ。
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
- 418 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:50
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 419 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:51
- 主婦ですが、復帰なんて望んでないッ!!!!!
でも周りには、脳みそ発酵してる主婦が本当に多いんです。
いまだに北にコメ支援しなきゃとか、
拉致被害者家族はしつこい、国交正常化進めなきゃ
等、平気で抜かします。
- 420 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:54
- >>419
じゃあどうすればいいと思ってますか?
- 421 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:54
- 【女性=マ○コ付き家事労働者】論は不滅だね
- 422 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 00:54
- 拉致家族に関する報道はしつこい気がする。
- 423 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:56
- 田中真紀子・辻元清美氏の復帰、女性の半数以上が待望…加藤氏は人気薄
3人とも男性の見方が厳しい。
女性では約半数が田中、辻元両氏の復帰を望んでいる。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10352/1035249361.html
- 424 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:57
- 間違いなく女全体の評価を下げている辻元、田中真紀子を
支持している女はマゾですか?
- 425 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 00:57
- 田中、辻本は無能だからなぁ・・・
- 426 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:57
- 女は理性よりも感情を選ぶそうです。
- 427 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 00:58
- 選んでいるわけでもないだろうに・・・
- 428 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:58
- 相変わらず女は頭が悪いな
- 429 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:59
- こうすれば日本がよくなると思われ
一票の格差を 都会:田舎=2:1 に逆転させる。そうしたらみんな選挙に行く。
女性票は男性票の0.7倍。
参議院は廃止。
- 430 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 01:00
- まずは政党を禁止するのが早いかと。
- 431 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:04
- 昼に来てた時は結構良いスレだったのに
今きてみたら、なんか荒れてる、、、。
- 432 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 01:07
- >1
で書いてあるような差別はほとんど無いような気が・・・w
- 433 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:12
- >>432
また妄想か…。
ある会社はあるのに。
- 434 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 01:16
- >>433
妄想という前に具体名を挙げるべき。
俺が回った会社では本当に一社もなかった。
情報通信系、ソフトウェア系だけど。
- 435 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:19
- 女は感情的ないきものだから正しい選択ができない。
男の肉便器で十分
- 436 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:21
- >>434
だから妄想って言われるのでは?
世の中にはもっとたくさんの業種・職種があるでしょう?
- 437 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 01:23
- >>436
だから具体名を挙げて議論すべき。
世の中には男女差別の全くない職種、世界もある。
- 438 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:25
- >>437
プロレスの世界ですか?
蝶野と女がやってたな。
- 439 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 01:28
- >>438
あれ、434は透明あぼーんしているのですか?w
- 440 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:30
- うぇるの方に分があるな。
就職ヲタでもない限り他業種でのセクハラの実体なんてわからんもんだよ。
具体例をあげろというのは妥当な要求だと思うけどね。
- 441 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:51
- >>437
特定の業種に限るとは432のレスには書かれてませんね。
まるで全ての業界で差別がない、とでも言うような書き方をされていたので
視野が狭いなと感じました。
私が廻った業界では、営業職で女性お断りの会社が数件ありました。
- 442 名前:わだまゆみかけふおかだ ◆ZnBI2EKkq. :02/11/02 01:53
- http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
ここの人たちは皆さん女性差別にめげずに頑張っています
- 443 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 01:56
- >>441
割合的にはどれくらいですか?
たとえば20社のうち1,2社であればそれは女性差別が存在する
というよりは、その会社特有の性質と見なせるのではないですか?
逆に言えば、20社中10社以上がそうであったなら、業界の性質と
見なしていいかと思います。
- 444 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:59
- >>443
おそらくその業界全体で女性の営業は採用しないと思いますが。
2社しか廻らなかったのでなんとも言えませんが、特殊な作業が入るので女性には無理との事。
判っていただけましたか?。
- 445 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:08
- >>444
それは分かりました。
ところで、例えばどうしてもなりたい職種で女性への登用が禁じられている
場合は別ですが、その他の場合はあまり気にすべきではないと思います。
また、どうしてもなりたい職業で、十分に研究していても落とされることも
ありますが、それを女性差別と結びつけるのは早計かとも思います。
なぜなら、男だってそうそう簡単には受からないわけですから。
まずは、自分だけが損をしているという視点を脱却し、冷静に環境を調べる
ことが重要かと思います。「多くの」女性はこれができない。
事前調査も不十分だと思います。多くの学生は就職時期の1,2ヶ月で
将来を決めようとしますが、長期的なビジョン無くして「落とされた」といっ
ても、それは仕方ないと思います。相応の結果が欲しければそれに見合っ
た戦略を練るべきであって、そこが疎かになっていることが最たる原因かと
思います。
- 446 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:18
- >>445
多くの女性、というのはどこを見て言っているのですか?
私の周りにはそういう発想をする女性は少ないようですけど。
理系、特に情報系などの場合は、学校で学んだことと職業が結びつきやすい上、求人も多い。
そうでない人は当然苦労するのであって、知りもせず安易に非難すべきではないと思いますが。
- 447 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:18
- あとは、よくあるのが意地になってしまう場合ですね。
本当にその職業に就きたいのかをさておいて、その職業に就くことが
目的になってしまう場合です。差別されたという事実に対して頭に血が
上ってしまい、その職業に就いた後のことを考えないで就活だけをして
いる状態です。
これは、本人自身が何ら有益でない活動をしていることに気づくことが
重要で、やはり長期的なビジョンを常に確認することが重要だと思われます。
- 448 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:20
- >>446
そうでしょうか。
「なんだかんだいって女は就職不利よね〜」
という会話はしょっちゅう耳にしませんか?
- 449 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:22
- >>448
私の周りではあまり聞きませんね。
言わなくても不満に思っている女性は多いでしょうね。
面接では結婚の話を出されるのですから。
ところで、何故男なのに「女」と付くスレに常駐しているのですか?
- 450 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:24
- >>446
自分の希望に対してクリティカルとなる要因であれば重要視すべきですが、
その他要因はあまり重視してはならないと思います。
あと、就職とは関係がありませんが、マイナスポイントだけを並べ立てることで
実はプラスであるポイントを見逃すことがよくあります。また、誰かと一緒に仕事を
する場合にはそういった意見は反感を買うことが多いです。
ごたごた言い訳する前に行動しろ、というのが鉄則です。
- 451 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:25
- 結局その人次第じゃないか?
DQNでデブオタ・アニオタ系のやつも受けが悪いぞ。
- 452 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:26
- >>449
自分にとって面白いレスがつく場合が多いからではないでしょうか。
- 453 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:27
- っていうか、このキャラ疲れる・・・
- 454 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:28
- >>452
女は一般職、結婚したら辞めて家庭に入れ!って煽ってたしな(w。
- 455 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:29
- っていうか、そのキャラキモイ・・・
- 456 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:30
- >>455
普通に書いててもキモイだろ。
就職板では女性の居そうなスレにしか居ないんだから。
- 457 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:31
- >>454
理想的には子供が小さい間は専業主婦だと思うよ。やはり。
親の世代と同居しているなら別として。
>>455
じゃあ、どのキャラがきもくないの?
- 458 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:32
- 就職差別、いいじゃん。縁がないってことでしょう?
それは男でも女でも一緒だって。
学歴・年齢・性別・学部・能力・外見等、いろんなところで差別されてんだよ、
結局みんなが。
- 459 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:33
- >>456
んじゃ、訂正。「うぇる」自体がキモイ。
よっぽど寂しい人なんだね。かわいそうw
- 460 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:33
- >>459
同情してくれるのか・・・
ありがとうよw
- 461 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:33
- >>457
今のような言い方ではなく、完全に煽ってたよな。
- 462 名前:458 :02/11/02 02:34
- っていうか、自分の存在そのものが「暴力」「差別」だろ。
「差別」というのが言い過ぎならば、それにつながると考えてほしい。
入学試験でも就職試験でも、自分がいなかったら他のやつが受かっている。
オレがいいたいのはそういうこと。
みんなすべからく縁のあるところに落ち着く。
- 463 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:34
- >>461
まぁ、人間の幸せを考えてみてだな・・・
- 464 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:35
- >>462
川の流れ論者だね。
- 465 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:39
- >>463
散々煽ってたが、今は煽り飽きて馴れ合い口調か?。
随分と都合のいいヤシだな。
- 466 名前:458 :02/11/02 02:40
- そう考えると、自分の存在すべてがエゴイズムに基づくんじゃないか?
その上で差別がどうとか喚き立てる女を見ると、むかつくね。
身 の 程 を 知 れ!
ま、男でもおんなじことだけどな。
学歴・年齢・性別…(以下略
- 467 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:41
- >>465
だって、煽らないと人が来ないんだもん・・・
- 468 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:43
- でもさー、言い方は変われど、中身は一緒なわけで、
そういうのもひっくるめて受け止められる人って、
心の広い人だよね?
