不可触民!NTTデータ子会社スレ パート2
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:14
- パート2たてまそた。
前スレ
↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1030979683/l50
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:15
- 2ゲット
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:17
- >>1
死ね
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:18
- >>1
バカの1つ覚えで「粘着、粘着、粘着」と唱えるスレはここでしか?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:18
- 1って殺されればいいな。
digi記は永遠に残るし。
いつでも殺されるチャンスはあるからね!
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:20
-
毎 日 ネ ッ ト ば か り の ヒ ッ キ ― が
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'>>4
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:20
-
∧_∧ 見 苦 し い ん だ よ
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,' ← >>4
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:21
-
| |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) >>1 / / ≡=
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:22
-
何 故 そ ん な に が ん ば る 必 要 が あ る ん だ
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'>>4
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:23
-
>>1
バカの1つ覚えで「粘着、粘着、粘着」と唱えるスレはここでしか?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:23
- >>1
ターン;;∵・(;゚∀゚) -=y; (゚д゚ )
V| A |V \/■
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:24
-
〈 \ 「\
〉 `> /
/. / ./
. / / 〈
| .〈 | | ←>>1-10
‖ . | | |
| .| ). ) . |
| | ‖ / / ‖
‖ . ‖ . r 彡 |ヽ |
| . __ 「`フ / /| |/ ‖
‖ / `ヽ. | | ( <⌒∧_∧ 人 | 糞スレageるな、死ね。
,/ /ヽ ヽ/ /__,ヽ ヽ( ´)ノ ‖
く / | '´ ̄ . _ ノ )
 ̄ | _,,..-‐'.´  ̄∨
.`ー-‐'´ ̄
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:26
-
何 故 そ ん な に が ん ば る 必 要 が あ る ん だ
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'>>6-9
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:28
- 毎 日 ネ ッ ト ば か り の ヒ ッ キ ― が
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'>>13
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 01:29
-
何 故 そ ん な に が ん ば る 必 要 が あ る ん だ
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'>>14
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 02:05
- 前スレ消化しませんか?
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 02:12
- 猛獣王最高
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/26 02:36
- >>16
いやだ
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/27 09:47
- age
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/28 23:01
- 荒れてる・・・・
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/28 23:21
-
毎 日 ネ ッ ト ば か り の ヒ ッ キ ― が
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'>>20
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/29 00:39
-
何 故 そ ん な に が ん ば る 必 要 が あ る ん だ
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'>>1
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/29 19:59
- SMS粘着スレはここですか?
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/29 20:21
- Qの三次面接受けるんですけど
ここの面接は突っ込み激しいでつかね?
今まであんまり面接通ったことないんで
不安でつ。何かアドヴァイスなどありましたら
よろしくおながいしまつ♪
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/30 22:17
- 詳細情報希望age
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/30 22:19
- 何 故 そ ん な に が ん ば る 必 要 が あ る ん だ
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'>>1
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/30 22:19
- 毎 日 ネ ッ ト ば か り の ヒ ッ キ ― が
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( アンチ )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'>>1
|| || || / /| |
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 00:14
- ほいで、どうなのさ?
折れあすただよー。緊張します。
背中さすってホスイ。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 00:18
- >>28
がんがれ。
三次選考受けるやつ結構いそうだなぁ。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 00:24
- もれ、データ内定者。これからもよろしく。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 00:27
- ちみたちもはじめっから
子会社でいいなんて思ってたわけじゃないでしょ
就活を通して身の程を知ったね
ひとつ大人になったね
おめでとう
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 00:28
- ファイナルベント
〃
( γヽ、ヾヽ
ヽ L
__ 〉、 ) ヾヾ
ィ々ヽ / ノ ミ `ヽ 从人从从
`\ \ / / ヾ そ"" :: ;; _ _ ))
∧_ _∧ > 〉 / r´ !!iΣ" ::( 。A.。) ←>>1
( ´Д`)/ / ./ / ./`ヽ ))く;;; :::ノ∨7∨
> ´ <__/ ´// ;; ) ヘ !i! (⌒ヾ 、,.´⌒)
r´ , ._ノ レ ,ノ / ミ^ヘ / ヾ ノ イ !
ノ /ヽ__、 _ノ_/i / ヾ \/ ノ ´ /´| |
/ /  ̄ ̄ / 〈 \__/ / ヾ丶
/ / \ ヽ ノ | 、.〈 \\
(iiiァ) じ´ ノ ) ) ムァ)
⌒´ _ 彡 / r ヘ / ""
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 01:09
- 3次面接の突っ込みはそんなないかと。
むしろ他の企業に比べて和やかだっとと思う。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 03:14
- >>30
君より給与いいんだってば。
>>31
キモヲタ君は帰ってくれるかな?
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 09:10
- まぁ何言われてもここしかないんで。
つか今まで回った中(そんな回ってないけど)でベストっスよ。
最後の最後でキター!て感じ。
頑張ってくるよ。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 14:01
- 子会社って悲惨だよね
たとえば住宅手当一つにしても、親と子で全然違う。
おなじような仕事やってるのに、格差ははっきりと。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 14:03
- メーカー子会社で上場してるところなら、まだ会社としての自主性があるし、
技術も持ってて、顧客だってグループの外に多く持ってる。
就職活動の負け組、底辺のカスSEがデータ子会社なのにさ
悲惨だね
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 14:03
- 春の情報処理試験の合格率は糞みたいに悪い子会社多かったしな
ほんとお前らと一緒になって働くなんてやってられねーよ
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 15:57
- >>35-38
データ子会社のデメリットの今までのまとめをしただけでおもしろみも何もない。
もうちょっと工夫すれ。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 16:33
- データと子会社ってどれだけ違うんだ?
住宅手当てがどうのこうのってのもあったが。
よーSMSとかCSとか出てくるが、他に子会社は無いんか?
いや、子会社に入るか入らないか選択が来たんで。
経営状況とかは詳しく知ってるんだけど(^^;
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 16:49
- データは住宅手当7マン5センエン
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/31 18:22
- ↑ 独身と扶養家族ありを勘違
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 00:52
- >>31
ありがとふ
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 01:01
-
| |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) >>28-43 / / ≡=
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 03:33
- age
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 10:04
- 面接受けたヤシっているのか?
- 47 名前:35 :02/11/01 13:27
- 受けた。あがりすぎた。もうやることねーや。鬱氏
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:42
- データ子会社ではないが、
昨日NTTコムウェアビグソルを受けてきた。
この会社どうなんだろ?
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:45
- 子会社って悲惨だよね
たとえば住宅手当一つにしても、親と子で全然違う。
おなじような仕事やってるのに、格差ははっきりと。
メーカー子会社で上場してるところなら、まだ会社としての自主性があるし、
技術も持ってて、顧客だってグループの外に多く持ってる。
就職活動の負け組、底辺のカスSEがデータ子会社なのにさ
悲惨だね
春の情報処理試験の合格率は糞みたいに悪い子会社多かったしな
ほんとお前らと一緒になって働くなんてやってられねーよ
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:45
- データ子会社ではないが、
昨日NTTコムウェアピクルスを受けてきた。
この会社どうなんだろ?
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:47
- データ子会社ではないが、
昨日NTTコムウェアビグソルを受けてきた。
この会社どうなんだろ?
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 14:50
- データ子会社ではないが、
昨日NTTコムウェアビグソルを受けてきた。
この会社どうなんだろ?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 16:53
- Qに入ってするのは「仕事」でなくて「作業」だぞ。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 18:51
- >>47
諦めずにリクナビをチェック汁。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:09
- >>47
漏れも今日受けてきた。
なんかすごくよい面接だった気がするのは自己満かな?
いきなり、緊張してますか?って聞かれて、緊張してますって答えたら
じゃあ深呼吸しましょうって言われ、そのときに笑いが出て雰囲気がよくなり
スムースに面接が進行したYO。
進行役の人はずっとメモってるだけだったけど
まだ若手だから修行中なのかな?面接官は結構年のいった感じの人だったよ。
でもあんなにリズムよく対話が成立した面接も初めてだった。
受かっててほすぃ!
- 56 名前:採用担当 :02/11/01 20:28
- >>55
特定しますた。
- 57 名前:55 :02/11/01 20:30
- >>56
どうですか?漏れは落ちたんですか?
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 20:53
- >>56
おい、倍率はどんなもんだ?
- 59 名前:35 :02/11/01 22:28
- >>54
おめいいやつだな。
よし、と思ったら55。
気を取り直してリクナビ。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 22:53
- ageようぜ。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/01 23:23
- おれネッツ。
メガデータネッツじゃないよマジで
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:15
- データ社員だが、この板の存在をつい今し方知った上に公共系はほとんど無知なので、何も有益なアドバイスが出来そうにない。すまん。
もしクオリティーが郵貯関連の子会社だとしたら、あと5年は安泰だろう。
そのあとは公社化などが控えているし読めないな
今頃こんな事を言うのも何だが、データの子会社も捨てたものじゃないよ。
昔付き合いのあったデータシステム技術の人たちは、一部の例外を除いて、若手からマネージャクラスまで皆優秀でいい人達ばかりだった。
プロジェクトが終わってからも、時々集まって飯食いに行ったりしていた。
それに給与もデータと遜色ないって言ってたよ。
もっとも、その分、こっちからすると単金高いから予算に余裕のあるプロジェクトでしか使えなくて、あまり長い間お付き合い出来なかったんだけどさ
中には親会社面してこき使おうとするバカも(データに)いるだろうが、バカはどこにでもいるからあまり気にするな。
それに、そういうやつは社内でもしっかり嫌われていたりするから、データの社員で仲のいいやつを作って、酒の席で悪口言いまくりあうと意外に盛り上がるぜ(w
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:24
- NSTですね。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:28
- >>62
お疲れ様です。
来年の三年生のためにも、たまには降臨してやってください。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:43
- データで優秀ってのはたかが知れてるからな
馬鹿でも仕事できるのがデータだから
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:46
- 何か質問ある?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 00:53
- >>66
社員さんですか?
残業とか有休はきっちりしてますか?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:10
- SEだから忙しさにムラがあるけど、心配するようなことはないとおもう。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 01:10
- >>68
そうですよね。どうもです。
- 70 名前:62 :02/11/02 10:40
- >>65
>データで優秀ってのはたかが知れてるからな
んなことはない。
朝は7時半に出社し夜は10時過ぎまで毎日仕事めちゃくちゃバリバリこなして、業界でも一目置かれていて、異様に判断迅速かつ正確で、そのくせ酒飲みにいくとすぐベロベロになるというお茶目な面もあり、
「一体あなたの欠点は何ですか?」と問い詰めたくなるような人もいる。
もっとも、
>馬鹿でも仕事できるのがデータだから
も残念ながら嘘じゃない。電電公社時代に電報配達してました、てなおやじは笑っちゃうぐらい仕事出来ない。
でも、そういうおやじ達は、端から出世なんて考えていないので、仕事抜きで茶飲み友達としてなら話が面白くて割と楽しい。
一緒に仕事すると死ぬほどいらつくけどさ、、、まあ元々違う世界で生きてきた人だから。
この人達の給料のいくばくかは俺が稼いでるんだと思うと若干ブルーになるが、逆に純粋な民間企業にはなかなかいないおやじ達と知り合って人間性の幅を広げることが出来たと解釈して納得することにすればいいかな、と。
同じ日本人とは思えないぐらい仕事観が違うからね、面白いんだよ話聞いていると。
だからデータだめなんだよ、って言われると反論出来ないのは辛い。。。
しかし、1万人から社員がいて、その1万人が皆同様に仕事が出来たらそれはもはや「1984」の世界だと思わないか?
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 10:46
- >>62
組織にそういった遊びは必要
不景気で経費削減でスポーツチームの廃止が流行ってるが、
その結果やめてった体育会系社員が居なくなり、
社内の雰囲気が殺伐としたものになってしまい、
ロイヤリティーも落ちてしまうといったケースがある・・・らしい
と今月のアエラだかにのってますた
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 11:27
- 俺のデータ社員だが潰れはしないと思うよ ただデータ・子会社の勤めてる輩は
実力はつかないよ 実力つけたいなら独立系行った方がいい。
あと仕事バリバリ?どこが?どのクラスの社員のこといってるの?はっきり言って
君が見てる人達はその会社だけの話 外出たら相手にされないよ
データ・子会社も他の企業から見たら待遇いいけど仕事は身に付かないよ。
- 73 名前: :02/11/02 11:32
- >>72
まずは日本語の勉強からだな
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 12:51
- 確かに狭い範囲での業務知識に造詣が深くなってしまいがちだが、
本来SEってそういう職業だろ?「仕事は身につかない」じゃなくて、
意識してなければ、「(純粋な)技術は身につかない」だとは感じないかな?
まぁ、コーディングをガリガリ毎日毎日やってるのがSEだとイメージしてる
学生には、ちょっと解らないかも知れないが。
グループ全体的に待遇は悪くないだろ。良すぎもしないとも思うが。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 13:12
- >>72
>はっきり言って君が見てる人達はその会社だけの話 外出たら相手にされないよ
だ・か・ら・さ
>業界でも一目置かれていて
って言ってるじゃん・・・内輪の話じゃないんだよ・・・
それに、きみだってお客さんや協力会社さんと接しているだろうから分かると思うけど外の世界だって、こいつははすげえ、とても敵わない、と崇拝してしまう人から、こいつだけは信用ならねえ、この口八丁の狸おやじめ、と思うやつまで千差万別だろ?
データは良くも悪くもゼネコンだから、技術スキルを身につけるのは確かに難しいけど、逆に各協会活動に参加するチャンスは多いし、そこで標準仕様策定に貢献するとかさ。
道はいくらでもあるじゃん。
だから
>データ・子会社も他の企業から見たら待遇いいけど仕事は身に付かないよ。
は決めつけすぎで、自ら自分の可能性を断ってるだけとしか聞こえないな、おれには。
そういうおれも、若手の頃は開発に携わっていたからMFの環境構築やCOBOLは出来たけど最近の技術はさっぱりだけどさ。
ここ数年、もっぱら火消し役が多くて、要件定義からタッチしていたことないしな。
でもデスマーチプロジェクトが多いのなんてデータに限らないどころか日本に限った話でさえない。
だからこそ、昨今プロジェクトマネジメントの重要性が再認識されてPMPなどが脚光を浴びているわけで、火消しもSEの大事な能力の一つと捉えている。
実力、仕事、って一口に言うけど様々な要素があるじゃん。
・・・なんかワシの発言のせいで、子会社→データの話にすっかり変わっちゃったな
子会社に話を戻そう。
データ子会社、確かに独立自営が出来るところはほぼ皆無と思われ、それにトップはデータからの非常勤・出向・転籍だからその意味じゃ子会社プロパーの社員は立場辛くてくさることも多いだろうけど、それと仕事・実力が身に付く・付かないは別次元。
子会社でばっちり実力を身につけ、データの各プロジェクトから引く手あまたの人だっている。
もっとも、所詮子会社プロパー、こいつとだけは2度と仕事したくねえと思ったやつもいるが。
ワシの話、行ったり来たりだね。
もう当分発言は控えるわ
ゴメンね。
- 76 名前:62 :02/11/02 13:15
- >>75
↑
名前入れ忘れた。これ、62の発言だから。じゃ。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 13:37
- データの中での話されてもわかりません・・・
データの外に出て通用している人いるんですか?という流れのはずです
あと、個人レベルはおいといて子会社が糞だということに関しては>>62も相異ないようですね
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 15:58
- 俺は、データからのスピンアウト組。
外に出て通用する人間はごく一部だと思う。
ほとんどは、NTT傘下の文化の中で、寝ぼけた金勘定のビジネスしか
出来ない輩ばっかだと思う。
本当に実力ある人はどんどん外へ出て行けばいいと思うんだけどね。
そうやって動こうと自発的に思わなくさせるのも、NTT系列独特の雰囲気
なんだろね。
はっきり言ってすんごい閉塞的な文化だと思う。
子会社だって歴史は浅くても、その潮流は然りだと思う。
子会社が糞なのは言うまでもない。
でも、それはそれで1つの生き方だとも言えるけどね。
大して面白くない仕事をずっとすることにも、自分を割り切れれば
それはそれで良いと思う。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 19:15
- >>77
面接落ち見苦しい。
>>78
本当に仕事できなそうですね。。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 19:32
- まだ就活やってる兆負け組のたまり場はここですか?
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 19:35
- >>78
今なにされてるんですか?
>本当に実力ある人はどんどん外へ出て行けばいいと思う
具体的にはどんな会社がよろしいでしょうか
そして、最後の段落の「面白くない仕事」の反対として「面白い仕事」とは
あなたにとって、どのようなものでしょうか
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/02 21:24
- あ、俺も訊きたいね、それ。
いや、純粋に。この会社しか知らんからさ。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/03 18:12
- 結局78はダメ人間ということでつね。
- 84 名前:78 :02/11/04 15:16
- 今は某外資系ベンダでストレージ部門のPM。
給与はデータの時の2倍になった。
確かに自分は、>>79や>>83氏のように優秀ではないと思うので、
ダメ人間で仕事出来ないヤツかもしれんが、それでもそれなりにやってる。
面白い仕事、面白くない仕事の尺度は人それぞれだと思うけど、
データの仕事は概して変化に乏しかったことかな。
別に今のNTTデータで満足している人間は、それでよいと思う。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 19:23
-
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 20:48
- ところでNTTデータ東京SMSはどうなんですか?
結構良い会社だとのうわさが多いのですが・・
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 21:32
- >>86
ここだと煽りが入るから、正確なことは聞けないと思われ。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/04 21:55
- >>86
優良!
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 08:58
- クオリティーはどうですか?
優良なんですか?
郵政民営化が進んだら、クオリティーはなくなっちゃうんでつか?
新しい分野にも参入しないとやってけないですもんね。
すると、03年入社の漏れは営業的なこともやることになりそうですよね。
大変なことになりそうな気がするな〜。
でもがんがる。スキルをつけるぞ!
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 17:13
- 秋採用かい?
がんばろう。俺は別のところだけど。
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 17:25
- 入社前になんかやらされてる?
データは大変な罠
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 17:32
- >>91
うちは通信教育とかありますよ。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 19:10
- >>89
クオリティがどうというより、データ本体の方針がどうなるかで、クオリティは左右される。
新規分野の開拓は昔でこそ謳っていたが、今では全然聞こえてこなくなってしまった。
03入社でいきなり営業なんて絶対ないから安心しろ。
クオリティの将来を考えるのであれば四公企画の動向に着目せよ。
今度の正月明けの新聞・ニュースはちゃんとチェックしとけ。
もしニュースになっていれば、貴殿達が入社後大変になることは必至。
それから来年の年末年始の予定は入れないこと。仕事が既に決まっているから。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/05 23:17
- こんなところにいろいろ書くと、暇人イ●ウがチェックしてるぞ(笑)
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 20:03
- a
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 20:21
- そろそろだな。
おまいらどうだった?
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 20:39
- 35は落ちたのか?
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 20:41
- データと前にちょっとだけ仕事したことがあるが、はっきりいってデータの
仕事の仕方は泥縄式で、協力会社はかなり泣かされてると思う。
公社時代からの蓄積で、ドキュメントを作るノウハウ(資料のストック)は
かなりある。
しかし、個々の業務SEのノウハウはそれほどでもない。というか低い。
ゼネコンなんだかコンサルなんだか分からん会社だ。
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 21:29
- >>98
具体的に、どの会社が優れていると思いますか?
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/06 22:36
- >>99
SMS
子会社ではダントツ最強
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 09:05
- >>100
最凶の間違いね。
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 11:33
- 子会社で最強はどこ?とかいってて虚しくないですか・・・?(w
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 16:42
- 最強は違うところだけどね。
本体よりも良いし。(w
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 18:18
- >>103
じゃあどこよ?
- 105 名前:35 :02/11/07 20:44
- >>97
気にしてくれてありがと。
通った!何でだか分かんないけど。ってくらいあがってしまったのに。
今日リクナビ経由でメール来て、ダメモトでメール見てみたら通ってたよ。
変に自信つけず、慌てず、騒がず、最終選考、行ってきます。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 21:06
- >>101
子会社までもってるんだぜ。
すごくねぇSMSって
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 21:44
- >仕事の仕方は泥縄式
どうでもいい横やり。泥縄って、泥棒が来てから縄を編むの意だって知ってた?
mudの泥だと今日まで思いこんでいた
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 21:47
- 35よ、おめでとう。
がんがれ。
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 22:34
- メーカーの子会社と比べると雲泥の差であることは、明白
データの子会社同士で優劣競ってても、全く意味がない・・・
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/07 23:21
- データ社員に土下座する練習でもしてた方がいいかも
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:12
- >>109
何か? 呼んだ?
http://www.fsas.co.jp/company/about.html
従業員 4,355名 売上高 2,095億円
- 112 名前:111 :02/11/08 01:17
- 社員数千人超えるところは0
売上1000億以下はドキュソ
100億以下は瀕死状態。
ところで100億以上ってあるの(w
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:36
- Fの工作員に注意してください。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:42
- >>111って真性・・・?
