【外車?日本車?】どんな車乗る?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:23
- 社会人になったら車買えるよね。
どんな車乗る?
どんなのがモテル?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:24
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:24
- rx-8かZできまり!
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:25
- プジョーの206Style
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:25
- ミニバン
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:25
- ジャガーだろ?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:25
- mini
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:26
- ミニ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:26
- マーチのやつはマーチ乗っとけよ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:26
- チェロキー!
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:27
- 今時外車持ちだからってひっかかる女はいないと思うが
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:27
- サンタフェ
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:27
- >>9
そしたらばか売れだね。マーチ
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:28
- >>11
それが意外にいるんじゃないのー?
女の意見求む。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:28
- 家のベンツでいいや。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:28
- エリーゼ
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:28
- ホンダの車って箱っぽくてダサい車が多いと思うのだが
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:30
- 私女ですが別に外車なんて何とも思わないけど。
でもMINIはいいと思う。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:30
- ホンダに限らず最近は箱型多いよね。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:31
- 新人とかでマークUとかクラウンとか乗っている香具師がいたら引くね
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:31
- 新型CUBEどうよ?
- 22 名前:18 :03/01/28 22:32
- >>21
結構いいと思う。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:32
- 8人乗れるとか、そういうことをアピールしている箱車
ダサいことこの上ないと思うのだが
何故か人気なんだよな
俺は絶対乗りたいと思わない
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:33
- >>17
禿同
>>21
なし。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:33
- >>23
遠出するのに便利だからね。
- 26 名前:軽でデートに来るな!ギャグは顔だけにしろ。 :03/01/28 22:33
- 軽に乗って「ぶ〜ん」
これって嫌がらせ?
なんなの。
私、帰る。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:34
- 外車にひっかかる女なんて安っぽいよねー。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:35
- >>26
ワラタ
確かにそんな男じゃ将来も何もないな。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:36
- ヒュンダイも外車です
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:36
- >>27
禿堂
貢がせる魂胆ミエミエ
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:37
- >>26
どんな車でデートに来て欲しいのですか?
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:37
- >>29
韓国に帰れと思うよね。
韓国はヒュンダイだらけ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:38
- >>32
一瞬ホンダに見えるんだよねw
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:39
- ヒュンダイモータージャパンって儲かってるのか?
日本人で、いくら安いとはいえ、韓国車乗る奴はいないでしょ
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:41
- >>31
26じゃないけど・・・
こんな車がいい、と言うより、絶対嫌なのは
アメ車・車体の低い軽・白のセダン(安っぽいから)
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:42
- 車なんて何でもいいよ。
ぽんこつすぎるのはちょっと嫌だけど。
彼氏はistに乗ってます。
だから着メロistのCM曲にしたし、
istみるとドキドキする。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:43
- プレリュードだな、やっぱ。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:43
- >>35
アメ車・車体の低い車ダメなのか?
白のセダンはわかる気がするけど。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:44
- 最近の日産の車のデザインはすべて受け付けない
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:44
- 俺はマーク2に乗りたいけどね。
現行かっこいいよ。
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:44
- >>36
istの曲って何て言うやつ?
女の人の歌だよね?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:44
- アウディTTかランチアストラトスかランチアデルタインテグラーレ。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:45
- なんだかんだ言って、入社すぐは車買えない奴が多そうだがね
寮の奴とかは無理そうだし、上京してくる奴とかも金かかるしな
駐車場も借りないといけないし
おれは、しばらくは東京勤務だから車を買うつもりだけどね
実家の敷地に止めれば駐車場もタダ
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:45
- >>36
愛だな愛。
- 45 名前:35 :03/01/28 22:47
- >>38
ギャルはアメ車好きだろうけど、私は嫌だなあ。
アメ車乗りってなんか遊んでそう。変な音楽流してるし。
低い車でもミニとかスポーツカーならいいと思う。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:47
- istに彼が乗ってるんならそこそこいいだろ。
正直あの価格帯の中ではかっこいい車だと思うし。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:47
- >>43
だいたい入社1年目でも買うらしいぞ。
寮なら住居費は安いし。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:48
- ミニなんてどこがいいのか分からん。
メチャクチャ狭いだろ。軽とかわらねーよ。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:48
- トヨタの車ってなんか無難な感じだね
悪くはないけどよくもない
乗りたいとは思わない
- 50 名前:38 :03/01/28 22:49
- >>45
スポーツカーはいいのね。
安心したw
改造車とかがやだってことだよね。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:50
- 早く収入を得てアストンマーチンを買いたいと思う。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:50
- 安全基準ギリギリのミニなんか怖くて乗れねぇ。
やっぱりランチアがイイ。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:51
- >>51
バカの一つ覚えみたいなこと言うおまえってダサいよ
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:51
- ローライダー。
- 55 名前:35 :03/01/28 22:52
- >>48
狭いけど見た目勝ち
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:52
- 俺もランチア好き
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:52
- キャデラックもいいなぁ。昔の。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:53
- マンションとかアパートに住んでいる(高級住宅地を除いて)分際で、
BMW乗ってるのって結構多いが、ああいうのは痛々しい。
田舎の兄ちゃんも、有り金はたいて中古のBMWとかベンツを買うのが多いが
これも片腹痛し
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:53
- F1
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:53
- 大きいクルマには夢がある
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:54
- >>43
寮だからこそ買いやすいだろ。
もちろん買うのが難しい寮もあるだろうけど。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:54
- 車知ってる女ってカッコいいよね。
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:55
- >>58
禿同
無理してるBM乗りかっこわるい。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:57
- 成金勘違いバカに人気が出てしまったBMWは、その価値を損なってしまっている。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:57
- 無理してベンツ、BMWと思われたくないので俺はアウディ。
まぁ無理してるんだけど・・・。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:57
- なんだ?
ウニモグやハマーが欲しいのは俺だけか?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:59
- T型フォードに乗りたい
交通法には引っかからんかな?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 22:59
- >>65
いいチョイスだと思うよ。
>>66
マニアックなんだよ、ちょっと。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:00
- 結局議論の中心は外車になってるね。
絶対国産車!って香具師はもういないのか?
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:01
- >>69
国産車って無難なのが多いんだよね
オッサンのイメージが強くて
若い時は外車がいい
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:01
- デミオかイストが欲しいけど、税金や駐車場のこと考えるととても買えない。
会社辞めることになって、ローンだけ残りましたじゃ、笑えねえし。
- 72 名前:36 :03/01/28 23:01
- >>41
今のCM曲はわかんないや。
ちょっと前のbondのviva!ってのを着メロにしたの。
好きな人の車って好きになっちゃうよね。
前の彼氏はハイエース?だったけどその時はそれも好きだったw
チョー嫌いな人が
「俺の車マスタングの〜」とか言ってたけど
ふーん、あっそ、なにそれって感じ。
- 73 名前:35 :03/01/28 23:02
- >>70
確かに国産ってワンパターンですよね。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:03
- >>71
ん?
ランク低いほうの車じゃん。
デミオ・イストがダメなら軽しかない。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:03
- アウディ乗ってる奴って、BMWなんて安物乗りませんっ〜、的な嫌味な奴が多い。
最近の新卒社会人はアルファロメオ、やっぱり定番だね。
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:04
- プジョー車はどうですか?
206がいま候補
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:04
- 馬鹿者、ハイエースは結構お高い車だ。
400万以内で買えるかどうか・・・。
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:04
- >>70
特にスカイラインにこだわる香具師とかね。
おっさんじゃん、って。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:05
- プジョー206
わかるヒトいないかな?
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:05
- >>75
どこの一流企業の新卒社会人だよw
- 81 名前:35 :03/01/28 23:05
- アルファロメオには嫌な思い出が・・・w
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:06
-
プリメーラワゴンってサイコーにいいよな!
デザイン決まってるし、感動した!!
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:07
- >>82
あの車って賛否両論だね
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:07
- >>79
有名じゃん。売れてるし。
女が買ってるらしいよ。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:08
- プジョー206のCMよかったね。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:09
- 正直、「日本の」外車はごめんだね。というより欧州車。ドイツ車、イタリア車なんて、アジア用に性能落とした車を馬鹿高い値段でぼったくるクソ会社。
ヨーロッパじゃベンツ、BMなんてタクシーのおっちゃんが普通に乗ってる代物だよ。
日本車やアメ車のほうがはるかにマシ。例外はプジョーぐらい。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:09
- >>81
どんな?
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:10
- アルファロメオは爺様が乗ってた。
エンジントラブルの時にパーツが1週間近く届かずに
爺様は代車で出かけてたな。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:10
- アメ車いいよな。
あくまでノーマル。じゃないとヤンキー
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:10
- >>82
わかる人にしかわからない、
斜め後方からみると官能
斜め前方からみるとモサッ
としてる
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:11
- どんな車に乗ってる奴が痛々しいと思うか?
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:11
- >>88
意外に地味な思い出だねw
男がらみかと思ったら。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:11
- >>86
それくらいみんな知ってると思われ。
- 94 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:11
- 首輪の代わりにネクタイをつけたサラリーマンという名の奴隷です。
会社という監獄からカキコします。
みんなブーブー好きだねぇ。
就職板でもこんなに盛り上がってるなんて。
漏れ,トヨタでございます。大学三年の時から乗ってます。
愛着が湧いて、とても可愛いヤツでございます。
でも、たぶん次の車検で買い換えるかと思われ。今までありがとう・・・・
- 95 名前:35 :03/01/28 23:11
- >>87
初Hの相手が乗ってたんです。遊ばれてたんだけど。
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:12
- アルファロメオって故障しやすい車の代表だったからな
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:13
- >>91
・前述だけどBM
・男でマーチ
・男でbB
- 98 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:13
- プジョ夫の206っていいね。
なんか可愛いでつ。
アルファロメ夫は、イタリア人以外乗ってはイカンでつ。
- 99 名前:35 :03/01/28 23:14
- bBは確かにちょっと・・・
あの車見ると太った人を連想しちゃう。
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:14
- 今度発売するスカイラインのクーペってどうよ?
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:15
- 在日の僕はHyundaiに乗りますが、何か?
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:15
- >>95
悲しい思い出だね。
しかし若くてアルファの男っていかにも遊んでそう…
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:15
- ティアナはいいな
正常進化
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:16
- あのさ、みんなそんなにお金あるの?
親に買ってもらうわけ?
- 105 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:16
- 6年落ち、走行距離5.5万kmのスプリンターって、
いくらで下取りしてくれるのだろう?
まあ、たぶん知り合いにあげると思うけど。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:16
- 俺の友達、男だけど新型マーチに乗ってる。
まぁ可愛いもの好きだからマーチを選んだのだろう。
そんな彼にみんなでマーチのミニカーセットをあげたら凄く喜んでたな・・・。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:16
- コルトは?
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:16
- >>100
Newzとの棲み分けはどうするのかと小一時間
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:16
- >>105
マジレスで下取り500円くらいじゃないか?
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:17
- 泣く子も黙る79万円でいいじゃん
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:16
- >>100
かなりかっこいい!
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:17
- Zとスカイラインの区別つかねー。
つうかスカイラインはクーペしかださないのか?
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:17
- >>106
ヴィッツ全色揃いのミニカー欲スィ〜
- 114 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:17
- >>104
大学の時、先輩から60マソで買ったYO!
実家だったから駐車場代は気にならなかった。
一人暮らしだったら維持するだけでも大変だったと思われ。
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:18
- プジョーの206を買う方向で話を進めているが
税金とガソリンがハイオクだってことがネック
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:18
- コルトならデミオでいいや。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:18
- >>105
20年後高値
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:18
- 最終モデルとなった後期カリーナGT萌え
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:18
- >>112
禿同
新型Zとスカイライン似すぎ!
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:18
- POLOは?
- 121 名前:35 :03/01/28 23:19
- >>102
ちなみに美容師さんでした
美容師でもアルファロメオ買えるんですね・・・
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:19
- みじめ
みじめ
みじめ
コルト
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:19
- >>115
ハイオクたいしたことないYO
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:20
- コルトってパッとしないね
車についているスリーダイヤマークはしょぼい
スリーダイヤのマーク自体は好きなんだが
- 125 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:20
- >>109
うーむ・・・そりゃそうだろうなぁ・・・
やっぱり知り合いにあげることにしよう。
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:20
- >>122
どっかで同ネタ見た。
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:20
- 結局、クルマ購入時は何で決める?
エクステリア、インテリア、価格、評判、彼女受け狙い
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:20
- アルファといってもグレードはピンキリだからね。
っといっても維持費が滅茶苦茶かかるんで
やっぱし若者には高値の花だよね。
- 129 名前:35 :03/01/28 23:21
- 個人的にはコルト・ヴィッツ・フィットは微妙。
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:22
- フィットが売れまくったことについて反論!
あんな走りの悪い車が…
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:22
- GT−Rは、Zのグレードにした方が良い車になりそうなんだが…。
ホイールベースは長いほうがいいのかな?
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:22
- トヨタが一生懸命プロモーションかけてるWISH
あれも、典型的な箱車だね
無難なトヨタって感じ、いかにも
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:22
- >>127
彼女受け
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:23
- プライオリティーとしては、
エクステリア>価格>彼女受け>インテリア>(雑誌の)評価
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:23
- >>127
1、価格
2、エクステリア
3、インテリア
あとはどうでもいい。趣味合わない女とかつかれるし。
- 136 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:23
- >>128
147ならイケるんでねぇか?