- 469 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:46
- 喚いても仕方がないことを喚く。
あほうだと思う。
- 470 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:48
- >>467
その過去がある限りまともに相手をする女は居ない訳だが。
まあ、その性格じゃどうもがこう無理か(w。
- 471 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:50
- >>470
そんなこと無いよ。
俺のすべてを受け止めてくれる・・・(以下略
- 472 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:52
- >>471
2ちゃんで出会いを求めるあたりが間違っている。
普通の女から見れば、がっついてるただのキモイ男。
- 473 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:53
- >>472
かれはちょっとした幻想にはまっていると思われる。
おれもかつてそんなときがあった。
- 474 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 02:53
- >>472
別に出会いを求めているわけじゃないよ。
出会うこともあるかもしれないけどね。
明日も仕事だし、もう3時だし、寝ますー
おやすみー
- 475 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:57
- どうして明日も仕事があるのにわざわざ睡眠時間を割いてこんな時間まで
2ちゃんをやる気になるのだろう。
ココに来てるのはヒマ人ばかりだと思っていたが。
- 476 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:57
- >>475
女と話したかったんだろうよ。
- 477 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:59
- >>475
さあ。おれは現実逃避の面もあるぞ。
卒論が欝だ氏のう。
明日は早起きしなければならない。っていっても8時だけどな。
たま〜にここにはまる。夏明けからマシになったがな。
- 478 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 02:59
- スレタイに「女」と付くところに常駐しているところが特にキモイ。
今更だが。
- 479 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 03:02
- >>477
時々なら支障ないのかもしれないが、社会人が仕事から帰ってくると
毎日2ちゃんっていう姿は哀れだな。
- 480 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 03:03
- >>478
純粋な少年なんじゃないの?
でも気になるのは、もしも女と仲良くなったとして(出会ったとして)
どうやってコンタクトを取るんだ?
って考えると結局幻想
- 481 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 03:05
- >>480
「アレ」を純粋ととるのはカナリ無理がある気が…。
- 482 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 03:08
- >>481
そうなのか。よく知らないもんで。ちょっと読んだ限りでは、そこそこまともだと思う。
受け答えが直線的だと思う。目的志向じゃない?
何となく場の空気を読んでいない気もするけどな。
ま、オレも人のことは言えんが。
- 483 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 06:25
- 女子では体力的にも能力的にもついてこれない
- 484 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 06:25
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 485 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 06:26
- 結婚したら女子にはやめてもらっています
- 486 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 06:28
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 487 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 08:37
- レズ同士まぐわい
「男なんて不潔!私達は女同士愛し合いましょう…ね?」
男乱入
「オラオラ〜女同士のバイブなんかより、
オレ様がチンコの良さを教えてやる!」
「あーれーいやー男不潔!」
「ああーん。でも気持ち良い〜」
オチは「やっぱり男の方がイイワv」と元レズ二人が乱入男をご奉仕
- 488 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 08:39
- >>487
たまには外に出ろよ
- 489 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 09:40
- まんこがくさいので
- 490 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 09:41
- __
_,.ー'''¨ ̄  ̄ ̄``丶、 .|
/ ヽ |
/ / ∧ ゙、 .|
,' / ,.'_ ゙、j i |
,' レ''/_ jノVリ .|
l ,チ f fj l |
| イ ll {l! l |
| ,' … '、 |
! l .、、 > |
| i _、 ノ ちゅぱちゅぱ
| | ( ゛ゝ、へv-、|
,i ハ ├ー '´ ヽ、_,,ノ ゙〉 | fゝ、_
| / ゙、 |ト、 {ヽ__ノ /
| / ゙、 l `\ \ ノ
| j / V ヽ i /
| ノ / i | |
| / / / | | |
'i / // ゙、 || |
ゝ/レ'´ ゙、 ゙、 |! |
゙、 ヽ ゙、 | |
i i i
- 491 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 10:11
- ,,.. -───- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ さあ、どんどん来な!!
/ ..........,.....,ri /' l i........................ i \______
,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i _,,,,,,,,,,,,,,,_
i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
|::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l / ゙i, `ヽ、
|:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| ./ i, ゙i,
|:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ゙、
|:::::::! `''''" 'iつ::::ノ‐''"~´ i' .:.::::i':::.. ゙,
|:::::::':、 、 `/ .i .:.::::/.:.:.:.. i
|:::::::::| ヽ, ,__ / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
.|::::::::::| ` '‐.、_{ )_,,i / .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
l::::::::::| `'''''''゙\i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::i'
- 492 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 10:38
- 学生の時は、差別っていうのは、社会問題としてしか習いませんでしたが、
就職できない女性には生きていけないじゃないですか。
生死に関わる大問題ではないですか!
- 493 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 10:40
- 企業は考え方が古いのですね。
- 494 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 12:34
- おまんこがおいしいから
- 495 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 13:03
- 企業もおまんこは好き
- 496 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:03
- あーれーいやー男不潔!ああーん。でも気持ち良い〜
- 497 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:49
- てか、一般的な給与形態が
仕事できる男>>仕事できない男>>仕事できる女>>仕事できない女
なのが現実じゃん。
- 498 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:50
- 学歴による区別があるように、
男女差による区別があるのも仕方ない。
それは自分の属する人間達の、
貢献度によるものだ。
- 499 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:53
- 女は能力のない男と同じくらいの賃金にされてるんですが。
同じ仕事しても3割引きくらいに思われてるよ。
いい加減にしてよね。
- 500 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:56
- 可愛いだけで採用する会社は少なくない。
女が現代で生き残る道が、技術や知識よりも容姿化されているのは
会社のせいかもな。
ま、確かに可愛い子がいれば社内も明るくなるし、それでいいんだが。
- 501 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:58
- 女は男の6割しか貰っていません
- 502 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:58
- 6割の働きのものが、6割しかもらえないのは差別でもなんでもないだろう。
- 503 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 14:59
- 実際には3割くらいの働きで、6割の給与のような気がする。
- 504 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 15:00
- 教職員は女もだけど男もいたいやつが多いよね。
なんつーか世間知らずというか・・・
「教職は残業手当がつかないから大変だ」とか
「教員はストライキができないから、なんたらかんたら」とか
「給料が低すぎる」だの
「不景気で給料が減るのはおかしい」だの
- 505 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 15:01
- 女は理性が無いから客観的判断ができないだけだろ?
雇用主は利益をくれる奴に多く金を払う
それだけだ
- 506 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 15:05
- もう結論出てるよ。
・6割の働きのものが、6割しかもらえないのは差別でもなんでもないだろう
・平均して能力が下だから賃金も下
・男並には働けない
ということで1よ納得しましたか?
- 507 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 15:51
- おまんこがおいしいから
- 508 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 16:22
-
- 509 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 16:39
- ○BMは女尊男卑らしいぞ
- 510 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 16:40
- 〇ネッセもね。
- 511 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:22
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 512 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:23
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 513 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:24
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 514 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:24
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 515 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:24
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 516 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:24
- パート労働者の7割は女性です。
時給は、全国平均で887 円(99年。賃金構造基本統計調査)
1000円にもなりません。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/002_0605_level_c/201525_jyosei_part_.html
- 517 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:24
- 平成13年度 国民生活白書
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
- 518 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:24
- 女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 519 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:25
- 学歴による区別があるように、
男女差による区別があるのも仕方ない。
それは自分の属する人間達の、
貢献度によるものだ。
- 520 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:25
- 女は能力のない男と同じくらいの賃金にされてるんですが。
同じ仕事しても3割引きくらいに思われてるよ。
いい加減にしてよね。
- 521 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:25
- 女は理性が無いから客観的判断ができないだけだろ?
雇用主は利益をくれる奴に多く金を払う
それだけだ
- 522 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:25
- もう結論出てるよ。
・6割の働きのものが、6割しかもらえないのは差別でもなんでもないだろう
・平均して能力が下だから賃金も下
・男並には働けない
ということで1よ納得しましたか?
- 523 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:28
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 524 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:38
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 525 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:54
- http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
ここの人たちは皆さん女性差別にめげずに頑張っています
- 526 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 17:58
- 結婚したら女子にはやめてもらっています
- 527 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 18:13
- 副腎では性別に関わらず多少の男性ホルモンがつくられますが、
副腎の病気で胎児期からそれが過剰になると女児でも
嗜好が男性化することが報告されています。
まさに花やお人形さんより飛行機を好み、色使いも影響され、
更に長じてレズビアンとなる比率も高いそうです。
- 528 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 19:56
- まあ、世の中の価値観ってすべて男中心に作られてきたから
それを変えていくのは相当大変ですよ。
まあ、フィンランドみたいな国もあるけど。
「世の中そうなんだからしょうがないじゃん」っていうのは
とても若者の発言とは思えんがな。
- 529 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:01
- しょうがない。
- 530 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:05
- 女が徹夜できるとは到底思えない。
- 531 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:08
- >>530 徹夜なんてしてたら生理不順になっちゃうもんね仕方ないよ
- 532 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:12
- 女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?
- 533 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:17
- 今の時代,女の子休暇を取らせてる余裕はない
- 534 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:19
- 印刷ならたくさん女採用してるよ。腰掛けには最適☆でも
金融パン食のほうが高給
- 535 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:25
- メーカーの技術職は特に厳しいだろうね。
入社して数年間は将来を見越しての教育期間みたいな物で戦力としては使えないからね。
やっと一人前に育て上げた時にやめられてはたまったものじゃない。
投資代も馬鹿にならない。
- 536 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:29
- 27歳 都市銀行総合職と一般職の給料の違いどれくらいですか?