それとも釣り?
売り上げの多さと社員数の多さで比べてどうするの?(w
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:43
- 1000億超えないところって会社として価値あるの?
俺なら絶対株主になりたくないね。
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:46
- 売上高数値は市場価値からみれば絶対評価。
NTTデータはその点、業界最高レベル。
評価が高いのはうなずける。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:48
- サービス、技術レベルが低い→顧客が逃げ出す。→収入減。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:49
- まぁ、本社がでかいから、子会社をでかくする必要はないわけよ
下手にでかくなったあげくに、いうこと聞かなくなられても困るしね
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:52
- 100億すら超えないところは早く閉店したほうがいい。
今のところ100億超えてるところは・・・
ありましぇーん(藁
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 01:53
- >>118
つまり奴隷身分で居つづけろと・・・・
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 04:39
- sms落ちが亡霊になったのか?
煽りにしてもあまりにも頭が悪くてワロタ。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 04:49
- データの子会社って上はデータからきた香具師が多いの?
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 09:49
- >>122
管理職はほとんど上からこぼれてきた連中だ。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 09:53
- >>121
現実逃避は程々にな〜
入ってから思い知るだけだよ(w
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/08 21:26
- ague
- 126 名前:結局また来た62 :02/11/08 23:00
- SMSかあ・・・残念ながら、おれもSMSはあまりお勧め出来ない。
だが、理由は「運用管理の会社だから」だ。
運用管理は辛い。泊まりなどもあり、肉体的に辛いのに加え、
ちゃんと動いて当たり前、システムが故障すれば、矢面に立たされる、精神的にも辛い。
もしその原因がオペレーションに依るものであったりすると、ひどく叱責されるし。
で、怖いのは、それが原因でマニュアルに書いてあること以外は一切やらないし、覚えようともしない人間になってしまうこと。
運用管理という仕事の性格上、マニュアルに規定されていること以外のことを勝手にやらないのは、オペレーターとして必須の行動様式とは言え、それが転じて向上心の欠如に繋がりかねない。
なので、SMSに行く人は、言われたことだけやる運用屋さんに甘んじることなく、このシステムの造りはどうなっているのかなど、常に好奇心と向上心を忘れないでいて欲しいと言うこと。
システムの造りが分かって運用ができる人は少ないので、そう言う人は重用されるし、また設計マインドがある人は、運用から設計部隊に配置換えになる人もいる。
実際に、SMSプロパーで設計−と言ってもあくまで運用システムの、だが−にタッチしている人を知っている。
そして、運用周りが本当に分かっていて設計ができる人も意外に少ないので、貴重な戦力になれます。
運用設計って難しいから。設計者が良かれと思った機能が実は混乱を来す元になったり、逆に設計側では思いつかないちょっとした機能が運用面で意外に重宝したり、時々あるから。
SMSは、データからの出向社員に電電体質丸出しのいわゆるタバコおやじが多くて、仕事面で頼りになる上司が少ない−ざっくりで2,3割か−けど、中にはもの凄く面倒見のいい人もいるし。
データのシステムは良くも悪くも大規模システムが多いから使命感を感じることもできるしね。あくまで本人のとらえ方次第だけど
我ながら精神論丸出しで説教臭いね。歳だなおれも
やっぱりしばらく姿を消します
- 127 名前:えーと :02/11/09 08:02
- >>122
使えない連中がこぼれてきます。
敬語が使えないオヤジとか名刺の出し方受け取り方を知らないとか
ビジネス文書が読めない、作れないなどなど
「いいトシしてあんたホントに社会人か?」というような連中が殆どですな。
ほとんどが「あ〜これじゃリストラされるのも当然だわな」という感じです。
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/09 19:57
- >>127
どーしょもない管理職ばっかってことですね。
- 129 名前:えーと :02/11/09 21:15
- >>128
稀にはいい人もいます、駄目な人ばかりではないよ。
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 15:43
- またFかー
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 19:09
- あくまでも「希には」ですね。
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/10 21:52
- Qの秋採用はもう終了?
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 03:57
-
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 16:19
- >132
結局採用無しか・・・
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 16:42
- >>134
折れも気になる
ケキョーク秋採用で何人採用したんだ?
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 18:31
- Q行ってどうするの?言っとくが汎用機だぞ!
というかあんまり業界のこと・この業界の知識知らないからQにたかるんでしょ?
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 19:30
- >>136
業界について教えてくださいよ。ねぇ。
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 19:30
- CS最強!!!!
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/11 23:40
- 35の結果が異常なほど気になる今日この頃。
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 14:31
- 期待age
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 14:33
- >>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 20:24
- Q秋採用終盤を迎えてる。
何人か採用したようだね。
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 20:28
- >>1
お前なんでこんあスレ立てたんだよ。
マジでうざいよ。氏んでいいよ。
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 20:55
- >>119
100億超えてる所あるよ
適当なこと言ってんじゃねーよ
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 20:58
- >>142
詳細きぼん。
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 23:05
- >>136
Qが汎用系だけだって言うあんたは、
Qの社員だったら、逝ってよし!
学生だったら、情報収集能力を養え!
QのBPだったら、自分のところを卑下してどうする?
ただの煽りだったら、単なるあほんだら。馬鹿丸出し。
Qの仕事は汎用機だけではない!Solarisだって使ってる。
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 23:11
- 12月に第二回懇親会があるみたい。秋採用組も含めてだってさ。
秋採用組の自己紹介が流れて来たし、数人は間違いなく内定したんじゃないか。
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/12 23:12
- ↑>>145ね
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 01:07
- >>148
さんくす。
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 01:46
- 売り上げ1000億円超えてるところはないんですか?
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 01:51
- >>150
本体
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 02:40
- 知名度ないよねマジで。最近鬱
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 02:50
- >>152
?????
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 02:51
- >>153
NTTの子会社ですかってよく聞かれる。
あと、NTTやばいのに大丈夫なの?
とかもよく言われる。
かと言って、ここしか受からなかった漏れが悪いんだけどね。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 02:57
- >>147
何人、そしてどんなヤシが採用されたのか興味あるな。
かなりの倍率を勝ち抜いた様だから春採用組より有能なんじゃないか?
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 02:58
- >>154
Qですか?
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 03:00
- >>156
なんだそれ?
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 03:01
- 結局このスレの住人はQの秋採用全滅ってことでいいのかな?
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 03:04
- >>158
一次面落ちですが何か?
てかせめて筆記の通過率を尻たいなー。
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 03:06
- Qは研修とかないのかな・・?
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 03:15
- >>160
ごめんQって何?
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 03:19
- >>161
クオリティ
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 05:18
- クリエィションは?
いいぞーデータへの派遣は(w
- 164 名前:35 :02/11/13 10:59
- んちわ。おひさしぶりです。最終残った35です。
まだ内定は出てないはずなんだけどな。
最終面接が今週いっぱい。自分がもう受けたか受けてないかは、
一応伏せておきます。
特定なんてしないと思うけど、念のため。つまんないことで落とされてもやだし。
ただもう自己紹介回ってるとかは、え!決まってんの!?て感じでガクブル。
前回の面接時、自分は酷かっただけに。。。
がんばります。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 11:12
- >>164
君はみんなの希望の星だ。
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 12:21
- >>146
オマエ社員か?それともイキガリ内定者か?
Solarisとかオープン系が出来るところなんて全配属先の一部しかないよ。
大多数はまだまだ汎用系。
今年の移行の状況を知って言ってるのか?
JCの火の噴きようを9F10Fに行って見て来いヨ!
- 167 名前: :02/11/13 13:17
- COBOLER
- 168 名前:142 :02/11/13 18:11
- >>164
内定はもう出てるって。漏れが言うんだから確か。
秋採用内定の誰々ですって内定者MLで来たんだから。
しかも人事がもう終盤って書いてたし。
- 169 名前:Q内定。 :02/11/13 20:43
- なんか2年目社員とかでも、月に残業130時間越とかあるんだってさ。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 20:46
- >>169
秋採用ですか?
- 171 名前:35 :02/11/13 21:16
- >>168
んじゃ何の為の最終選考なんでしょう?
もう決まってんのかー。あーあ。
秋の最終選考の時期が違った、とか?
今恐れてるのは、最終前に、既に内定者が決まっているってこと。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 21:18
- あげろ
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 21:25
- データ内定の奴らの馬鹿さを晒すためにもあげ続けろ
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 21:44
- >>171
要る人材なら取る。
要らない人材なら取らない。
それだけでしょ。
宝くじじゃないんだからw
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/13 23:06
- データリンクスはどう?
完全な子会社じゃない分、自由がありそうじゃない?
親からのきつい制約がないって感じじゃない?
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 01:30
- age
- 177 名前:35 :02/11/14 05:19
- >>174
まぁ、もちろん最終呼ばれてるわけだからね。
ただ、一方、
それが同じステップで行われているわけではなさそうなところが不気味なんよ。
んまぁ黙って待ちます。
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 08:22
- >>177
待つのは辛いかもしれないけど、しばらくの辛抱だ。
ただ、良い返事ってのは早いモノだから、それだけはお覚悟を。
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 10:43
- >>177
とにかくがんがれや。
ところで最終発表はいつなのよ?
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 11:46
- >>177
春採用だって、3月に出た香具師もいれば
5月に出た香具師もいるわけで。
秋だって同じだろ。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 11:48
- データリンクスはどう?<? あの・・それってデータ通信の子会社ですけど・・
NTT系列じゃないですよ・・・
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 11:57
- >>180
禿同
内定者MLに投稿してきたヤシは35より早い選考プロセスで内定を取っただけで
別に秋採用の定員が充足したわけじゃないだろ?
あまりマイナス思考になるなよ。
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 11:59
- さて、話は変わって、ここから他社に転職(キャリアアップ)した例ってあるのですかね?
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 14:47
- 他業界への転向者はそれなりにいる様子。
同業への転向は少ない。
キャリアアップしてる人は・・・中にはいるのかな?
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 14:53
- >>184
なぜ同業はいないのですか?
やはり他では通用しないから?
転向者がいるってことは、やはり給与に満足できないから?
?ばかりでごめんなさい( ´Д⊂
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 16:55
- 正直、業界でデータ子会社なら
十分恵まれている部類に入ると思うが。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 18:10
- >>185
自分はSEに向いていると思って入社してきても、実際に働き出し始めると
イメージと現実のギャップは多かれ少なかれ出てくる。
特に超大型金融システムなんかを扱っていると、新人の一個人が担当する業務範囲
なんてのは、何のために必要なPGM(DOC)なのか分からないくらい細分化されたものだ。
それは町工場でオヤジが、何のために使うのか分からない部品だけど
とりあえず図面通りに作って納めるという作業に限りなく近い。
ひたすら議事録ばかりを書いたりとか、マシンの時計を合わせたりとか、中学生のバイト
でも出来そうな仕事を二重化・三重化して行うのは日常茶飯事。蛍光ペンを年間100本以上
も消費するような人もいる(その人は一年中ドキュメントの特定箇所にマーキングをし続ける
仕事だ。派遣でも出来るような仕事を正社員が普通に行っている)。
実際にオペレーションをする係(しかも超単純作業)、それをひたすらチェックする係、
そんなことを千葉の山奥や神戸の山奥までわざわざ行って、土日出勤や変則的な夜勤を続け、
年末年始やGWはシステム移行なので間違いなく休めない(代休は出るけど)。
「俺はそんなところには配属されない」と思ってみんな入社してくる。
去年の内定者で、やはり2chの内定者スレでイキがってた香具師もそうだった。
でもその彼も今は奴隷のような部署で働いている。可哀想すぎ。
入社したら同期の半分くらいはそんな部署に配属される。今後はそういう部署への配属がより増えていく方向。
(それは会社からの中長期方針のアナウンスを聞けば自明)
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 18:11
- つづき
大規模すぎるシステムで、担当する仕事は異常に単調。
そんな環境に悩む人は、やはり辞めて行きます。
やることは難しいことなんか全然ないので(簡単に言えば誰でも出来る仕事を
誰かがやるというだけ。)、労働対価としては素晴らしく良い報酬だろう。
しかしながら、それが高給かといえば?は残る。業界としては良い方だと思うけど、
最高の部類には入らない。単純作業のために無意味な拘束時間は計り知れない。
時間を浪費している・・・と実感せずにはいられないが、そこに居ることが仕事なので
どうにもならない。マシン室で息の詰まる想いをする日々は計り知れず・・・。
実際働き始めるといろいろ分かる現実。
諦めろとも言わないけど、夢を語りすぎるのも後でのギャップを考えると
どうかと思う。
でも入社をする決意を固めたのであれば頑張ってほしいと思う。
- 189 名前:185 :02/11/14 18:26
- >>186
そうなのですか…
>>187>>188
長文ありがとうございました。嫌味ではなくリアルに内部の感じを掴めましたので。
仕事とは何か?を少しは知っているつもりですので、お書きになられているような内容であっても、なんら合点のいかないところはありません。
それでも気になる点が一つありまして、子会社の定年は何歳が基準なのでしょうか?
NTTグループは定年が年々早まっているとは思うのですが、正直なところ、55歳くらいで無職になってしまうと生活そのものが厳しいのではないかと思うのですが…
子会社における年齢別モデル賃金などはどうすれば知ることができるのでしょうか?
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 22:27
- >>189
187氏ではありませんが、子会社はまだ定年が出るほど
歴史のあるとこはないのでなんともいえないのが現状ですよ。
ただ、今後データ本体から降って来る人間は増加の一途を辿るのは明白なんで、
子会社の生え抜きが40、50過ぎても生き残れるかどうかはかなり微妙ですね。
まあ、もともとこの業界は30ぐらいをピークに年齢と反比例して能力が落ちますからね。
年齢、経験が物を言う管理側に立てる人間はやはり限られてるんで、
もし60までいられるとしても、おそらく同期の8,9割はいないでしょうね・・・。
- 191 名前:190 :02/11/14 22:28
- そして、他所の会社に移ることを考えるとやはりデータ子会社は厳しいといわざる得ないです。
理由としては、もちろん僕もすべてを知っているわけではないので断言はできませんが、
187氏が挙げているように、「誰でもできる仕事」を延々とやらされ続けている社員が多いからです。
新人に聞いてみると、データ子会社の魅力として、、
「データ関係の大規模なプロジェクトに携われる」ということを挙げる人間が多いですが、
大規模プロジェクト=高い能力を要求される仕事、では決してありません。
ドラマのショムニのような雑用に近い仕事(もちろん本当に電球替えたりするわけではないですがw)、
を入社以来延々とこなしている同期もいます。
こんな調子ですと、あまり良い表現ではありませんが、データ子会社よりも格が低い会社の社員でも、
みっちりと基礎からSEとしての技能を高めてきている人間とは歴然と差が出てしまいます。
こうなるとやはり他社さんからはお世辞にも魅力的な人材には見えませんね・・・。
常に向上心を持ち、どれだけ自分の携わるプロジェクトの全体像を把握できるか、
またそれ以外でも独学でどれだけの知識を吸収できるか。
それが転職を考えている人間には重要です。
既に入社を決めている学生の皆さんへのアドバイスとしては、
「学生時代の3倍勉強する」、「NTTの名を冠しているから安心という妄想を捨てる」
この二つを肝に銘じて頑張ってもらいたいです。
偉そうな書き方で、長々と書いてしまいましたがご容赦ください。
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 22:30
- >>190
やはりそうなりますよね…
フォローありがとうございました。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:12
- マターリしたい漏れには丁度良さそう。
別に無理してデスマーチに参加したくないし。
何十年も先の事気にしてても始まらないし。
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:14
- >>193
若いうちにマターリしてても、おっさんになったら死に物狂いじゃ割りにあわないよ......
今更言っても手遅れなんだが
はー、勉強するか
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:19
- >>193
”アホみたいな仕事を延々とやらされる”
これをマターリと捉えるか苦痛と捉えるかが
この会社にマッチするかどうかの分かれ目みたいだな
俺は多少忙しくても難易度の高い仕事をやってる方が好みだな
部署選びってのが鍵っぽいな
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:21
- >>193
”アホみたいな仕事を延々とやらされる”
これをマターリと捉えるか苦痛と捉えるかが
この会社にマッチするかどうかの分かれ目みたいだな
俺は多少忙しくても難易度の高い仕事をやってる方が好みだな
部署選びってのが鍵っぽいな
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:22
- 死に物狂いになっても報われず挫折する
SEやPGが多いんだから別に無理してまで仕事したくないし。
みずほなんかいい例。労働組合入って会社から言われたことは最低限やる。
でも進んでデスマーチには行かない。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:26
- >この会社にマッチするかどうかの分かれ目みたいだな
ふ〜ん、そうなの。まぁ別にいいや。2chなんかで他人にとやかく言われたくないし。
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:26
- デスマーチって何?
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:29
- >>198
じゃあ黙ってろよ
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:30
- ここのグループは殆ど聞かない言葉です。
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:32
- 子会社の残業手当はどうなってるのですか?
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/14 23:35
- 道は狭くともオープン系(汎用系ではない方向)に行きたいことを、
強くアピールしてみるのが良いと思われ。
潰しが効かない中でも、まだ先が見える。
データ本体へ出向配属にならないのは最悪なパターン。
会社の外に、未来は無くなる。
また人事権を持つオヤジ達や企画部の人事スタッフどもは、学生のスキル
を図る尺度として、卒業学部と情報処理資格の有無しかない。
なので文系学部の学生は最初からナメられて見られるということになるが、
頑張って資格を取るなりして自分を売り込もう。
データ本体の社員は、今頃配属選考面接(プレゼン?)なんかがあって
最終的にどこに配属になるかは、ほとんど「運任せ」に近い。
それに比べると子会社は、人事権を持つ役員とかに上手く取り入れば、
結構融通が利く世界だと思う。
会社での人生は、会社選びが一つ大きなポイントだろうし、また入社したら
配属がどうなるかで、大きく影響するものはあると思う。
また業務内容ばかりでなく、そこの担当の雰囲気やスキル、あと上司が
どんな人なのかとか、そういう情報もいろいろなところから収集するのが
よいと思う。一回配属されると最低数年間毎日のことになるので、あまり疎か
にすると後々大変です。
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 00:04
- 結局運じゃん・・・・
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 00:08
- うん
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 00:09
- >>204
それを言うならどの会社も同じだろ。大手も中小も配属は運次第。
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 01:00
- >>206
研修中の成績でみてくれるとこもあるよ
まあ、文系学生にとってはきついな
- 208 名前:えーと :02/11/15 01:57
- ボーナスはどんなもんかな?
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 05:12
- >>181
でもデータリンクスはNTTデータのHPに関連会社として載ってるよ。
子会社ではないけどね。
データ通信自体がNTTから独立した社員が作った会社じゃん。
NTT系列ではあるでしょ。NTTファミリーって言ってるくらいだし。
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 09:50
- >>208
原則としてデータ本体に準じる。
夏3(2.5)+冬3(3.5)で、だいたい6位だね。
しかしながら、本体と子会社で基本給や能力給など給与構成の考え方が
異なる部分もあるので、注意が必要。
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 10:28
- >>210
異なる部分を詳しく教えてくれるかな?
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 10:54
- >>187-188
それはNTTデータ系に限ったことではない。
他のメーカー系・独立系の会社も同じ。
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 13:28
- 結局負け組みなんだけどさぁ、がんばろうよみんな。
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 13:55
- NTTデータクンニとNTTデータリンクスが合併するって知ってた?
社名どうなるんだろ、どきどき。
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 15:33
- メーカー系子会社は自力で仕事とってきてるところもあるんよ?(w
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 16:39
- だから?(笑)
いい加減、その醜い粘着をやめないか?
NRIとかに粘着しろよ(笑)
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 18:47
- 僕も来年受けようと思っているんですが
クオリティー、フィット、ネッツの評判を聞きたいです。
よろしくお願いします。
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 21:30
- age
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 21:30
- 毎日ものすごく激務です。
データへ移りたい・・・
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 21:34
- >>219
子会社全般がそんなもんですか?
- 221 名前:55 :02/11/15 22:18
- >>35
おまいはどう?
漏れは今日最終合格の電話をもらったが何か?
既に内定出てるヤシってのは恐らく筆記試験の日程で先に受けたヤシなんじゃないか?