まあ、車自体にあんまり詳しくないのでよくわからんが。
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:23
- >>127
ウケ狙い
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:23
- >>133
そうゆうあなたには、MS−Xをどうぞ
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:24
- WISHありだと思うけど。
あのスマートさであのキャパは惹かれる。
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:24
- エスティマ好きー
- 141 名前:35 :03/01/28 23:25
- エスティマならオデッセイの方が好き
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:25
- >>138
高いです。
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:25
- 土日しか乗らないのに、大金出せないよ〜
欲しいのはアウディA4w
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:26
- >>138
MS−X
w
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:26
- >>143
土日も乗れないなんてことがあるかもしれないよ
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:26
- そういや、マーチって車だったな。
ここにいるとついつい…
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:27
- みんな新入社員でいくらまで出す?
漏れは300マソ
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:27
- SM−Xだろーが ゴラァ
- 149 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:27
- >>143
1ヵ月2.5マソくらいで、平日だけ学生にでも貸しては如何か?
色々面倒はあると思うが。
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:27
- 漏れは新型フェアレディを予約しますた。
このためにコツコツお金ためてきますた。
自己資金200マソ、ローン200マソでつ。
公務員なのでローンはいけますた。
大事にのりまつ。
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:27
- >>144
おいおいだなw
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:28
- どうせなら、エスエムーセックスって名前にすればよかったのに。
- 153 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:28
- >>147
300・・・・まじっすか・・・
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:28
- >>148
http://www.tokyo-motorshow.com/show/1997/Guide/Concept/MAZ-MSX.html
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:29
- それよりみんな、こだわるのはタイヤだよ!
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:29
- >>150
かっこいいね!
1年後の冬のボーナスを期待してる俺とは大違い
- 157 名前:35 :03/01/28 23:29
- >>154
微妙な形・・・
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:29
- >>147
どっから出すの?
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:30
- 2シーターなんてよく買うな
買う香具師の気がしれん
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:30
- >>155
ありがとう。ようやくここにいることがわかったよ。
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:30
- マズダです。
- 162 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:31
- >>155
漏れ,全然こだわってねぇっす・・・・
高速でタイヤがバーストしてハラハラドキドキな目にあったが、
それでも気にしてねぇっす・・・
ここら辺が車好きな人たちとの差なのかな?
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:31
- >>158
ローン。無理…?
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:32
- みんな実家なの?
俺東京で一人暮らしだから車は無理。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:32
- やっぱ新車がいいよねぇ?
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:33
- >>164
大学生?社会人?
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:33
- >>160
ずっと前からいたという罠。
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:34
- >>167
多分ひとケタから気配を感じていたよw
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:34
- プログレは隠れた名車だよな
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:34
- >>162
ブリヂストンとかと東洋タイヤではやっぱりちがうらしいね
わかる人に言わせると
俺はわかんないけど
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:35
- >>166
4月から社会人。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:35
- >>170
気のせいです
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:35
- タイヤは横浜タイヤだろ!
安いから…
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:35
- 私の後輩は4年ほど前、新人の時に470の車買ってた。ステージア260RS。
最近、下取りで360ゲット、これを頭にして700近くのBMのロードスターに
買い換えたらしい。別段年収高いわけじゃないんだけどね・・・。
パチンコすれば連戦連勝だし、とにかく金運の高いやつだったよ。
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:35
- >>162
別にタイヤメーカーの回し者というわけではないが、
自動車好きからとしてやっぱりタイヤにこだわるのは
パソコン好きがインテル入ってるかどうか、ぐらい重要なことなんですよ。
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:35
- はるか昔に買っちまったから、このテの話題で盛りあがれない。
でも、仲間に入りたい。
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:36
- スキンなんてどこのメーカーも一緒だよな
全然違いがわからん
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:36
- >>51
フォード傘下なんだよな
007好き?
>>100
テールランプは丸だよな
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:36
- 300マソくらいだったら新入社員でもいけるだろ。
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:37
- >>176
どうぞ!w
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:37
- >>177
オカモトは国内外で評価高い
- 182 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:37
- >>175
なるほど。たいへんよくわかる。
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:37
- フェラーリの最新モデルにブリヂストンタイヤが標準装備されてるね。
勢いのある企業は違うねー、やっぱり。
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:37
- >>175
こだわんないから・・・
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:38
- インテル入ってたらいいの?
PowerPCでもいいじゃん、AMDでも
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:38
- スカイラインクーペ・・・
マジでホスィ〜!!
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:39
- >>183
どっちが?
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:39
- >>174
町工場の息子免許とってすぐステージア260RS買ってもらったやつがいるよ
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:39
- 細かいところにこだわりたいもんなんだよ
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:39
- でもぶっちゃけ上司との兼ね合いで、マーチとか
よくてマーク2とかだろうな。
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:39
- やはり セルシオ
車体が低ければ低いほどいい
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:39
- BMWニュー6シリーズ(MT)がホスイ。
800マンくらいするんだろうな・・・・・
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:40
- 昔友達と待ち合わせたら軽トラできた。
マジひいた。
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:40
- >>183
F1のタイヤが石橋使ってるからだろ
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:40
- >>186
スカイラーク、いらん
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:41
- >>189
おれはエアクリーナーのエレメントをTRDにしてるけどなw
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:41
- ソアラ最高…
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:41
- >>1
車板逝けばいいのにw
たかが就職できたくらいで自慢したくなる童貞君ですか?
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:41
- せりかもすてがたい
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:41
- 僕はデンソーの車に乗りたいです。
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:41
- >>197
600マンするぜあれ?
ポルシェボクスター買えるんだぜ?
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:42
- ソアラはデザインからして過去のくるまです
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:42
- >>192
おれは中古でいいからZ3ほしい
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:42
- 俺はアイシン性器の車がいいナー
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:43
- 性器いいなー
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:43
- >>198
1ではないが
就職が自慢?
別に自慢にならんと思うが。
一流企業ならともかく
- 207 名前:1 :03/01/28 23:43
- >>198
あれ?就職できることって自慢になるんだ?
いいこと知ったw
マニアックになってきて少し驚いてはいるが。
- 208 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:43
- >>193
軽トラの荷台もオツな物だぞ。
今の時期は寒くて死にそうになるが、5月ぐらいだと大変心地よい。
バイトの時、よく乗ってますた。
でも確かに友達が軽トラで来たら引きます。
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:44
- RX−8かアテンザワゴンだ!
こんなオレはマツダオタ?
- 210 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:45
- >>203
100マソくらいだべや?
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:45
- おい>>1、車のはなししようぜ。
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:45
- >>208
軽トラがここちよい?
そうか?
ケツの真下にエンジンでケツ熱いし、AMしか流れないし、むしろ不快だが・・
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:45
- ロードスター 萌え
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:46
- >>209
RX8のドアかなりいいよね。
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:46
- >>209
ワゴンっていいかぁ?
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:47
- >>209
スバルとマツダはマニアックでいいじゃねえか。
おれもデミオが2ローター積んだら絶対買う!
- 217 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:47
- >>212
確かにケツは熱いけどな・・・というか痛いけどな・・・・
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:47
- 198ってどこの大学だろう?
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:48
- スバルいい。
インプレッサほちい。
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:48
- いや、軽トラほど面白い車はないぞ!
バイトでたまに乗ってたが、パワーないから常に限界まで
エンジン回すんだけど、それがまた面白いのなんのって。
ハンドル切ってサイドブレーキ引くと、ドリフトみたいな事が
手軽にできるし。
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:49
- >>218
聞いてやるな。
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:49
- >>210
100万で買えるんだ?
2シーターで屋根なしだからホント道楽車だな
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:49
- ところでみんなの大学って自動車部みたいなのってあった?
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:49
- >>220
軽トラでドリフトw
こけないか?
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:51
- >>223
ねーよ
あるか。んなの。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:51
- 4シーターで2ドア(いわゆるスポーツカーの定番)
って不便だと思う?
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:51
- コペン欲しい。税金安いし。
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:51
- Z3が100マソ!?
かなり程度の悪い中古の事故車だろ。
時期麻衣香ー候補なんで頻繁に情報収集してるけど、
ある程度のだと200マソ前後はするぞ。
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:52
- とりあえずミニバンはやめとけ
スノボとか行くのに車出す羽目になるから
うちはセダンだからちゃっかりよその乗ってくけど
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:52
- >>223
うちある・・・
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:52
- 中古は何キロくらいまで許せる?
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:52
- >>226
乗ってるけど、別に不便でもない。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:53
- 国に税金払わないで乗れる車ないかな・・
- 234 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/28 23:53
- >>228
程度は凄まじく悪いと思われ。
Z3を始めとする外車の中古車って関西の方が安いように感じるが何故だろう?
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:54
- >>233
う…
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:54
- >>223
自衛隊入って戦車でも乗ってください
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:54
- >>228
買うんなら車両保険代も計算に入れなよ。
事故るとしゃれにならんから。
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:55
- >>234
関西は893多いから盗難車かもしれない
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:55
- >>226
そりゃ不便だけど、実際車に3人以上乗る機会ってそんなにないぞ。
子供が出来れば必然的に4ドアになるんだから、
今のうちに2ドアのスポーツカーで豪遊しとけって。
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:56
- >>239
確かにな。
女受けはいいしな。
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:56
- 2ドアのスポーツカーで豪遊
ってフレーズ自体物悲しい
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:57
- ゴルフ始めるとある程度の車じゃないとバッグのらないらしい
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:57
- やっぱり年齢相応の車が女から一番もてるんでない?
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:58
- >>241
まあ一介の学生でしょ。それが普通の感覚じゃない?
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:59
- >>240
最近の女って狭い車はイヤッて言うらしいぞ。
雑誌に彼氏に乗って欲しい車みたいな調査で載ってた。
スポーツカーは怖いからってどちらかというと嫌われる車だった。
大きくてゆったり乗れる車がいいってさ。
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:59
- >2ドアのスポーツカーで豪遊ってフレーズ自体物悲しい
そのくらいしか社会人としての楽しみがないだろ。
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:59
- >>243
それあるね。無理しすぎず、ちょっとだけ背伸びくらい
が一番かっこいい気がする。
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/28 23:59
- ワーゲンゴルフとか女受けいいと思うよ
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:00
- スポーツカーって視点低いから疲れない?
背の高いでゆったりドライブできる車がいいや。
高速でふらつく感じはあるけどね・・・。
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:00
- はぁ、なんだかんだ言っても買えないんだろうなぁ・・。
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:00
- >>245
マジで!?それ聞いて考え直そうかなぁw
- 252 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/29 00:00
- まあ、というか車でモテようと思うこと自体が・・・・
好きだから、便利だから乗る。これ最強。
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:00
- はぁ〜、10年前のアンケートだと
彼氏に乗ってほしい車ナンバーワンがシルビアだったのになー
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:01
- ハリアー中古で狙ってるんだけどどうよ?
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:01
- いいリフレッシュとして使えれば、ね。
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:01
- >>254
アクは強いけど車自体は良さそうだね。
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:02
- >>254
俺もハリアーいいと思う。
ちょどモデルチェンジだし。
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:02
- >>252
おれは車買ってからモテなくなったよ・・・。
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:03
- >>254
親父臭いよ。
同サイズでサーフとかXトレイルがよいと思われ。
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:03
- 好きな四駆を挙げて!
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:03
- >>253
スポーツカー運転してるやつってキモイの多いよ
助手席に女の子乗せてるのなんてめったにいないし
着てるもんとかも終わってるし
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:03
- >>254
おれは好きだよ。
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:03
- >>253
妖車 ラブマシーンだな
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:04
- >>261
激しく同意
車に投資しまくって服やデート代にまわせないのだよ。
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:04
- >>261
それは自動車部の人とかだろ?
ちゃんとした人も結構いるよ。
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:04
- XトレイルはCR−XやRAV4クラスだからハリアーに比べると
少し落ちるっしょ?
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:04
- いや、7人乗りの車買ったところで、
乗車定員フルに乗るのなんて普通に使ってりゃ
年1、2回だろう。
ほとんど1人か2人しか乗らないわけで。
それなら若いうちはスポーツカーがいいよ。
かっこいいし。
スポーツカーにまたーり乗る。これ最強。
まあ、二人乗りのクーペはちょっとつらいけどな
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:04
- >>261
確かにナルがオタクが多いかもな。
でもかっこいい香具師が乗ればますますかっこよくないか?
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:04
- 車にお金使うと一回数万が飛ぶからね。
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:05
- >>260
エンペラー。
- 271 名前:198 :03/01/29 00:05
- >>206
>>207
ワロタ
ここ就職板でしょ?普通就職活動してる人or相談に乗ってる人がいる板だよね?
んで車の話題の必然性がないわけでw
ちなみに自慢になる、ならないってすごい、すごくないと関係ないんだよねw
すごくないことでも必死に自慢する香具師いるんだよwお前らみたいにw
状況判断できない香具師がw
まー、どーせ就職決まってない198必死だなwてレスしかつかないだろうけど。
2chでマジレスした俺がバカだったってことだね
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:06
- 北海道なんでFRに乗れない・・・。
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:06
- スポーツカーOR四駆
あなたはーどっち!?
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:06
- Xトレイルはカコイイ!
クラッシュの曲のCMが妙にマッチしてる
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:06
- >>266
価格的なグレードは落ちるけど、
サイズ的なグレードは落ちないと思われ。
たしかに3ナンバーと5ナンバーという違いはあるものの
室内空間はそんなに違わないよ。
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:06
- >>267
自分の自己満足でならそれもいいかと思うけど、女は結構嫌がるよ。
速いのが怖いだの、ドコドコ揺れるのが嫌だの、うるさいだの。
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:07
- >>273
どっちもとるのでGTRw
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:07
- 四駆。スポーツカーは狭い・・・。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:07
- ハリアーはまったり乗れるSUVだからいいと思ったんだけど
3Lで150万ぐらいで狙えるでしょ?