ともに大卒として
- 537 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:52
- そういやゼミに、法律事務所の事務員の仕事が、お茶くみだけでいいと考えている奴がいたな
- 538 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:55
- お茶くみだけでいいのか。
- 539 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 20:57
- >>538
いや、駄目に決まってるじゃない。
それじゃあ、事務員じゃないよ。
- 540 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :02/11/02 21:05
- 差別は現実としてあるのだから文句ばかりいってないで
それを克服するだけの能力みにつける努力すればいいんじゃないかな。
仕事できれば誰も文句いわないのだから。
- 541 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 21:08
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 542 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :02/11/02 21:10
- あー毎日が楽しい
- 543 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 21:28
- うぇる
- 544 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 21:28
- 差別があるなんて女の幻想だよ。
企業は男女の能力差を待遇に反映しているにすぎない。
- 545 名前:ミルミル :02/11/02 21:35
- あー毎日が楽しい
- 546 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 22:52
- お茶くみ
- 547 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 23:03
- ,イ /レi ト, .ト、
/.::レ':::://-‐'''''''''''ー-..l::l |:::'、ト,
|.....:. ::::i::l;::::::::::::::::::::::::::|::トl:::: lj::|
,ニ='''";;::::::::::::::::l; :::: :::: ::::::::ノ..::::......j::/_
/‐ァ''..:::::::::::::::::::::::.......... ...........::::::::::::::::く;::<゙=、
./::/::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:..ヾ;
!;/.../::::::::::::::::::::/:::::::::_::::::::::::::ヽ;::::::::::::::ヾ;、::l
.'l:::/ ../ /:::/l:::/!:「 l;::l.l:::!l;::: l:::::: .::lヽ|
!::i::::::::.../.::;ヘ!./ .l;::! |l !j l;..::l:....:|....::::::| `
lハ;:::::::l::::/-、 \'、! |l j゙,、-'゙,、l::;:!::::j:::::/:/
ヽ:ト;l.!:|,r"「゙;ヽ、ゞ <ニッi゙;`j.ヾ!! ,ィ:::ィノ
|.ト;l、l|.ヽ、゙ニ´ `ニ゙ノ.j//ィ゙ | 恋人とわかれるから転勤はやだ?
l,ヾ| i、 レ'/ そんなことはじっちゃんの名にかけてゆるさん
ヽl, 、 j::: ,'ノ
‐ニ=-l, /
/ラ''":::::ヽ, ´ ̄`" ̄` /
/,/.::::::::::::ト、 ´ ,ィ
´l:::::.../...:::j \ ./:::|
!;:r/.....::::ノ ヽ、...、イ:::::::::.|.f.ヽ、 rヽ,
!,⊥ィ''´ ::::::::::::::::::::ヾ. \ l, l,
,..- ''`\::::\ l `ヽ、;::::::::::ヽ、. ヾ''-、'、 ゙、
,. ‐'´ \::::\ ヽ, ヽ、. ハ, \ l、. '、、
../ \:::::\ \ `ヽ、 `! \l,. ヾ:、
' ヽ \;:l´゙'' ー- 、,_ `ヽ; `''ヽ ゞ、 ヾ;、
.゙'、 ヽ、,,,.ノ `゙ ''ー-ニ'、、. ` '. \
- 548 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 23:32
- 前、ここにいた男女って、大学でジェンダーの授業でも受けていたんだろうか?
この手の授業は、結構偏ってるからねー
自分の大学にも、ジェンダーの授業があるけど
1年掛けて、反男教育に近いことしてる・・・
とにかく、男がいかに愚かで、醜く、無能さを説き
逆に女性はいかに、すばらしく、賢く、有能なのかを説いている
挙げ句の果てには、この世から男がいなくなれば争いがなくなるとまで言っている
マジで、この授業は最悪だった。
- 549 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 23:49
- >>497
んなこたーない。
>>498
それは言えてる。
まぁ、生まれつきというのは納得いかないのも分かる。
>>502
そうだな。
>>503
そうだなそうだな。
>>504
そうだなぁぁぁ。
>>528
とりあえず、資本主義を変えるところから始めないとね。
>>540
早慶Girlにしてはまともな意見。
>>543
ん?
- 550 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/02 23:51
- でも、俺も子供生んでみたいなぁ。
- 551 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:08
- http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10178/1017845474.html
- 552 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:09
- つーか、最近女子の方が評判よくないか?
人事に。大学の就職部でも聞いたし、新聞とかでも読んだ。
- 553 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:30
- >>550
やっぱ変わってるね
っていうか女っ気があるよね
君
- 554 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:36
- 評判良いのと採用するのでは違うよ
最近の女子は元気いいし、やる気あるね〜。。。
でも、今年は女性総合職取る積もり無いから・・ と平然とわりきるよ
- 555 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :02/11/03 00:36
- 総合職として採用された女性からみると
女性の総合職採用への門は狭いほうがいいという意見もあるんだって
総合職に採用されたことで、他の女とは違うのよっていう
一種の優越感があるらしい。
実際どうなんだろうね?
- 556 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 00:41
- >>552
まぁ、男は底辺でも働かざるを得ないからねぇ。
>>553
そうかねー。
>>554
「女だてらに」という前置きがあるのかもねぇ。
>>555
やはり、総合職とその他の女性の間には壁はありますよ。
- 557 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:43
- 総合職、一般職とかそんなことやってるから日本はダメなんだよ
- 558 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:44
- >555
うーん、、、、。
私は総合職採用で優越感を全く抱いてないとは言えないと思う。
でも、一般職の人は一般職が良くって一般職受けるわけだから、価値観の違いだと思う。
- 559 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 00:46
- 会社での風景だけど、総合職男と一般職で食事に行くことはあっても、
総合職女と一般職女でいくことはあまり無いかな。
当然、一般職男がいないから比較にならないっちゃぁならないけど。
- 560 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :02/11/03 00:47
- 一般職をなくす会社って増えてると思うけど、
せっかく総合職ではいったのに、あとで一般職ではいった人も
全員総合職に転換とかなったらどう思うんだろう?
- 561 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:48
- やっぱ一般職女と総合職女は折り合いが悪いと思うよ
そうじゃなくても女同士はなかなか心を許さないからね
- 562 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:49
- それは私的には問題ないよ。
頑張って他の人よりいい成果を出せば良いだけだと思う。
- 563 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 00:50
- >>560
ある意味、せっかく親会社に入ったのに子会社と合併して
同じ待遇になっちゃう、みたいな。
>>561
そうみたいだね。
何で仲良くできないんだろう・・・
- 564 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 00:54
- まー、成果といっても誰が何を成果ととるかをよく考えて動かないと。
自分のメガネだけで見渡しても何も見えないよ。
- 565 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 00:57
- とりあえず、うぇるは社会人なのか?
もし学生なら、少し傲慢すぎないか?
社会をろくにしらないくせに、いろいろ言うのはどうかと思うが
- 566 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 00:59
- >>565
社会人1年目ですよ。
- 567 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :02/11/03 01:02
- あら奇遇。
お仲間だわ。
- 568 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 01:03
- >>567
てことは、なんちゃって早慶かw
- 569 名前:質問 :02/11/03 01:05
- 22才で今まで告白された人数が30人超えてるこは
それなりにかわいいかな?
- 570 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 01:06
- ( ´-`).。oO( 日本って平和だなぁ )
ttp://www.asahi.com/national/update/1102/027.html
- 571 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 01:07
- >>569
中学生の頃の比重が低くなければかわいいのでは。
- 572 名前:質問 :02/11/03 01:11
- >>571
いやいやメルトもがねえいて
今まで何人に告白されたかきいたのです
相手の容姿を推定するために
- 573 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 01:16
- >>572
30人ってことは思春期が13歳くらいからとして、以降の約10年間の間に
一年あたり3人ずつくらい告白されたということになりますが(単純計算で)、
本当にそうであれば、もてる方だと思われます。
だけど、某大学では毎日のように告白される人もいましたし、周りの環境と
併せて考えてみるといいと思われます。
- 574 名前:質問 :02/11/03 01:25
- >>573
ありがとう。そうだよね
出会いがあれば必然的に多くなるしね。
彼氏がずっといれば告白されないだろうし。
難しい。
- 575 名前:565 :02/11/03 01:32
- >>566
そうですか。
それはすいませんでした
- 576 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 01:34
- 確かに一度も告白されてない椰子の容姿ってどうなんだろう
- 577 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 01:34
- >>574
まぁ、期待しすぎないこと、焦りすぎないことでしょうね。
>>575
いえいえ。
- 578 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 01:34
- _______________
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄ |
| ̄「 ̄| ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
ノ川 ||l||l||ll
- 579 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 01:35
- 一度も告白されたこと無い人もかなりいると思うよ。
特に男はね。
- 580 名前:質問 :02/11/03 01:41
- >>579
サンキュ
あせらずゆっくりお互いの距離を詰めるよ
男で告白されたことないやつかなり多いと思うよ
- 581 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 01:45
- ( )
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ プップッ
\●
\\ ベシッ
●(´・ω・`)
(∩ ∩)
.
.
(・ω・` )
● ● (∩ ∩)
(・ω・` )
● ●ノ (∩ ∩)
.
(●ω・` )
●ノ (∩ ∩)
.
(●ω● )
(∩ ∩)
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ オヒ-ル ヤスミハ
( へ) ウキウキ
く ウォッチン♪
- 582 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 01:57
- 一般職=女
- 583 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 01:58
- 一般職は会社を背負ってません。
- 584 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 04:04
- 企業にもおまんこは必要
- 585 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:42
- 一般職=女
- 586 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:43
- オマムコ要員はマジで必要!