漏れは最終日程の10/4〜9日までのウェブ筆記を受けて
10月23日に二次選考を受けたから多分一番最後の方の内定者ということになりそう。
採用活動は終盤っていうけど多分今週で終わりだと思われ。
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:04
- age
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:19
- >>221
会社から特定しようと思えば楽にできないか?
前にどこかのスレで、会社バレした人いたよね・・
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:23
- >>223
禿同
>>55
おまい軽率過ぎ、せめて内定ゲトした日にちくらい伏せとけ。
もう遅いけど。
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:25
- >>55
選考についての話は聞いたりした?
二次はどれ位通過したとか、最終的な秋採用の採用人数とか。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:33
- 子会社で奥さんとか子供かかえている人っているの?
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:36
- 子会社ってできて年数が浅いから少ないんじゃない?
でも家族手当や住宅手当とかあるからいるんじゃないの?
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/15 23:40
- クリの福利厚生
慶弔見舞金制度、 退職金制度、 適格年金制度、食事補助制度、
資格取得奨励金制度、社宅制度、 財形貯蓄制度 、銀行提携住宅ローン、
住宅ローン利子補給制度、社内サークル制度、健康保険組合の保養施設(
及び法人会員のスポーツクラブ利用可)、社内レクリエーションなど
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:08
- 55はどこいった?
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:24
- >>187
これから就職する人にあまり変なことを吹き込まないように…
190氏が言うように向上心をもちプロジェクトの全体像を把握できるよう
努力しながら仕事をしていれば単純労働とは感じないですよ。
たとえば議事録作成だって業務理解を深める絶好の勉強の場にもなります。
要はどういう心もちで仕事に打ち込むかでその人の将来が左右されると思いますよ。
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:27
- >>226
内定者で既に妻子持ちってのも過去に何度かいたよ。
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:31
- >>230
激しく同意。
学生が意気込んでるとか言われそうだが、
学生時代に駄目だったヤツと出来るヤツの違いはなんだ?
能動的か否か。だっただろ。社会に出ても変わらん。
SEに関しての本をパラパラ見たって、そんな基本のことは書いてある。
様は自分に向上心が無くなったつーことを、認めたくないだけだろ。
そしたらどんな業務でも同じ。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:32
- マジレスすんなよ。
ところで・・・・・
>去年の内定者で、やはり2chの内定者スレでイキがってた香具師もそうだった。
>でもその彼も今は奴隷のような部署で働いている。可哀想すぎ。
これワラタ(w
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:34
- ところでここのスレで語られる事ってデータグループ以外の会社
に名前を入れ替えても十分通用しそう。
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:35
- >去年の内定者で、やはり2chの内定者スレでイキがってた香具師もそうだった。
>でもその彼も今は奴隷のような部署で働いている。可哀想すぎ。
部署どこだ?システム部?
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:40
- ようやく採用担当とかが出てきたのか?(プ
私は187ではないが、議事録作成でどれだけ業務理解を深めれるのか甚だ疑問。
230は議事録なんか書いた経験ないから、そんなことを言ってるのでは?
スタッフ部門系の人ですか?
>どういう心もちで仕事に打ち込むかでその人の将来が左右されると思いますよ。
ここには同意。
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 00:58
- まあ担当内週間進捗報告会議ていどではたいした業務理解にもならないとは思うが
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 01:05
- 議事録で業務理解はまず無理、
でも議事録さえもろくに書けない人も多いのかも。
だからなぁ、どこの企業でも入社試験で論文って書かされるよね。
苦手な分野だな、社会人になったらそれぐらいできなきゃ駄目?
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 01:14
- >>238
駄目かも。
意外に書類作成業務が多いよ。
特に新入社員は自分が今月何をしたか毎月レポートみたいの書かされるよ。
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 01:27
- PG、特にゲームPGなら書類作成なんか関係ないよ。
ここのスレには関係ないか。シツレイイタシマシタ。
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 11:10
- 本体に出向してる知り合いは、プログラムかいてないっていってたなぁ
毎日書類まとめて・・・
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 15:32
- >>241
その人はSE、PGなんですか?
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:00
- み〜んなで飲もお〜
え〜ひめぇのぉこーこーろ〜
み〜かんを食えば〜
す〜くわーれーる〜
オーレンジに負けーなーい〜
小〜金色のかーじーつ〜
み〜んなぁでぇのーもーお〜
え〜ひめのみかん〜
みかん、みかん、みかん
み〜かーん。
YAH〜!
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:08
- 知り合いが4年前に入社したんだけど、PGを一切やってないって言ってた。
まああんなのは下っ端にやらせておけば良いんじゃないの?
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:09
- ○投げ万歳なんですか?
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:13
- >>245
俺はその方がいいと思うんだけど
PGバリバリやりたいって思ってデータ子会社来る奴は少ないんじゃない?
PGやりたいなら下請けの小さいとこいく方がいいと思う
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:43
- グループ全体のスレがないんだけど、コムウェアってどうなの?
位置づけとか
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:48
- コムウェアはDQNです。
CMみればわかるでしょ。
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 16:49
- >>248
確かにあのCMはひどいですね
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 20:33
- 実力主義の会社はあるのかな?
結局は年功序列なのかな?
smsはどうですか?
- 251 名前:35 :02/11/16 21:56
- 合格!
がんばります。
>55
日にちあげるのはよしたほうが。
ほかの人にまで迷惑かかるかもよ。
ぼく一瞬ドキッとしたもの。
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 21:59
- >>246
子会社こそ下請けでし。w
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 22:25
- >>251
おめでとう!!
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 22:30
- >>251
低学は必死だな。w
せいぜいリストラされないようがんばれやw
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 22:40
- >>254
これからがんばろうという奴にいらんこと言うな
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 22:51
- はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 22:57
- >>254
まだ粘着してるのか。
就職活動大丈夫か?
こんなことしてる暇ないだろ。
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:08
- 一応C○Kに決まってますが何か?
おたくらより全然規模大きいですが何か?
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:09
- 退職金でないブラック発見
使い捨てワンマン経営ですが何か?
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:11
- >>257
粘着はお前だろ、フリータの身分でごくろうさん。
せいぜい内定者を装ってなさいよ(w
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:12
- 259=フリータ
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:13
- >>260
257が装ってなんの得があるのだろうか・・
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:13
- >>258
CSK?
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:13
- >>262
必死だな(w
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:15
- >>264
>「必死だな(w)」
ねぇ。。(笑)
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:15
- おまいらどっかいけ
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:16
- みなさん。263は内定ゼロで2ちゃんやっている暇ないのに
来ています。暖かい目で見てあげましょう。
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:17
- >>265
>>「必死だな(w)」
>ねぇ。。(笑)
ねぇ。。(笑)
- 269 名前:254 :02/11/16 23:18
- 本物は俺ですが、何か?
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:19
- あなたはこのスレを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?500? それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り レス100も突破することなく、
数々の駄トピと同じ運命をたどって 奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「自分の立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。
ですが、客観的に見てあなたのトピは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。あなたが立てた
「一味違うスレ」というものは、普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたトピによって、深く傷つくあなた。そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。だからあなたにこのレスを書きました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、そして私のこのレスによるageが、
トピック再燃に微力ながら貢献できるのならば、こんなにうれしいことはありません。2chという場所ですら、
周りと噛み合うことができなかった不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・。
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:20
- >>267
ハハハ
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:20
- >>269
『霊力の消耗』というのは、これは全く別問題であります。私たちのように
霊符を作る側は、色々な場面で祈念や祈願などを行ない、また一度に十数体作
ますので、その為に霊力を消耗することは度々で、その上霊的反動により危険
な状態になることもあります。ですから霊的補給も行ないます。
しかし、一般の方が個人の霊符を作られたからと言って霊力云々は関係なく
寧ろ、みなさんさんが言うように、霊縁の問題が発生するのと、正しいものであっ
ても、乱用すれば神罰を受けることとなります。また、正神守護のものは人間
的努力をする方に感応するもので、霊符を持ったら何もかにも思い通り上手く
いく、と云うようなものはありません。
それと、私がよく言うことですが、『何かを得れば何かを失う』覚悟がなく
てはいけません。例え正神界の霊符なり、神法なりで無理矢理人の因縁を曲げ
て、願いが成就すれば逆にその代償が大きいことが在ります。私どもはそれを
霊的反動と呼んでおります。個人で作られた場合に、受けるべき因縁を無視す
れば、時として災難に見舞われることがあるかも知れません。
この世の中、霊符だけでなく何かをすれば縁が生じますので注意して下さい。
人間的努力を一所懸命して、欲しいものを手にすることが一番です。
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:23
- >>269
CSKでいいの?
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:23
- はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
- 275 名前:254 :02/11/16 23:24
- >>273
CSKって何ですか?
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:25
- >263,273
勝手にCSKと決めつけるな!!
別にCSKじゃないけど、それでどこが悪い!!
後悔するのはお前らの方だぜ(w
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:25
- >>275
僕も分かりません。
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:26
-
ヽ \
少しは懲りろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゛― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゛ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'←>>1-277
゛ー ''~ ∨ ̄∨
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:26
- >>276
いや、「いいの?」の意味は、そっちじゃなくて、
CSKであってるのかな?ってこと。
違うなら何処だろー
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:27
- CSK検索しますた。
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:28
- >>279
CSKだろうが、そうでなかろうか、どうでもいいじゃないか!
粘着もいい加減にしろ!お前フリータだろ。
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:29
- すれ違いだ検索するな
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:29
- >>281
お前が粘着。
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:30
- >>281
フリターじゃないってば。
今からやるのは面倒くさいじゃない。
でも、どこだろC○K。
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:35
-
親が親なら子も子
プ ラ イ ド だ け は 超 1 流 w
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:36
- >>285
飽きないねぇ。お前ちょっと、やきそばパン買って来い
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:50
- >>286
買ってくるから住所教えれ。携番でもよし。
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:54
- このスレで二人も内定出たのか。
結構内定出したのかな?
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/16 23:55
-
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
小惑星キタ━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,−--- ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヽ ─ / /,」 /
\ `-iヽ ヽ / ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
,.,..-、--ー―===ー".ヽ、 ゙r ! ̄F" /ー--、ー-----、
r;''/ ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./ __ ゙̄ー--ヲ \__
フ/,ィi」i」 ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ i ,. _ r、\
/ ゙" ヾ=====  ̄  ̄ ======" Lハ l l l トi.」
/ ,.へ 二二// ̄V ̄\\二二二゙ ,、 \
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 00:14
- 外注叩きして楽しいか?外注がいるから子会社はなりたってんだろうが、もっと大切に扱えよ。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 00:39
- SMSがいるから害虫があるんだよ
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 00:54
- >>228
クリってクリエーションの事?
ここの子会社って意外と福利厚生いいんだな。
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 02:27
- 結局、もう一人の人も、会社から特定しようと思えば
出来る状態に自分をしてしまったのね・・
(二人ともわざと日にちをずらしている可能性もあるが)
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 02:38
- >>293
特定されると何か不利なことでもあるの?
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 02:44
- >>294
守秘義務って知ってる?
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 02:45
- >>294
そうだな〜、まず、2ちゃんに来ているから「変なヤツ」だ。
と、何も知らない人とかだと偏見持ちやすいでしょ。
んでもって、実際に晒しとか、中傷とかがあった場合に、
マークされやすい。
実際にやっていないから良いではないか。というのは、
少し違うような気がする。
弁明の機会も与えられないまま、あいつがぁゃしぃ。って思われるのは
嫌じゃないか?
個人的に、俺が人事であったとしても、よほど来るってない限りは
問題ないとおもうけど、人間ってのは知らないことへのレッテルは
他人任せだからさ。
(このスレの書き込み見る限り、二人は平気だと思うけどさ)
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 03:06
- >>296
そう考えるとこの2人は他の内定者にも迷惑かけてるってことになるな。
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 03:08
- >>297
まぁ、意図しないでも、誰かに濡れ衣の可能性もあるけど、
別段悪いことをしているわけではないから、
まぁ、、、ね。
- 299 名前:35 :02/11/17 04:33
- >>297
>そう考えるとこの2人は他の内定者にも迷惑かけてるってことになるな。
あーやっぱそういう風になっちゃいますよね。
申し訳ないです。下手しないうちに潜りますがお礼。
>>255,253
ありがとう。
もち、他のみんな(含煽り、コプィペ)も。しんどいことむかつくことあったけど、やっぱり清々しいです。
55にもきっと会うんだろな。そんときはよろしく。お互いもう誰の足も引っ張らぬようにしましょうな。
35です、なんて言わないけどねw
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 04:43
- ちなみに・・
既に内定している人は、顔合わせをしているわけだから、
新たに入ってきた人の顔ってのは見たこと無いわけね。
と、すると、誰が入ってきたのかは一目瞭然なのね。
入社したら、既にQ内定の人でここを見ている人がいなかったか、聞いてみるのも面白いね。
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 06:17
- Qのウェブサイトがデザイン変わってるな。
綺麗になってるぜ。まんせ〜!
http://www.ntt-dq.co.jp/
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 11:26
- >>301
学生採用に特化したWEBSITEだな。
自社での開発やソリューションは皆無だし、非上場企業だから株主向けのアピールもないんで
就職活動中の学生しかWEBサイト見ないんだろうけど。
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 17:32
- >>302
プレスニュースみたいなのが無いのは寂しいなあ
データ子会社の知名度は今後高まっていくんだろうか・・・
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 17:53
- この時期にこのスレ見てる3年はさすがにいないだろうなぁ。
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 17:57
- >>304
まあな。
データのことを知りたいと思う奴はいても、その子会社の事まで調べようとする奴はまずいないだろう。
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 18:05
- >>304-305
ここにいますよ。NTTコミュニケ―ケションズに興味を持っています。ですが自分の大学では厳しいかなとも思ってます。
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 19:07
- >>303
しかし、実際には自分の内定したところ以外は
基本的にどんな業務をやっているのかは知らないと言う罠。
俺含めてどうよ?
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 19:46
- >>307
自分の内定先ですらイマイチ把握できてませんが何か?
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 19:47
- >>306
分かっているとは思うが、コムはデータの子会社じゃないぞ。
それなりに“自分”を売りこめれば、データやコムくらいなら内定出るんじゃないかな?
今から弱気だと、どこも通らないと思われ。
がんばれよ。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 19:49
- 子会社にしか受からなかった自分が言うのもなんだが、
3年生諸君はまずはデータを狙ってみるのをお勧めするよ。
もちろん特定の子会社にやりたい仕事があるなら子会社でもいいんだけど、
まずは大将首を取るつもりでデータ本体を狙うのが妥当だと思う。
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 19:57
- >310
激しく胴衣。
棒高跳びみたいなモン。
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 20:06
- 子会社落ちて本体内定みたいな奴もいるからな
友達で・・・・
漏れはN子会社・・・・・
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 21:55
- >>306
混むのどこが子会社なんだよ!混むはNTT持ち株の会社の一つでデータ・ドコモ・東西と同格。
そんな知識じゃ受からないぞ。
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/17 21:57
- >>309
恥ずかしい間違いをしてましたね、すみません。
アドバイスありがとうございます。強気でがんばってみます。
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 01:10
- 人事部から来るメールで思うこと。
株式会社を鰍チて使うなよ。
一応SEなんだしメールで機種依存文字を使うのはよせよって思う。
俺だけか?
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 02:51
- >>315
全然気になりませんでした(藁
かたっぽだけな。
もうかたっぽは大丈夫だろ?
まぁだめなら「Macなので読めません、(株)にしてください」と言えばいいだけでは。
рニか~とか使われたら逆にかなりおもしろいけどなw
まぁあんまりカリカリすんなってこった。
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 08:05
- >>315
人事はSEではないよ。ただの管理部門。
偉そうな顔してふんぞり返ってる若僧がいるけど、アイツだってSE適正が
低くて企画担当に廻されただけの話。
文書をExcelで作って配布し、表をWordで作るおかしな文化のある会社なので、
(株)くらいでカリカリ言い始めたら付き合いきれない。
データの子会社ではあるけど、(管理部門をはじめとする)社内の体質は
その辺の中小企業となんら変わらないので、ご注意いただきたい。
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 08:37
- ちなみに、SE部門より管理部門の方がまったりしているんだがな。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 09:35
- >>318
SEで入って管理部門への配属は可能でしょうか?
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 09:51
- >>319
叶です。
- 321 名前:>317 :02/11/18 12:48
- Sの事?奴は最初はSE部門に配属されたけど
あまりに使えないというんで今の部署に放置プレイらしい。
俺も何度用件があって話したが放置プレイももっともという感じでした。
しかし、なんであんなに威張ってるんだろ?
- 322 名前:えーと :02/11/18 20:21
- HTMLメールの方がうざいざんす。
ちゃんと気を使って欲しいね。
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 20:53
- >>317
>人事はSEではないよ。ただの管理部門。
>偉そうな顔してふんぞり返ってる若僧がいるけど、アイツだってSE適正が
>低くて企画担当に廻されただけの話。
なワケねーじゃん。人事は会社の将来をダイレクトに左右する部門なんだから
王道エリートコース。これ常識中の常識。
データの子会社は基本的に管理部門専門採用は無いと思われる。
ジョブローテーションが基本。
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 20:54
-
みかか
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 22:13
- >>323
オマエさんも分かってないねぇ、それでも社会人か?(学生なら許すが)
>人事は会社の将来をダイレクトに左右する部門なんだから王道エリートコース。これ常識中の常識。
だからボンクラが人事業務を行っていて問題なんだろ?
>データの子会社は基本的に管理部門専門採用は無いと思われる。
そうだよ、そいつだってSE採用で入社したよ。管理部門の採用なんかしなくたって、いくらでも上から降ってくるよ。
>ジョブローテーションが基本。
ジョブローテーションも画に描いた餅じゃないけど、まだまだ機能している子会社なんかないんじゃないか?
- 326 名前:野次馬 :02/11/18 22:44
- 323は当の本人じゃないのか?
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/18 23:30
- なるほど。
- 328 名前:うむ :02/11/18 23:39
- >>325
社外に出せない社員の吹き溜まりだよな。
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/19 06:41
- NTTデータコインブラです。
よろしこ。
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/19 22:10
- あげ
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/20 05:51
- MLもさびれてきたなw
- 332 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/20 06:24
- NTTって東京コンピュータサービスの略でしょ?
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/20 08:51
- >>332
いまさらそんなアタリマエのこと書くな!
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/20 18:02
- このスレもさびれてきたなw
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/20 18:13
- >>334
もうどこも採用やってないんだろ?
上にもあったが、3年は来ないだろうしな。
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/21 02:14
- NTTデータシステムズ(旧東京NTTデータ通信システムズ)はどう?
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/21 09:06
- >>336
変わった奴多し。
会社自身はある特定事業部の子会社というわけでもないので、
場合によってはデータ本体以外の客先出向(常駐)もありえる。
雰囲気はマターリ、管理職は給料泥棒、典型的なみかか文化の会社。
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 05:35
- NTT最高。
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 15:50
- DATA最高。
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 15:58
- クリークアンドリバーに内定。
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 15:59
- >>340
なんでこのスレでクリークアンドリバーが出てくんの?
仕事は面白そうだよな。あそこ。
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 16:05
- 子会社最高。
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 16:06
- Q最高。
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 17:04
- Cは?
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 17:06
- 本体内定はプレゼンに追われ、子会社内定はマターリか・・・・・・
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 17:07
- http://www.badact.com/souls/biz0232.jpg
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 17:08
- Q最高だって(w
そんな343サイコー(p
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/22 20:10
- これがカタルシスか。惨め過ぎて笑えるな。↑
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/24 13:24
- up
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/25 06:03
- b
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/25 11:38
- up
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/25 12:05
- あっぷぷ
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/25 12:12
- 懇親会上げ
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/25 14:37
- >>353
Qの?
秋採用の内定者数の報告きぼんぬ。
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/25 15:38
- Q内定者必死だな(w
- 356 名前:あ :02/11/25 22:36
- 12/5だっけ?6だっけ?参加できません。
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 02:53
- >>356
俺はまだ迷ってる。いっぱい参加するのかな?
- 358 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 03:27
- これだけNTT系狙ってる奴が多いわけで。
当然、落ちる奴も多いわけで。
当然、アンチNTTが2ちゃんに多いわけで。
- 359 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 03:38
- >>358
でもここは子会社のスレなわけで。
当然、落ちる奴は少ないわけで。
当然、アンチ子会社なんて2ちゃんに少ないわけで。
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 03:41
- 世間では子会社=NTTと見られるわけで。
- 361 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 03:43
- NTTという文字列の強さだよな
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 03:51
- 私の両親は子会社内定でも心から喜んでくれました。
ごめんね、子会社しか内定もらえなくて・・・
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 04:15
- お前ら孫だろが
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 04:32
- >>363
そんなおまえは直系でさえないんだろ?(藁
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 04:35
- >>364
天皇家の直系ですが何か?