- 280 名前:198 :03/01/29 00:07
- あと俺社会人ねw
車は3台持ってるよ。
これ自慢だよw念のためw
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:08
- >>198
>まー、どーせ就職決まってない198必死だなw
てレスしかつかないだろうけど。
良くわかってんじゃん。
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:08
- >>266
CR-Vのまちがいでは・・・。
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:08
- >>280
燃料としてはイマイチです。
ハイオク満タンでおながいします。
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:08
- >>276
俺はスポーツカーは欲しいけど、
走り屋になりたいわけじゃないからなあ。
もちろんオートマを買うぜ!
そしてちんたら走る。たまにとばしてストレス解消!
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:09
- おいおい・・・Xトレイルがかっこいいってマジですか?
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:09
- >>198
来年から社会人になる人に「何に乗るか?」って聞いてるんだから
ここでいいじゃん。
車板なんて人少なそうだし。
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:09
- >>282
(゚Д゚)ハッ
- 288 名前:198 :03/01/29 00:09
- >>281
負け犬必死だなw
- 289 名前:198 :03/01/29 00:10
- ちなみにフ○キョンとやったことあるよ。
伊東○咲もフェラさせてやったしなw
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:10
- ヘンなのにレスすんなって。
- 291 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/29 00:10
- >>284
ああ、素晴らしい。
オートマでちんたら。そして気の向いた時だけ飛ばす。
漏れもそんな感じでふ。とても爽快でし。
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:10
- スポーツカーでオートマってどうなのよ?
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:10
- スポーツカー≠走り屋
走り屋=社会のゴミ
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:10
- >>286
車板はカキコ量が多すぎて昨年、二つに分かれましたw
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:10
- あれま、さっきまで信じてたのにw
- 296 名前:198 :03/01/29 00:11
- 俺、勝ち組だから。
おまえらにどうこう言われても屁でもないぜ!
ぷっぷー、屁が出る5秒前w
- 297 名前:198 :03/01/29 00:11
- >281
おまえ童貞だろ?
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:11
- >>294
去年でしょ?
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:11
- ベレットに乗りたい。
- 300 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/29 00:11
- >>292
便利。オートマまんせ〜。
マニュアルって、渋滞の時にちょこっと前に進むのすらめんどくて・・・・
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:12
- >>286
いいこと言った。
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:12
- >>298
昨年=去年じゃなく?
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:12
- ステーションワゴンとか欲しい人いないの?
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:12
- >>291
でもでも、マニュアルだっていいぜ?
限界まで回すと藤原タクミ気分だよ。
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:13
- 俺もオートマ派なんだけど、ATなんてゴーカードじゃんって
言われる。
ロードスターのATとか欲しいけど、ダサイとか思われそう・・
- 306 名前:198 :03/01/29 00:14
- >>286=>>301
自作自演必死だな藁
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:14
- >スポーツカーでオートマってどうなのよ?
新しいZのMTとATに乗ったけど、ATでも十分に楽しめるよ。
ただし、飽きて売る時に下取り価格に差がでるけどね。
あそらく5年後に50マソの差が出ると思われ。
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:14
- 90%以上の車がATなんだから心配すんな。
ちなみにスポーツイメージが売りのホンダが一番AT率が高い(97%)とさ。
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:14
- ATかどうかって迷うところだよね。
ATの許される時代にはなってきたとは思うけど。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:14
- この前ヨーロッパに行ったら、マニュアルばっかだったな。
しかも縦列駐車が異常にうまかった。
マニュアルはかっこいいと思うよ。
若い時にしか乗れないし。
- 311 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/29 00:15
- >>304
中学時代の同級生、塚本くんが愛車に
「塚本とうふ店」とカッティングしているのを見て以来、
マニュアル否定派になりますた。
マニュアル乗りは危険思想の持ち主であります。
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:15
- チェイサーかこいい
- 313 名前: ◆HPOETEVEN. :03/01/29 00:16
- TVRタスカンだろ
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:16
- 実家の車は全部マニュアルです・・・。
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:16
- なんだよ走りやばっかかよ
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:16
- 今はATでもガチャガチャ(名称がわからん)して
シフト↑↓できるやつあるしね。
- 317 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/29 00:16
- しかし頭文字Dってすげぇな。
この間ひさしぶりに読んだら、ず〜っと群馬県内を走りつづけてた。
そろそろ群馬出ろよ・・・
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:17
- ATが普及してるのは日本だけだという罠
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:17
- >ただし、飽きて売る時に下取り価格に差がでるけどね。
>おそらく5年後に50マソの差が出ると思われ。
スポーツカーは新車時はオートマの方が高いのに、
中古だとオートマは安いんだよね。
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:17
- ATまんせーは日本とアメリカくらい
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:17
- >>311
イタイなあ、それは・・・・。
けど、それは走り屋志向の人が嫌いなだけでしょう。
あのヒコーキみたいな加速はやっぱたのしいんだよ。
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:17
- >>317
ワロタ
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:18
- >>318
アメは日本以上だよ。
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:18
- カルディナってかっこいいよね
エアロはいたら特に
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:18
- >ATまんせーは日本とアメリカくらい
それはガソリンが安いから!
今回のイラク問題もおおいに関係するんだから。
- 326 名前: ◆HPOETEVEN. :03/01/29 00:19
- >>316
メーカーによって違うが
クラッチレスのヤシだろ
セミオートマとかティプトロとかいろいろ言い方あるけど
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:19
- >>324
新型いいね。スポーツカーが嫉妬する
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:19
- ATのRX-8、しかも標準のモデルを買うつもり。
本体価格が220か230万くらいだから、
ナビとオーディオに諸費用いれたら300万行くな。
当分無理か・・・。
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:19
- >>324
スポーツカーが嫉妬する・・・・・らしい。
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:20
- 日本はガソリン安くないよ
ヨーロッパのほうが安いだろ?
北海でとれるし
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:20
- うちのバーちゃんヒール&トゥーを使ってるよ
運転マジうめー。
- 332 名前: ◆HPOETEVEN. :03/01/29 00:20
- ドバイはリッター27円とからしいぞ
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:20
- >>328
本体価格もっと高いだろ。
- 334 名前:社会陣 ◆KtKsDuZC0Q :03/01/29 00:20
- >>321
>けど、それは走り屋志向の人が嫌いなだけでしょう
まさしくその通り(w
ちなみに塚本君は25歳無職です。
でも、高校出てから5年くらい塗装工をやっていたので、
なんとか食っていける腕はあると思います。
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:21
- >カルディナ
いかにもオヤジ向けメーカーが若者をターゲットにしようと頑張った
感じ見え見えのデザイン。
その点、ホンダは若者向けデザインだけど自然だよね。無理がない。
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- >>335
ホンダはデザインだけって話もあるけどね。
中身がカラ。
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- ホンだのアコードワゴンより
カルディナのほうがいけてると思うんだが
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- >>335
たしかにトヨタはそういうの多い。
アリオンとか、ヴェロッサとか、セリカもそうなのかな。
あれでも儲かってるってのがスゲ-よ。
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- >ホンダは若者向けデザインだけど
そうかぁ?フィット以外、最近の出す車出す車終わってるデザインばっかじゃん。
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- これからスポーツカーは排ガスであまり出てこないだろ
GT-RもシルビアもスープラもRX-7も排ガス規制で消えたし。
これからはスカイラインクーペみたいに
高速でまったり流すGTが主流になるんじゃないの?
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- 「車好きにトヨタ好きはいない」というのが定説
アルテツァも外見だけの期待外れの車
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- >>333
それはよく走る方のモデルじゃない?
それだと280万だったはず
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:23
- レガシーにしとけ
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:25
- そうでもないよ
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:25
- ホンダ車は内装がキライだな。
中身はあると思うけどね。
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:25
- レガシーいいんだが燃費悪そう
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:25
- プリウス乗れ
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:27
- でも国産車の話題でここまで盛り上がれるのも、やっぱり国産車の魅力が
高まったからだろうね。
数十年前までは、車好きというと、外車好き、だったからね。
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:28
- 社会人なんて燃費気にしないだろ?
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:28
- >>348
いつの時代の人間だよ?w
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:28
- ホンダの内装は安っぽいなぁ。
つうか、マーチの内装は価格帯にしては随分頑張ってない?
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:29
- >>349
毎日乗る奴は気にしないとまずいんでつ
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:29
- >>348
いやさ・・・まだ学生だし。
そりゃ外車のりたいよ。
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:29
- >いつの時代の人間だよ?w
スバル360が高くて買えなかった時代の人間です。
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:30
- >>350
しかしたしかに最近のスバル、マツダ、日産のデザインは秀逸だと思わないか?
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:31
- 20年後
理想は
ランクルシグナスとベンツS500とポルシェ・カレラを持つことかな
現実は
プレミオとWISH
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:31
- だからカルディナのほうがいけてるってば
- 358 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:31
- http://www.atenza.mazda.co.jp/sport-wagon/inpane.html
アテンザの内装はグッド!
これだけで正直ちょっと欲しい。
- 359 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:32
- レガシー>>>>>>>>>>>>>>>>カルディナ
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:32
- 最近のホンダのデザインはイマイチ。
その点、マツダと日産は素晴らしい!
- 361 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:33
- レガシー=カルディナ>>>>>>>>>アコードワゴン>>>プリメーラワゴン
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:33
- マツダ微妙だよ
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:33
- こないだGTR乗ってるスゲーちびっちゃい女の子がいた。
・・・・なんかしらんけど超萌えた。
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:34
- デミオとマーチの内装が好き。
なんで黒いんだよ、車の中は。
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:34
- 20年後
理想は
エルグランドとS2000を持つこと
現実は
マーチとDUO
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:35
- カルディナは狭いんだよね
俺的には アコードワゴン>>>>>カルディナ です
- 367 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:36
- レガシー=アテンザワゴン>>>カルディナ>>>アコードワゴン>>>プリメーラワゴン
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:36
- 俺、最近の日産のデザインが一番受け付けないな。
雑誌にも、ストライクゾーンを外すどころか大暴投だ、って書かれてるし。
- 369 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:37
- >こないだGTR乗ってるスゲーちびっちゃい女の子がいた。
例えオートマでもスポーツカーに乗ってる女性に萌えるのは俺だけだろうか?
それでいてマニュアルなんぞ乗ってるものなら、逝ってしまう。
- 370 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:37
- カルディナは商用車が多いので萎える
- 371 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:37
- 燃費、価格、安全性等を考えると
ステーションワゴンではカルディナが一番
- 372 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:37
- たぶんヤンキー女
- 373 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:38
- 20年後
理想は
マーチを持つこと
現実は
子供をマーチに入れるのに激務に耐える毎日
- 374 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:39
- ラシーンとラパンに乗ってる女の子はかわいい子が多い
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:39
- カルディナは商用車が多いので萎える
- 376 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:40
- ステーションワゴンだったら俺は断然、ステージアをお勧めする!
- 377 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:40
- >374
禿同
- 378 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:40
- >>375
たしか新型に替わってからは無いよ。
- 379 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:40
- カルディナマニアがいるようだ。
でも、値段とかブランド以外で好きだという車があるのはいいことだ。
- 380 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:40
- グロリアに乗った女に煽られますた
ちなみに漏れの車はマーチですた
- 381 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:41
- >>380
引きずり出して殴れ。
- 382 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:42
- >>380
引きずり出して○○れ。
- 383 名前:198 :03/01/29 00:43
- 盛り下がってまいりますタw
わしの工作のおかげwぐひひひひ
- 384 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:43
- 一発抜いて帰ってきました
- 385 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:45
- 最近の日産社、デザイナーが同じせいか
全部同じ雰囲気でつまらん。
- 386 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:45
- 海外でも勝負できる4WDワゴンはレガシーだけかな。
今度は3ナンバーになるらしいけど・・。
カルディナは名前をかえて売ればよかったんじゃないかな。
セリカのGT-FOURを彷彿とさせていいと思う。
- 387 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:46
- >>386
確かにカルディナが名前違ったらとびつくよね。
- 388 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:47
- >>385
あれは多分海外の車を意識して、ブランドの統一性をだそうとしているのでは?
ホンダも昔からやってたし、最近はマツダもそうだな。
- 389 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:48
- スバルの海外での評判はいいね。レガシーとかインプレッサは並行輸入で
500〜700万で売られてるらしいし。
トヨタはレクサスブランドがベンツ並みのステータスを持つ。
- 390 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:49
- >>388
日産は個性的な車が多かっただけに残念だよ。
- 391 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:50
- ティアナはどう?
- 392 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:50
- とうぜん、エリーゼ
- 393 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:51
- >>389
それは雑誌がそう書いてるだけ。
実際認知されてんのはのはサーフとシグナスだけみたいよ。
だってさー。メイドインジャパンじゃハクつかんだろ。
- 394 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:52
- おっさんセダン
- 395 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:54
- 米の顧客満足度調査で、1位から5位までが日本車ブランドだったな。
(レクサス、インフィニティ、アキュラ、トヨタ、ホンダの順。たしか。)
- 396 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:54
- セルシオは評価高いよ。
ベンツと値段変わらないし。
関税の兼ね合いもあるけど。
- 397 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:55
- おとなしく傾斜で頑張ります
- 398 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:56
- >>393
サーフはレクサスじゃないだろ。
レクサスはシグナスだけ。
- 399 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:57
- >>395
そうなのか?う〜む。わからん。
好きな人しか買わないからなのだろうか?
日本でその調査やったら、やっぱドイツ車あるだろうしなァ・・・
- 400 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:57
- 俺のワークスは160`くらい出るよ。
メーター振り切ります。
リミッターついてないのかな?