- 587 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:45
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 588 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:45
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 589 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:46
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 590 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:49
- パート労働者の7割は女性です。
時給は、全国平均で887 円(99年。賃金構造基本統計調査)
1000円にもなりません。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/002_0605_level_c/201525_jyosei_part_.html
- 591 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:54
- 今の時代,女の子休暇を取らせてる余裕はない
- 592 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 06:57
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 593 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 07:03
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
苦労して提出しても、半分が「エントリー落ち」でした。
企業からは、返事もありません。
連絡がくるのは、次の選考課程にすすむ場合だけです。
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 594 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 07:12
- わーい、団地妻大集合
- 595 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 07:21
- 男に生まれて良かった〜。
- 596 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 07:24
- ,,.. -───- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ さあ、どんどん来な!!
/ ..........,.....,ri /' l i........................ i \______
,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i _,,,,,,,,,,,,,,,_
i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
|::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l / ゙i, `ヽ、
|:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| ./ i, ゙i,
|:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ゙、
|:::::::! `''''" 'iつ::::ノ‐''"~´ i' .:.::::i':::.. ゙,
|:::::::':、 、 `/ .i .:.::::/.:.:.:.. i
|:::::::::| ヽ, ,__ / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
.|::::::::::| ` '‐.、_{ )_,,i / .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
l::::::::::| `'''''''゙\i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::i'
- 597 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 09:34
- (・ω・` )
● ●ノ (∩ ∩)
.
(●ω・` )
●ノ (∩ ∩)
.
(●ω● )
(∩ ∩)
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ オヒ-ル ヤスミハ
( へ) ウキウキ
く ウォッチン♪
- 598 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 10:35
- オヒ-ル ヤスミ
- 599 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 11:04
- >>475
だって、深夜に帰ってきてそのまま寝たら
寝る→仕事→寝る→仕事・・・
になっちゃうじゃない。
>>478
だーかーらー、男コテばかり集まっても会話にならないんですよー。
俺の場合。
>>480
そうそう。純粋です。ピュアです。たぶん。
コンタクトはメールアドレスを晒せばいいでしょう。
>>482
馴れ合いだけじゃなくて議論もしてみたいからね。
- 600 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 11:13
- 女王バチにうまれたのに働きバチとしていきていきたいなんて
なんてすばらしいかたがたなんだ
- 601 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 15:08
- あげげ
- 602 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 16:37
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 603 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 17:37
- うぇるは、当分はこのスレには来れそうにないな
他のスレで、すごい戦いしてるからなー
- 604 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 18:16
- あげげ
- 605 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 18:27
- うぇるの完全な負けで終了したみたいだ
- 606 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 20:36
- まあ就職だけだよな
男が得するの。
- 607 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- あ、女子の方、今年は女子採用がないんです
- 608 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- 企業がいらないっていってんだ
しょうがない。
自分で起業すればいい。
- 609 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- 結婚したら女子にはやめてもらっています
- 610 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 611 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 612 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- 民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 613 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:25
- 総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 614 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:26
- 女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 615 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:26
- パート労働者の7割は女性です。
時給は、全国平均で887 円(99年。賃金構造基本統計調査)
1000円にもなりません。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/002_0605_level_c/201525_jyosei_part_.html
- 616 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:26
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 617 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:26
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 618 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 21:31
- あげげ
- 619 名前:西 :02/11/03 21:34
- 売春はよっぽど追い詰められたもの以外絶対やらない。
ちょっとした借金ぐらいじゃまずやらない。
ソプ嬢に落ちるパターンは
1中学・高校時代から暴走族などとの付き合いがある女
2なんかのきっかけでやくざ組織に組み込まれた女
3多額の借金のかたにソプに沈められた女
これがほとんどのケース
ソプ売春婦をオキニとか天蓋、結婚とかほざく馬鹿
偉そうにレスしているソプ売春婦
ええかげんにせぇよ!!!
わらわせるんじゃねぇ!!!
- 620 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:39
- >>618
ここ来るなよ!出ていけよ!
- 621 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 21:40
- >>620
なぜ?君は誰?
- 622 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 21:42
- >>621
君が3時間戦っていたスレの傍観者!
- 623 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 21:43
- >>622
一生懸命説明したけどみんな分かってくれないんだよね・・・
- 624 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 22:18
- ジミー大西は天才です。
- 625 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 22:35
- /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ソ ヾ::::::::::::丶
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ノ |:::/ヾ::::::::|
|::#:::/ ミ\ /ミ V::|:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
| =ロ -=・=- |, | -=・=- ロ= |
/|:/丶 = /ノ ヽ = / ヽ
| |/ `─── / ` ─── | |
ヽ|| (●_●) |ノ ________________
| / l l ヾ \ | /
| __-/ ̄`´ ̄\ 丶 |< 一生懸命説明したけどみんな分かってくれないんだよね・・・
| . |/^^^υ^^^ヽ| | \
\ / |ゝ ___ノ ヾ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _- \____/-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
- 626 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/03 22:38
- >>625
ワロタw
- 627 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 08:02
- うぇ
- 628 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 13:50
- る
- 629 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 16:58
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 630 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 17:21
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 631 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 17:36
- 男に生まれたかった・・・・
- 632 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/04 17:40
- 女でいいや。女も結構楽しい
- 633 名前: :02/11/04 17:46
- >>1
どこが差別なのか・・
- 634 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 17:52
- 採用予定数1人のところは腹の中では男しか
考えてない・・・(ノД`)
- 635 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:16
- 差別ではない区別だ。
- 636 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:22
- 高学歴の女以外はどうせ知的な仕事なんか出来ないんだから、
一般職かパートで働いてじゃんじゃん、子供生めよ。
そのほうが何倍も日本の将来のためになるから。
マジで。
- 637 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:30
- 高学歴の女でも差別されるから文句言ってるんじゃないの?
- 638 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:40
- そうそう
- 639 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:40
- 永久就職したいな。
男にはできないだろうけど(w
その前にエリートくんをひっかけなきゃ!
- 640 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:43
- 就職活動の後には結婚相手探索活動が待っている・・・
いきおくれたらどうしよう。
- 641 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:46
- DQNと結婚しちゃって、共働きせざるを得ない暮らし
になったら人生終わりだしね・・
- 642 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:46
- でも難しいよな。
男と女を比べた場合に、能力が一緒でも体力の違いからいざってときの
踏ん張りがきくきかない(連続徹夜とか)ってのがあるし、
当然、女は子供を産んで長期休暇をとる可能性あるし。
企業の側から見れば、生産性という面で、
女はやや下のレベルの能力の男と同じくらいってのは間違いなさそう。
- 643 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:47
- >>639
そんな女ばっかりなんだろうか?
俺の内定先はそこそこなので、俺自身より肩書きでモノを見る女が多そう。
はっきり言って、そーいうクソ女には引っかかりたくない。
でも、そーいうクソ女の媚びをキモチイイ!と感じそうな自分が一番ヤダ。
- 644 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:55
- エリートじゃなくていいから・・・普通の暮らし
ができればそれでいいよ。
モンダイは暴力ふるわない・キレない
早く帰ってくる
そこそこ知的
家事手伝ってくれる
自分の趣味を持っている
好みの顔
が見つかるかどうかだよ・・・
- 645 名前:実験兼ねて&oln;ゴメン :02/11/04 19:58
- 専業主夫と専業主婦の割合が同じぐらいになるのを望みます
- 646 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:00
- それイイ!!井戸端会議もおもしろそう。
「今日の夕飯何にします?」
とか。
いつのことやら・・・
- 647 名前:実験兼ねて;&olnゴメン :02/11/04 20:03
- 楽したい男もいっぱいいるはず
- 648 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:04
- ビジネス雑誌に書いてたけど、専業主婦ってのは無理だって。
相手によっぽどの収入がないかぎりね。
もしくは、生活レベルを著しく低下させるか…
- 649 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:04
- >>645
原始時代から子育てはほとんど母親の仕事だったから
そう簡単には変わらんよなー。
俺はいわゆるエリートなんで外でばりばり働きたいけど、
そうじゃない人が気軽に専業主夫になれる社会ってのもいいな。
- 650 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:06
- 漏れは、自分より収入がよくて将来性があるなら、家庭の収入源を妻に委ねるけど。
漏れは、マターリSOHOかな。
Web制作とかそんなで小遣い稼ぎ程度を。
- 651 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:06
- >>644
その条件なら
公務員から探すしかないんじゃない?
- 652 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:08
- >>650
理解ある夫を欲しがってるのと同時に、
尊敬できる相手を探してるのが高学歴女。
君の才能がよっぽどある場合以外、相手にされないっぽい。
- 653 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:13
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 654 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:14
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 655 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:14
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 656 名前:実験兼ねて&rlo; ンメゴ :02/11/04 20:15
- >>646
歴史を変えるのは時間がかかります。
女性の能力が高いのはエリザベス女王によって
証明済みです。 何とかして下さい。
- 657 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:15
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 658 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:15
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 659 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:15
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 660 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 661 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 662 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 663 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 664 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 665 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 666 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 667 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:16
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 668 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:17
- データぐらい調べな
家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 669 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:18
- データぐらい調べな
<子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 670 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:18
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 671 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:21
- 文句があるなら投票にでも逝って日本変えてくれ
もう日本はどう転んでも良くはかわらんよ
- 672 名前:実験兼ねて&lo;んせまいす&lo;もうど :02/11/04 20:30
- アパレル、食事、芸術などなど
これらの消費者のイニシアチブを握ってるのは女性ですが、
これは専業主婦が圧倒的に多いからのほかなりません。
女性の皆さん。バリバリ働いて男性にも芸術の鑑賞や
ショッピングに回す時間と金を下さい。
- 673 名前:↑ :02/11/04 20:35
- 会社が変わらなきゃ何も変わらない。
- 674 名前:実験兼ねて&lo;んせまいす;&&loもうど :02/11/04 20:35
- 現状の女性に対する甘さを利用して全然社会を
変えようとしないばかりか、逆に現状維持を
望んでいる女性が多いことが問題だと思います。
例えば離婚のときの法律など。
これらを一つ一つ男性と平等にしていけば、
真の平等もそう遠くないはずだと思います。
- 675 名前:会社が変わらなきゃ何も変わらない。 :02/11/04 20:36
- 残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高
過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。
月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で過労死との因果関係が強いとした時間。
中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。
今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021027-00000071-kyt-kin
- 676 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:37
- >>672は、結構イイこと書いてるような。
そーだよな。女が専業主婦とかやってて、収入の文句だけ夫に言ってるようじゃね〜
- 677 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 678 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:38
- >そーだよな。女が専業主婦とかやってて、
>収入の文句だけ夫に言ってるようじゃね〜
女ではない。養ってるのは妻子。
- 679 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:41
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 680 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:43
- データぐらい調べな
家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 681 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:43
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 682 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:45
- さっきから、コピペしてるやつは何が言いたいの?