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 04:48
- ( ゜Д゜) ハァ・・・
- 367 名前:夜勤明け :02/11/26 05:04
- マジで出向のタバコオヤジドモは使えないな。
なぜあんな仕事に3Hもかかるのかと小一時間問い詰めたいね。
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 05:21
- >>367
夜勤って・・・マジ?
- 369 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 05:39
- どなたかQの喫煙率を教えてください。お願いします。
- 370 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 09:57
- >>360
みかかとデータの違いも分からないジジババはそうだろうが、データが
分かる人にはその子会社との違いも分かる筈。
>>361
× 強さ
○ 弱さ
>>369
半分くらい吸ってると思われ。
- 371 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 12:32
- NTT(持ち株会社)は、光ファイバーによるネットワークを軸にしたユビキタス
コンピューティングの実現に向けた基本指針「"光"新世代ビジョン―ブロード
バンドでレゾナントコミュニケーションの世界へ―」を策定した。「レゾナン
ト(resonant)」は、共鳴との意味で、社会の動きに共鳴しながら進む通信環境
を目指す。同社は、このような環境の5年後を想定、2007年には経済効果は64
兆円に上る、としている。
これらの構想実現のため同社は、「RENA(REsonant communication Network
Architecture)」と呼ばれる技術体系を掲げ、ヒューマンインタフェース、
エージェント、暗号・セキュリティ、分散データベースなどの基盤技術をベ
ースに、個人と個人が簡単、確実に取引を実現できる安全な電子価値流通技術、
数兆個のモノの追跡管理する無線タグ・センサー管理技術などを研究開発、
さらに10年先を視野に、光メモリ、単電子デバイス、量子暗号、音声対話エー
ジェント、超高速探索などへの取り組みを続ける方針だ。
同社は、これらが結実すれば、5年〜10年後には、以下のようなことが現実の
ものになると見込んでいる。通信システムは香りや感触の伝送さえ可能になり、
エージェントはいっそう高機能化し、ユーザーとの自然な対話を通じて、多様
な検索要求に対し、超高精細画像で回答してくれる。ウェアラブルコンピュー
タは、消費電力が従来の10万分の1にまでなる単電子トランジスタを用いたチ
ップで動作、通信方式を自由に変えられるソフトウェア無線機能が搭載される。
NTTグループは、携帯電話、インターネットの普及により、大きな利益を得て
いる。しかし、その揺り戻しもある。たとえば、大きな進展が予想されるIP
電話が、固定電話事業を大きく圧迫するのは不可避だろう。固定電話を含め
「伝統的」な通信サービスは一定の限界に差し掛かっている。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/25/18.html
関連スレ
【経済】今後5年間で最大5000億円かけ新しい光ネットワークを構築−NTT
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038221621/
- 372 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 16:44
- >>354
7くらい?6くらいかも?
- 373 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 17:15
- /ヾ
ゝイ丿
/ /
/ /
/ /
∧ ∧ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ゚Д゚)、 / /< ひゃっほう!
/ ヽ、 / / \__________
シコ ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
\ ヽ、 ( /⊂//
\ ⌒つ /
(  ̄/ /
| |O○ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
- 374 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/26 19:05
- >>370
もちろん分煙化されてますよね?
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 00:10
- SMS消滅か・・・
- 376 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 00:38
-
/ヾ
ゝイ丿
/ /
/ /
/ /
∧ ∧ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ゚Д゚)、 / /< ひゃっほう!
/ ヽ、 / / \__________
シコ ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
\ ヽ、 ( /⊂//
\ ⌒つ /
(  ̄/ /
| |O○ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
- 377 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 00:39
- ぼっき ドラえもん ぼっき ドラえもん ぼっき ドラえもん
\_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
|/ |/ |/
/⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ
....:::.. Y. . ....:::.. Y. . ....:::.. Y. .
.::::::::.(・)(・)::ヽ .::::::::.(・)(・)::ヽ .::::::::.(・)(・)::ヽ
( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;) ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;) ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
丶1;.' ≡ | ≡!/ 丶1;.' ≡ | ≡!/ 丶1;.' ≡ | ≡!/
ζ, t-┴‐' .j ζ, t-┴‐' .j ζ, t-┴‐' .j
i `'ー‐' .j i `'ー‐' .j i `'ー‐' .j
| 八 | | 八 | | 八 |
{=====(T)===} {=====(T)===} {=====(T)===}
| i し " i '| | i し " i '| | i し " i '|
|ノ ( i i| |ノ ( i i| |ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖ ( '~ヽ ! ‖ ( '~ヽ ! ‖
│ i ‖ │ i ‖ │ i ‖
| ! || | ! || | ! ||
| │ | | │ | | │ |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
- 378 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 00:57
- >>372
すると倍率は4,50倍か?かなりのもんだね。
これだけの競争率を勝ち抜いてきた事を考えると
春より秋採用組の方が粒揃いかもしれんな。
- 379 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 01:07
- >>378
春の倍率はどんくらいだったの?
- 380 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 01:09
- >>379
春の志願者数なんて把握不可能っしょ?
だが競争率は秋よりは低いだろ。
- 381 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 01:11
- >>378
んなぁこたぁない
- 382 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 01:13
- ここにはQ関係しかいないのか?
- 383 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 06:06
- >>378
そりゃないぜ、べいび〜。
秋採用なんて残りモノ同士の戦いなんだしな。
- 384 名前:さざなみ :02/11/27 06:12
- 残り物でも、光った逸材いるかもしれない。。君よりも。。。。
- 385 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 08:13
- 383よりは光ってるだろうな。
- 386 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 09:42
- まぁ、どっちもどっちということでよろしいですかな。
- 387 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 10:47
- >>368
普通に夜勤はあるよ。マシン運用とかがあるから。
>>354,372,378,383
秋採用は10人前後という噂。春採用での内定辞退者が例年に比べて
多かったので、その分補充した様子。
しかしながら粒揃いとは必ずしも言えない。
競争は激しいかもしれないけど、売れ残り組みであることも確か。
その一方で帰国子女組や院進辞退組が混ざってきているのも、
秋採用の特徴(これはgeneralな意味で)。
>>386
そんなところだ。
>>374
フロアでは禁煙、タバコは喫煙ルームのみ。
- 388 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 11:07
- >>387
夜勤というのは残業ってことですか?
それとも夜から出勤するんですか?
- 389 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 15:35
- http://www.asahi.com/national/update/1127/021.html
NTTコム社員逮捕!!!
- 390 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 15:38
- だからコムはデータ系列じゃないって。
データもワルサしている割にスクープされないね。
- 391 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 15:55
- age
- 392 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/27 21:07
- >>379
説明会参加なら毎年1000人以上いるでしょ。
>>388
基本的にその日は夜から出勤でしょ。
うちの部署は夜勤無いからよく知らない。
ちなみに私は387とは別人。
- 393 名前:就職戦線以上名無し :02/11/28 07:48
- リクナビではQの登録者数は4000以上でした。。。
- 394 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/29 01:14
- age
- 395 名前:みかかだったNの社員 :02/11/29 01:19
- 近くの人がやめますた。
- 396 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/29 23:53
- データ子会社は
やはり企業文化としては
データやみかかのような
雰囲気はあるのですか?
官僚的な雰囲気、カルチュア
はあるんでしょうか?
- 397 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 02:32
- >>396
一般的なシステム会社やSIerに比べると気後れした文化や風潮は
あると思います。
すべては、電電・みかか・データに準じています。
- 398 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 02:42
- >>396
あります。技術はありませんが、
プライドだけは高いです。
- 399 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 03:04
- このスレの前スレ 「スードラ!NTTデータ子会社スレ」
のさらに前スレを見たいんですがないですか?
- 400 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 06:57
- >>399
ありますが、出先なので過去ログが分からないんで、
帰って気が向いたらURL貼ります。
- 401 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 07:10
- >>400
おながいします
- 402 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 07:36
- 398可哀想な奴だな。どこでも通用しないぞ。(プ
- 403 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 07:51
- >>402
ここは、滑って亡霊になった奴を冷笑して楽しむスレッドです。
- 404 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 07:52
- >>402
398が可哀相なんじゃなくて、データの子会社が可哀相なんだよ。
398の書いてる事は398自身かもしれんが、会社の体質として全体的に
そんなもの。データ本体にしても全然技術ないし。子会社もアタリマエ
だが技術力ゼロ。
402がそんな子会社の内定者だったら、一番可哀相(プ
- 405 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 07:59
- >>404
はいはい。では、アナタの言う
技 術 の あ る 会 社
を挙げていただきましょうか。
- 406 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 08:05
- >405
東京コンピュータサービスってところ。
まぁお前は知らないだろうが。
- 407 名前:404ではないが。 :02/11/30 08:24
- データ(の子会社)より技術力ある会社なんていくらでもありますよ。
NTTデータ(含子会社)のSIといっても結局は“調整”しか出来ません。
具体的には、IBMやSUN、CTC、ISID、oracle、CISCO、HP、NEC、東芝あたりには
完全に負けてます。
中堅でもオムロン、OKI、CASIOとかは実力あるし、日立や富士通は業績悪いけど
技術力はデータよりも上です(逆を言うとその位データの実力はないです)。
SI力として考えるならば、日本ユニシスあたりと同格なのでしょうか。
基本的に「規模のビジネス」以外は他所には勝てていないのが現状です。
最近の公共(金融)システム案件を失注しまくっているのを、ご存知ではないのでしょうか。
(今から入社するとしたらちょっと勉強不足かもしれません)
体力勝負(単価勝負)じゃ、トラコス、TCS、大塚商会、TISあたりには勝てないです。
子会社単体の技術力は測定不可です。子会社独自では何のビジネスも
出来ませんから。
402さん(=405?)は、いずれ入社すればいろいろと分かると思います。
それから404にもちょっとありますが、SIというのは個人プレイではないんで、
398が能力ないとかそういう指標ではあまり計られません。
NTTデータ○○○としてのレベルがどうなのか、というのが一般的な尺度に
なると思います。勿論内部では個々人のレベルがどうのという話になるので
しょうが、ここではそういった議論は意味がないと思いますし。
(内定者402>その先輩社員398、ということでよろしいかと思います)。
- 408 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 09:05
- なんか小学生並みのレスだな。
- 409 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 09:16
- >>408
君の意見を求む
- 410 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 10:19
- NTTデータサイエンスはどうですか??
伸び盛りのようですが
- 411 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 10:59
- 私はデータに派遣されて働いていますが、開発はメーカー系ベンダに
ほとんどまかせっきりになっている状態で、あまりにもベンダの開発技術
がクソなため、やっぱり自分達の手で開発しようという、「内製率向上」を
スローガンに挙げてやっているみたいですよ。
だから子会社を乱立させているんですかネ?
- 412 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 11:10
- 会社が大きくなれば部門が増えて、触手が伸びて行くのは当然の摂理。
- 413 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 13:18
- やれやれ。
- 414 名前:就職戦線異状名無しさん :02/11/30 15:55
-
- 415 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 01:50
- http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10186/1018628215.html
NTTDATA 子会社(グループ会社)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1015/10150/1015079574.html
【 NTTデータ子会社 】
過去スレ発見したぞえ
- 416 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 01:52
- >>415
待ってました!
ありがとうございます。
- 417 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 08:03
- 質問なんですけど、
給与等の振込は会社側が銀行・支店を指定してくるのですか?
- 418 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 13:21
- >>417
好きな銀行・支店を指定できる。
- 419 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 17:57
- >>407
知ったかぶりの学生の意見だね・・・。
- 420 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 19:00
- では、419の意見を聞きたいが。
- 421 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 19:09
- >>420
419みたいなのは煽るだけで、まともなレスなんか返せるわけないじゃん。
- 422 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 19:15
- 結局具体的な反論はないんだよねー
- 423 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 20:18
- 子会社に60まで勤めることは可能なのかなぁ・・・
- 424 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 20:34
- >>423
正気デスカ?
- 425 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 20:51
- 多分、下手な独立や中小よりは残れる可能性もあるだろうな・・・・
メーカと違って一応ここのグループはリストラがないから・・・
- 426 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 20:55
- 組合強すぎるから出向はあってもリストラはない。
だから世間じゃリストラされているはずのオヤジが
この不況でもいまだ存在している。
- 427 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 20:58
- >>426
NTTってそんなもんだ!
- 428 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 22:58
- 良くも悪くもNTTグループ最高だぜ!!
- 429 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 23:00
- 俺は、家電はNTT東。
ケータイはNTTドキュモ。
プロバイダはNTT混むのOCN。
キャリアはacca。
みかかマジ最高だぜ。
ちなみに、悪化はntt混むが主要株主。
- 430 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/01 23:34
- うれしいか?
- 431 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 00:37
- うれしすぎるぜ。
- 432 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 17:31
- いまNTTグループはリストラしてるけどな〜
リストラって何も首を切ることが全てじゃないからな、念のため。
- 433 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 18:42
- 親から下ってくるのが増えれば、子会社の人間は更に下の協力会社に
事実上片道切符になる恐れもあるぞ。
- 434 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 20:21
- それでも食いっぱぐれないなら・・・とか思うのは保守的すぎるかね
- 435 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 20:29
- >>434
それも一つの生き方でしょ
- 436 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 22:20
- 仕事に夢を抱いてこの会社に入るなって前スレ辺りでダメ社員さんが書き込んでたな…
もうこのスレ見てないかなぁ?
- 437 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 22:24
- 誰でも無責任に書き込めるんだ。
自分の受けた感触を信じたりするしかなし。
>>407
NRIが抜けていますが、わざとですか。それともw
- 438 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 22:27
- 事業の新規開拓、やらせてくれないんだろうな・・・本社落ち子会社内定組より。
- 439 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/02 23:26
- 趣味に夢を抱くよ。
必死になって頑張る気は更々ない。
- 440 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 04:43
- 30歳モデル賃金キボンヌ
- 441 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 08:25
- >>440
そんなに一杯欲しかったら、脱げば?
- 442 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 08:33
- >>440
まだ若い子会社では新卒で30になってる社員がいない罠。
30までには少なくともPF級換算で入社時より2ステージくらい
上がっていると思われるので(マスターなら3上)、入社時年収
より100〜150位は上がるのでは?(全員一律で上がるものではないので要注意)
※入社時から丸3年間は昇給ありません。(ダメ社員とか関係無しに全員です)
データ本体との給与格差は、在籍年数に比例して乖離していきます。
(子会社役員は「場合によってはデータの同期より多く貰える場合がある」
などと言ったりしますが、そんなのは事実上あり得ません。)
業績や実績関係無しに給与が出るのは素晴らしいかな。決して高給では
ないけど。
- 443 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 13:34
- >>442
あなたは誰ですか?
怪文書よりもある意味たちが悪いですよ。w
- 444 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 14:09
- >>443
必死で長文書いているんだ。暖かく見守ってやろうじゃないか。
- 445 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 16:25
- >>443
プ
- 446 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 17:31
- 443よ。
人を尋ねる場合は、まず自分の身分を明らかにするのが紳士だと思うが。
- 447 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 19:22
- >>442
年齢給あるから上がるでしょ。
子会社はそういうのないんかな?
- 448 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 19:25
- ほんのちょっとね。
- 449 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 19:37
- >>447
一定期間までは昇給率が同じ、という話は聞いたが
あがらないという話は聞いてないな
- 450 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:09
- 子会社に批判的な文章は徹底的に嵐の仕業にされるのか・・・
- 451 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:12
- 名も無い人の話よりも、現実のを取るのが当然だからね。
- 452 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:15
- 所詮入社するまでの戯言だからw
- 453 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:21
- いい加減粘着がきついなw
こんなヤツ(粘着力)でも合格できないってのは、やはり表現力不足だな。
- 454 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:28
- でも子会社褒める発言があるとマンセーするんだよなw
最近はあまり褒める人いないけど
- 455 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:29
- こんなことしていて、心が満たされるなんて安っぽいよなw
- 456 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:30
- >>454
ひょっとして、内定ない?
- 457 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:55
- >>456
いや、子会社内定者ですよ
就職活動中はこのスレの世話になったんで惰性でこのスレ見てるよ
- 458 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/03 23:57
- あ、そちらの方でしたか。ども。
- 459 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 00:23
- こういったスレでよく見るスキルって具体的にはどういうモノを言ってるの?
- 460 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 00:25
- >>459
総合的なスレで聞いた方が見ている人か多くなるので吉。
- 461 名前:>459 :02/12/04 00:25
- まぁ、セイガクさんの寝言って事でし。
- 462 名前:459 :02/12/04 00:41
- >>460
それはそうなのですが、データ子会社にいたらスキルが身につかないって書き方を良く見たので……
総合の方でも聞いてみます。マルチポストになるので嫌ったのですが…
>>461
例えばコードを書けるとか、そういうことなのでしょうか?
それともPMとしての管理能力?営業としての折衝能力?
煽りをまともに受けたつもりではないのですが、素直に疑問に思ったので質問してみました。
- 463 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 01:13
- ずっと子会社(というかNTTグループ内)にいるつもりなら、意識して
スキルなんて身に付ける必要なし。心配するな。
- 464 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 03:39
- ところで内定者はアパート・マンションを探さないといけないわけだが、
家賃、場所、通勤時間、始動時期等どんくらいが妥当なのかサパーリ分からん。
- 465 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 06:56
- 漏れはとりあえず今のところから通う。
一通りしたら引っ越しか。
- 466 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 07:11
- >>465
通勤時間どれくらいなの?
- 467 名前: :02/12/04 07:22
- はじめは子会社でも、研修終わればデータはじめいろんなことにとばされる
人間多いんじゃないの・・・?
- 468 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 07:25
- なぜデータ本体にいかんのだ?
- 469 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 07:27
- NTTが丸投げした仕事をNTTデータが更に丸投げしてその下にいくわけですか?
- 470 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 08:39
- >>466
乗り換え一回含め一時間くらい。
駅まで15分、電車20分強&30分。
- 471 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 09:48
- >>470
けっこう遠いね
- 472 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 10:09
- おれは2時間くらいかな。
- 473 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 10:17
- >464
みんな7〜8.5くらいのところに住んでいるよ。
>467
みんな配属地バラバラになる子会社もあるし、みんな同じ地区に配属に
なる会社もある。
>468
行きたくても行けない人もいるのかと。
>469
意味不明
>472
2時間はツライなー。
遠くに住んでても近くに一人暮らししている同期の女の所に転がり込む香具師とかも
いるけどね。(某子会社社員)
- 474 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 10:41
- <カンニング>携帯メール利用し集団で 一橋大の期末試験
一橋大(東京都国立市、石弘光学長)で今年7月末に行われた夏学期末
試験の「eコマース概論」で、学生が携帯電話のメールを利用して集団でカンニングをし
た疑いがあることが3日、分かった。大学側は疑いがある学生26人について、同科目の
単位を認定しない措置を取った。
大学関係者によると、同試験の終了後、ほぼ同じ内容の不正解の解答が多数あることに
担当教官が気付いた。疑いがある学生を呼び出して再試験を実施した結果、受験者15人
のうち、正解者は1人で、他は白紙回答が多かった。白紙回答した学生を追及したところ、
メールによるカンニングを認めた。試験時間中にメールが次々に送られたらしい。このた
め大学側は、最初にメールを送ったと思われる学生と、再試で不正解だった学生、呼び出
しに応じなかった学生の計26人に単位を認めなかった。
「eコマース概論」は商学部と経済学部の学生ら約550人が履
修登録していた。 【田中義宏、佐藤敬一】(毎日新聞)
[12月4日2時4分更新]
- 475 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 11:07
- ↑これでアウトなら、500人全員答え一緒な俺の大学の楽勝な授業のテストならどうなることやら。
- 476 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 11:20
- 一橋だから話題になるんだろ。475の大学じゃ話題にならん。
- 477 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 12:17
- さんざん話題の大学だが、問題ならんかな。広末来たときとかTVカメラだらけだった・・・・
- 478 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/04 23:04
-
- 479 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/05 00:53
- >>469
ネタを楽しんでいたけど
マジレスしてやろう、
データはNTTの仕事は殆どしてない。
NTTの仕事中心なのはコムウェアの方だ。
- 480 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/05 02:32
- 救出
- 481 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 00:51
- >>469
もはやデータは完全に本体(NTT)と互角の力を持つ会社。
データの仕事を子会社にまわす。
- 482 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 00:53
- NTTデータシステム技術VSNTTシステム技術
- 483 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 01:03
- 社員向け公募のお知らせ
中国(上海)で力を試したい方、公募中!!