- 401 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:58
- 一代前のウィンダムがいい
- 402 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:58
- >>398
ワリィ、まちがえた
- 403 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 00:58
- >>385
ほんと同じ雰囲気だね。
よく言えばブランドアイデンなんとかが確立してきたのかもしれないけど。
- 404 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:03
-
「レクサス」は、海外におけるトヨタの高級車ブランド。
『LS430(セルシオ4.3リットルV8)』
『GS400/300(アリスト4リットルV8/3リットル直6)』
『SC400(ソアラ4リットルV8)』
『ES300(ウィンダム3リットルV6)』
『IS300/200(アルテッツァ3リットル直6/2リットル直6)』
『LX470(ランドクルーザー・シグナス4.7リットルV8)』
『RX300(ハリアー3リットルV6)』。
- 405 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:03
- >>400
リミッタ―は180kmな。
- 406 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:04
- >>404
アリストかぁ・・・存在忘れてた。
- 407 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:05
- 社会人1年生だし、プジョー206買う。
- 408 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:06
- プジョー206か。
がんばって307は?
- 409 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:07
- 307とシビックって大きさも見た目もクリソツだよな。
- 410 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:07
- 607カコイイ。
- 411 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:08
- >>407
プジョー206買うんなら
ランクスの1800cc、6速MT
シビックタイプR
でいいじゃん。
- 412 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:08
- 406クーペがほちい
- 413 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:08
- オペル ティグラ
- 414 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:09
- >>412
超いけてる(死語)
- 415 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:10
- ランクスの1800cc、6速MT はMR-Sのエンジンと一緒なんだろ?
コストパフォーマンス高いよな。
- 416 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:11
- テレ東の新車情報っておもしろいよね。
- 417 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:12
- 意外と海外で売れてるマツダ車
- 418 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:13
- 2〜300万の車なら絶対日本車がいい。
最近は品質もスタイルもいい!
- 419 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:13
- 海外で大人気三菱。
- 420 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:14
- >>417
売れてないよ
- 421 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:14
- なつかしのパジェロ
- 422 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:16
- >>421
もはや何もかもがなつかしい
- 423 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:16
- >>420
データが証明している
- 424 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:18
- >>417
1台も売れてなかったら困るだろ
- 425 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:20
- マツダで海外ウケしそうな車種・・・なんだろう?
- 426 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:21
- >>425
スピアーノ
- 427 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:23
- >>423
海外ってどこだよ。
データみせてよ。
- 428 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:26
- >>427
おいおい、タバコでも吸ってマターリしようぜ。
- 429 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:27
- ゴルフとか海外だとカローラと同じ値段だと思うと
アホらしくて買えない。
- 430 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:29
- >>429
けどもし同じ値段なら、ゴルフ買う。
個人的に3代目が好きだ。
- 431 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:33
- ランクスでいいよ
- 432 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:34
- 外車はウィンカーとワイパーのスイッチが逆なのどうにかならないの?
- 433 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:35
- >>432
マジで!?はじめて知った。
- 434 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:38
- やっぱり前の型のソアラでしょ
- 435 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:39
- 親父のアウディ(右ハンドル)は逆だよ。
よく間違えるんだよね・・・。
- 436 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:39
- >>434
オーナーです・・・・w
- 437 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:41
- ソアラ=バブルというイメージがある
- 438 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:44
- 空気清浄機とかついてるしな。
- 439 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:45
- 最近の傾向として
ソアラ=ヤン車
- 440 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:47
- 海外勤務になったら迷わず日本車を買うが
国内勤務でだったら迷わず外国車を買うが、何か?
- 441 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:48
- トヨタもホンダも日産もベンツもヤン車ばっかだな。
BMWとプジョー、ボルボはまだ犯されてないな。
- 442 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:50
- >>440
何か?って・・・どうしてなんですか?w
- 443 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:51
- 海外勤務とかになったらどんなに気に入ってる車でも
売らなきゃいけないんだろうなー。鬱だね。
買ったばっかりだったらなお更。
・・・だからかもしれないが、近所の商社マンは
金あるくさいのにいっつもカローラだったよ。
海外転勤がしょっちゅうだったからね。
- 444 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 01:58
- なんだかんだで国内メーカーの買ったほうが色々便利でしょう。
ディーラーいっぱいあるし、維持費安いし、それでいて選べば面白い車沢山あるし。
わざわざ高い金払って外車買ってまで求めるものってのが俺には分からん。
その目に見えない数値に表せないものこそが「ブランド力」なんだろうけど。
- 445 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:01
- >>444
踏んじゃいけないレス番踏んだな。
おまえ事故るゼ ヒヒヒヒ
なーんてね。
- 446 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:04
- 海外勤務なら中古で十分。
- 447 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:13
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 448 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:14
- >>447
GTOのAT・・・・・。
- 449 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:15
- スポーツカーの中古はたいがい事故車。
気をつけよーね。
- 450 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:17
- 447ってコピペじゃないのかな?
140キロで抜いたって、マーチでも抜けるよw
- 451 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:20
- 車板で有名なコピペだね。
- 452 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:22
- >>447
爆笑した。
最高おもしれぇなそれ。
- 453 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:25
- >ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
ワロタ
- 454 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:26
- ミニってBMWのコンパクトカーと思えば安いかも
- 455 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:28
- カローラってレクサスのコンパクトカーと思えば安いかも
↑454はこれと同レベルの発想よ
- 456 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:29
- >アクセルを踏むと走り出す、マジで。
当たり前だw
>ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
>れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし
ワカってない奴だと思って言ったんだろうなぁ・・w
- 457 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:29
- 455
w
- 458 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:30
- >>455
ていうかBMWのコンパクトあるしね。
- 459 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:31
- >>447の面白さがまるで分からないのですが、GTOって反町?
- 460 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:32
- >>458
初耳です
- 461 名前:454 :03/01/29 02:33
- >>455
ニュアンスが違うんですけど
- 462 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:34
- >>458
ある?
- 463 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:35
- 先輩の友達に新しいミニを買った人がいるんだけど、買ってまだ3,4ヶ月くらい
なんだけど、もう三回も入院してるらしい。とにかく壊れまくりだってさ。
- 464 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:36
- そいつの運転に問題が・・・
- 465 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:36
- >>459
GTOっていうクルマはね、カッコだけスポーツカーで
重くて、遅いの。
それを買っただけでも面白いのに、なんか色々アホな自慢してるバカッぷりが
おもしろいのよ。
- 466 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:37
- たぶん458が言ってるのは316tiとか318tiとかの3ドアハッチバックの
ことと思われ。
- 467 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:37
- 俺のGTOめちゃめちゃ速いけどなぁ。。。
- 468 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:38
- カーポ湘南でGTOのターボ初期型買った。先月免許取得してカーポへ中古探しに行ったら
見た瞬間に即決した。
ボロイ、マジで。そしてニコイチ。アクセルを踏むと煙出る、マジで。かなり
絶句。しかもツインターボなのになぜかタービンが無い。カーポは安いと言わ
れてるけど個人的には高いと思う。リバーサイドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ故障とかで止まるとちょっと怖いね。ローン残ってるから直せないし。
修復暦にかんしては多分リバーサイドも変わらないでしょ。リバーサイドで買ったことないから
知らないけど修復暦があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもカーポ
なんかで買わないでしょ。個人的にはカーポはあまりにも酷い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでエンジンから
火を噴いた。つまりは嘔吐ですらカーポの中古車には勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大失敗です。
- 469 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:38
- >>462
知らない?3ドアのやつ。
- 470 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:39
- >>466
そうそう、それ。
- 471 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:40
- コンパクトカーって言うくらいならベンツのAクラスみたくちゃんと差別化されたモノを指すべき
- 472 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:40
- >>468
激藁!!!!!!!
- 473 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:43
- >>469
コンパクトカーではない
- 474 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:43
- つーかベンツEクラスなんて本国じゃタクシーでいっぱい走ってるのに
日本に持ってくるとセルシオかそれ以上の値段するのかがわからん
日本で言えばクラウンクラスじゃねえのか?
並行輸入車だと相当安くなってるけど、ヤナセはいくらぼってんだよ!
- 475 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:44
- >>471
>>473
うう、ごめんよ。
- 476 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:44
- 俺の内定先はなんでもトヨタの車が安く買える
らしいのでトヨタから選ぶしかない。
トヨタならアリストがいいわな〜。
ウィンダムも捨てがたいが、少し重厚さに欠けるし。
セルシオを20代前半でのるのは似合わないきがするからな
- 477 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:46
- >>475
いえいえ
- 478 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:46
- >>474
ちょっと前にヤナセのえらいさんのインタビュー記事かなんかでその話になり、
ドイツから運んでくる間に細かいキズとかが付くのでその修繕費で1台当たり
100万円ほどかかる、って本気で話してたのがあった。
車板のヤナセ叩きスレみたいなのでその発言について叩かれまくってた。
- 479 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:46
- トヨタ本体に勤めてると定価の3割引って
親父がトヨタに勤めてるやつから聞いたんだけどホントなのかな?
- 480 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:47
- うそ
- 481 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:47
- >>476
トヨタ系の下請け?
- 482 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:48
- >>476
たしかにカッコいい車だけどアリストもウィンダムもセルシオも20代前半の人間が
乗る車じゃない。
周りを気にしないならいいけど、世間の目は冷たいだろう。
- 483 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:48
- >>479
ほんとだよ。トヨタに行った先輩も言ってた。ただし上限があって50万円
までだとか。けど、トヨタ以外の各社も同じような割引あるらしいよ。
- 484 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:49
- 25歳。
去年まで点無し君だったけど、速度と駐車違反で
二年で50点貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、30kオーバーの赤切符もらえば一発免停(30日くらい)貰える。
もらうだけもらって教習受けずに満額期日にすることもできるし、信号を赤か青で
思い切り突っ切ってしまえば50パーセントで信号無視になる。
免許なきゃ無免許で運転すればいいだけ。暇つぶしになる。
飲酒とか、シートベルトとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.keishicho.go.jp/
- 485 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:50
- 日本のメーカーは海外に工場作って車生産してるけど、欧州のメーカーもそのカタチにすれば良いような気がする。
- 486 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:50
- 某メーカーのノルマ知ってるか???今年は一年で50台だぞ。
週に1台も売れるわけねーだろ。月に1台がやっとなんだよ。
あと携帯なんかディラーで売るな。なんで携帯にもノルマあん
だよ。で携帯なんか売れるわけ無いから自分で契約して半年し
たら解約の繰り返しだよ。あとクレジットカードとかJAFもノ
ルマあんだよ。も〜無理。で売れないだろ、そうすると最低
保証給料13万なんだよ。その13万が連発すると、人生い
やになるぞ。まあノルマがないのは入社後1年だけだから、
2年目から悲惨だよ。まあ入社と同時に営業車を買わされて
、それが強制5年ローンで、しぬまでローンと付き合ってく
ださい。仕事で乗りまわるから5年したらヘタるし、新車も
登場して、なかば無理やりに5年ももたずに買い換えるんだ
けど5年ローンだ。
- 487 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:51
- >>481
物産
>>482
アリストは若い香具師でも似合いそうじゃん(まあかなり高いが)。
セルシオは40代になってからかな〜
- 488 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:51
- >>485
現在日本で売られてるベンツCクラスは南ア製なのですが・・・
- 489 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:52
- >>484
おれね、それのサザエさんバージョンとか大好きなんだよねw
- 490 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:53
- >>485
欧州のメーカーにどういうメリットがあるの?
- 491 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:53
- ビッツ乗りたい
- 492 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:55
- >>487
俺もアリストは若いうちでも全然似合うと思う。
実は密かに狙ってたりする。(現行を中古で)
- 493 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:56
- >>485
BM7シリーズもタイで作るとか新聞に出てたような
>>487
物産なら20代でマーク2、30台でアリストも無理せず買えるだろ?
- 494 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:56
- ヤン車じゃん
- 495 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:57
- このスレの奴って車のこと何にもわかってないから笑えるw
- 496 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:57
- >>485
中国でアウディA6作ってるよ。
- 497 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:58
- いいんだよ就職板なんだから
- 498 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:58
- まぁ安月給の漏れは最近出た5万円台のスクーターでもかえるように
がんがるよ・・
- 499 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:58
- >>495
燃料が薄すぎます。
ハイオク満タソでおながいします。
- 500 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:58
- >>495
オマエモナー
- 501 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:58
- メルセデスベンツS500
- 502 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 02:59
- >>488.490
輸送による修理で100万/台かかるってあったから
単に「日本に工場作ってそこで生産すりゃ良いかな」と思ったの。
新車と思って買ったのに、輸送による傷ですでに修理してますってのもムカツクじゃん。
- 503 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:01
- フィット
ヴィッツ
マーチ
デミオ
bB
キューブ
ファンカーゴ
ist
なら、どれ買う?
- 504 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:01
- >>502
いや、あれはヤナセの人間の嘘だよ。実際はぼったくってるだけという。
常識的に考えてそうでしょ?
輸入してくる車全部がそんなキズものだったら輸送方法考え直した方が
コストかからなくて済むしw
だから2ちゃんで発言が叩かれてたし。
- 505 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:02
- >>503
bB
ist
どっちかだな。
勘違いナンパ野郎になりたいならbB。
違うならist。
- 506 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:03
- 輸送による傷だけではない。光軸調整をはじめ各種整備をしなおす。
- 507 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:04
- >>504
そうそう、逆に日本車を輸出するときは傷ついてんのかと
ヤナセに問い詰めたい・・・
要はヤナセの殿様商売ってことだろ?
- 508 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:04
- >>504
やっぱ普通に考えておかしいか、修繕費100万/台って。
- 509 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:04
- コルトは?