- 683 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:46
- これが現状だ。
- 684 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:48
- 女性差別があるのは解かり切ってるだろうが。
で、どうしたいわけ?。
無くす為になんかやってるの?
2chでコピペしまくりでなにがかわるちゅーねん。
- 685 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:48
- 専業主婦マンセー。
- 686 名前:実験&rlo; すましに &rlo; りわお&rlo; でれこ &rlo; :02/11/04 20:49
- 676さんありがとう
女性の起業家がもっともっとたくさん出れば
いいのではないでしょうか。
そうすれば採用時に女性の社長が差別することは
なくなると思います。
だからしばらく伝統的な大企業はあきらめて下さい。
- 687 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:50
- 専業主婦になれるのは,今後一部の上流層だけ。
後はなりたくても、共働きしないと生活できない。
- 688 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:51
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 689 名前:↓ :02/11/04 20:52
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 690 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:52
- きのこっのっこーのこ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ|´∀` |ノ )) ヾ(゚Д゚ )゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. (゚ー゚* )
 ̄ ̄
げんきのこっ♪
エリンーギ、マイタケ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ| ´∀`|ノ )) ヾ( ゚Д゚)゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. ( ゚ー゚*)
 ̄ ̄
ブナ(゚Д゚)シメジ♪
ホクト産業( http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/1379.html )がおおくりしました。
- 691 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:52
- >>686
起業家を目指し、リスクをとっていく度胸のあるヤツは、
こんな所でグダ巻いてないのでは?
- 692 名前:↓ :02/11/04 20:52
- 共働きといっても パートやバイト。月5万ぐらいか。
- 693 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:54
- >>692
もう直ぐ、専業主婦の収入に対する非課税枠撤廃されるだろうから、
稼ぐ気があれば、かつ、稼ぐ能力があればいくらでもいけるんちゃう?
- 694 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:55
- もうすぐ?妄想はいらねーや
- 695 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:58
- >>694
いや,財政難だから、実質増税をしたいために非課税枠撤廃は実現するだろうよ。
でも、主婦パートは需要の割に、供給過多だから単純労働の賃金はあがんないだろうけどネ
- 696 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:59
- >>692
お前が起業したら?
- 697 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/04 22:21
- こっちもage
- 698 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 22:22
- >>697
隔離スレから出てくるな。
- 699 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 23:19
- Hero
- 700 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/04 23:20
- へろ?
- 701 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 00:12
- ハウ ロウ?
- 702 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 21:57
- うぇる
- 703 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 22:13
- well
- 704 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 22:27
- エリンーギ、マイタケ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ| ´∀`|ノ )) ヾ( ゚Д゚)゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. ( ゚ー゚*)
 ̄ ̄
ブナ(゚Д゚)シメジ♪
- 705 名前:職戦線異状名無しさん :02/11/05 22:39
- どーせ寿退社するんだろ。
そんなおまんこは(゚听)イラネ
- 706 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 22:43
- >704
きゃわいい
- 707 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 22:58
- 改めて確認するまでもないが、ブラック業態一覧表。
外食、先物、証券、生保、サラ金、小売、販社(車・住宅・不動産・OA機器)、
SE、MR、信販、人材派遣、害虫駆除。
- 708 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/05 23:28
- あげげ
- 709 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 23:33
- おはよ>うぇる
- 710 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/05 23:34
- >>710
おいっすー
- 711 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/05 23:40
- あれ、いなくなっちゃった>709さん
とりあえずメシ落ちします。
またあとで来ます。
- 712 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/06 00:26
- 晩飯終了あげw
- 713 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 00:28
- ( ´_ゝ`)自己レスw>>710
- 714 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/06 00:30
- >>713
あ、ほんとだ。
- 715 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/06 00:46
- おーい、誰もいないの?
- 716 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 13:07
- エリンーギ、マイタケ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ| ´∀`|ノ )) ヾ( ゚Д゚)゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. ( ゚ー゚*)
 ̄ ̄
ブナ(゚Д゚)シメジ♪
- 717 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 15:09
-
- 718 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 15:31
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 719 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 15:59
- >>669
>その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
ドキュソ企業は有給休暇はおろか、社会保険すら無いらしいし。
- 720 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 16:02
- >>641
共働きするのならまだいい。
本当のDQNは共働きも育児も拒否するよ。
- 721 名前:社長より一言 :02/11/06 16:41
- 最近さ〜不況で大変だよね〜無意味に女雇えるところなんてそうそうないよ〜だってさ〜結婚するから仕事やめるとかいいだすし、産休あるし、人によっては生理の時は仕事になんないしさ〜少しきつめに怒ったら泣き出すやつまでいるし・・・どうやって男と同じように扱うの?
当然会社もビジネスをするわけだから、よりつかえる奴をとるにきまってるしね。昔のようにバブルがきてるなら無駄な人員もいいけどさ。それでも怖くて重要なポジションは与えること出来ないな。
ま、他の企業さんも平等に見てるから女の社員はあまり必要とされてないんじゃない?ごちゃごちゃいろいろ書いたけど、前線で活躍している女の人は男にないものをもってるから仕事があるのであって、たんなる知識があるだけでは女は戦えないね。
お金が欲しいだけで働くなら風俗かホステスでもやってなさい。本当に仕事がしたいならもっと鍛えなおして出直してきなさい。
わかった頭でっかちの馬鹿女学生たち!
- 722 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 16:41
- >>1
__,,----------|_| |_|
/''' |_| |_|ヽ
/ _,,,、 |_| |_|"'ヽ
/ ;'''"~ |_| |_| __ヽ
/ __ |_| |_|ゞ'-' ヽ
| ,,"-ゞ'-' /|_| |_|、 ::ヽ
| .:: / / ヽi ヽ ::ヽ
| :: ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
,,― :: _,.-'" ,,.ヽi
// ̄. :: _,,,..--‐''"´ _,.,へ )
( | {. :: / ,,____,,...-''i" l_,-! l
ヽヽ_/.. :: / ,,;/`i l ゙!,..-'゙ ゙i l
\_ :: ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" l i
ヽ :: / ノ /゙i,
`、 :: ( (, ,..ィ' l`'l
ヽ ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
ヽ ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
\ ヽ `゙''ー-‐''"~ /
ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
:人 ~~ ヽ
/ `ー-、 .,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''"
- 723 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 18:24
-
- 724 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 19:19
-
- 725 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 19:23
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 726 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 19:24
- 文型のお姉ちゃんたちは、ちゃらちゃらしてて、仕事できないんだもん。
根性ないし。
だからじゃないかな。
- 727 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 19:25
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 728 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 19:33
- 女の子でもDMめちゃめちゃ来たよ。
運良く、国立大(旧帝大)に入れたからかな。
- 729 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 19:52
- エリンーギ、マイタケ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ| ´∀`|ノ )) ヾ( ゚Д゚)゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. ( ゚ー゚*)
 ̄ ̄
ブナ(゚Д゚)シメジ♪
- 730 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 20:50
- フタマタ
- 731 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 20:52
- それだけの価値が自分にあると思ってるのか、女は。
>>1は割と現場の意見として的を射てる。
- 732 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 22:29
-
- 733 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 22:43
- エリンーギ、マイタケ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ| ´∀`|ノ )) ヾ( ゚Д゚)゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. ( ゚ー゚*)
 ̄ ̄
ブナ(゚Д゚)シメジ♪
- 734 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/07 00:03
- こんばんはー
- 735 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 00:07
- 4年内定者だけど、面接やら内定者懇談会行ってみ。すげー現実が解る。
やっぱ一般職は顔だよ。どこの会社も同じ。この現実には俺も引いたよ(苦笑)
- 736 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/07 00:31
- 昨日の子とか来ないかなぁw
- 737 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 04:25
- 一般職は顔
- 738 名前:(・ェ・ ) ◆a9UTz9CF92 :02/11/07 04:26
- うちの一般職は結構はずれいるだ・・・
- 739 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 04:32
- 顔・愛嬌、これ重要。
- 740 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 05:05
- パン食、うちいないんだけど・・・採用もないし。
派遣っぽい
普通いるの?