中国語を勉強中の方、新しい環境であなたの力を試してみませんか?
また、消化器系が強く、たくましく、屈強な方も大歓迎!! 希望する方は、人事部までご連絡ください。
- 484 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 01:12
- 懇親会おつかれさまですた。今日はぐっすり寝れそうだ。おやすみ〜♪
- 485 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 01:30
- >481
データがみかかと互角って・・・(ニヤニヤ
- 486 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 01:34
- データ子会社はへぼい
なぜならヤフーに登録されていないから
- 487 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 01:36
- >>486
お疲れ様ー!行けなくでごめんなさい。
なんせ忙しい時期なもんで。
- 488 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 02:17
- >>484
文体から顔を想像してみた・・・
- 489 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:09
- データの子会社が、データと待遇面で遜色ないってのは本当ですか?
- 490 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:12
- 社員+内定者で2chに書き込むのはやめませんか?
ここに情報流しても、百害あって一利なしですよ(゚д゚;)
見るのは個人の自由ですけど
- 491 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:13
- >>489
直接人事に聞いてごらん。ここだといろいろ言われるよ。
自分は知ってますけどね。
ただ、全ての子会社がそうであるかは知りません。
ネットでの情報でなく、実際に人事の方に聞くのが一番です。
- 492 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:14
- >>491
人事は、いいことしか言わない人が多いので信用できません。
「データの子会社」ってくくりは、どうもよろしくないように思いますが、どうでしょうか?
- 493 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:16
- >>490
流すというとらえ方がなってない。
交換の場でもある。
また、本音が言える場でもあると思うけど。
まっネタが多いけどね
- 494 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:24
- >>492
具体的にどんな括りならいいのかな?
あと、人事の人がいいことしか言わないとはいうけど、
嘘を話すわけはないから(ちゃんとした会社は)、そんなに心配する必要はないんじゃない?
- 495 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:27
- >>494
「具体的社名で言ってくれ」って意味だと思われ
あと、「あまり変わらないよ」の裏に
「ダタの下っ端と、当社のデキルヤシでは」って前提がついてたりしたら…
とかそういう意味も含めて、漏れもあまり人事の言うことは信用していない。
「あまり」とかの修飾がつかなければいいのだが
- 496 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:33
- >>489
ていうか
「待遇」の具体的質問内容を述べてくださいよ
- 497 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:35
- >>495
なるほど。具体的な社名は置いておくとして、
確かに「あまり変わらないよ」というのは少し引っかかるよね。
具体的にどの程度変わるのか?を聞きたいけど、聞きづらい。と。
聞いたときに素直に「同じですよ。」って言ってくれるようなところが
よいんじゃないかな。
よく煽りは子会社は本体と同じ給与が貰える分けないというが、
他のグループ会社でもある話でしょう。
- 498 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:40
- 本体は、上限があまりなく下限がはっきり
子会社は、上限がはっきりしており、下限があまりない
給与の重なり部分を見て「それほど違いはない」と表現する人が多いのでは?
- 499 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:41
- >>497は何者?
どっかの内定者か?
- 500 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:45
- >>499
ん? ん〜。いろんなスレ見ている人かな。ー> 自分は。
日立製作所系列の、どこかが親と同等って聞いたな。どこだっけか・・
んでも、データ系列っていう部分で、この業界でも十分恵まれていると思うけどどうだろう。
- 501 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:47
- 世間知らずでスマソが、世間様は
NTT系列って言わずに、データ系列って言うの?
- 502 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:49
- >>500は、真性2ちゃんねらってことでよろしいか?
明日は、学校に逝かなくていいの?
転職活動中?
- 503 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:51
- >>501
どうなんだろ・・確かに区別付きにくいかもね。
>>502
単位は大方取得してあるからね。
- 504 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 03:55
- >>503
ダタが投げ先にアジアを狙っているが、そうなると
子会社の仕事が減るように思うが、そのへん、どうなんだろう?
人事にこんなこと聞けない。
- 505 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 04:02
- >>504
業界全体の脅威と呼べることだからね。
特に、中国とインド。この二つの国は人口も多いし・・
子会社以外に、もっと戦々恐々としている会社は多いだろうね。
具体的に会社の仕事が減るか減らないか分からないけど、
いざって時に他のところに移れるぐらいのチカラをつけておくのが良いのではないか。
チカラがあって損することなんてないわけだし。
いや、チカラよりも、チカラを付けようと努力できる能力を身につけるというべきかな。
- 506 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 04:44
- 別に煽ってるワケじゃないが、本体と同等にもらえる社名を教えてくれよ
何か書いたらまずいことでもあるんか?
同等にもらえるとは、休日(残業程度)と給料の両方を指します。
- 507 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 04:48
- ダタ→子会社ってルートってあるよね?
飛ばす理由は、給料を下げるためでは?
ってことは、ダタからの派遣先の子会社は全て待遇面でよろしくないってことにならないか?
それと、子会社→ダタってルート、あるの?
- 508 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 08:04
- 3年、ちょっとは自分で物事調べてから質問しろ。
自分で調べる力がないと入っても辛いよ。この業界。
- 509 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 08:52
- ノムソウとデタぐらいしか
行く人いないみたいです。
あくまで私の学科の話ですが。
自分的にはノムソウは激務の
感じがして不安です。
でもデタなら出向とかも
ありえるみたい?なので
子会社さん達のことを
うかがいたいと思っています。
ノムソウの内定を先にとって
あとで学推を使って
デタにしようと考えています。
よろしくお願いします。
- 510 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 10:30
- >489
そうしようと子会社は努めていますが現状は「偽」です。
現実的に待遇が同じになったら親会社の方が不利です。
>490
>百害あって一利なしですよ(゚д゚;)
その根拠は?
>491-492
491は、人事ほどアテにならないものはないというのを、
就活から学ばなかったのですかね。それとも491は人事担当者?
括りは難しいと思うけど、しかし他にどう括るんだろう?
>494
データ本体はもとより、どんな大会社でも学生向けには結構嘘言ってます。
(どこの会社の人事もそうだけど)。497で書かれているような部分は、体の
いい嘘ともとれる(正確な事を濁している部分では、必ずしも本当のことを
言ってるとはいえない)
>497
データの子会社は他のSIやメーカー子会社と比べると、親会社との給与格差
は少ない方。
>498
そんな感じかと。
>501
みかかとデータは明らかに別な系列です。
労組や健保みたいなのはNTTグループだけど、ビジネスドメインとしては別。
- 511 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 10:30
- >504
アジア展開は苦戦しているので暫くは安泰。
しかしながらプロパー(子会社)のSE単価がバカ高なので、このままだと
破綻する可能性は十分あり。そのうちどこかで見直し入ると思う。
>505
「いざ」に備えて損はなし。
>506
そんなのないけど、五反田に本社のある某子会社は比較的管理が緩いので
申告によっては本体と同じくらいもらえるかも。
>507
本体での管理ポストが余ると、ダタ→子会社に降ってくる。
給与というより仕事がないという部分が大きいか。
(常に忙しいのは一部の人間だけ)
子会社→ダタは、一回退職して中途を受けるしか道がない。
>508
結構細かいことは調べようと思っても難しいね。
人事は本当のこと言わないし、会社側が設定する先輩面談もYesMan
しかセッティングしないんで、結局実情は入社するまで分からない罠
>509
NRIがNTTDか。NRIは(配属先によっては)激務だけど、NTTDで激務
にハマるよりはまだマシかと。頑張ってください。
- 512 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 13:32
- >>508
自分で調べてもわからないような内容しか書かれていないと思うけど?
調べてわかるのは、従業員数と社長の名前と売り上げ・利益くらいか?
上場してれば給料はある程度わかるけど
残業時間なんか書いてないし、残業がつけられるのかとか将来性とかね……
どんなヤバイ会社でも「うちは、かなりヤバイですよ」なんて言う人事はいない。
引きこもり学生が面接でそれを隠すように。
- 513 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 14:13
- >>510-511
すみません。あなたは子会社社員の方ですか?
煽りでなく、なかなか詳しい方なので。
「系列会社というのは、本体含め他全ての会社について知ることができるのでしょうか。」
- 514 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 14:33
- 神到来?
- 515 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 15:53
- データ子会社の序列ってないの?
- 516 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 18:20
- う〜にょていうイメージだよねDATAって
- 517 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 19:01
- >>515
うーん、俺も考えたんだけど、
従業員数と売り上げ・利益から出していくしかないかな?
- 518 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/06 23:46
- >>515
SMSが最強ぐらいしか分からない
- 519 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 00:06
- さんざんガイシュツだが、子会社はそれぞれ事業領域や専門領域が
異なるので、子会社間の順位付けや序列なんかは定義不可能だし、
意味の無い話。
親事業部の売上からすれば、〒やってるQが一番儲かってるということ
になるけど、でもそれとQの売上や業績はリンクしないしね。
また本体の収益構造にしても、公共で儲けて産業や金融の赤を埋めてる
んだから、それらのオコボレで食べている子会社の強弱なんか比較しても
全然無意味。
それからSMS粘着君がずっと居るようだが、何を根拠に最強といってる
のか、オフ会でもしてリアルで小一時間問い詰めたい。
同じ職場に別な子会社の社員でもいない限り、子会社間のつながりや交流
は全くと言っていいほどないよ。ある意味このスレ内が一番子会社間で
交流あるのでは?
- 520 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 00:22
- そう言えばそうだな、俺もSMSはおろか他の子会社社員とはあった事無いな。
データ本体の社員はいっぱいあってるけど。
しかしSMSもとんだ粘着に恨みをもたれたものだな(w
ストーカ並みの粘着さだな、ずーっと追われているでしょ。
- 521 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 00:42
- >>520
本体の社員の印象はどんなもんでしょうか?
特定個人じゃなくて、今の自分の周り一般の雰囲気と、本体社員一般の雰囲気で。
スキル・待遇的に見て。
- 522 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 02:29
- >>519
子会社に関して、というか会社の形態で
何故に子会社が出来たとか勉強した方がいいね
一般的な話として
>>520
本体とか、他の子会社の待遇とか給与って分かるの?
- 523 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 02:31
- 上場してれば、ある程度わかるだろ?
四季報あるし。
- 524 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 12:01
- 子会社で上場してるところってあったっけ???
- 525 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 12:21
- ボナース九重マソあげ!
- 526 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 13:03
- 待遇について。
子会社社員。30歳前。
現在の年収ではデータ社員に勝っていると思う。
というのは、
@住宅手当がデータ本体よりも良い。
Aデータ本体は残業あまりつけられない。(上司によるが)
から。
休日、基本給、賞与(6ヶ月)は確かおなじくらい。インセンティブで少し負けてるかも。
データ本体って、独身寮(遠い)があるから住宅手当は1.8万しか出ないんじゃなかったっけ?
僕のまわりのデータ社員は、残業30時間/月くらいしかつけていない。(半分くらいサービス残業)
あと、資格取得の一時金もデータ本体よりかなり多いよ。
- 527 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 13:09
- データの30前くらいの若手社員は、できそうな感じで人間的にもいい感じの人が多い気がする。うちの会社(子会社)より。
ただ、30中盤以降(電電〜バブル期)は使えないのが多い印象。
あと、うちの職場は子会社は4,5社来てるから話す機会は結構あるよ。
- 528 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 13:17
- >>528
ダタは、独身の場合\34,000 妻帯者なら\70,000だよ
残業代は、部署によるらしい。
一番ダメなところで、残業30時間/月
30時間のとこは、それほど忙しくない部署or全然儲かっていないところ。
青天井もあるけど、そういう部署は、忙しくかつ儲かってる部署らしい。
ダタの資格手当の話はあまり聞かないね。
資格に重きを置いていないっぽい。
- 529 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 13:40
- >>525
どこ?
ドコモだけじゃないの?
- 530 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:06
- >528
住宅手当、そうなんですか。失礼しました。1,2年前にデータ社員からそう聞いた気がするのですが。
ちなみにうちの職場はデータでは儲かっているところですが、残業は30くらいに抑えているみたいですよ。
- 531 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:16
- >>530
公共系でもいろいろらしいよ。
さすがに、人事やOBに細かい部署名まで聞けなかった。
ただ、某F社のような「残業100時間!」みたいな人間離れした残業はさせないとな
あまりにひどいと組合が黙ってないとか→これは、NTTグループ共通だと思うけど。
住宅手当は、今年の最新データです。
- 532 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:25
- 俺も某子会社の社員だけど、ウチのところは残業代に制限は
無いよ。やったらやっただけもらえる。職場の雰囲気もいいし、
かなり満足。531さんが言う通り、人間離れした残業に対しては
組合が黙っていない。組合の強い会社って、けっこういいなって、
最近思い始めたよ。
- 533 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:42
- 例えばさぁ、80時間やって、30時間しか出なかったらムカつくけど
45時間とかで30時間制限とかなら、このご時世、まぁイイ方ではないかと最近思い始めた。
他業界とかだと、残業代一律月3万とかあるわけで…。月100時間級に残業しても。
ってことで、組合マンセー!
- 534 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:44
- ダタだったっけ?NTTグループのどっかかな?
鬱病氏が出て、コミュニケーションタイムとか出来なかった?
そんなニュースをどっかで読んだけど、詳細キボーン
- 535 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:56
- 良スレage
- 536 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 14:59
- そうか。なるほど。残業代のカラクリがあるわけだ。
確かに本体の人数に全て残業代払うのは大変そうだしな。
- 537 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:14
- >>536
ダタ社員「勘違いしないで欲しい。青天井のとこは、それだけ働いている!」と言ってた。
だからといって、30時間制限の部署がまったりの証明にはならんけどね。
ってか、本体の500人採用って何?多すぎない?
- 538 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:18
- >>537
本体って500人も採用するの??
それは多すぎだな。
500人もいれば、当然、優秀な奴も多いだろうけど、
使えないカスも多いんだろうな。
- 539 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:19
- それだけビジネスの規模が大きいのだよ
- 540 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:21
- >>538
文系250 理系250 計500(今年の内定者)
社員数が、8,000弱なのに・・・
ブラックの予感? それとも急速に事業を拡大したがってるのか?
文系250人中、100人は中国支社だったりして
- 541 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:21
- >>537
可哀相に・・・ やつらの給料は当然君達子会社に支払うべき経費、コスト削減という形で差し引かれる
わけだが 500人も採用した親を怨め
- 542 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:23
- 本体は、子会社に投げずに自社内で全てをまかなおうとしています(w
- 543 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:24
- >>540
社員数は毎年減少傾向だよ
電電公社時代の人間は転籍により、本体の人数は減っている
そして急速に事業を拡大しようとしているというのは正しい
公共だけじゃやってけないからね
たしかに、それを加味しても多いとは思うが、そこまで異常という
わけでもないだろう。
この業界見てたら、大量採用なんて珍しくないでしょう?
- 544 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:26
- >>543
現状が最少と思われ。
この4月から新体制がスタートしてて、それに併せて大規模リストラ(整理)
TISの方が、社員数・採用数の割合が凄かった
- 545 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:31
- >>541
それでもカラクリは変わらないけどね。
- 546 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 15:41
- >>544
TISはほぼ人材派遣会社だからな
極端な話、社員は多ければ多いほど儲かる(そこまで単純じゃないけど)。
データはここらで若い血を入れて活性化を図りたいってとこじゃないの?
おかげで子会社に降って来るおっさんが増えるわけなんだけど・・・・。
- 547 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 16:08
- >534
正解。
社員数については、ちゃんとカウントすれば減ってないでしょ。
データのHPにもカウント方法が途中から違ってることが書いてあるでしょ。
出向して肩書き(所属)だけ変わって、席も変わらない人多いよ。
実質的に変わってないと思う。本人たちが言うにはいずれデータに帰れるらしいし。
社員数減少はそういうカラクリ?
- 548 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 16:20
- >>547
>本人たちが言うにはいずれデータに帰れるらしいし。
( ゚д゚)ポカーン
↓
( ;゚д゚)・・・・。
↓
(( ;゚Д゚))ブルブル
↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↓
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 549 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 16:28
- ダタの社員たるものが、そんな小学生でもひっかかりなさそうな口車で納得しちゃうなんて…
まぁ、そう信じなきゃやってられんわな。
- 550 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 17:59
- >548,549
いや、30台とか40台の歳でうちの会社に出向してる人で、その後データの復帰した人は普通にいるよ。
だから、ありえる話じゃないかと思ってる。
まあ、子会社社員としてデータをネガティブに子会社をポジティブに評して言えるのは、
データ本体だとくびにならないし、知名度も高くて、給料もそこそこいいけど、
今の状況がいやでも配置換えで望みのところにいける確立低いし、
ネームバリューとか捨てがたいし、一般的に言うスキルつかないから転職難しいし。
飼い殺しの感があるかな。まったり派か大会社のトップに上り詰める熱血派には向いていると思う。
子会社だと、へぼいおっさんが親会社から降ってきて、出世できないけど、
自分でその会社にいる意思がある間は本体とほぼ同等の待遇で、研修なんかも結構受けれて勉強できるし、
例えばデータに派遣されている場合、本気で訴えれば別の部署に行かせてもらうことは可能だし、
自社のプロジェクトの場合、いわゆるスキルのつく仕事ができる確立はデータ本体より高いし、任せられる仕事も大きい。
まあ、とらえ方次第だけど、一生いるつもりならデータ本体、
自分なりのキャリアプランがあるか転職前提の就職なら子会社かな。
- 551 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 18:40
- >>525
冬のボーナスが90万って事?
- 552 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 18:54
- >>550
子会社で一生はありえない?
- 553 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 19:01
- >>552
ありえると思うけど、年くった時に不満を持つでしょう。出世で。あくまで予想ですが。
上場したりすれば、状況は違ってくるのでしょうが。
- 554 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 21:26
- で、子会社はこの冬ボーナスいくらもらったの?
- 555 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/07 22:58
- >>550
勉強になります。
- 556 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 01:37
- 今から子会社一生なんて思ってると、それ自体も続くかアヤシイかと。
流され先だって、本体は→子会社だけど、子会社は→請負(BP)だぞ。
- 557 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 02:08
- >556
子会社は→請負(BP)ってあるんですか?請負(BP)って系列でも何でもない一般企業でしょ?
- 558 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 02:12
- ある子会社社員だが、冬ボーナスは約3.5ヶ月+成果なので、4,5年目だと90万くらい行きます。
もちろん、総支給額ですが。手取りは。。いくらっだったかな。。
夏は2.5+成果なので、冬より少ないです。今年はまだもらってないのでわかりません。
- 559 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 02:17
- >>556
別会社にどうやって異動するのか激しく問い詰めたい。
- 560 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 02:19
- >>558
おいしいもの食べて頑張ってくださいね。
- 561 名前:550 :02/12/08 02:28
- ひとつ言い忘れた。
データ本体は新卒で落ちた。受かってたらデータ本体に行ったであろう。
そして「子会社よりデータ本体がよい」と言っていたかもしれない。たぶんプライドが芽生えるので。
でも、550で言ったのは負け惜しみではないよ。今「データ本体に入れてやる」って言われても絶対断るし。
僕はたぶん今の会社を近いうちにやめる。今の会社の待遇には満足しているが、もっと上をめざすので。今転職活動中。
もしデータ本体に入っていたら、こういう決断はかなり労力を使うし、職務経歴書(個人の能力は別として)を
書いた時に社外でアピールできる経歴がないことに愕然とするはずだ。僕自身、データへの派遣されてた期間
をうまく脚色するのに苦心した。
とはいうものの、何と言われようが、学生の時だったら迷わずデータ本体に行ってしまうものだと思う。
- 562 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 02:28
- NTTコミュニケーションはどうでしょう
- 563 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 03:51
- > もしデータ本体に入っていたら、こういう決断はかなり労力を使うし、
> 職務経歴書(個人の能力は別として)を書いた時に
> 社外でアピールできる経歴がないことに愕然とするはずだ。
一部の本社社員を一般化して言い過ぎ
- 564 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 03:53
- >>558
つまり、通年で6ヶ月以上もらってるって言いたいわけ?
- 565 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 04:02
- >>561=550の会社名を知りたい
それと、もっと上を目指すのは結構だが、
いろいろな会社を転々としてみたいって意味なのか
もっと複雑なことを仕事としている会社に逝きたいって意味なのか?
後者なら、最初からその会社に入社していれば芽生えない考えだよね?
- 566 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 04:53
- >>561は子会社を美化し過ぎ。
>そして「子会社よりデータ本体がよい」と言っていたかもしれない。たぶんプライドが芽生えるので。
>でも、550で言ったのは負け惜しみではないよ。今「データ本体に入れてやる」って言われても絶対断るし。
アホか。データスレかデータ掲示板で書いてみろ。失笑されるぞ
- 567 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 13:19
- 自分の生き方を主観的に美化できるってのは、幸せだな〜
>>561は、派遣という立場で本社に行ってたワケだよな?