- 510 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:04
- ヤナセって倒産しかかったんだろ?
- 511 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:05
- やっぱSEBRING。誰も知らないかな。
- 512 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:05
- クライスラーか?
- 513 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:06
- >>505
bB乗ってるやつの平均偏差値ってとてつもなく低そう
- 514 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:07
- >>503
デミオかキューブ。
個人的に内装が好き。
- 515 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:07
- 86はどう?
- 516 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:09
- 503なんだが一番現実的なのはistなんだよな
ただ、親父がトヨペットでいつも買ってるから安くしてくれそうなだけだけど
- 517 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:09
- 入社して、どれくらいで車買うの?
もちろんローンでしょ?
だいたい200万くらいか?
- 518 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:09
- >>512
やるなぁ
- 519 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:10
- 200万の車って微妙なラインだな
- 520 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:11
- >>515
今から86、13買うのもね…。
- 521 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:11
- おれは、VOLVO、もう買っちゃったよ。
出世払いで
- 522 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:12
- >>1-520
ペーパードライバー
- 523 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:12
- 出世払いで売ってくれるたぁーボルボルもすげーなw
- 524 名前:523 :03/01/29 03:14
- いや、書き方悪かった。
親に立て替えてもらってるんだよ。
- 525 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:14
- ヤナセは確かに輸入のパイオニアで、
昔はフェンダーの横に穴あけてウインカーつけたり
マフラー直したり一台一台車検通るように修理してたらしいけど、
いまどきアメ車だって最初から日本向けに作ってくるだろ?
そうすると高いよな?
- 526 名前:521 :03/01/29 03:14
- 名前間違えた・・・
- 527 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:15
- >>522
お前は林家
- 528 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:15
- >>523
もちろん学費も出世払いで立て替え中?
- 529 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:16
- >>528
マチガエタ
- 530 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:16
- VOLVOなら240の赤がいい。
- 531 名前:521 :03/01/29 03:17
- 学費は、留年してるんで、その1年分は自己負担。
- 532 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:17
- VOLVO960セダンいいなあ
- 533 名前:521 :03/01/29 03:18
- 黒は傷が目立つんだよなぁ・・
しかもVOLVO燃費わるい。
しばらく極貧生活
- 534 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:19
- ローン組めば、ベンツも買える。
が、若いやつのベンツは似合わない
- 535 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:19
- >>521
極貧でもマイカーあるだけで羨ましい
- 536 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:21
- 寮にはいれば余裕で車買えるよ。
ひとりぐらしだとつらいが
- 537 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:22
- 車を買おうと思っても中々車種絞り込めないよね?
- 538 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:23
- まずはサイドカーを買いましょう。
かっこいいよ〜
- 539 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:24
- 日産だかどっかが、リースやってるって聞いたけど。
買うよりお得?
- 540 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:24
- >>534
似合わないからいいんだよ。こうなんての?
見る人に軽い驚き?みたいなのぷれぜんと?みたいな?
- 541 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:26
- ?多用にちょっとワラタ
そういや、スレタイもやけにクエスチョンだな
- 542 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:27
- カウンタックはどうよ。
30年ローンで。
- 543 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:28
- >>540
やめとけ。煽られたり、10円傷攻撃の集中砲火
- 544 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:28
- >>all
今どれくらい貯金あるの?
- 545 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:29
- >>542
30年ローンするなら不動産買うでしょ
- 546 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:29
- >>544
130とか
- 547 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:31
- おれの貯金?
ケッ。マイナスだよ
- 548 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:41
- 俺はソアラ乗ってます!前の型だけど、、でも今のよりかなりいと思う。
- 549 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 03:44
- >>487
物産なら海外勤務になるとき、まとまった額を貰える。
それを見越して、みんな結構外車を買ってるよ。
だいたい外車とか好きだしね。
- 550 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 08:54
- プリメーラワゴンのデザインが解らないヤツは所詮何に乗っても同じだと感じるだろー
あのデザインは秀逸かつ個性的で何にも似てない
QR型エンジンとCVTはベストマッチングだよ、一度レンタカー借りて乗ってごらん
- 551 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 09:14
- 車好きな小学生が一生懸命レスしてるな・・・
- 552 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 10:22
- 月 : 3万×60回 =180万
ボーナス :20万× 6回 =120万
保険・駐車等/月 :3万
∴誰でも300万以下の車を買う事が出来る
- 553 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:20
- ニュービートルってどう?
- 554 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:27
- >>550
血液型B型でしょ?
- 555 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:38
- >>553
マーチ乗っとけ
- 556 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:41
- フォルクスワーゲンってマーチのぱくりですか?
- 557 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:41
- そうだす
- 558 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:43
- ビートル→マーチ→ニュービートル
- 559 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/29 11:51
- インパルエアロのマーチはカッコイイよ。
- 560 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 11:57
- なんかVOLVO買ってもらったとか入社一年目で350万over
の車買うとか言ってるやつって、会社内で生意気って
思われてもいいってこと?金額的に買える買えないじゃなくて
そのへんを考慮してないやつが多くてすごく不思議なんだけど。
- 561 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/29 12:01
- >>560
通勤に使わなければ問題ないのでは?
- 562 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 12:02
- >>560
貧乏が集まる企業だと生意気って思われるかもしれないが
- 563 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/29 18:21
- 上司の車よりもランクが低いクルマにしなさい
- 564 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:03
- >>560
そんなこと気にしてると小物と思われる。
- 565 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:04
- 自分が乗りたい車乗ればいいだろ?
それなのに上司がどうだのいいやがってよぉ。
そんな香具師は出世しねーぞ!!!!!!
- 566 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:09
- >>565
禿同
車ごときでどうのこうの言う上司なんてほっときゃいいだろ。
そんな香具師が本当にいるのかわからないけど。
- 567 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:13
- ベンツはベンツでもピンキリいろいろあるよな。
Cクラス乗るくらいなら良質な日本車乗ったほうがいい。
- 568 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/30 00:16
- ジャガーのXタイプの安い奴が欲しい。
- 569 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:17
- >>568
500マソ切るくらいだっけ?
- 570 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:19
- >>560
そんなことまで周りの目を意識する
アンタのケツの穴の小ささがすごく不思議なんだけど。
- 571 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/30 00:20
- >>569
たしか400万ぐらい
- 572 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:22
- >>571
そっか。俺もジャガーはかなり好き。
400ならいいね。ギリギリ現実的な数字だ。
でも入社1年目からはちょっときついかなぁ。
やっぱ300くらいがラインかな?
- 573 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/30 00:26
- >>572
一年で頭金作って買おうかなーって思ってる。
365万だった。↓
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/m2510/k25101506200205/g5/o251015060050209610006400305200205.html
- 574 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:27
- 結局トヨタの強さって何なんだろうね。
企業的にも。
- 575 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:28
- >>574
パクリのうまさ
- 576 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:28
- >>573
俺も300強は出そうと思ってるから大して変わらないといえば
変わらないね。がんばって頭金つくるかぁ
- 577 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:29
- >>575
例えば?マジスレスマソ
- 578 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:31
- >>577
ストリームとウィッシュ、
シビックとカローラランクス
ステップワゴンとタウンエースノア見てみろ。
先進的なものを模倣して確実にそれ以上のものを作ってくる
- 579 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/30 00:34
- >>578
bBとザッツは似てない?
- 580 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:35
- >>578
>先進的なものを模倣して確実にそれ以上のものを作ってくる
なるほど。そのうまさか。妙に納得。
だからおもしろみはないが堅実に売れる車つくってくるんだな。ガリバーは。
- 581 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:38
- istはオリジナル色強いね。
- 582 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:41
- トヨタも東京本社にすればいいのにね。
- 583 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:41
- 個人的はアルファードはやりすぎだろ、っと思った。
- 584 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:45
- >>583
友達が乗ったけど意外によかったって言ってた。
ただエルグランドへの当てつけ感は強すぎるよな。
- 585 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:47
- 一番良質な車を提供する国ってどこだろうね?
- 586 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:48
- 現行エルグランドよりアルファードのが売れてるらしいな
中身エスティマなのに
- 587 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:50
- それがTOYOTAの強さ。
全てのセグメントをものにする!
そして、TOYOTAブランドのおかげで、
他社では売れない高級車を売ることができる!
- 588 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:51
- >>586
走りはアルファードの方が評価高いらしいよ。
中身エスティマなのに。
- 589 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:52
- TOYOTAに対抗できるのは日産しかいない。
ホンダはダメポ・・・
- 590 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:55
- >>585
個人的にはイギリス。ジャガーあるしね。
あとフランスもかな。ルノーは良質。
- 591 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:55
- ストリームの運命はいかに・・・。
デザインはストリームの方がいいと思うけど。
- 592 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:56
- >>591
すでに勢いはなくなってるよ。
ウィッシュ登場がとどめになりそうだけど
- 593 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 00:59
- ストリームはスタイルとセックス最高だけど顔が不細工な女だと思うw
顔整形(=マイチェン)がうまくいけば...
- 594 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 01:21
- >>590
ジャガーって中身フォード
- 595 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/30 01:22
- >>594
マジかよ!?
- 596 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 01:29
- >>595
最近出たジャガーXタイプはフォードモンデオと共通だよ。
- 597 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 01:29
- >>595
リンカーンLS→Sタイプ
モンデオ→Xタイプ
フォードになってから故障は少なくなったよ
- 598 名前:犬犯血 ◆neko/wbLI2 :03/01/30 01:34
- >>596 >>597
ありがとう。
知らなかった。
今は壊れにくいのか・・・ってことは昔は・・・
- 599 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 01:34
- ジャガーのエアコン、電子燃料噴射装置はデンソー製
最近出たポルシェカイエンの6速ATはアイシン製
- 600 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 01:37
- という事は、ジャガーじゃなくてマツダで妥協するか
- 601 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 01:38
- 昔(つっても10年ぐらい前)はジャガー直し直し乗ってたらしいよ
日本車乗ってたら馬鹿らしくなっちゃうよな
まあ、マメに修理にカネと時間費やしてまでのるのが
ある意味ステータスなんだろうが
- 602 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 03:04
- 新卒でローンって組めるの?
アタマ金無しで230万、4年とかだと。
- 603 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 15:55
- >>602
勤務先の信用力もあるよ
ただ普通のクレジット会社なら組めると思うけど
- 604 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:25
- 若い奴でトヨタに乗りたいって思う奴いるの?
何が良いわけ?
- 605 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:26
- おれはもちろん
BENTLEY MERCEDES LEX ESCALADES
のどれかだな
- 606 名前:明星大学 :03/01/30 16:27
- >>605
プ
- 607 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:37
- じゃあみんな内定先と狙ってる車教えてくれ。
俺 IBM フェアレディZ 買えるのかな・・・
- 608 名前:明星大学 :03/01/30 16:38
- ソニー アルテッチャ いいんだよこれでさ。
- 609 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:41
- トヨタ オプティ 買っていいのかな・・・
- 610 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:42
- >>609
おおいに買いなさいw
- 611 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:45
- TIS内定。
マツダのデミオ程度で妥協しておくか・・・
- 612 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:46
- >>611
まあゆりかもめのっとけ♪
- 613 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:46
- ぬおーーー。
TISは先輩がいってるじょ。
ちなみに寮は最低最悪らしい。
- 614 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 16:49
- >>612
悪いが田町から歩く予定w
>>613
当分実家通いの予定だからNP。
通勤圏内に実家があると寮に入れない罠。
- 615 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 21:19
- 営農サンバー最強
- 616 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/30 22:43
- >>564
>>565
>>566
>>570
お前ら社会をわかってねえのな。
親に聞いてみろよ、300万オーバーの車を買って通勤するつもりだってことをさ。
- 617 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:02
-
「外 車」 は 高 級 だ と 盲 信 し て い る バ カ が い る ス レ は
こ こ で す か ?
- 618 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:10
- >>616
おまえこそ明治の人間か。
考えが古い。
それにおれは広告業界なので、いいじゃないか
- 619 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:15
- 外車は高級、ちがうのか?
- 620 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:29
- この車なんかどうだ?
コービン
http://www.corbinmotors.com/images/plane.jpg
- 621 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:33
- >>618
上司っつったって何乗ってるかわからないから上司よりいい車は
買うなとまではいい切れないけれど、20代前半の最近まで学生だった
新入社員がさっそうと高級車乗って出社したら。。。。
- 622 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:34
- >>621
人気者?
- 623 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:36
- 会社によるよ。
30で1000マソと500マソじゃ状況も違うべ。
- 624 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:36
- >>620
く、車にティンコ生えてるw
すげー車!
- 625 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 01:40
- 結婚して子供の教育やらで金がかかる上司よりも、
独身貴族の若いもんが車に金をかけてても別におかしくはない。
何に金をかけてるかだけの話。
- 626 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 22:42
- >>624
いやあれは、きっと・・・・クリ
- 627 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/31 23:47
- インプレッサのスポーツワゴン、一番安いグレード。
- 628 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 00:08
- rx-8乗りたい
- 629 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 11:56
- 新入社員割引とか無いのかな
- 630 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 12:00
- 俺は毎日車通勤だが、電車通勤で特に車趣味でない奴は安い車買っとけ。
車に金かけるよりもっと有意義な生活ができるぞ。
- 631 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 12:04
- >>630
車好きじゃないけど見栄があるのです
- 632 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 12:05
- >>631
おまえ恥ずかしくない?
朝鮮人じゃないんだから。
- 633 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 12:07
- 韓国で一番売れるのは「高級車」です。
趣味の車なんてありません。もちろん車文化もありません。
全国民総ドキュンだと考えてけっこうです。
その「高級車」ですらブリキ車ですけれども。
- 634 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 16:03
- ウェーハッハッハッハ
- 635 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 18:46
- 中古車でも、新車同様のローンを組めるのかな?