- 741 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 05:08
- なんかさぁ、明らかにおまえは違うだろうってやつが
一生懸命頑張ってるのを見ると、あまり親しくないだけにうんざりするよね。
この前、内定者で、私服で集まったんだけど、
チェックのシャツの裾をジーパンの中に入れてるやつが
おしゃれさん集団にはいろうと必死になってたよ。
しかもなんか、格好つけてるのよ。すんげー。
オレは分をわきまえてるつもりだから、
背伸びもせず、かといって、殊更に卑下もせず
マイペースに過ごしたよ。今後のこと考えるとそれが楽だよね。
- 742 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 05:38
- >>741
あーあれがお前か。人事に通報しといたから。
- 743 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 07:17
- ・・・
- 744 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 13:46
- エリンーギ、マイタケ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ| ´∀`|ノ )) ヾ( ゚Д゚)゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. ( ゚ー゚*)
 ̄ ̄
ブナ(゚Д゚)シメジ♪
- 745 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:13
- 総合職女はたいてい彼氏持ちで大学生活をエンジョイしてきたヤシが多いという定説。
- 746 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:22
- このうち配偶者だけをみると、男性では「妻がいない」ために死亡につながるリスクは、
「いる」に比べ1.79倍も高かった。 一方、「夫がいる」女性のリスクは「いない人」
に比べ55%も高く、女性にとって配偶者は“重い存在”であることを示した。
死亡と夫婦の関連について、藤本助手は「外国でも、未婚男性は既婚男性より死亡リスクが高い
との研究はある」と前置きし、「いま日本のお年寄り家庭では、女性が男性の世話を担う面が強いと
思うが、今回のデータは、頼りにしていた妻を失って男性が健康などを崩すといった姿を示して
いるようだ。依存ではなく、頼り合える夫婦関係を築くことが大切」と話している。(毎日新聞)
↑
男は邪魔者
- 747 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:26
- でも、男の給料で食ってるわけだよね。
男がいないと服も買えないんだよね
- 748 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:26
- >747
男より稼ぎますけど何か?
- 749 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:26
- >>747
今の時点ではね。視点は先を向けてないといけないよ。
- 750 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:27
- >>748
相手にしてる男のレベルを自分から言っちゃってる〜(哀れみの目
- 751 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:28
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 752 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:28
- >>748
彼氏いたの?
幼稚園の頃までさかのぼってない?
- 753 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:28
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 754 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:28
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 755 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:28
- >750
あなたより稼ぎますけど何か?
- 756 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:28
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 757 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 758 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 759 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- >>755
また妄想かよ。
早く彼氏みつけろよ。
- 760 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- 20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。
その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。
http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
- 761 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 762 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 763 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:29
- 寂しい男が多いね。2chは。
- 764 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:30
- 企業は女はいらないって
- 765 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:30
- 現実をみたくないんだね>女
- 766 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:30
- ってかさ〜、男って邪魔者なんじゃないの?
昔から「亭主元気で留守がいい」って聞くけど
いえてるよね〜。子供は欲しいけど旦那は要らない
女の子って多いんじゃないの?
- 767 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:30
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 768 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:30
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 769 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 770 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 771 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 772 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 773 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- <子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 774 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- <子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 775 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- <子育て調査>父親の育休取得は1%未満
母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000106-mai-soci
- 776 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 777 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 778 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:31
- このうち配偶者だけをみると、男性では「妻がいない」ために死亡につながるリスクは、
「いる」に比べ1.79倍も高かった。 一方、「夫がいる」女性のリスクは「いない人」
に比べ55%も高く、女性にとって配偶者は“重い存在”であることを示した。
死亡と夫婦の関連について、藤本助手は「外国でも、未婚男性は既婚男性より死亡リスクが高い
との研究はある」と前置きし、「いま日本のお年寄り家庭では、女性が男性の世話を担う面が強いと
思うが、今回のデータは、頼りにしていた妻を失って男性が健康などを崩すといった姿を示して
いるようだ。依存ではなく、頼り合える夫婦関係を築くことが大切」と話している。(毎日新聞)
↑
男は邪魔者
- 779 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 780 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:31
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 781 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 782 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍
妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
- 783 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 784 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 請求数をみても、男女の間に大きな差はない。
大きく違うのは、返送数、返送率である。
女子が資料や通知を請求しても半分以下しか返答がない。
ところが男子だと、六割前後の企業から返答が来るのだ。
資料請求や説明会通知の段階での、門前払いである。
「資料が男子にはたくさん来るのに女子は少ない」
「会社からの案内書が大学別、学部別、性別でランク別になってるようです」
「電話の受け答えが違う。私がかけたら締め切りといわれ、
男の友達が同じところにかけたら説明会等の日程を教えてくれた」
など。なかには、男ともとれる名前だったためにはじめはたくさん資料が来たが、
その後「女子であるとしてはがき等を返送すると、
全く音さたがなくなってしまった」という例もあった。
露骨な態度、としか言いようがない。
- 785 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 786 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 787 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 788 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:32
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 789 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 企業が女を求め始めているのは事実だよ。
まだ建前という会社があるのも事実だけど。
大手企業の総合職に決まると、その子会社の男の子に会っても、内定先の
話はできないね。
きっと男の子の頭の中には、まだ男尊女卑の考えがあるから。
- 790 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:33
- このうち配偶者だけをみると、男性では「妻がいない」ために死亡につながるリスクは、
「いる」に比べ1.79倍も高かった。 一方、「夫がいる」女性のリスクは「いない人」
に比べ55%も高く、女性にとって配偶者は“重い存在”であることを示した。
死亡と夫婦の関連について、藤本助手は「外国でも、未婚男性は既婚男性より死亡リスクが高い
との研究はある」と前置きし、「いま日本のお年寄り家庭では、女性が男性の世話を担う面が強いと
思うが、今回のデータは、頼りにしていた妻を失って男性が健康などを崩すといった姿を示して
いるようだ。依存ではなく、頼り合える夫婦関係を築くことが大切」と話している。(毎日新聞)
↑
所詮 男は邪魔者
- 791 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- >>778
光源氏みたいなもんだね。
- 792 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 793 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- >女子大生
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」に答えてください。
- 794 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 795 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 796 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 797 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 798 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:33
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 799 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 800 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 801 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 802 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 803 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 804 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 805 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 806 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:34
- 女子大生、ガンガレ!
- 807 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 808 名前:女はいらないって :02/11/07 14:34
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 809 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 810 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:35
- >793
泊まったら、下着は洗うからワカラン。毎日同じ下着だと
病気になりそうじゃん
- 811 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 812 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 813 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:35
- 企業が女を求め始めているのは事実だよ。
まだ建前という会社があるのも事実だけど。
大手企業の総合職に決まると、その子会社の男の子に会っても、内定先の
話はできないね。
きっと男の子の頭の中には、まだ男尊女卑の考えがあるから。
- 814 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 815 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 816 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 817 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 818 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 819 名前:女はいらないって :02/11/07 14:35
- 働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える 総務省
「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)
正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863663/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
- 820 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:35
- >>810
どこで洗うん?トイレで手洗い?
そーいうことやったことあるんか?
- 821 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 822 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:36
- このうち配偶者だけをみると、男性では「妻がいない」ために死亡につながるリスクは、
「いる」に比べ1.79倍も高かった。 一方、「夫がいる」女性のリスクは「いない人」
に比べ55%も高く、女性にとって配偶者は“重い存在”であることを示した。
死亡と夫婦の関連について、藤本助手は「外国でも、未婚男性は既婚男性より死亡リスクが高い
との研究はある」と前置きし、「いま日本のお年寄り家庭では、女性が男性の世話を担う面が強いと
思うが、今回のデータは、頼りにしていた妻を失って男性が健康などを崩すといった姿を示して
いるようだ。依存ではなく、頼り合える夫婦関係を築くことが大切」と話している。(毎日新聞)
↑
やっぱり男は邪魔者
- 823 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 824 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 825 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 826 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 827 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 828 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:36
- パンツ洗ってる女子社員を見てみたい
- 829 名前:女はいらないって :02/11/07 14:36
- 3人に2人「初産」機に退職
働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。
同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000012-yom-soci
- 830 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 831 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 832 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 833 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 834 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 835 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 836 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 837 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 838 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 839 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 840 名前:女はいらないって :02/11/07 14:37
- DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府
内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。
このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000384-jij-pol
- 841 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:37
- 男って総合職女のことをやっぱり心のどこかでうらやんでるんだねw
- 842 名前:女はいらないって :02/11/07 14:38
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 843 名前:女はいらないって :02/11/07 14:38
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 844 名前:女はいらないって :02/11/07 14:38
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 845 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:38
- >820
風呂場とか、洗面台とかで洗う。それかお泊りする日には、ナプキンを朝から
あてておく、そして次の日にそのナプキンをはがす。うーん清潔
- 846 名前:財界による女性差別 :02/11/07 14:39
-
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 847 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:39
- >>841
内定とれないヤシはそうかもしれないけど、うらやんでるような男しか知らない君は
とても惨めだと思う。
もう少し、出来る男とつきあった方がいいぞ
- 848 名前:財界による女性差別 :02/11/07 14:39
-
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 849 名前:財界による女性差別 :02/11/07 14:39
-
女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 850 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:40
- >>847
ここの2chの人にいったんだよ。
- 851 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:40
- >>845
洗わなくても、新しいのを持っていけばいいだけだと言うことに気づいていない。
やっぱ、おまえ、泊まったことないのに、妄想で書いてるだろ?
- 852 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:44
- 最近さ〜不況で大変だよね〜無意味に女雇えるところなんてそうそうないよ〜だってさ〜結婚するから仕事やめるとかいいだすし、産休あるし、人によっては生理の時は仕事になんないしさ〜少しきつめに怒ったら泣き出すやつまでいるし・・・どうやって男と同じように扱うの?