本社の社員の仕事と派遣の仕事は、内容が違うことないか?
脚色も何も、派遣は派遣だわな
逆の立場だったら、きっと全然違うことを言い出すんだろうな
- 568 名前:556 :02/12/08 13:36
- >>557,559
事実上の転籍という意味。
籍は子会社に残るだろうけど、逆を言うと籍しかないようなもの。
子会社の実際の仕事場(配属先)はD本体か関連BPであることが
大多数であり(企画他スタッフは例外)、子会社独自のビジネスを
展開しているところなんかはまだ少数。
本体に行かない場合は、BPなんかに行くことになるのだけれど、
そこが結構厄介なことになっている。詳細は入社すれば分かるだろう。
簡単に言うと、今まで 「NTTD」−「ベンダ・BP」 という関係で仕事をして
きたところに、突然キャリアも実績もない子会社が作られて、
「NTTD」−「子会社」−「ベンダ・BP」 というラインを無理矢理作ったり
するもんだから、現場としては仕事がやりにくくなっているのは事実。
ベンダ(BP)にしてみれば、新卒数年で業務もロクに知らない若僧が
入ってきて、しかも給与は破格に良いときている。それでいてやってる
業務内容が同じとしたら、面白いわけがないだろう。
しかし、子会社幹部はそんな状況を見て見ぬフリ・・・。
- 569 名前:550 :02/12/08 13:45
- >>563
私が見た範囲は、当然データ社員の一部にすぎないので、確かにおっしゃる通りです。
ただ、かなり多数のデータ社員が私が書いた内容に該当するということもまた事実だと思います。
>>566
その通りですね。美化というか子会社を前向きにとらえ、データ本体を後ろ向きにとらえた表現です。
私もデータ本体に入っていたら、子会社社員のたわ言として失笑していると思います。
子会社社員とデータ社員の考え方が違っても不思議はないでしょうし、まあ、そういうものでしょう。
私が言いたいのは、データ本体は会社としては子会社より確実に優良なのでしょうが、
そこで働く“個人”に関しては、子会社の方にメリットがある場合も多いと言うことです。
それは、俗に言う「SEとしてのキャリア」のことです。
- 570 名前:550 :02/12/08 13:49
- >>567
「NTTD」−「ベンダ・BP」のNTTデータ側には、子会社を含め複数の会社社員が同等の仕事を
しています。上司に区別する意思がない限り、データ社員とその他社員の仕事に違いはまったくないですよ。
うちの職場の場合。
- 571 名前:556 :02/12/08 13:54
- >558
最近は大体年間6ヶ月だね。
>566
そんなことを言うのは、566がまだ学生だからだろうね。
550-561氏の言ってることは、ある意味的を射ていると思う。
学生時代はNTTDもその子会社についても、外側からしか見えないから
(無知な学生ほど)色々と期待をしたりするんだろうけど、しかし実際に
働き始めてみると見えてくる現実はたくさんある。
>567へのレスにもなるけど、NTTD本体への配属となると、
その中での仕事内容はプロパー社員と基本的に差はないと思ってよい。配属先の
上司がDQNだと子会社差別とかも多少はあるみたいだけど、
基本的にはないね。
実際に配属先ではNTTDの名前の名刺が配布されるので、
子会社社員でも客先で渡す名刺はD本体の肩書きだ。
本体の社員はピンキリなので、ハッキリ言って使えない人間が、
使える人間と同じくらいかそれ以上いる。
信用しないかもしれないけど、これも入社すればみんな分かるよ。
560氏のように他への転向を考えるのであれば、そこで選択肢として
今からNTTDが上がるわけがないよ。
- 572 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 13:55
- すごく一般的な意見ですね。
もちろん否定はしませんが。
- 573 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 14:32
- なんか、
「東大って出来ないヤシも多いよね。京大トップのオレは、東大よりもデキル!」
みたいに聞こえるけど?
本体にDQNがいるのも事実かもしれないが、子会社にもDQNがいるっていう重要な事実を
隠していないか?
これから採用試験を志すB3・M1が見たら、勘違いしそうな内容を控えようよ。
まぁ言いたいことはわからんでもないが
「本体はダメ。職歴としても恥ずかしい」とかなぁ〜。
本社でいじめられたか?って聞きたくなるゾ。もう少し良好な関係を築けないものかの?
本社のバッシングじゃなくて、両社の正と負の部分にスポットを当てたレポをキボーン。
結局、>>527あたりで落ち着きそうだけど。
- 574 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 15:42
- ここのグループのものじゃないけど。
>>568の後半、これは他の大手でも似た事が起こっている。
そして子会社が一番叩かれる本当の原因はこれ。
協力会社からすれば、子会社が突然間に入ってきて仕事を取られるわけだからね。
おまけに子会社の新人が協力会社のベテランに指示するんだから当然と言えば当然。
メーカも一番子会社スレが叩かれている。
- 575 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 15:59
- >>573
君は誰だい?
子会社落ちかい?
- 576 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:03
- >>575
君は誰だい?
本社落ちかい?
- 577 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:04
- >>576
人に聞く前に自分が答えたら?w
- 578 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:05
- >>573
>本社のバッシングじゃなくて
別に本社バッシングなんて誰もしてないじゃん(ワラ)
- 579 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:09
- もしデータ本体に入っていたら、こういう決断はかなり労力を使うし、職務経歴書(個人の能力は別として)を
書いた時に社外でアピールできる経歴がないことに愕然とするはずだ。僕自身、データへの派遣されてた期間
をうまく脚色するのに苦心した。
- 580 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:11
- すぐ、どこどこ落ちか?って言うのってどうなん?
落ちるヤシなんかいるのか?
- 581 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:13
- >>579
バッシングか?
社員の人がそう感じたことで、嘘書いてるわけじゃないじゃん。
しかも、ただの煽りと取られないようにいろいろと書いてるのに。
読みとれないもんかね。
- 582 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:13
- >>580
いつまでも粘着しているヤツの発生原因想像できない?
- 583 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:14
- >>581
オマエの方が一枚下手
>>783は「もう少し良好な関係を築けないものかの?」が一番の趣旨だと思うけど?
ただの煽りと取られないようにいろいろと書いてるのに。
読みとれないもんかね。
- 584 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:15
- >>582
子会社のどこどこが最強だのなんだの言いふらしてたヤシとかのこと?
- 585 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:15
- ↑ ???
- 586 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:16
- >>584
ん?
- 587 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:17
- >>583
鸚鵡返し厨やめい。
- 588 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:17
- >>585
ここらを参照
518 :就職戦線異状名無しさん :02/12/06 23:46
>>515
SMSが最強ぐらいしか分からない
519 :就職戦線異状名無しさん :02/12/07 00:06
さんざんガイシュツだが、子会社はそれぞれ事業領域や専門領域が
異なるので、子会社間の順位付けや序列なんかは定義不可能だし、
意味の無い話。
親事業部の売上からすれば、〒やってるQが一番儲かってるということ
になるけど、でもそれとQの売上や業績はリンクしないしね。
また本体の収益構造にしても、公共で儲けて産業や金融の赤を埋めてる
んだから、それらのオコボレで食べている子会社の強弱なんか比較しても
全然無意味。
それからSMS粘着君がずっと居るようだが、何を根拠に最強といってる
のか、オフ会でもしてリアルで小一時間問い詰めたい。
同じ職場に別な子会社の社員でもいない限り、子会社間のつながりや交流
は全くと言っていいほどないよ。ある意味この
- 589 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:19
- >>588
あー。なるほど。なんとなく。
- 590 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:21
- 520 :就職戦線異状名無しさん :02/12/07 00:22
そう言えばそうだな、俺もSMSはおろか他の子会社社員とはあった事無いな。
データ本体の社員はいっぱいあってるけど。
しかしSMSもとんだ粘着に恨みをもたれたものだな(w
ストーカ並みの粘着さだな、ずーっと追われているでしょ。
- 591 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:22
- まぁ、日立スレのどこかとか、ボーリックスレに比べれば・・・
- 592 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:24
- AAスレは単なる荒らしでしょ。煽りは私怨が入っている。
あ〜あ、よかったこのグループじゃなくて。
- 593 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:25
- とは言っても、煽っているのは1〜2人だけ。(w
見ている人もごく少数w
一般人は見てないのよ。オレモナー
- 594 名前:592 :02/12/08 16:30
- >>593
思うだけどさぁ・・・・このスレに限った事じゃないけど
煽りを入れる香具師って何が目的なんだろう。
叩いて現実になにがどう変わるわけでもないのに。
- 595 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 16:38
- >>594
このスレなどは、まだ動機がはっきりするし、心理を辿りやすいけども、
医者スレとか、司法試験スレにまで行くともうギャグだね。
医者とか司法試験合格者に脳内でなってまで煽ってるw
思うが、匿名だからこそその人の本性が現れる。
普段表に出ているか出ていないか(多くは出ていないもの)の心理が
如実に現れているんだと思います。つまり、その人のカタルシスみたいなものかね。
- 596 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 18:24
- ボーナス6ヶ月は全子会社に言えることですか?
- 597 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 18:55
- >>596
さすがにT●Sとかの子会社でそれは無いと思う。
- 598 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 20:45
- ボーナス、○ヶ月の情報ソースはどっかにないのか?
- 599 名前:550 :02/12/08 22:27
- >>573
確かにデータ本体バッシング的な内容が多くて申し訳ないです。でも、データ社員との関係は悪くないです。
上の方でも書きましたが、私の周りのデータ本体の同期クラスの若手は、みんな良さげな人たちですよ。
完全に憶測ですが、子会社より優秀な人間が揃っていると思います。
ここは子会社スレなので、データ本体に落ちてデータ本体で働いている子会社社員として
「子会社でも結構良いし、データ本体に引け目等を感じる必要はなく、会社名よりSEとして
どれだけ腕をあげるかが重要だと思う」と主張してみたいのです。子会社では出世に野望が持てないので。
そして、自分のキャリアをコントロールしていくには、SEとして腕をあげることの方が重要です。
SEとして腕をあげるには、子会社の方が有利な場合もあるのです。
ただ、SE派遣でデータ本体に行かされると、子会社のメリットは半減しますよね。
子会社の選択には、自社プロジェクトに関わっている社員の割合、あるいはSE派遣される社員の割合を
聞くのが1つの手ではないでしょうか。
私が誰か特定されそうで嫌なんですが、526=527=530=547=550=553=557=558=561=569=570です。
2chには初めて書き込みますが、いっぱいカキコしてしまいました。では。
- 600 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 22:27
- 600げとおおおおおおおおおおおおお
- 601 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 22:29
- >「子会社でも結構良いし、データ本体に引け目等を感じる必要はなく、会社名よりSEとして
どれだけ腕をあげるかが重要だと思う」
データ関係者じゃないけど、激しく同意。
そもそもこの職種について出世云々ってまた違う話じゃないかな。
人材は流動的だし。
- 602 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 22:34
- 本日の登場社員タソは二人なり
- 603 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 22:36
- >>602
ごめん、社員じゃないっす。
- 604 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 22:40
- >>599
勉強になります
- 605 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 23:02
- >>602
ん?違うの?
何者?
- 606 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/08 23:13
- >>568の後半はよく覚えておけ藻前ら…
- 607 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 02:21
- DATAグループ社員だからといって偉ぶってはいけない。
SEとして新米ならBPに対してもちゃんと敬意を払おうよ。
今一番我慢してるのはベテランBP社員達なんだから。
さすれば関係は円満になる。よく肝に銘じておけよ。内定者達よ。
- 608 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 02:30
- >>607
あのう、BPってなんの略ですか?
- 609 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 02:45
- ビジネス・パートナー 協力会社
…だと漏れは思って読んでたけど、違った?
- 610 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 06:33
- >>607
個人の性格以外で、その人に対する態度を変えるようなことはしません。
会社でも、年上なら後輩でも敬語だろうし。(当然ですが)
- 611 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 10:04
- 「プライド」と言う人が一番こだわってると思う。
漏れは仕事ができる人間は誰でも尊敬します。
子会社がいやなら早く転職しなよ。
おまいみたいに最初から出世できないと思ってる時点で終わりなんだよ。
ホント仕事できない人間が一番ほえるな。
- 612 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 10:04
- >607はなかなか切実な問題だねー。
個々人でそう努めるのは重要なことだが、雇用元の待遇差はいかんとも
しがたい問題。
30すぎでそこそこのキャリアでも、データ子会社の新入社員と給与が
変わらない(ボーナスは負けてる)という状況は、どうにも出来ないからね。
なかなか難しいところですよ。
配属は「データ本体志向」をオススメします。(子会社としては、BPベンダ
出向を強く奨めるだろうけどね。)
- 613 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 10:06
- 611がどの程度仕事が出来るのかみてみたいけどね。(微笑)
- 614 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 10:22
- >>612
本体志向を勧める理由とか聞いても良いですか?
- 615 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 10:26
- データの子会社ってSEよか汎用機オペレータのほうが
多いような気がするんだけど。。
- 616 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 10:31
- >614
さんざんBP−子会社の話がガイシュツだろ。これだけ話が上がって
率先してBP行きたいなんて言う香具師は、相当強いと思う。
一般的にはオススメしない。
また>615が現実なんで、ちょっとでも上流かじっておきなさいってことです。
- 617 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 11:18
- 配属って希望通るものなの?
- 618 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 11:20
- 雪降ったら有休使ってる?
- 619 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 11:24
- 617
みんながみんな希望が通るわけではないだろうけど、こっちから言えば
ある程度は考慮がなされる余地もある。それが子会社の良いところかも。
- 620 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 11:28
-
- 621 名前:550 :02/12/09 12:47
- >>611
私に対してですよね?こういうのを煽りって言うんですよね??
でも、普通にまじめに返答しときます。
ここでの話題にすべきは、私個人の資質ではなく、まして私の進路の相談でもなく、
私がデータ本体及び子会社について言っていることの真偽・過不足ですよね。
たとえ私が大バカでも、言っていることが全て間違いとは限りませんよ。だから、私を否定しても無駄な労力ですよ。
ちなみに、「プライド」に関するご指摘は甘受しますよ。会社名って少しは気になりますよ。
ブランドとか学歴にまったく無反応でいられないのと同様に、私の至らない部分の1つです。
- 622 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 13:36
- 550さん
611のような青二才の学生煽りにマジレスなんて不要です。
- 623 名前::就職戦線異状名無しさん :02/12/09 17:17
- age
- 624 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 20:59
- 何でも会社のせいにして生きてなさい。
言い訳しかできないクソ社員。
- 625 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 21:20
- >>624
全然おもしろくない
もうちょっとおもしろいこと書いてよ
- 626 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 21:22
- >>625
白鷺
- 627 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 21:25
- いやー 今年初めから今までずーっとみてたけど親切な人がおおいね。
同時に粘着がうっとしい程ネバネバしてたけど(笑)
同じITの会社と言っても集まる人は似た感じの人が集まるのかな?
たまたま過去スレから拾ってきたのだけど、ここなんか会社の性格がもろに出てる。
128〜145が話題の中心
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10106/1010679739.html
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10172/1017283531.html
志望者?と社員?らしき人のやりとりが128辺りから145に出てきてるけど
会社?スレ?ごとに色ってあるんだなって思いました。
じゃ横レス失礼しました。
- 628 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 21:36
- 某スレで話題になってる調整手当はつきますか?
- 629 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 21:37
- IIJかー。
あそこは技術力はあるけど安いんだよなぁ。
データとちょうど逆の状態だね。
624みたいなのは来年になったら、なんでも会社のせいにしてそうだ(w
文句を言うだけなんか誰でも出来るんだよ。
- 630 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 23:07
- いや〜 釣れた釣れた!
このスレの香具師はみんな必死だな。
ウププ
- 631 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/09 23:44
- 一番必死な630
- 632 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 00:55
- データ子会社の昇給率を教えて貰いたいのですが如何でしょうか。
1年目>2年目 と 2年目>3年目の基本給の昇給額を一つ、教えて貰えませんか?
- 633 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 01:11
- >いや〜 釣れた釣れた!
>このスレの香具師はみんな必死だな。
>ウププ
(^∀^) ゲラゲラ まだ就職活動してるのかよ。粘着君。(ゲラゲラ
- 634 名前:さんざん書き込んでいる元NTTD関係者 :02/12/10 01:15
- >628
調整手当って年末調整のことか?
>632
>442でガイシュツだが、基本的に4年目の春まで昇給はないです。
年齢給によるupが若干あるが、数百円程度なのでほとんど実感なし。
給与は年齢(在籍年数)で上がるシステムではなく、職能レベルで
区切られているので、3年目あたりから同期の間でも所得格差が生じて
くるはず。
一生懸命仕事をするより、一生懸命媚び売る方が昇給(出世)は早いです。
です。
- 635 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 02:37
- 442 :就職戦線異状名無しさん :02/12/03 08:33
>>440
まだ若い子会社では新卒で30になってる社員がいない罠。
30までには少なくともPF級換算で入社時より2ステージくらい
上がっていると思われるので(マスターなら3上)、入社時年収
より100〜150位は上がるのでは?(全員一律で上がるものではないので要注意)
※入社時から丸3年間は昇給ありません。(ダメ社員とか関係無しに全員です)
データ本体との給与格差は、在籍年数に比例して乖離していきます。
(子会社役員は「場合によってはデータの同期より多く貰える場合がある」
などと言ったりしますが、そんなのは事実上あり得ません。)
業績や実績関係無しに給与が出るのは素晴らしいかな。決して高給では
ないけど。
- 636 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 03:17
- 就活なんて終わってるに決まってるべ。
子会社勤めご苦労さん。
- 637 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 09:52
- 636はどこに内定?プ
- 638 名前:636 :02/12/10 11:55
- まっきんぜ〜だよ。カスどもがw
- 639 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 11:58
- ( ´,_ゝ`)
- 640 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 12:05
- McK内定が何の目的でデータ子会社スレなんか見てるんだ?
小さい香具師だな。
( ´,_ゝ`)
- 641 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 12:10
- >>638
言うに事欠いて「マッキンゼー」かよw
( ´,_ゝ`)
- 642 名前:550 :02/12/10 12:15
- 一般的な話だが、個人としていくら勉強したり資格をたくさん取っていようが、「会社で」どの業務に携わっていたか、
が、転職などする際に評価の対象として大きいのことは事実です。すなわち、会社員である以上、会社及び配属に人生が左右されます。
配属希望は慎重に、長期的によーく考えて出しましょう。
あと、個人的見解ですが、「システム開発におけるあなたの得意分野は何ですか?」と聞かれて、
即答できれば、データ社員、子会社社員に関わらず、その人がある程度「できる」人と思って良いような気がします。
質問の仕方としては、「入社して努力すれば、SEとしてどの分野のプロになれますか?」とか。
- 643 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 12:17
- なるほど。
配属先選びというのは、今でこそそれほど認識はないが(学生に)
重要だということですか。
- 644 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 13:59
- 重要です。
- 645 名前:550 :02/12/10 21:35
- >>632,634
私は、入社3年目以上7年目未満ですが(特定されないようにこういう表現にしてます)、
うちの会社の(私の)場合、基本給は、毎年7000〜1万円ずつあがってます。
- 646 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 23:17
- 配属先の見極めが大事なことは分かったけど、
具体的にどういうところを見ればいいのですか?
- 647 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 23:38
- >>646
将来転職したり、スキル身につけたいってヤシは
上流かじれるデータへの配属がいいってことなんじゃないの?
BP配属になるとかなり大変だっていうことだよね。
人間関係やスキルなどいろいろと。
要はデータでデキル社員は相当優秀なはずだから
ヤシらを見て勉強することもできるし
上流工程の業務につくこともできるから
それがいいんではないか
ということだと思いますが、何か?
スレの流れからしてそう思いませんか?
やれスキルだなんだのとそんなんどうでもいいやっていう
恐れを知らんヤシも世の中にいる。
データ子会社でぬくぬくと過ごしていきたい
別にキャリアがどうだこうだってそんなの我関せず。
そう考えるヤシもいるということにも考慮しての発言であると思われ。
まあ自分の思うままに好きにしろってことなんだろうが
そのためにはしっかりと情報を集めて
将来設計も含めてちゃんと分析しとけってことだろ?
有難きお言葉!
後悔しない選択をしたいと思っている子会社内定者ですた♪
- 648 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/10 23:57
- >>647
>ということだと思いますが、何か?
ということだと思いますが、どうだろう?