- 636 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 21:43
- >>635
意味わからん
- 637 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 22:11
- 役職に応じた車に乗らないとマズイんですか?
- 638 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 22:28
- サクシードかプロボックスが( ゚д゚)ホスィ…
- 639 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 22:34
- アウディTTクーペに一目ボレしますた
今まで丸っこい車は嫌いだったのに
- 640 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 23:43
- >>637
そんな時代じゃない!
そうだとしても俺らの世代がそんなの崩すんだ!
- 641 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 23:45
- Zいい!
- 642 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/01 23:46
- >>638
心配するな
4月からかけがえのない愛車になるから
- 643 名前:質問あれば受け付けますよ( ̄ー ̄)ニヤリ :03/02/02 01:35
- >>all
車乗ったことないだろ(所有ね)?
別にバカにしてる訳でないが一つアドバイス!
車にまつわる諸経費
1 本体価格
2 取得税(車両価格による)
3 任意保険(ex23歳で初めて加入する場合20マソ弱/年)
4 自動車税(3000ccで年に\51000)
5 駐車場代(23区内なら平均3マソ/月か?)
6 ガソリン代(外車は燃費悪いぞ)
7 車検費用約10マソ/2年(新車なら3年)
8 オイル等、消耗品代、修理代・・・。
9 贅沢品(ナビ・オーディオ等)
10 予期せぬ出費(実は色々あるのよ)
以上 こんなところかな。。。
折れは身分不相応な車買って大変な思いをしてるよ。
悪い事は言わないから車は、やめなさい。
都内なら無くても平気でしょ!?
将来のために貯金しなさい。
長文、マジレススマソ。
- 644 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 01:39
- ( ´_ゝ`)フーン
- 645 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 01:47
- ↑
結局カローラ
↓
- 646 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 01:48
- むしろ軽ですな。現実的!
- 647 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 01:49
- だよねー。DEMIOとかZOOMとか、かわいいじゃん
- 648 名前:学生カーライフあどばいざ :03/02/02 01:59
- みなさ知らないようですがぁ。。。
今の1000ccクラス(bit'z・fit)と
軽CARは、広さ、居住性ともに大差ありません。
しかし維持費は雲泥の差です。
かくいう私も新人のころは夢がありましたが、
みなさんも次第に気づくでしょう。
「乗りたい車と乗れる車」の違いに。
しかしそれが現実です。
- 649 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:07
- FITって、軽じゃないの?
無知ですまそ
- 650 名前:学生カーライフあどばいざ :03/02/02 02:12
- 良く作りこまれたイイ車ですよ。
ちなみに本田車。室内の広さと燃費が売りです。
しかし軽ワゴン(ワゴンR等)と大差なし。
1500ccは乗っていて気持ちいいよ。
はっきりいってお勧めです。
しかし維持費をかんがえるとねぇ。ってかんじです。
- 651 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:14
- 脳内でフェラーリのってますが
- 652 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:14
- 軽の定義は?
維持費って?
- 653 名前:あどばいざぁ(略) :03/02/02 02:17
- 結構なことです。
- 654 名前:あどばいざぁ(略) :03/02/02 02:24
- >>652
軽の定義は一番分かりやすいのが黄色ナンバーです。
町中走り回ってますので興味があったらどうぞ!
詳しくは660cc以下で全幅何ミリ以内、全長何何ミリ以内と
規定がありますよ。
維持費は>>643に書いた3以下の事です。
ローンで購入の場合10万/月におよぶ場合も・・・。
- 655 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:35
- Fitは軽に比べたら全然広いと思うけどな。
Vit'sは同価格帯のDEMIO、ist、Coltに比べても狭い。
後部座席で長時間ってのは結構きついし。
普通の癖に軽サイズ。
- 656 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:39
- 維持費とローンで、だいたい月どれくらいの出費になるんすか?
- 657 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:44
- >>643
漏れ入社1年目の年収450マソちょい。貯金40マソ。
プジョー206style(車両価格180マソ、1500cc)は無謀でつか?
- 658 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:46
- トヨタ車しか買っちゃだめなんですけど・・・いstとかだったら月どのくらいローンその他でかかるんですかね
ちなみに駐車場台、燃料費は会社から出ます
- 659 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:47
- 漏れはアドレスV100を買う!
- 660 名前:学生カーライフあどばいざ :03/02/02 02:49
- >>656
ちなみに私に場合は(当方アリストです)
ローン月3万
駐車場1・5万
ガソリン代・その他で2万
任意保険1万強
計8万くらいです。
5月の自動車税・車検時など恐ろしい数字に(鬱)。
車というステータスの為にこれだけ
出せるかな?車買ったからってモテルわけでは
ないよ。そこんとこ注意が必要。
8万を違う事に使えばもっと充実した生活できます。
どうせ土日しか乗らないのだからね。。。
- 661 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 02:55
- >>647
ZOOMって一体…まさか車名とお思い?
- 662 名前:学生カーライフあどばいざ :03/02/02 02:57
- >>657
外車はカッコイイですよね。憧れです。
しかし修理代は国産車の倍は覚悟して下さいね。
それだけ収入があって独身ならば、平気でしょう。
しかし今までの様な生活が出来ない事は覚悟して下さい。
車を所有するとはそういうことなのれす。
- 663 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 03:01
- 車やめて、家電を買ったほうがいいすかね
- 664 名前:あどばいざぁ(略) :03/02/02 03:23
- 家電はサイクルが早いのでオススメできませんね!
とくにプラズマ。
どうしてもって方は収入に見合った車をどうぞ。
今の時代は貯金(現金)最強と思いますが。。。
いざという時に機転がききますしねヽ(´ー`)ノ
- 665 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 03:27
- >>662
ありがとございますた。
参考になりました
- 666 名前:(略)あどばいざぁ :03/02/02 03:30
- とんでもございません。
皆さんの一人にでも車を持つ事
の大変さが分かって頂ければさいわいです。
- 667 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 15:51
- しかし私たち4年生の来年からの
つつましい夢はどうなるのだろう…
- 668 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 16:51
- 300マソくらいどうにかしてやる!
車くらい好きなの乗らなかったら何のために働くのか。
- 669 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 17:16
- 新車で買ったブルーバード♪
半年でじこっちゃった(泣)
車なら 中古車買えよ 若造よ
- 670 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 21:34
- くるま買おーと思ってる方、予算の半分で済むように今一度検討してみては?
今はキャッシュフローが大事だから
残りは貯金してもいいけど、元々無かったと思って株にでも投資して金銭感覚
磨いてもいいと思うよ、損してもクルマで償却したと思えばいいし、
万一、逆に儲かったら・・・、良い勉強になると思うけど
- 671 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 21:36
- 損したら車で償却したとは思えないよ
手元に低ランクの車が残っている限りは
- 672 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 21:40
- 物事ポジティブに考えようよ
250万の新車も1年経てば120、30万の価値だよ
- 673 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 21:49
- 車のこと全然知らないのに、あれはイイだとかこれは駄目とか言わないで欲しい。
片腹痛い。俺の友達にいるんだよね。「やっぱヴォルヴォでしょ」だって。
あとね、外車なら何でもいいと思ってる奴。おまえは30年前の日本人かって〜の!
- 674 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:30
- >>673
じゃあお前は何乗りたいんだ?
- 675 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:34
- >>673
答えてちょ。
- 676 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:44
- スカイライン買いたい!
1年目とか関係なく乗りたいんだけどなぁ。
- 677 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:47
- 旧型ミニがいちばんカコイイ!!
赤いの買おうかな。
- 678 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:50
- >>677
ミニっていくらくらいだっけ?
- 679 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:52
- >>673は車買えない貧乏人の僻み
- 680 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:52
- 120万もあれば買えるんじゃない
- 681 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:53
- >>673
車買う喜びぐらい奪わないでくれよ。
- 682 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:54
- >>678
今のミニか?
200万以上はした気がするが
気のせいかな?
インフォシークで調べれば?
- 683 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:55
- >>673は旧型マーチに乗っています
- 684 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:56
- 新入社員がどんな車乗ってたら生意気だと思われるのかな?
あんまりそういうことは気にされないか、それとも
- 685 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:56
- >>680
ミニってそんな安いか?それは買いだな。
まあ外車は税金とかで金かかるからねー
- 686 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:58
- >>685
>>680はバカ
ミニがそんなに安いわけね―だろ
それじゃ、マーチとかと変わらんじゃないか
あれは結構良いエンジン積んでるぞ
200万以上はするはず
- 687 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:59
- カプチーノ。
もう生産してないけど。
- 688 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:59
- >>684
気にされないって。そりゃ新入社員がベンツでも乗ってりゃちょっと
感じ悪いとは誰でも思うだろうけど。
- 689 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 22:59
- >>684
俺もそれ気になる。
フルスモでピカピカにワックス
かけた新車とか乗ってたら
生意気だよな
- 690 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:02
- >>689
はっ?いつの時代だよ。
そんなことちっちゃいこと言ってたら大成しないぞ。
- 691 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:05
- >>686
>>677の質問良く嫁、新型って書いてあるか、おまえアフォカ
- 692 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:06
- ミニは旧型の中古なら状態のイイので100万以下の結構あるよ。
新型はBMWだし、200以上だね。
- 693 名前:ヨタ内定 :03/02/02 23:07
- おめーらセルシオ買えや
- 694 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:07
- ミニに200以上は払いたくないよね。
新型はなしだな。
- 695 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:08
- 中古車買う香具師って悲しくならないの?
- 696 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:09
- 中古はやだね。新車とは愛着が違う。
- 697 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:10
- ミニの旧型って事故ったら・・・
- 698 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:11
- >>695
この世の中、一軒家で家の敷地に駐車場ないと新車買えないよ
必ず傷つけられるからな、借家で住んでるとこから駐車場が見えないなら
新車買わない方が無難、新車で傷つけられたらショック大きいぞ
- 699 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:12
- >>697
ペシャっ?
- 700 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:13
- >>698
そんな傷付けられんの?
- 701 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:15
- 維持費が払えないから買わない。
- 702 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:17
- >>700
近所に陰湿なヤツいるとキーみたいなものでぐぐっーとね、ヘアーラインより
ハッキリわかるような傷つけられる
まあ、自転車置いててイタズラされた経験あるなら被害に合う確率非常に高い
新車はなおさら狙われやすい
- 703 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:18
- フルスモ、エアロとかのDQN車は傷つけられやすい
- 704 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:19
- >>702
おまえよっぽどうらみでも買ってるんだろw
- 705 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:20
- >>700
10玉で「うんこ」とか書かれるぞ。
- 706 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:20
- 俺なんか1年経ってない中古車購入したら、半月も経たないうちにキズ
つけられました
- 707 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:21
- >>703
逆だよ逆。フルスモとかどんな奴が乗ってるのか分からないから手を出されない。
- 708 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:22
- >>704
まさかオマエ、してないよな
- 709 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:26
- 昔、うちの母親の車が再三傷つけられてて、ビデオ付けようかとか本気で悩んでた。
で、いつも傷つけられる場所に「次やったら警察に相談します」みたいな張り紙を貼ったら、
以来パッタリと止んだらしい。
- 710 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:26
- まあ、俺はボンネットにでかい石を投げつけられていたがなw
迷わずカーボンにしたがなw
- 711 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/02 23:31
- フルスモ、フルエアロにシャコタンはそれで十分キズものだから
キズつけても憂さ晴らしにならないのよヤツらは
- 712 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 00:22
- >>673
おい、でてこいよ、しょんべんやろう!
- 713 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 01:05
- 新型ミニとかいって全然、現実が見えてない。
買ってから苦労するぞ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 714 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 01:09
- 車おんちなんですが、エアロってなに?
スティーブンタイラーの顔しかでてこない
- 715 名前:(略)あどばいざぁ :03/02/03 01:19
- 今年の自動車税がまだ払えない・・・鬱打死脳
- 716 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 03:16
- ここは現実を知らない人が集まっているインターネットですね。
- 717 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 03:30
- 紅旗
- 718 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 12:29
- >>714
車がはく袴のことです。
- 719 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 13:10
- GOLF・PASSAT・PASSATwagon
いくらくらい?
どう?
- 720 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 15:29
- 春から社会人。首都圏で一人暮らし。
正直、300万の新車をローンで買うなんて怖くてできない。
数年は節約生活で、貯金をがんばるつもり。
パラサイト族がうらやましいと思ふ今日この頃。
- 721 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 16:23
- ミニが好きな奴って極端なマニアか何も知らない馬鹿なやつの両極端だと思う
- 722 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 17:31
- >>719
パサートいいね。
地味だし、W8以外は価格も中古だとかなりお手頃。
ただ、ここで「どう?」とか聞いてるようだと、買わないほうがいい。
ゴルフやポロがオシャレと感じる人も最近じゃいないよ。
とりあえず、ちゃんとした国産車に乗ってから考えるといいよ。
- 723 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 17:37
- 新社会人は中古買え!
- 724 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 18:12
- Live Dio ZX の7,2馬力のやつを中古で買う。
自宅から駅まで遠いんで・・・ちゃりだと15分以上かかるんで
いい選択だと思う。
- 725 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 18:18
- つーか、新型ミニは結構でかい。
ぱっと見た感じマーチくらいありそう
- 726 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 18:42
- お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
- 727 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 19:32
- >>725
もっとでかいよ
- 728 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 19:37
- >>727
どんくらい?