当然会社もビジネスをするわけだから、よりつかえる奴をとるにきまってるしね。昔のようにバブルがきてるなら無駄な人員もいいけどさ。それでも怖くて重要なポジションは与えること出来ないな。
ま、他の企業さんも平等に見てるから女の社員はあまり必要とされてないんじゃない?ごちゃごちゃいろいろ書いたけど、前線で活躍している女の人は男にないものをもってるから仕事があるのであって、たんなる知識があるだけでは女は戦えないね。
お金が欲しいだけで働くなら風俗かホステスでもやってなさい。本当に仕事がしたいならもっと鍛えなおして出直してきなさい。
わかった頭でっかちの馬鹿女学生たち!
- 853 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:48
- >851
そんなヤル気満々な所を見せてどうするの?
あなたの情熱に押されて「お泊り」ってならわかるけど、
そんあお下品なことできないわ。お泊りOKな女だと思われたくないじゃん。
いや〜〜ん
- 854 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:48
- 募集時は「女子歓迎」。入社後「女は使えない」
どうなってんだ?
- 855 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:49
- >852
女の変種(男)のくせに態度デカイわよ
- 856 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:50
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 857 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:50
- 会社説明会では、説明の最後に「あ、女子の方、今年は女子採用がないんです」。
企業展へ行けば、会場に「女子採用なし」の張り紙。
マスコミの面接で制作を希望していると言えば、
「女の子は下着を変えずに何日も泊まれるか?」。
化学系企業に行けば「研究職は危険な物質を取り扱うとの理由で募集は男子のみ」。
そのほかにも、
「女子では体力的にも能力的にもついてこれない」
「表に出るのは男子。高額商品だから、その方が取引先が安心する」
など、差別発言のオンパレードである。
- 858 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:51
- 東京都内の大学に通う吉村恭子さん(22)
=四年生・仮名=はマスコミ志望。
これまでに二十社以上を受けました。
ようやく八月に一社(出版社)から内々定を得ました。
「就職活動や就職って、
どんな仕事をしたいかを考える大切な時期なのに、
受験戦争みたいにレールに乗っからなきゃいけないんです。
友だちとも競争関係で、すごく孤独です」
同じ大学の男子学生には「毎日届いてじゃま」なほどの
企業からダイレクトメールが届きましたが、
吉村さんには一通もきませんでした。
連絡先 就職難に泣き寝入りしない女子学生の会
電話042(572)5848
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-02/08_0601.html
- 859 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:51
- 女はいらねってさ
- 860 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:51
- 男社会の日本だからしょいうがない。
- 861 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:51
- 男社会の日本だからしょいうがない。
- 862 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:51
- 男社会の日本だからしょいうがない。
- 863 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:52
-
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜
総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
- 864 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:52
-
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%
02年3月10日付『朝日新聞』
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm
- 865 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:52
-
女性社長数・全社長に占める割合
65915人
5.57%
(2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
- 866 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:52
- 俺は、男でも女でもプロとして仕事してくれれば文句ナイ。
ただ女の場合、入ってから仕事のプロを目指す意識が心変わりしやすいんだよ。
恋愛とかでさぁ・・・。
- 867 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:54
- >866
男が意識を変えるんでしょ「転勤決まったんだけど、結婚しな〜い?」とか
持ちかけるのは女じゃないね
- 868 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:55
- 女は子供を産む事だ。
- 869 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 14:56
- >868
今の時代は子供なんぞ要らん。
- 870 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:56
- 志賀直哉?
- 871 名前:↑ :02/11/07 14:56
- 女性性から逃げたいんだね。
- 872 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:57
- >>867
じゃ、ついて行かなきゃいいじゃん〜。
女は恋に生きて非難されないけど、男は非難されるんだよ。
女について行き、無職になった男に魅力を感じるのか?
この逆差別どーにかして。
- 873 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:58
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < よく噛んで食べることだな
ノ'⌒` ´⌒ヽ \_________
( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
/( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
\`ξ~~~~~~~ヽ´
|__/__|
( , ノ( 、 ノ
| / | /
(__) (__)
- 874 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 14:59
- これから活動始めます。陸ナビって最悪と聞きますが、やはり放置プレイが多いの?登録するのやめようかな
- 875 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 15:00
- 誰が、女の仕事のプロを目指す気持ちをそいでるのか?
男でしょ男。同じ仕事かそれ以上仕事が出来ても先に
出世するのは男達。いつまでたっても補助的な仕事ばっか
させられてたら、スキルアップにもなりゃしない。
なにか成果をあげても、その成功を横取りするのは男達。
その上、親戚、親から「結婚しろ」コールされてみな?
それでめげない女の方がむしろ普通でしょ。
- 876 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:00
- >>874
陸ナビなしの就活は無理じゃん?
- 877 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 15:01
- >それでめげない女の方がむしろ普通でしょ。
間違えた。めげる○だ
- 878 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:03
- 女子大生はもうそうだけでつまんね。
- 879 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:03
- 女子大生は人生経験が浅いんだね。
10年後だな。
- 880 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:06
- >>875
色んな要因がプロを目指す気持ち削いでるんだろうが、
女性が特性を生かし「女性らしさ」や「購買決定権者」に近い意識で
仕事できるメリットを企業が生かすべきだと確かに思うわ。
そういう会社や社会にする努力をしないで男にブーたれてても、
何も変わんないじゃん?。
- 881 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 15:14
- 「女だから出来るわけない」っていう男の思い込みが
やる気のある女性を虐げてるんだよね。
- 882 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:15
- プリモプエルでもやっとけ
- 883 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:16
- >>881
男というより、社会じゃん?
母親とか、親戚のおばちゃんとかも、
女は結婚するもんだって思ってるっしょ?。
- 884 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 15:25
- >883
そうそう。私の親とかもこの年で(22歳)私が結婚することを
前提に話しててウンザリした。この前、ベットを購入しようとしたら
「あと数年で、結婚するんだから買わなくていいわよ」だって・・。
実家にあと、10年は最低でも居るつもりなのに。
- 885 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:27
- >>881
社会全体にそういう思いこみがあるとは思うけど、それに安住する女が多いのも事実。
短大とか専業主婦養成所みたいになってるもんね。
仕事しんどかったら/就職できなかったら、結婚すりゃいいやって風潮。
君は、やる気あるみたいだけど。
そのやる気を、世間のDQNな女どもにも分けてやってくれ。
- 886 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:36
- >>885
かくして、キャリア志向ウーマンは、男にも主婦層にも叩かれると。
- 887 名前: :02/11/07 15:39
- お勧め!!
見れば分かるけど、安いし、女ウケいいから使える。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
- 888 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:46
- 専業主婦でも美人のカミさんなら許す。
外で働かしたら心配かもしれん。
- 889 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:46
- 養って欲しい。
尽くしたい。
でも精神病患者だからむりぽ(´・ω・`)
- 890 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:46
- 母親みたいに専業主婦になって、手塩にかけて子育てして、
ダンナの転勤には文句も言わずどこへでも喜んでついていく!
っていう夢いっぱいで結婚したのに、子供ができない。
アルバイトも病院通いももうすぐ辞めて、仕事を探すことにしている。
なんか結婚した意味ないじゃんってふと思ったりする。
ふつうの専業主婦のお母さんになりたかったです。
- 891 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:47
- あん?ここにいる「女子大生」って頭悪そうだから、
無理して働かなくてもいいんじゃない?
頭悪い女は結婚してたくさん子供産んだほうが
間違いなく将来の日本のためだぞ。
- 892 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:47
- 女子大生は禁断の生保レディ
- 893 名前:女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/11/07 15:52
- >888
浮気の心配なんてすることないよ。だって夫婦だもん。
お互い信頼関係があれば大丈夫さ
- 894 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:55
- 鈴木→園田になりました。
- 895 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:55
- もうもう 所詮他人ですよ。
姑は息子が可愛いのさ。
結婚して 同じフィールドに立っても
嫁なんざ どこか 孤独だよ〜
- 896 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:56
- 有りすぎるぐらい有るわよ。
22歳です。
本当 所詮他人ですよね。
自分の息子が一番という感じ、別にいいけどね。
でも嫁に対する態度はどうにかしてくれ〜
- 897 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:56
- 実の娘のように可愛がってくれていると思ってたけど
最近姑との間に壁を作ってます。
洗練されている姑は、畑を趣味としている私の両親を「田舎者」と見下しています。
主人の祖父がなくなった時、突然の知らせにもかかわらず
両親は旅先から駆けつけてくれたのに迷惑そうにして・・・。
挨拶すらしてもらえませんでした。
舅は本当に忙しかったけど姑はそんなことなかったよ。
舅は飾り気のないやさしい人であとでお礼の電話をいれてくれたようです。
兄嫁の両親はそのあとの法要にも行って一緒に食事もしたのに。
私の両親は「法要にまで行くと悪いから」と気を回して帰っていきました。
姑は素敵な人だと思ってきましたが
近頃は疲れてしまう私です。
- 898 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:57
- 33歳の敷地内別棟同居嫁です。
嫁と姑。。。ほんと難しいですよね。
基本的に、姑でなくても
あの年代の人と話が合うわけないのに。。。
自分の母親とだって喧嘩するのに。。。
距離置きすぎると他人行儀と責められる。
かといってムカっときても実の親にいうように
「うるさいな〜〜」とか「ホットいてよ!!」なんていえない。
向こうは年上のいうことは聞いて損ないって信じてる人種で
私の言うこと聞いて言うとおりにしてれば間違いないのよなんて感じで
偉そうに自分の勝手な価値観押し付けようとする。
- 899 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 15:59
- ♪アコガレ♪専業主婦(^▽^)ノ♪タノシソウ♪
- 900 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 16:00
- 専業主婦(゚д゚)ウマー
- 901 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 16:01
- 素朴な質問だけど、
海外赴任って嫁はついて行くのが常識?