であれば、100点だったのに〜(w)
っと、頑張りましょう。お互いに〜。
- 649 名前:さんざん書き込んでいる元NTTD関係者 :02/12/10 23:59
- >647
まさに、私の言いたいことが的確に伝わっているようです。
このスレで初めて感動しました。(チョビ泣
あなたはきっと、ちゃんと自分のビジョンに適した配属を掴み取ることが
出来ると思います。またデータ子会社で一生埋もれるようなことなく、
キャリアを積んで業界で頑張っていけそうな想いが伝わってきます。
スピンアウトした人間にこんなことを言われても嬉しくないかもしれませんが、
まだまだ未来のある身なんで、頑張って欲しいと思います。
647氏には本当に酒でも奢ってあげたいですが、嫌がられそうなのでやめときます。
- 650 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 05:19
- へー。
まだあったんだ、「データ子会社スレ」。
3月頃の選考中によく来てたけど、、、。
いや、そんだけっす
- 651 名前:550 :02/12/11 05:21
- >>647
私の考えは、少し違ってまして。。
下流工程(コーディングや試験)のことを知らずに、上流工程(要件定義、設計)で良い仕事はできないと思います。
言語やOSを知らなくても設計はできると考えている、データ社員管理職が一部いますが、
例えば、言語にしても、オブジェクト指向かどうかで必要となる設計書はフォーマット自体から違ってくるし、
OSやミドルウェアわかってないとマシン環境設定が理解できないし、各DB製品の知識がないとDB物理設計できません。
いわゆる“スキル”のない人が上流を担当しても、下流を担当するBPなどになめられたり、彼らの言いなりになるしかなくなります。
よく言われているように、入社初期は下流を経験してその後上流にシフトしていく方が良いと思います。
気をつけたいのは、データへ派遣されそこが大規模プロジェクトの場合の、設計・開発に関係のない担当への配属です。
他担当の調整のみやドキュメント管理やバグ票の管理だけやらされる人もいます。
この場合、上流・下流とかに関係なく、ただの事務作業となりやばいです。
それと、派遣を前提で話が進んでますが、自社プロジェクトがある場合は、そこのへの配属の方が良いです。
上流から下流までやるし、顧客折衝や外注管理までやることになるので大変だが、能力はつくでしょう。
これって、データだと課長以上の仕事です。
私自身、同期でずっと自社プロジェクトを担当しているうやつを羨ましいと思うことが多かったので。
- 652 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 05:22
- >>650
オヒサー
- 653 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 05:22
- (^∀^)ゲラゲラ
- 654 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 05:29
- 漏れは薄給でいいから配属先はマターリなとこがいい。
- 655 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 06:36
- >>651
勉強になります。
- 656 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 06:40
- >>653
(^∀^)ゲラゲラ
- 657 名前:650 :02/12/11 06:42
- >>652
おひさーです。
で、おひさってことは、3月からずっとこのスレにいるってことか?
まさか、あんたか。
- 658 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 07:10
- >>656
(^∀^)ゲラゲラ
- 659 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 07:10
- >>656
(^∀^)ゲラゲラ
- 660 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 07:10
- >>656
(^∀^)ゲラゲラ
- 661 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 07:10
- >>656
(^∀^)ゲラゲラ
- 662 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 07:15
- >>656
責任取れyo
- 663 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 09:54
- >>662
仕事も責任も丸投げ
(^∀^)ゲラゲラ
- 664 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 11:45
- 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
- 665 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 17:49
- >>663
( ´,_ゝ`)プクス
- 666 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 18:12
- 学生が業務についてうだうだ言ってて、果たして社員はどういう気分なんだろうな。
なにもデータ子会社に限った話じゃないけど。
- 667 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/11 18:20
- セイガクの戯言ですから。
- 668 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/12 00:19
- 唐揚げ
- 669 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/12 10:26
- 萌え〜〜〜〜
- 670 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/12 23:29
- ヤレヤレ・・・この板も終わったな・・・
- 671 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 00:15
- >>670
板はこれから盛り上がるのだよ(プ
- 672 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 00:35
- 社員さんらしき人のレスがないと盛り上がんないね。
- 673 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 00:36
- ってか、この時期に子会社を視野に入れてる香具師は少ないと思われ。
・・・・・・・3年の話だよな?
- 674 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 00:38
- >>673
去年フォース受けたけど結構早かった記憶が
- 675 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 06:16
- フォースは8割が出向社員じゃなかったけ?
- 676 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 14:55
- ↑ 君の脳内で?
- 677 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 15:37
- ↑
おまえ馬鹿だな。煽りじゃねーよ。
会社できて2年でしょ。去年18人、今年20人で入社人数はそこそこでしょ。
残りはほぼ出向者だよ。中途にしてもわずか一年やそこらで100人以上の
大量採用したって話も聞かないだろ。
- 678 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 16:06
- >>677
たしかに。
フォースは生まれながらにして3つの力があるらしいからな(w
- 679 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 16:06
- ダセーなみかか
- 680 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 16:08
- データ本社って妻帯者は住宅手当7万だよね?
各子会社もこれに準じてるの?
扶養者控除無くなるからかなり切実じゃない?
- 681 名前:680 :02/12/13 16:09
- x 扶養者控除
O 配偶者控除
スマソ、逝ってくる。
- 682 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 16:18
-
- 683 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 23:49
- ずーっと前の一年以上前の過去ログみたけど、
狂ったように荒らしていたのがいるね。
今頃は中小DQNで惨めなパシリの生活を送っているのかな。
- 684 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/13 23:59
- >>677
フォースに限らずグループほぼ全てに当てはまることだと思われ。
なんかデータの子会社って何のために設立されたのか
疑問が残る会社ばっかりだし。
- 685 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 02:13
- >>680
準じてない。
- 686 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 03:21
- 君の会社で驚くことが起こ・・・
- 687 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 05:44
- ゴミみたいな煽りが居なくなると静かになって・・・すばらしくイイッ!(・∀・)
- 688 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 06:08
- >>687
でも寂しいよぉ〜
- 689 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 10:55
- しかし8割がデータ出向(移籍?)だったらいやだな〜。
データ出身のオヤジに頭ごなしに見下されそうで。
- 690 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 13:29
- >>685
いくら?
- 691 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 14:11
- >>689
サイエンスとかも同じだな。
- 692 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 14:38
- 被害妄想膨らませるなよw
そんな性格じゃどこ行っても終わりだよw
- 693 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 14:48
- 被害妄想厨=ゴミ煽りだろw
- 694 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 15:09
- 出向8割は妄想じゃなく現実だろ。
現実を直視しろって事だな。
- 695 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 15:11
- 出向して、そのあとはどうなるの?
つか、大きな会社はある程度の歳になったら出向てのは当然の流れだと思ってたんだけど・・・・
- 696 名前::就職戦線異状名無しさん :02/12/14 19:36
- age
- 697 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 19:39
- >>694
ワラタ。8割ってw
- 698 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 19:50
- 8割いたら新入社員のいる隙間なんてなくなるのにねー頭が回らないのかな(^∀^)
- 699 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 20:12
- >頭が回らないのかな(^∀^)
役員レベルに対しての言葉?
設立年数と社員数と採用数を考えると一部はそーなるよ。
中途採用活発的な子会社はほんの数社だし。
- 700 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 20:19
- 700ゲット!
勝利のポーズ きめっ☆
/)__∧ ∧__(\
| |´∀`) (´∀`| |
( ) ( )
/ /> > く く\ \
(__)(__) (__)(__)
- 701 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 20:24
- >>699
社員さんですか?
- 702 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 20:27
- もしかしてカスタマサービスの社員?
- 703 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 22:18
- マジレススマソ。
フォースに限っていえば、出向者は全体の10%ぐらいしかいない。
残りは某銀行子会社からの転籍者(つまり、現在はフォースのプロパー)。
受ける気があるんなら、会社設立の経緯ぐらいは
調べといたほうがいいぞ。
データの子会社と一口に言ってもいろんなパターンがあるからな。
- 704 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 22:28
- もっと正確にいえばY銀の天下り先。
- 705 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 22:32
- 地銀にはシステム子会社なんてありません。
SIをデータとメーカにまかせているぐらい。
- 706 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/14 22:40
- 銀行系子会社自体が既に出向者の集まりじゃん。
- 707 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/15 13:08
- みずほ大丈夫?
- 708 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/15 13:55
- DATAのCMはじめて見たよ。
コムウェアよりだいぶましだな。
- 709 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/15 14:20
- ついにデータカスタマサービスと東京SMSが合併するな・・ハァッ
- 710 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/15 16:37
- みずほはこことは関係ないじゃん。
- 711 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/15 17:21
- たしかにみずほは関係ないけど
あそこも系列のシステム子会社にいっぱい人が流れそうだな。
- 712 名前::就職戦線異状名無しさん :02/12/15 18:10
- ネッツはどう?
- 713 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/16 00:06
- >>709
ソースはどこよ?関西が合併じゃないの?
- 714 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/16 19:31
- 救出
- 715 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/17 00:53
- 終わりじゃ・・・
- 716 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/17 01:31
- そうね、今年ももう終わりね。
- 717 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/17 17:49
- 沈むねぇ
- 718 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 00:30
- 結局スードラか・・・・
- 719 名前:某子会社社員 :02/12/18 00:55
- い`
- 720 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:00
- ネッツも大変らしいね
- 721 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:01
- NTTシステム開発の次NTTデータシステム技術受けました。
- 722 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:08
- NTTシステム開発はTCS
- 723 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:08
- 取引先がNTT系です(エッヘン)!!
- 724 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:13
- みずほが関係ない?
データの大口取引先だろう?
データ本体内定は全員みずほの口座を強制的に作らされたぞ
子会社はそういうのないんかな?
- 725 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:15
- NTTデータシステム技術はみずほの仕事とくれなかったみたいだよ。
それで、あのトラブルおきたじゃん。だからうちにまかせればよかった
なんて社長が説明会のとき言ってた
- 726 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/18 01:24
- >>725
合併時の統合に関しては そうかもね
ただ、それ以外にも死ぬほど案件はあるわけで・・・
- 727 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/19 14:59
- age
- 728 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 06:13
- age
- 729 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 13:39
- http://www.asahi.com/national/update/1127/021.html
NTTコム社員逮捕!!!!
- 730 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 13:54
- >>724
給与振り込みの関係だろ?給与振り込みにも金かかるからな。
- 731 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 14:46
- >>729
古すぎ
- 732 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 14:46
- >>730
たいてい取引先やメインバンクを使うよ。
- 733 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 19:35
- 某社員ですけど、今日、腹が立ったのでなんでも質問に答えます。
- 734 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 19:43
- >>733
なんで腹が立ったのですか? 会社はどこですか?
- 735 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 19:43
- >>733
年中腹立ってるが何か?
俺も答えるぞ。質問来い。
- 736 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 19:47
- >>735
会社はどこですか?
残業代はでますか?
何時間まででますか?
- 737 名前:735 :02/12/20 20:03
- >>736
俺は無制限だ。部署によっては30時間がMAXだったりする。
自社で持ってる部署は無制限で、本体配属の部署は制限付きが
多い気がする。本体で無制限の部署もあるにはあるが。
とりあえず会社は伏せる。
- 738 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 20:12
- >>737
ありがとうございます。では、平均月に何時間ぐらい残業されてます?
出勤日数の平均はいかがでしょうか。
- 739 名前:735 :02/12/20 21:46
- 出勤日数は暦通り。休日出勤は月に1回あるか無いかで、
あっても平日に代休を貰う。あと、月に1回くらいは有休使う。
俺の残業の平均は30時間くらい。けど会社の平均は
40〜60くらいじゃないかな。特に根拠は無くてカンだけど。
定時帰宅はあまり無いが、終電なんて話もあまり聞かない。
- 740 名前:733 :02/12/20 22:51
- 某社員だが、今ごろ来てすみません。質問に答えるぞ
735もどっかの社員か〜
- 741 名前:733 :02/12/20 22:55
- 早く質問してくれ
- 742 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 23:31
- 今丁度この農中スレの上にこのスレがあるがひょっとして
子会社で農中担当の香具師が両方かいたんか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1031234116/l50
- 743 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/20 23:53
- >>741
まずは何に腹立てたのか、身元がバレない程度におながいします。
- 744 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 00:33
- 勤務地は?品川か?
- 745 名前:かとぅ :02/12/21 01:54
- 知り合いクサイな。
- 746 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 07:21
- NTTデータ、最終面接で落ちた。
それでも後に希望の会社に入れたんで、今は落としてくれてありがとうと言えるが
・・・。採用ページのたしか「MYAREA」とかいったページで不採用の通知を
見たときはもうめちゃくちゃへこんだよ。人生のへこみトップ5には入る。まあ、
今年入れた人は頑張ってね。
- 747 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 11:36
- データに落ちたくらいでそんなに凹むなよ。
後になれば「入社しなくて良かった」と激しく思う日が来るよ。
がんがれ
- 748 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 12:04
- 離職率19パーだからね。
- 749 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 12:31
- 問 次のうち、プロ野球選手である「中村紀洋」選手はどれか?
A.http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kim/200105/kensho02.jpg
B.http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/2t2002122001_1.html
C.http://www.nhk.or.jp/syokusai/page01/page020331/images/011027_01.jpg
D.http://www.nikkansports.com/news/sports/battle/99data/9908g1/rensai0810.jpg
E.http://members.tripod.co.jp/mizunoharuo/HaruoFiles/face.jpg
- 750 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 17:25
- はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
- 751 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 17:31
- またこのこぴっぺか。
- 752 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/21 20:46
- >>739
ありがとうございます。今年のボーナスはおいくらぐらいもらえましたか?
>>741
既に質問してあると思うが。
- 753 名前:735 :02/12/21 22:59
- >>752
50マソくらい。
- 754 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:03
- >>753
それは夏冬の両ボーナス合わせての金額ですか?
- 755 名前:746 :02/12/22 00:07
- >747
ども。
- 756 名前:735 :02/12/22 00:14
- >>754
いや両方そのくらい貰える。
- 757 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:24
- >>756
入社して何年目ですか?
- 758 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:43
- すまないが自分のことをあまり晒したくはない。
何年目でどれだけ貰えるのか?という事が知りたいなら、
上のほうでガイシュツだが最初の3年間は一緒。
- 759 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:47
- >>758
どうもです。
- 760 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:53
- >>758
この程度の質問も答えられないなら出てくるなよ
詐称社員じゃねえの?
- 761 名前:735 :02/12/22 01:11
- >>760
ここで答えるメリットは無いし、特定されるのはデメリットだ。
そういうところは理解してくれや。そろそろ奈々氏に戻るが。
とはいえこれだけじゃ参考にならないな。
1〜3年目は手取り50弱、1等級あたり茄子は5万程度違うだろう。
月給は残業手当除くと1〜3年目は手取り17万くらい、1等級増えて
19万近くか。残業代0はあり得ないし給与明細あんまりよく見てないから
正確な数字ではない。
- 762 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:16
- 子会社、子会社って言っても、給料が出て、しっかり世の中に
貢献してりゃOKなんです。
愚痴を常に言ってる人は常にどこへ行っても愚痴ばっかです。
- 763 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:21
- >>761
等級って、何段階ぐらいあるのですか?
>>762
誰が愚痴をこぼしていますか?
粘(略)
- 764 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:23
- 等級は数段階あります★
ちょっとやそっとじゃあがりません★
愚痴はこぼしません★
子会社でもいい感じよ♪
- 765 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:36
- データ子会社にいこう!!
- 766 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:43
- 歴史が浅くプロパー1期生で20代後半なので、現在その等級の社員が
存在するという意味では3段階。制度的には8段階くらいだったかな。
詳しくは覚えていないけど1段階+2万が大体の目安だと思う。
- 767 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:44
- まあ、給料はもらっても
自分が満足できなきゃ
会社なんて行かないほうがマシ
- 768 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 01:59
- マターリ人生を過ごしたいならデータ子会社いってよし。
高いものを目指すなら行かない方がよし。
- 769 名前:さんざん書き込んでいる元NTTD関係者 :02/12/22 02:24
- また社員さんが出てきて盛り上がってるんですか?
私は新会社で連休も残業中です。
(データにそのまま居てもどうせ同じく残業してたと思うけどw)
>733,735さん
735さんは私の知ってる環境に近いところに居たような気がします。
残業MAX、休日出勤割合、階級システム、ボーナス、どれもほぼ
実際の情報と思えます。
>760 詐称社員でこれだけ答えられたら、凄いですよ。
>766は某品川近辺にある会社ですかね。
>767-768には同感です。
- 770 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 02:38
- Qの社員多すぎだよ。書き込みすぎ。
- 771 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 21:03
- 明らかにQと分かるネタが多いね。
- 772 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 21:25
- >>771
>>739
- 773 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 00:20
- 妻帯者の家賃手当が月いくらなのかをどなたか教えてくださいm(__)m
- 774 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 00:28
- http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/04070/rc2004075001_rc0000440297.html
- 775 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 01:15
- 住宅手当は変わらないのですか・・・
配偶者手当って配偶者が働いていてももらえるのかなぁ・・・
- 776 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 01:17
- 変わるよ。だれか詳細教えて上げて。
- 777 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 01:19
-
\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\ \ \ (*´∀`)_\ \
\\ | ̄ ̄∧∧ | ヾ
\\\ ヾ |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!777番ゲットォォォォ!!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 778 名前:21歳女 :02/12/23 01:38
- NTTデータ子会社に勤める男性(30)と5年前に知り合い、
2回だけ二人で遊びました
その頃、一度告られたけど、好きじゃなくて断りました
なのに「これからも友達としてたまに会おう」とか言われた
最近、また「ずっと好きだ」と告ってきた
もちろん断ったけど
そしたら「恋愛感情抜きで良いから、君の相談役になりたい」と言われた
ちょっとキモい
でも私の家とか色々知ってるし、
どちらかというとストーカーになりそうなタイプだから
電話やメールを拒否できないし…
- 779 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 02:18
- >>778
そういうロクでもない社員がゴロゴロいるので要注意です。
- 780 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 13:20
- hage
- 781 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 13:32
- >>776が教えれば?
- 782 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 13:41
- >>778-779
(^Д^)ギャハハ
- 783 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 17:21
- >>773
もし773が内定者なら、こんなとこで聞いてないで会社に連絡して聞けばよい。
これから活動しようという大学3年なら、住宅手当の額よりも聞くべき事が
たくさんあると思うけど。
- 784 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 19:29
-
二言目には「俺は昔。。。」とか言って過去の実績を持ち出そうとするオヤジ
毎回同じネタでもう聞き飽きたよ、そいつプロパーだよ、むかつくから死ね。
- 785 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 19:43
- どっかの子会社の社員だけど、私も使えないが、もっと使えない先輩の下で働くと
あきれるよ。本当、使えない社員、首にして浮いたお金でもっと有効活用してほしい。
- 786 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 19:45
- どこの子会社の人事も見てると思うけど、社員を平等にではなく、選別してくれ。
- 787 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 19:50
- 人事は選別して使えない社員(都合のいい社員)を優遇してるよ。
- 788 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 19:51
- 少なくともうちはそうではない。
- 789 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 19:58
- NTTコムウェアは数あるNTT子会社の一つ
NTTコミュニケーションズは基幹会社(ドコモ、データ、東西日本と同格)
基幹会社だと何が違うんでしょうか?
イマイチわからなくてスマソ
- 790 名前:784 :02/12/23 20:06
- なんか急に書き込みが増えたみたいだけど、
もう一言いうよ、飲みの席で武勇伝語るのも止めたほうがいい。
周りは凄いですねよ言っているけど、みんな本音は冷めてるから。
- 791 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:14
- やたら飲みに誘ったり、おごるからと飲みに誘う香具師は単に自分の話を
聞いて欲しいだけの寂しがりや。そう言うのに限ってくだらない話ばかりして
如何にも友人、知人が多いがごとく装う。見栄はるものよしな、みっともないから。
おごりじゃなくていいから飲みに誘わないで欲しい。頼むよ。
- 792 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:27
- 去年職場結婚したとあるカップルの嫁の方は、
俺の知ってるだけで社内に3人の兄弟を産んだよ
- 793 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:33
- 後半の部分意味不明。
ネタか事実かしらねーけど、そこまで個人を特定するような書き込みは
控えた方がいいかと。
- 794 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:35
- 控えると言うかきみ・・・ バレるよ・・
そう言う、私も予想がつきますが・・・
- 795 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:38
- >>793
どのへんの意味がわからなかった?
- 796 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:39
- >>794
どこの会社の人?
- 797 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:40
- >>794
もしかして武勇伝の人?