- 729 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 20:44
- ミニ
全長 3625 mm (クーパーSは3655mm)
全幅 1690 mm
全高 1425 mm
横幅あと1センチ長かったら3ナンバーだね。
- 730 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 22:03
- 車検や保険払えずに売りそうな香具師が多そうだな
- 731 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 23:35
- おら、ファミリア買うだ!!
- 732 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/03 23:51
- プジョー206か307、もしくはアレックスを買いたいと思ってる。
できるだけ早く欲しいんだけど、どの位貯金してから買うのがベストだろう?
ちなみ月収20万弱、寮生活です。
- 733 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 00:00
- 今日、ジャガーXタイプ2100CCの香具師見てきた。
ボーナス出たら決めようと思う。
- 734 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 00:05
- 久しぶりに車スレ復活したな。
月々のローンにさらに任意保険、車検代、税金と車はマジで金かかる。
漏れも詳しくないが月4万ぐらいが車単体の支払いの目安じゃないの?
まぁ頭金100万あれば48回払いなどで250万プラスαまでは可能と思われる。
しかし東京勤務なら車いらない気もするな。
その分で舌を肥えさせたり、洋服買ったり、海外行ったりの方が有意義な気がする。
特に日本の車は外車と違って飽きやすい。セルシオ未満のクラスはさほど変わらない気がする。
何かペラペラしてるんだよね。頼りがいがないというか。
ヨーロッパ車はかなりイイ!けど300万は必要だから難しい。
さすがにコンパクトカーに200万以上出す気にならんし。
- 735 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 01:10
- >>732
プジョー206 カコイイか?
サイドガードがカラードじゃないのは普通下位グレードを示すよな。
つまり、向こうでは売れない下位グレードを日本に持ってきてるのではと思う今日このごろ
まあ、走りがよければいいがな。(車の性能は最高馬力・トルクじゃない)
- 736 名前:732 :03/02/04 01:44
- >>735
僕もそこが唯一気になってるのよね。
ただ最上位グレード買うのは金銭的にきつい
オプションで塗ることができるのかなぁ
- 737 名前:735 :03/02/04 02:26
- >>736
でも外車で200万クラスはカラードじゃないのが多いよね。
シトロエンもフォードも。
走りがよければ考えるが、高速走らないとよいかどうか分からないだろうな。
- 738 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 03:19
- フランスでサイドモールが同色の307見かけたよ。
ヨーロッパの車がカラードじゃないのは、彼らは、車を擦っても
いいように。 とくにイタリアとかね。
板金やに持って行けば、縫ってくれるんじゃん。
- 739 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 04:51
- ルノーのルーテシア・スポルトはイイゾ!
250万、マニュアル、余裕の2リッター。
マーチと同サイズなのに150万も高いこの車。
人から馬鹿といわれようと俺は買う!決めた!
- 740 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 05:05
- ルノーとか200万くらいのしか買えないのなら日本車のほうがいいぞ。
内装も走りも
- 741 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 06:21
- ブルーバードでええわ
- 742 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 07:33
- 都内で月数万の駐車場代を払ってまで車乗る気はしないな。
駐車場代ほどバカらしいものはない。
- 743 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 09:00
- 輸入車なんてぼったくり価格じゃん。
日本で乗るなら日本車がベストだよ。
- 744 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 09:50
- ローンは、前年所得が300万以上等規制があるから
新入社員はローン組めないんだよな?
- 745 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 09:57
- ローン組めたよ!?
チェロキーこの間の11月に買ったんだけど?
親のおかげ?
- 746 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 09:58
- チェロキーはいいな
- 747 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 10:17
- わざわざぶっ壊れやすい外車乗るなよ。
ドイツはいいらしいけど。
- 748 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 10:20
- 車は事故れば壊れるから
事故らない様にのるぶんには
良いかなと思うけど。
- 749 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 11:02
- >>748
意味不明
- 750 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 11:12
- 俺は、3年の頃から乗っているセルシオで通勤する予定。
フルスモで、ダウンサスいれてるし、18インチのアルミもはいてるから、へんなヤツと
思われなければいいが・・・
- 751 名前:750 :03/02/04 11:14
- ちなみに、ヤンキーではありません。
- 752 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 11:22
- どん底!の時幸運にもこのHPとの出会い♪
1つのホームページの出会いから私の人生は変わりました。
すごいスピードで収入が増えて、今では本業以上の収入があります。
あの時、このビジネスを断っていたら・・・今の自分は、なかった。
出社はないですが、PCが好きな人には仕事があります。
まじめで、地道な作業ができる時間がある方しかできませんが、まずはHPをご覧下さい。
http://www.web-atlantis.com/atlas/c/0ca.htm
- 753 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 13:00
- >>751
そんな改造した車乗ってヤンキーじゃないならDQN(≒変なヤツ)だな。
- 754 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 13:37
- >>743
日本車は乗れば乗るほど飽きる、外車は乗れば乗るほど愛着がわく。
しかし>>740の言うように200万じゃそれは味わえないかもね。
向こうで200万、日本で250万以上の車じゃないとね。
- 755 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 13:48
- 日本車で200万出したらそこそこの買えるからな。
ミニバン、ステワゴ、スポーツカーにRVなんだって買えるぞ。
つーか、日本経済のために日本車買え
- 756 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 14:18
- なんでもイイからクルマ買って景気を回復させてください
俺はその後からにする
- 757 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 14:18
- >>754
ただの欧米コンプだろw
- 758 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 14:20
- >>757
わしもそう思う
- 759 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 14:25
- >>754
お前、今何乗ってるの?
ついでに今まで乗った車も教えて。
しかし、すごい理論だな。
日本車は飽きるが外車は飽きないってか。
そんなの車によるだろ。
もしかして釣り?
- 760 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 14:59
- >>759
>>754はクルマ持ってないんだと思われ。
だからイメージだけで語ってるんだろう。
- 761 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 15:16
- 多くの外車は日本車に比べて値段に見合った走りも内装もしてないよ。
っていうか外車云々いうんだったら車種上げてもらわないと話にならないのに
「外車は飽きない」 ハァ? 脳内イメージでしごいてるだけなんじゃねーの?
- 762 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 15:19
- スープラのるよ。
- 763 名前:750 :03/02/04 16:03
- セルシオはいいぞ〜!
18インチアルミ、フルスモ、ローダウンで道譲ってくれます。
- 764 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:06
- 家のベンツかな・・・。ださい・・・
- 765 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:07
- >>764
クラスは?
- 766 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:08
- >>761
貧乏人に現実教えちゃ可哀相でしょ。
- 767 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:14
- >>763
ゆずんねえよそんな車、
調子くれたガキが乗ってるのバレバレ。
本職のシトが乗ってる車ってのは
やっぱすぐわかるからな。
- 768 名前:750 :03/02/04 16:18
- >>767
やっぱわかるか・・・。しかし今までにクラクション鳴らされたことはない。
- 769 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 16:26
- >>768
それはあんたの運転がうまいんだよ
- 770 名前:女子高生 :03/02/04 16:27
- 誰か車乗せてください。
- 771 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 17:14
- >>768
俺は格安プレセアだが、クラクション鳴らされたことないぞ。
- 772 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 22:33
- ボルボ下見してきますた
- 773 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 22:35
- ベンツGクラスかっこいいな
- 774 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 22:46
- 今乗ってる56年式のセドリックで通勤する。
- 775 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 22:49
- カッコイイ〜
- 776 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/04 23:50
- プジョー206でいいじゃん。
- 777 名前:754 :03/02/04 23:55
- >>757-761
車名は特定されるかもしんねーからやだろ。フツー。エンジンはV6だ。
日本車は典型的な日本製品だ。利便性だけでは絶対負けない。
ハンドル軽いし、アクセル少し踏むだけで軽やかに吹け上がる。
低回転域でのトルクが高いとかそういう次元の問題じゃなく、日本車は
少しアクセル踏むだけで加速していく感じはする。
しかし楽しいと利便性は違うんだよ。高速で安心感があるのはやはり外車だ。
2chでこれ以上議論するつもりはないが、割と一般的な話だと思うが、、、、
車ユーザーの声のホームページとか逝ってみなよ。
- 778 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 00:00
- まあまず免許取ってこいや
- 779 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 00:02
- >>777
俺もそう思うよ。
雑誌でもそう評価されてるよね。
- 780 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 00:12
-
オマイラ、いつから特大痔になったのか
- 781 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 00:15
- ユーザーの声のホームページだってさw
- 782 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 01:48
- >>777
オイオイ、お前が初めに言った事は、
「日本車は乗れば乗るほど飽きる、(250万円以上の)外車は乗れば乗るほど愛着がわく」(>>754)だ。
別に誰も、楽しいとか利便性とか高速安定性の話しはしていないだろ?
あたま大丈夫か?
車ユーザーの声のホームページとか行く前に、ちゃんとお勉強もしましょうね。
- 783 名前:754 :03/02/05 02:26
- アホか、つながるじゃねえか。モノってのは何でもそうだが、不便でも質感のあるものは飽きねえんだよ。
便利でもペラペラなのは飽き易いんだよ。
- 784 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 11:09
- >>783
モノは何でもって...
とりあえず免許とってこいよ
- 785 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 14:48
- このあいだ高速で、フェラーリ575Mマラネロを流してたんだ。
F1トランスミッション、V12NAエンジン、ほんの2700万円くらいかな。
そしたらさ、何と言ったかな、中古で100マン円くらいの奴、GTRとかRX7とかいう
ボンビーの見栄っぱりDQNが、こぞって買ってる車、そいつらが
タルそうに右車線を走ってるんだよ。
あまりの遅さに、事故りそうになったよ。危ないね。
よく見ると後に大きなウィング付けて、リムもこれまた大きい
径のを装着してる訳さ。マフラーも下品な低音で、オマケに車高調入れて、
俺は首都高最速だ〜とでもアピールしてたのかな、いやあの不格好な
国産がタルそうに右車線走ってるわけ。マジ笑えたね。
助手席に乗ってたモデルの女の子「なにアレ。マジおかしい〜」って、
ハシャいでたよ。ハハハハ。
国産の雑誌とか、暇つぶしに目を通したことがあったんだけどね、
GTウィングなんてせいぜい数万円、あの下品なマフラーも数万円。
安っ。日本経済のデフレの波が、ここまできてるんだね。
色々いじった費用全部あわせても、フェラーリのハーマン・ウィング一本分か。
ま、貧乏人には住みやすい世の中じゃないか。ハハハハ。
物珍しさで暫く観察してたけど、助手席の女の子が「もう飽きたよ〜」
とか言うからさ、俺のドノーマルの575Mマラネロで、
左車線から軽くちぎってやったよ。
数秒くらい、悔しそうにノコノコ付いてきてたけど、すぐに見えなくなったね。
貧乏人のボロ国産は、フェラーリの引き立て役だと本気で思ったね。
ハハハハ。
貧乏人の諸君、危ないから、ボロ国産車で右車線走らないでくれたまえ。
ハハハハ。
- 786 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 15:24
- RX−8買いたい
- 787 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 17:10
- 俺、
イスト
カローラスパシオ
アルテッツア
で迷ってる・・・
- 788 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 18:50
-
車ユーザーの声のホームページ
- 789 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:02
- >>787
お買い上げありがとうございます。byヨタ社員
おばさんがスパシオ乗ってたけど運転しやすいぞ。
- 790 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:05
- プリメーラかティアナにしなさい
- 791 名前:東大様 ◆BumhEGxuZ. :03/02/05 23:06
- 車? ハイヤーにしか乗らんが何か?
普通自動車1種免許すら持ってないが何か?
収入高ければハイヤーで何の問題もないんだよね。
自分で運転して事故ったら嫌じゃんか。
3年も運転していれば、ぶつけた・こすったはつきものだし。
- 792 名前:東大様 ◆BumhEGxuZ. :03/02/05 23:08
- 僕はハイヤー(タクシー)とグリーン車で移動のほとんどを賄っているな。
- 793 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:09
- マジェスタがいいな。勿論、社用車で。
- 794 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:09
- 東京で車乗れるとこどこ?
- 795 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:09
- >>791
わーすごーい。
空想虚しくないか?
- 796 名前:東大様 ◆BumhEGxuZ. :03/02/05 23:13
- >>795
通勤以外では週末に1度ぐらい外に出るしか用がないので、
ハイヤー使ったところで痛くも痒くもないのだが。
通勤は徒歩2分だしな。
だいたい東京都心なんて車に乗ったって自転車以下の機能だよ。マジで。
- 797 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:13
- 家族持ちになってもクルマは持たない主義ですか
家庭サービスでどっか連れてく時は電車か
- 798 名前:東大様 ◆BumhEGxuZ. :03/02/05 23:15
- >>797
勿論。環境にもいいしな。
グリーン車や新幹線の個室ならくつろげるし、トイレの心配もない。
近場ならハイヤーでいいんだし。
- 799 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:16
- カコイイ
- 800 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:17
- >>798
ハイヤーの意味を間違ってるよ。
君が使ってるのはタクシーって言うんだよ。
- 801 名前:東大様 ◆BumhEGxuZ. :03/02/05 23:18
- >>800
ハイヤー「も」使ってますよん。
タクシーとハイヤーの区別ぐらいつくわい。
- 802 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:18
- ワンBOXに簡易トイレ載せれば、トイレ心配なし
- 803 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:19
- >>802
他の問題点が出てくると思うが…
- 804 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:21
- >>803
臭いはガマンせよ
- 805 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:24
- >>804
女は乗せれんな。女人禁制もある意味かっこいいが。
- 806 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:30
- 結局好きな車乗ればいいんだよなー。
金なんて後で稼げばいいんだよ!
と自己破産する俺…
- 807 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:34
- ランチアっていくらくらいで買えるの?
- 808 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:36
- ランチャってあんた、戦車でも攻撃するの?