- 902 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 16:02
- >>901
普通そうだろ
- 903 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 16:11
- >>901
俺は父親の転勤でドイツに幼少の頃住んでてドイツ語出来るけど、
今の生活で全然使わない。w
でも、ちゃんと忘れないようにドイツ語の本を読み、数少ないドイツ人の
友人とは話す。
親の海外赴任で外国語しゃべれるんだけど今は使ってない奴とか居るだろう
親が商社とか銀行の奴!!
- 904 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 16:22
- 私は底辺高校に勤務して早9年。心身共にボロボロ。
学校というトコロが大キライになりました。
今年度で退職して専業主婦します。 州_-川/~~ サイナラ
- 905 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 17:52
- 専業主婦(゚д゚)ウマー
- 906 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 18:46
-
- 907 名前:豹柄 ◆2PGINZA7yE :02/11/07 18:51
- >>901
お友達は単身赴任だったよ
んで、「亭主元気で留守がいい、って言うじゃん。俺良い亭主」とか
冗談交じりに言ってますた
て、微妙にスレの流れが変わってきてるのね(・∀・;)
- 908 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 00:45
- 荒れてるなぁ
- 909 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 00:50
- うぇるってキモイんだろ?
- 910 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 00:52
- きもくないですよ
- 911 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:05
- おお、うぇる久しぶり!
- 912 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:06
- 久しぶり! ・・・なの?
- 913 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:23
- >>912
来るの日曜以来だから
- 914 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:25
- >>913
そっか。
じゃあ久しぶりだねw
今日はどうしたの?
- 915 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:34
- うぇるってなんでキモイの?
- 916 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:35
- >>915
きもくないです!
- 917 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:45
- >>916
みんなキモイっていってるよ!
- 918 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:47
- >>914
暇だから、ふらふらっと
うぇるはいつも書き込みが深夜だけど
帰宅時間遅いの?
- 919 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:47
- >>917
みんなが言ってるから本当とは限らないよw
- 920 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:48
- >>918
帰宅時間はだいたい11時以降かな。
今日は12時半くらいでした。
- 921 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:49
- >>920
何時から働いてるの?
- 922 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:50
- >>921
朝は9時くらいからだよ。
- 923 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:52
- >>922
毎日、大変なんだね・・・
みんなそんなものかな?
- 924 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:55
- >>923
だいたいの傾向は業界によるんじゃないかなー
成長中の業界はみんな忙しいよ。
- 925 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:55
- >>919
でもやっぱりキモイんでしょ?
- 926 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 01:58
- >>925
いやいや、そんなことはないはずですw
- 927 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:01
- >>924
でも、そんな毎日、長時間労働で何年も持つの?
- 928 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:02
- >>926
はずってことは多少キモイんでしょ?
- 929 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:03
- >>927
でも、それでもみんな働いてるんだよね。
まー俺の場合1年中こういう働き方なわけではなくて、
暇な時期もあるから。
- 930 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:04
- >>928
全然きもくないかもしれないでしょw
- 931 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:05
- >>930
とりあえずそのwがキモイ!
- 932 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:05
- >>929
そうなんだ・・・
頑張ってね!うぇる!
- 933 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:07
- >>931
じゃあはずしてみた。
これできもくない。
>>932
ありがとー!
好きな仕事だからそんなに苦じゃないよ。
がんばって出世もしますよ。
- 934 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:10
- >>933
はずしてもやっぱキモイー
- 935 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:11
- >>934
たぶん気のせいだって。
うんそうだ。
- 936 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:16
- >>935
自分ではキモイって自覚してないの?
- 937 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:17
- >>936
きもくないですよ。
男前です。
- 938 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:20
- >>936
自分で男前ってゆー時点でキモイー
- 939 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:20
- >>937
うぇる、いい加減相手にするのやめたら?
付け上がるだけだよ
- 940 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:21
- >>939
そうだね・・・
君は優しいね。
- 941 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:22
- >>939
オマエもキモイの?
- 942 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:23
- >>940
朝から仕事なのに何でこんな時間まで2chやってんの?
何で就職板にいるの?
- 943 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:24
- >>942
家帰って寝るだけだと、寝に帰るだけなので何となく寂しいじゃない?
就職板にいるのは年代の近い人が多いし、面白いから。
- 944 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:24
- あと、次スレたてておきました。
♀♀ 女子学生に対する就職差別 2 ♀♀
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036689791/
- 945 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:26
- >>944
なんで女子学生でもないのに常駐して次スレまで立ててんの?
- 946 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:27
- >>945
常駐は語ってくれる人がいるから。
次スレたてたのはスレを消費したから。
- 947 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:29
- >>946
要するに、女子大生と語りたいだけでしょ?
- 948 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:30
- >>947
別に限定しているわけではないですよ
- 949 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 02:31
- さて、そろそろ寝ますよー
おやすみなさい。
- 950 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 02:35
- >>949
仕事がんばれよ
- 951 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/08 08:03
- >>950
ありがとう。
行ってきます。
- 952 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 12:06
- 今度、マックで女性専用スペースができるらしい
これは、需要と供給の関係によるものでごくごく自然な事だ
就職もこれと同じです。
マックの問題も性差別でないのだから、これも性差別ではない
- 953 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 15:42
- くわっぱ!
- 954 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 23:46
- 誰かいないの?
- 955 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 23:47
- >>951
おちこぼれ。
- 956 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 23:48
- うぇるは童貞だしな。
- 957 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/09 00:26
- こっちもあげ
- 958 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/09 01:15
- やあ、うぇる!今日もお疲れ!
- 959 名前:コネ夫 :02/11/09 01:16
- 、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |
_ |.\ 人__ノ 6 | < 女は金で買えるんだ!
\ ̄ ○ / | わかったか童貞ども!
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`-
- 960 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/09 01:16
- また明日も仕事なんだよね〜
- 961 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/09 01:18
- >>960
休みは日曜だけ?
- 962 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/09 01:19
- >>960
駄目人間だからなw
- 963 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/09 01:19
- >>961
今週はね。
来週はなしw
- 964 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/09 01:21
- >>963
激務なんだね・・・
体壊さないようにね!
- 965 名前:うぇる ◆XBAuditCAA :02/11/09 01:23
- >>964
最近腰が痛いw
まぁ、年末くらいには仕事量減るから大丈夫。
- 966 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/09 01:45
- >>964
仕事が遅いからだよ。
- 967 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 02:34
- うぇる
- 968 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 02:37
- 薬品会社の面接で女子学生に対して
「医者と一緒に寝れない香具師は帰れ」といわれて泣いて面接会場を後にした香具師もいたらしい
- 969 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 05:20
- うぇる
- 970 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 11:21
- うぇる氏ね
- 971 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 19:15
- 違法なのは理解していますか?
- 972 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 19:45
- うぇる
- 973 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 19:50
- >>698
男でもそういうのはあるだろうに。なぜ女は耐えられないのかね?
不細工な年増でも抱かなきゃいけないときはあるのに・・・
- 974 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 23:28
- >>973
いつのやつにレスしてんだよw
- 975 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 02:56
- うぇる
- 976 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 04:04
- 次のスレ作っておこーぜ。
- 977 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 11:47
- >>974
しかもリンクしてないw
- 978 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 17:05
- これは新スレが必要と思われ
- 979 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 17:59
- おう!
- 980 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 18:04
- >>978
すでに立ってるが、キモイ奴に私物化されている
- 981 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 18:05
- そうだったんだ。逝ってくる!
サンクス!
- 982 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 18:31
- 1000
- 983 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 20:51
- 1000
- 984 名前:http:// YahooBB218123246052.bbtec.net.2ch.net/ :02/11/11 23:38
- guest
- 985 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 23:47
- うぇるがこのスレの次をたてたのは「レスを消費したから」なんて言ってるけどさ
別に用もないなら無駄に立てないでほしい。
別に意義もないみたいだし。
ただ女の子としゃべりたいだけ
「粘着」という噂もホントなんだね
チョーうざい
- 986 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 02:50
- 1000
- 987 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 09:27
- じゃあ、うぇるの糞スレとは別に、スレ立てるか?
- 988 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 09:54
- 1000
- 989 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 09:56
- 1000
- 990 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 10:03
- 残り10
- 991 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 10:03
- 残り9
- 992 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 10:04
- 残り8
- 993 名前:御子上典膳 ◆miko/JJlZ2 :02/11/12 10:06
- 993
- 994 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 10:07
- 994
- 995 名前:御子上典膳 ◆miko/JJlZ2 :02/11/12 10:08
- 暇人だな
- 996 名前:御子上典膳 ◆miko/JJlZ2 :02/11/12 10:09
- お前もな
- 997 名前:御子上典膳 ◆miko/JJlZ2 :02/11/12 10:09
- 確かにな
- 998 名前:御子上典膳 ◆miko/JJlZ2 :02/11/12 10:11
- 次スレ立ってるのか?
- 999 名前:御子上典膳 ◆miko/JJlZ2 :02/11/12 10:11
- もう立ってるよ。
- 1000 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 10:11
- 1000げと
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50