- 798 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:41
- theway
- 799 名前:784 :02/12/23 20:41
- >>791
以降は別の人の書き込みです、あしからず。
- 800 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 20:44
- 俺の大学の友達の女の子二人は、コウウェアのリクに食われたよ
しかも二人とも同じリクにねw
一体どういう会社だよw
- 801 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 21:24
- 武勇伝の人は2chネラーだったと認定してよろしいでしょうか?
- 802 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:00
- >>791
いるんだね、そう言うのって。
どこの会社に逝っても・・・・・・
- 803 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:17
- そう、どこのカイシャにいってもそんな香具師はいるよ。
- 804 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:25
- >>793
アホか?
だから、その肉便器女とやった男が、(結婚した男除いて)3人いるってことだろうが。
- 805 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:26
- てゆうか、武勇伝って何系列の武勇伝なんだよ。女関係か?
- 806 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:46
- >>804
そんなところだろな。
>>805
マジレスっぽいから多分、過去の仕事の実績だと思われ。
- 807 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:49
- 仕事の実績ってその人が大きなプロジェクトでも取ってきたの?一人で?
そんな人いないと思うけど・・・・・
といっても子会社多いから分からないけど。
- 808 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 22:54
- >>805
仮に、仮にだよ、社会人になってまで女の武勇伝語る奴がいたらちょっと痛すぎる(w
中高校生なみの精神年齢だよ。
漏れ一応彼女いるけどみっともなくて女自慢なんかしないもん。
ネタだと思うけど本当なら単に異性コンプレックスでしょ(w
- 809 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/23 23:18
- データ子会社じゃなくたって痛い香具師は何処にもいるし、
そういうのはリーマン板のが盛り上がると思われ。
- 810 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/25 17:51
- メリークリスマス
- 811 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/27 04:06
- データ子会社内定者くらいなら結構遊んでる奴多いんだろな。
ちなみに俺はFランク、彼女なし。
- 812 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/27 08:29
- 漏れもFランク( ´Д⊂
彼氏はいるがなー
- 813 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/27 10:13
- 812はモホ?
- 814 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 01:54
- みんな今年最後の締めお疲れさまでした。
毎年恒例の締め、飲み過ぎたりしなかった。
子会社>>ALL
- 815 名前:93 ◆5tPgTbun3s :02/12/28 01:57
- NTT子会社はすべてTCS化
- 816 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 01:58
- ここはデータ子会社だよ。
- 817 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 02:05
- >815
ある意味データ子会社はTCS化してますな。
>816
そんなアゲアシ取ってる時点で負け組決定
- 818 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 05:27
- ここの人はNTTデータということで良いんですよね?
就職先聞かれた時とか大学に書類提出する時とか。
やっぱりクオリティとかつけないとダメなんですかね?
全然たいしたことがないから、そんなの
どっちでもいいと思いませんか?
- 819 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 10:38
- >>818
東京福祉大学を東京大学と履歴書に書いたらダメなのと同様に
NTTデータじゃマズイだろ?
そういうのは、友達に自慢するときだけにしとけよ。
略したければ、むしろ「データ」部分がいらない。
NTTクオリティ でいいじゃん。
東京福祉大学を福祉大学と訳すようにね。
- 820 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 11:01
- TCSってなんですか?
- 821 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 13:10
- www.tcs.co.jp
- 822 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 13:10
- 自分で調べれば?おつむわるい
- 823 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 13:18
- この業界、専門卒もいるんでしょ?
- 824 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 14:06
- 手当切り下げage
- 825 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/28 18:14
- >818
仕事上はNTTデータでなんら問題ないが、雇用としては別会社なので、
正式な書類等は、NTTデータ○○○をちゃんと名乗らないと詐称になります。
- 826 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 01:54
- 2002春闘
http://www.aa.wakwak.com/~tahara/masukomi/sonota/020315_02shuntou.htm
ボーナス
NTTデータ=5.48カ月+16.6万円
これは、データの子会社でも同じですか?
院卒生なら、初年度冬+翌年夏で100マソ越えも夢じゃない?
- 827 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 02:03
- おい、妄想厨房がいるぞ。
826の言ってる事が来年子会社にはいるやつに一こでもあてはまるとでもおもってんのかね?
- 828 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 02:58
- >>827
全ての会社に当てはまるとは思わないが、全てが無関係という
妄想粘着やめてもらえますかね。
- 829 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 03:03
- 今年の春闘は大変そうだよ。
月数ベースではほぼ一緒だけど、データと子会社では基本給の算出方法が異なるので、
額面としてはそれなりな開きが出ることになります。
- 830 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 03:18
- >>829
もう少し詳しく頼む。
どうして次回の春闘が大変なんだ?
景気が悪いから下がらないように必死? or 過去最高益出したからageれって必死?
つまり、院卒初任給24マソだとしても、基本給割合が違うってこっちゃな?
具体的にどれくらいなんだ?
- 831 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 03:28
- 26だ
- 832 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 03:29
- >>830
俺も、「基本給割合が違う」という部分が疑問だぎゃ。
そもそも基本給割合ってのは、他の企業で言うところの「交通費を含む」とか
そういうことだよな?
てーことは、詳細に書いてない以外に基本給+αがあるつーことかぎゃ?
- 833 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 03:37
- >>831
何が26?
院卒初任給なら、24ちょいだろ?
- 834 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 03:38
- 26が、26%でも、26万円でもおかしい
- 835 名前:829 :02/12/30 03:44
- 今年の春闘関連は、NTT本体の体制の影響がモロに出るので、それ次第。
NTTデータと言っても、労組はNTTグループ全体になるので、動向としては持ち株会社
の動きに注目が必要。
労組でベースが決まると、データ、ドコモ、コムそれぞれでどれだけゲタを履かせるかを決める。
このヘンは各社の業績が見えるところで、ドコモが1番上乗せが大きい。今期も悪どく稼いでいるしね。
基本給の話だけど、細かい話は各社によって異なるのでここで全部は出来ない。
基本給+能力給+年齢給みたいなのが基本構成要素だ。
年齢給は既出だけどスズメの涙程度で、大したベースにならないし、数年後には消滅する。
基本給とか能力給をどの位の数字の割合にしているかは、各社まちまち。
ここで俺が比率を書くと、どこの会社か特定されてしまうので、それは勘弁。
月給は上の構成から算出するから結果として、公表額に大きく変わることないので、
影響少ないけど、賞与は月給額の3倍とか単純に考えていると、全然そんなに出ないので注意です。
前に能力給65kと書いて馬鹿な学生に煽られたけど、本当のことなので仕方ないです。
これからだいたいの基本給が算出できるでしょ。某子会社です。
ちなみに交通費は、源泉対象外だから全然別。
- 836 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 10:28
- >>835
いや…、ダタの推定基本給を晒してもらえれば、子会社はそれより低いんだなってことで
適当に算出するんだが…
なんか、このスレには、子会社って言っても給料は本体と同等、
残業代や資格手当を入れるとそれ以上もらえるって信じてるヤシが多いけど
年収ではやっぱ勝てないってことか?
- 837 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 11:13
- >>836
常識的に考えて当然でしょう。
特に福利厚生の部分において格段に扱いは低いです。
- 838 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 11:29
- >>836
当然。本体を比べてどうのこうのってのはやめよう。
ホントに全然違うから。データ本体で働く可能性が大だけど
給料は別問題です。
データ本体配属の社員はデータ社員気分になっている人が多い。
上司がよほどDQNじゃなければ子会社差別は無いし、仕事上子会社
である事を意識する必要性が無いから。だけど所詮子会社は子会社、
将来どうなるかはわかんねーぞ、と全社員に声を大にして言いたい。
- 839 名前:829 :02/12/30 13:37
- >836 全然勝てない
給与序列は、入社同期同士でこんなものかな
子会社B < 子会社M ≒ プロパーB < プロパーM
>837
その通り
>838
まさにその通り
- 840 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 16:12
- bm?ん?
- 841 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 16:19
- B bachelor 学士
M master 修士
- 842 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 17:05
- B・・・バーサーカー
M・・・モンスター
- 843 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 19:00
- >社員さん
ttp://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000450124&corp_cd=0283158&cntct_pnt_cd=001&f=cp_s01810&__u=1040806680127-762429049830101620
ttp://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000450341&corp_cd=0407871&cntct_pnt_cd=007&f=cp_s01810&__u=10408078051751323165571795113605
ttp://www.ablic.net/cgi-bin/WebObjects/DTCSv5.woa/wa/KyujinDetail?KJNO=20021025-003-01-001
などでカラクリは何かあるのですか? 勿論あまり高くないところもありましたが。
- 844 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 19:04
- ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9613.html
アト、コイツモ
- 845 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/30 21:49
- >>843
モデル賃金に踊らされてますね。
モデル=目標
- 846 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 00:37
- >>843
夢見過ぎ!
例えば…
http://www.google.co.jp/search?q=cache:90egxKUUgk4C:business.millto.net/~issy/cgi-bin/bbs2/bbs.cgi%3Fpage%3D1%26ope%3Ddum+%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8
モデル賃金について
モデル賃金とは、あくまでもモデルであって実在する平均的な人の賃金ではありません
。30才、モデル賃金 35万とか会社のパンフレットに書いてありますが、現実とは
かけ離れたものでした。
- 847 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 01:43
- >>845-846
なるほどね〜。ということは、データ自身もその範疇な訳だよね。
- 848 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 01:46
- 十分だろ。モデルで低いところよりw
- 849 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 02:40
- http://216.239.33.100/search?q=cache:c-FyRzaWiPsC:www.initiaconsulting.co.jp/word/m.htm+%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&ie=UTF-8
>モデル賃金
> モデル賃金とは正規に学校を卒業し直ちに入社し引き続き同じ企業に勤続している者の賃金のことである。
>モデル賃金統計では、学歴別、性別、管理事務技術・生産別に年齢、勤続年数、扶養家族数の3条件を組み合わせた
>モデル条件を設定し、それに該当するものの賃金を示している。
>標準的に昇進・昇格し世帯形成も標準的に経過した労働者の場合が多いが、
>モデル条件に該当するものをすべて対象とし、その平均賃金を求めている場合もある。(02.02.15)
だってあるだろ。CSKとダタ・ダタ子会社が同じってんなら話は別だが、
一側面のみのリンクしか貼らないのはいかがなものか
- 850 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 12:46
- >>849
>>843-844が、モデル賃金と平均賃金を同じ土俵で議論しようとしたから出してきたってことだろ?
モデル同士 or 平均同士で議論しろYO!
「大卒40歳給料ランキング」とかあるじゃん?
その数字と平均給料ってだいぶ違うよね?どの会社を例にとってもね。
だから、「モデル>平均」 だろ?
ダタの場合、平均830万(37.5歳) 大卒40歳給料 1,050万だったと思う。
違ったらスマソ。
- 851 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 12:50
- >>847
おぃっだから、平均とモデルが…(以下略
- 852 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 12:59
- >>851
843の二つ目のリンクに「35歳モデル例」とあるのは
モデル賃金ではないのか〜?
分からん。
- 853 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 13:14
- ダタは古風で年功序列の考えが根強いところです。
外から来たヤシには、あまり手厚く迎えようとしません。
対して、他の多くの会社は、中途こそ戦力と考えているので、かなりの高給をもって迎え入れます。
・・・とか適当に推測してみた
- 854 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 16:50
- クオリティはこの年越しが1つの山場です。
- 855 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 18:40
- なんで?
- 856 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/31 18:44
- >855
郵貯システム世代交代。
お正月にシステム移行
- 857 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/01 00:06
- あぼーーんしたらどうなるの?
- 858 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/01 01:47
- 1/4に貯金が引き出せなくなります。
あなたの預金残高もあぼーんしちゃいます。
- 859 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/02 11:09
- あげ
- 860 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/02 23:12
- うんこ
- 861 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/02 23:51
- 来年のスレが立ちました。
今年、NTTデータ子会社受ける香具師集まれ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1041440033/
- 862 名前:852 :03/01/03 20:48
- なんでレスがなくなったんだ?
結局粘着がうだうだ言っていたのか?
- 863 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/04 13:02
- ビジネスパートナーじゃない?粘着くん?
- 864 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/04 20:32
- >>784
心当たりのある人がいるけど、
話が長いとか無駄話が多いって
人は大体寂しがりやだと思われ。
- 865 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/05 00:12
- 本当は誰からも必要とされていないんじゃないか?と不安になっているとか、
そんなところから来てるんじゃないの?テキトーに聞いて褒めておくのが一番。
- 866 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/05 09:04
- はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
- 867 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/05 23:58
- たまごたわー
- 868 名前:山崎渉 :03/01/07 12:36
- (^^)
- 869 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/08 23:52
- age
- 870 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/12 02:14
- 保守
- 871 名前:鬱病探偵 ◆AuB6wiqekE :03/01/12 19:46
- 55改め鬱病探偵となりました
Detectiveさん、皆さんよろしく。
さあ、なんか依頼こないかなあ
- 872 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/12 22:20
- >>871
何がしたいんだ
- 873 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/13 01:03
- ガクガクブルブルって・・・
- 874 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/13 01:25
- >>873
???
- 875 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 00:05
- ここ優良だよ。
ローン組むときかなり優遇されるよ。
マジで。
- 876 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 00:37
- >>875
例えばどんな風に違うの?
- 877 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 03:28
- NTTデータクオリティってどんな会社ですかね?
話題に全然出てないみたいですが・・・
- 878 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 06:44
- >>877
とりあえず過去ログ全部読んでみなさい。
- 879 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 06:50
- IBMの子会社の方がまだいいと思うけど
- 880 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 08:53
- データ子会社の新人の年収ってどれくらいなの?
- 881 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 11:06
- >>880
350〜400くらいでは?(手取り
- 882 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 12:05
- >>881
手取りで50の差ってかなりのものだが・・・
- 883 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 12:47
- 残業代は個人差が出てくるというところで。
- 884 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 12:57
- なるほど。
丁寧な返答ありがとう。
- 885 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/14 14:19
- age
- 886 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/15 20:59
- おしまい
- 887 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/15 21:25
- 新人の手取りが400あるとは信じ難い。
- 888 名前:さんざん書き込んでいる元NTTD関係者 :03/01/15 23:26
- >>887
でも3年目になっても大して増えてないと考えれば。。。
- 889 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/17 09:18
- >>888
ぞろ目おめ。
- 890 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/18 11:37
- プ
- 891 名前:つーか :03/01/18 13:01
- 年収は7百マソでした。
結構貰ってる方よ。
- 892 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/18 13:03
- データの子会社では無理だな、
本体と露骨な給料格差つけられてるしなぁ。
- 893 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/18 17:41
- 本体と差をつけられようとも、マターリ派にはいいんじゃない?
世間の厳しさ思えば天国でしょ。
公務員だね。
- 894 名前:山崎渉 :03/01/19 00:10
- (^^)
- 895 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/19 00:22
- >>891
何年目?
- 896 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/19 01:42
- 毎月同期が減ってるんだけど
- 897 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/19 01:49
- >>896
ウェー、ハッハッハ
そうか
- 898 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/19 01:51
- >>896
BPさん?
- 899 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/19 01:54
- >>898
子会社でそ?
- 900 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/19 02:28
- 900♪
- 901 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/20 00:49
- NTTPC 社員らしい 男のほう
http://hp8.popkmart.ne.jp/cannotfly/
- 902 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/20 20:52
- 俺はデータ本体よりも、サイエンス行きたいぞ。
んで、差つけられるって言っても、そんなでもないし、
付けられてないところもあるわけよ。
OB訪問なりキチンとしな。
一昨年のスレにも凄い粘着がいたけど、まだいる・・
- 903 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 02:11
-
- 904 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 02:12
- わいは猿やプロゴルファー猿や
- 905 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 02:13
- 子会社の方が本体より待遇いいよ。
またーり高給。
これ最高。
- 906 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 16:28
- >子会社の方が本体より待遇いいよ。
ありえない。
- 907 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 21:28
- 全部が全部そうだとは当然思えないが、
以上の会社は転がっていると思われ。
昔書かれていた残業代のカラクリだって結構重要だろ。
- 908 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 21:37
- >>907
学生が聞きかじりの知識で半端な事書くなよ
データ本スレでそんなこと言ったら鼻で笑われるぞ
- 909 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 21:44
- >>908
お前は誰だよw
「聞きかじり」ってw あ、カラクリ云々の話?
実際サイエンスの方に魅力感じるしねぇ。
で、君だれ?
- 910 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 21:45
- 908ってまさか、世間にある子会社全てが親会社未満だと思ってる?
- 911 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 21:58
- いい加減粘着うざい
- 912 名前:911 :03/01/21 21:59
- 粘着=908のことね
- 913 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/21 22:02
- 名前聞いて分かる企業なんだからそれだけで勝ち。
- 914 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/22 00:25
- NTTデータシステム技術ってどうよ?
- 915 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/22 04:22
- >名前聞いて分かる企業なんだからそれだけで勝ち。
913はエヌティティシステム開発かアビバにケテーイ
- 916 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/22 11:25
- 普通の人が名前聞いて分かるのは「NTT」の冠名部分だけだよなあ。
- 917 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/24 11:51
- 保全する必要無し?
- 918 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/26 16:30
- dataの子会社ってdata自体が優良企業だから凄いんじゃないの?
- 919 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/27 04:02
- うp
- 920 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 01:57
- Q
- 921 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 02:38
- 自分で仕事取れない子会社が本体より高給なわけないっしょ
- 922 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 15:15
- とりたくてもとらせてくれない本体
- 923 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 10:13
- data
- 924 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 23:04
- 受けてみようと思うんですけど
- 925 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 11:27
- がんばれ
- 926 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 22:35
- 今年のCSの新人はどう?
- 927 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:02
- 無駄、無駄、無駄。
- 928 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 15:35
- t
- 929 名前:名無し :03/02/04 15:38
- 総計以下は論外だけど
東大でも文とか看護だったら笑えるよね。
学部までみような。
- 930 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:08
- まだ粘着が張り付いていたのか。
やれやれ。。w
- 931 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:32
- 新会社のNTTデータ三洋はどうよ?なかなか良さげな社名だ。
- 932 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 21:32
- 変
- 933 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/09 00:25
- 幾ら自分は凄いんだぞ(かって活躍したんだぞ)って
話聞いても仕事とられたんじゃ説得力ないなと思った。
所詮はハッタリなのかな。
- 934 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 05:03
- age
- 935 名前:山崎ゆうた :03/02/10 12:40
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^_^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^_^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎ゆうた
( ^_^ )<僕の弟のシロちゃんもよろしく〜(^_^)。
山崎シロのスレ!!!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1042810317/l50
- 936 名前:集えメーラー! :03/02/11 14:34
- ★☆★未来に向かって★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
http://www.lovein.jp/default.asp?agid=87635243
- 937 名前:某社社員 :03/02/15 09:45
- リストラで子会社に飛ばされたオヤジ達は親会社に対してコンプレックスがあるらしい。
例えば親に常駐してる香具師が親会社の名刺を「今こんな仕事を・・・」とかいいつつ見せるとムキになって
俺も俺もといいながら昔の名刺を見せてくる、誰も見たいなんていっとらんがな。
- 938 名前:某社社員 :03/02/15 09:59
- あるいはこういうのもある。
書類の受け渡しとかで部下の常駐先まできても
中に入ろうとせずにそのまま帰ろうとする。
親会社の人間に「いつもお世話になってます・・」とか
挨拶すればいいんだが、それが出来ないらしい。
結局リストラされた自分がリストラされていない親会社の人間に
頭を下げるのがいやだと言うことらしい。
あと出向でまだ籍が親に残っている人間で子会社の会社名で呼ばれると急に不機嫌になる香具師がいる。
例えば子会社の人間と客先であって「同じ会社なんで宜しく・・」とかいわれると急に怒り出したりする。
片道出向なんだからいい加減諦めればいいのにな。
- 939 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 15:28
- age
- 940 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 10:53
- >>937-938
よく分かる。その通りだ。
プロパーでも子会社でも、所詮データなのに本当にちっこいプライドだよなぁ。
仕事が出来ないヤツほど、こういう傾向強し。
- 941 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 11:08
- 明日はNTTコムウエアだな。どんな感じなのかな?
- 942 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 16:49
- コムウェアはデータの子会社ではないということだ。
- 943 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 16:53
- >>937-938
生々しい・・・
- 944 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:40
- 親会社から片道出向の連中を見てると「リストラされるのももっともだ」というような連中しかいないんだよね。
「いい人なんだけど派閥の力学でとばされた」とかそういう人ってやっぱしいないんか?
マジで使えない香具師等しかこねーや。
- 945 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 21:49
- NTTコムウエア、明日私も行きます。
戻る
全部
最新50