- 809 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:37
- >>808
いや、単身北朝鮮に乗り込もうかと…
- 810 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:39
- 君の勇気に100テポドン
- 811 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:40
- ドカーン
- 812 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:47
- トヨタが過去最高の収益を見込んでいるらしいね。
企業としては尊敬に値する。車自体の面白みには欠けるけど。
- 813 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/05 23:50
- >>812
やっとサムスン電子と同じになったのか
- 814 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 05:36
- やっぱ安くて燃費がよくて税金が安い車だな。ヴィッツとか。
週に二回も乗れないものに金かけられない。
それより年金も崩壊することだし豊かな老後のために
養老保険でも加入するよ。
- 815 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 19:19
- CRVとX-トレイルとフォレスタ
どれかを買おうと思ってるんですが
決め手に欠けます。
それぞれの長所短所知ってる人
ご意見くださいな
- 816 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 19:20
- 買うな!!
- 817 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 19:21
- BMWの5
- 818 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 19:38
- スカイラインクーペが欲しい
- 819 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 19:44
- アルファロメオ欲しい。
- 820 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/06 23:04
- >>815
単純な好みではフォレスタ
- 821 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/07 21:40
- いろんな会社からローンしまくろう
そして、高級車に乗ろう
- 822 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/07 21:44
- >>815
街乗りしか利用しないならCR-V。
キャンプとかアウトドアに使用するなら、X-トレイル、フォレスター。
- 823 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 00:50
- アコードワゴン4WDはどうよ
- 824 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 00:51
- X-トレイルは結構でかいからな
- 825 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 01:17
- >813
この板で煽っても誰も反応しないよ。
素直に他版に逝きなさい
- 826 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 04:56
- >>815
RAV4がいい
T
- 827 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 12:28
- ウゥーン、ラブラブがいいでしゅ
- 828 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 12:40
- >>1-827
ペーパードライバー
まさか免許ない奴はいないだろな
- 829 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 12:42
-
”アルフェラッチオ”ってくるま無かったっけ
- 830 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 12:47
- アルファロメオ??
- 831 名前:就職前線異常名無しさん :03/02/08 13:21
- あ俺のいとこ中卒で整備工場に勤めてるんですが26歳で給料12万ぐらいなのに
BMWを5年ローンで買いました。大馬鹿です。しかも14万km走ってて燃費もリッター4km
と最悪の中古です。値段は240万。頭が悪すぎます・・・ と言うかこんな所得なのに200万円
も貸した信用金庫も頭が悪すぎです・・・・
皆さんはちゃんとお金の使い道考えましょうね。
- 832 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 13:22
- だな
- 833 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 13:51
- >>831
お前もいとこがそんなの買う前に止めてやれよw
- 834 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 14:01
- 漏れの友人は新車でレグナムを買って半年で廃車にしてました。
後には200万のローンだけが残った・・・。
その後スカイラインの中古をローンで買って、現在二重払い中。がんがれ。
ちなみに彼、高校の頃に親の車を廃車にしてるので、廃車2台目。
- 835 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 14:02
- 俺はZかったぞ
- 836 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 14:03
- >>834
そういう香具師は珍しくないだろ。
俺も3台潰してるし。
- 837 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 14:16
- 突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!
ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
- 838 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:08
- 半年まえに免許とったんだけど、やっぱり事故ってあるもの?
- 839 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:11
- >>838
安全運転してれば滅多にない。
安全すぎると逆に事故するが(カマ掘られたり、ヤンキーに絡まれたり)
- 840 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:13
- そうですか。
ほぼペーパーなんですけど、新車かうのはまずいですかね。
中古のほうがいいかな
- 841 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:14
- >>840
初めはよく色んな物にぶつけるからね。
まあ、中古車買うんなら変な中古車つかまされないように。
- 842 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:21
- 中古買う上でのチェックポイントってありますか?
走行距離とか
- 843 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:21
- ヤンキーにからまれることってあるの?
- 844 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:22
- >>842
新車にしとけ
ハンドルとかブレーキに変なくせついてるぞ
- 845 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:29
- どうやったら車って壊れるんですか?
よっぽどの事故?
- 846 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:34
- >>842
車に詳しくないんならディーラー系の中古車屋がお薦め。
値段は若干高めだが、個人経営の所で変な車掴まされるより全然良いだろ。
- 847 名前:レガシー乗り :03/02/08 16:51
- この前、膝の関節が逆に曲がっている人が救急車で
運ばれてました。
- 848 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:52
- >>847
便利なひざになってよかったな〜
- 849 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:53
- レガシーどんなかんじ?
- 850 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:54
- レガシー高い。内装もしょぼいし
ウイングロードがいい
- 851 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:55
- アコードってどう?
- 852 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:56
- 俺のプリメーラ20V買ってくれる香具師いねーかな?
- 853 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:57
- >>851
見た目より狭いよ。
- 854 名前:レガシー乗り :03/02/08 16:57
- >>848 ちょっとおもしろかった。
>>849 燃費悪い。けど個人的には使い勝手も良いし、
格好良いし、好き。次ぎもレガシー
- 855 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:58
- >>854
時期レガシーはどうなの?
あれってどう見てもインプのパーツの使いまわしだろ。
- 856 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:58
- アコード、レガシーあたりを狙ってるおれがすきそうな車おしえてちょ
- 857 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 16:59
- インプレッサ
- 858 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 17:01
- プリメーラのワゴン?
- 859 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 17:03
- >>858
いや、セダンのスポーツタイプの香具師なんだが
- 860 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/08 17:56
- アテンザ
- 861 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 23:38
- 車欲しい
- 862 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 23:39
- フォレスターってどうよ?
- 863 名前:集えメーラー! :03/02/12 20:30
- ★☆★未来に向かって★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
http://www.lovein.jp/default.asp?agid=87635243
- 864 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/12 20:31
- >>862
いいよ。
- 865 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/12 20:36
- ペーパーだから練習する為に車買うんだけど、
正直車要らないんだよね。
車のローン3マソ/月
駐車場2マソ/月
自動車保険1マソちょい/月
ほかにガソリンやら維持費やら・・・・・
これで月7万近く吹っ飛ぶと思うと・・・・・
- 866 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:39
- 古いボルボって壊れやすい?
960セダンとかS90あたり欲しいんだけど
150万程度だし
- 867 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:41
- おいおい、おまいら勿論スズキのKeiだろ?
- 868 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:42
- ボルボは強い!
- 869 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:43
- >>867
漏れはKei Works
- 870 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:43
- 無職も一応社会人だよな
- 871 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:43
- アルト!
- 872 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:48
- セルボだな
- 873 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:49
- 漏れは親父からレガシーをもらう予定なんだが・・・
留年しそうだ。
- 874 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:50
- 今年貰えよ。
まだ決った訳じゃなかろう。
足掻きなされ
- 875 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:52
- もう試験は終わっただろ?
これから教授に挨拶回りか?
- 876 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:52
- >>875
お礼参りですが
- 877 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:53
- 正味さ、
就職浪人と、留年て
どっちがダメダメなの
- 878 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 15:56
- なにげにスバル人気あるな。
- 879 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:00
- >>878
いいじゃんスバル。
漏れは三菱より断然富士重工が好きなんだが。
あんなに採算性悪そうな車を製造する、
ポリシーみたいな物が堪らなくいい。
- 880 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:06
- >>879
>あんなに採算性悪そうな車を製造する
どのへんが?
- 881 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:12
- >>880
ぶっちゃけ、
ボクサーEが
他社には無い匂いがプンプンしてまつ。
そこんところは、MAZDAの7(アンフュニ時代)に通じる所が有るような気がしもす。
まぁ個人の趣向なので悪しからず…。ね
- 882 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:18
- 水平対抗エンジンはコストかけてそうなイメージあるのか・・・・
- 883 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:21
- コスト掛けてるつか、
独自性が良いだけじゃないの?
- 884 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:22
- 大衆向けと、Stiじゃ天と地との差が有るわけだが
- 885 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:24
- 独自性?
- 886 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:25
- 独自性=間違い(確信的)
- 887 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:26
- このーポルポルのパクリが!!
- 888 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:27
- まスバルは男臭い車ではあるな。
- 889 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:28
- 採算性悪そうって言うならフィットだろ
あの車のせいでホンダディーラーはヒイヒイ言ってるよ(w
- 890 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:31
- フィットと言えば、例の中国生産したセダン系のフィット
あれ売れるのかい?
にしても最近のホンダにはゲンなり来るよな。
- 891 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:36
- >>890
アリアはタイだろ?
売れないな、あれは
- 892 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:39
- シビックフェリオや、エコタイプのとかと
被るんじゃないの?
間違いなくフィット引き伸ばしただけじゃん。
ストリーム並みの詐欺だよありゃ。
ストリームは何気に売れてたけど・・
- 893 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:43
- >>892
>間違いなくフィット引き伸ばしただけじゃん。
当たり前じゃん
そういうものなんだから
本気で言ってるの?(w
- 894 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:45
- いや、自分で書き込んでて
突っ込み入れたくらいだか多くは言わんで・・・誤爆ですた。
でもありゃダサ過ぎる。
- 895 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 16:48
- 同じプラットフォームでいろんなタイプの車出すんだから、ストリームもアリアも別にいいと思うけどね
ダサいから売れないんじゃなくて需要がないから売れないだけだし
- 896 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 17:58
- TRVホスィー
- 897 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 07:56
- アテンザはどうよ?
- 898 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 07:59
- 家のマイバッハでいいや。親父飽きたって言ってるし。
- 899 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 09:48
- 昨日の日経読んだか?
トヨタの北米高級車ブランド
「レクサス」を2005年度から日本でも導入するってよ。
ヤターー!!!
これでわざわざセルシオやアリストの牛エンブレムを
並行輸入Lマークと交換しなくて済む。
- 900 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 12:50
- 絶対レクサス買う
- 901 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 13:49
- おれはインフィニティのほうがイイ!
- 902 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 13:53
- >>901
Q45とかもうやんないのかな?
- 903 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 13:59
- >>902
開発予定はあるそうです。
発売日は未定だけど。
- 904 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 16:52
- 現行スカイラインは日本外ではインフィニティブランドで
売ってますが何か?
- 905 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 16:57
- >>904
いや、そういうことではないだろ。
Q45について調べてみ
- 906 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:03
- レクサスって勿論左ハンドルだと思うけど
エンジンとかも北米しようで若干馬力とかも上がるんだよね。
- 907 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:06
- >>906
そんなことないと思う
- 908 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:07
- >>905
http://www.infiniti.com
>>906
http://www.lexus.com
- 909 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:08
- >>907
SPECは北米向けのほうが上。
- 910 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:09
- 日本のCIMAが北米ではQ45として売られてますが何か?
- 911 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:09
- 排気量が違ったりする。
- 912 名前:907 :03/02/16 17:11
- >>909
だから言いたいことは北米仕様を
日本で売ることは無いと思う
ってことね。
- 913 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:11
- インフィニティエンジンが欲しい。
一般人が手に入れることは難しいが。
- 914 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:14
- ファンカーゴ買ってレクサスエンブレムを付けたい
- 915 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:16
- トラックがたまに着けてるでっかいベンツのエンブレムが欲しい。
- 916 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:20
- 俺はウイングロードライダーのMT買うと決めてる。
給料安いから、いつになるかはわからんが・・・
- 917 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 17:24
- たまに走ってるベンツ製の救急車の大きいエンブレムゲットしたい。
- 918 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:07
- http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0217/imageview/638031-0-669861.jpg.html
ファミリアの後継車… カコイイ!!
でも勤務場所を考えるとすぐに車は必要だから9月の発売まで待ってられなそうだ。
価格もなぁ。デミオかな… やっぱり。
- 919 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:24
- >>918
マツダ行くのかよ
- 920 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:27
- スズキスイフトの後継車はカッコイイ。
スズキはリッターカークラスでも来る!
- 921 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:36
- >>920
スイフトの後継者なんか知らないよ
- 922 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:37
- この年でプログレ乗ってます。
料金所の人がたまに怪訝な顔をします。
- 923 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:41
- >>921
まだ、予想のデザインしか出てないが、かっこよかったよ。
漏れは920じゃねーけど。
- 924 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:43
- これいいな。日本でいつ発売するんだ?
http://www.infiniti.com/discover/ModelHomepage/0,9279,24508,00.html
- 925 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 11:59
- 光岡のクルマに乗るキワモ…じゃなくて通はいないのか?
- 926 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 12:00
- >>925
今漏れは我流に乗ってますが、なにか?
- 927 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 12:02
- >>924
日本で作ってるけど、日本で売るかどうかは微妙
- 928 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 12:05
- >>926
正直、恐れ入った
- 929 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 12:08
- ニサーンもインフィニティブランドを確立しる!
- 930 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 15:18
- 外車はすぐエアコンとか壊れて修理費がかさむので
俺はアリストでいきます。
初任給40万で、貯金150万ですけど
なんとかローンでいけませんかね?
- 931 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 17:20
- >>930
初任給40ってすごいな・・・
外資金融かい??
- 932 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 22:55
- >>924
日産 Muranoとして今年中に発売予定じゃなかったっけ。
- 933 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 22:57
- ハーレー買うぞ
- 934 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 22:58
- ちょと違ったな。
日産ムラーノ
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH177-LO4-TI575-CI464-IFY-MC109,00.html
- 935 名前:1 :03/02/19 23:02
- またあがってきてうれしいです。
まだ続ける気がある人いたら、パート2つくってください。
よろしく!
- 936 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 23:07
- 新しいハリアーいいな!
- 937 名前:モナー :03/02/22 00:37
- ( ´∀`)
戻る
全部
最新50