■Σ■ アクチュアリー志望集まれ! ■∫■
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 13:22
- このスレの需要がどれだけあるのかわからないけど、
とりあえず立ててみました。
アメリカでは資格別平均年収でトップらしいけど、
日本ではこれからどうなんでしょうね。
アクチュアリーの将来性、仕事の魅力、待遇や、
各企業のアクチュアリー採用情報など、話し合いましょう。
関連スレ
・アクチュアリー(年金数理人)について3 (資格板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043/1043944904.html
・アクチュアリー【4】 (保険板)
../../society_hoken/1040627806/l50
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 13:22
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 13:23
- 生保とともに沈んでいきます
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 20:55
- >>3
日系生保の経営状態はたしかに悪いけど、生保はこれからも必要な業種に
変わりない。自由化により今後ますます商品開発力が重要になっていく中で、
アクチュアリーは重要な役目を果たす。
生保の平均的な給与は減少していくだろうが、外資との競争に勝つために、
需要と供給の関係から日系企業もアクチュアリーの待遇向上を行っていく
のは間違いないと思われる。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 21:33
- こんなスレッドがあったんだ。
この中で14日の明治・安田生命の筆記うける人いる?
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/10 22:09
- >>5
あ、俺、去年の明治生命の筆記試験受けたよ。
高校の確率+大学教養レベルのごく基礎的な問題が幅広く出てた気がする。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 00:36
- >>5
受けるよ。
でも研究が忙しくて勉強全然してない・・・
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 01:07
- 俺京大なのに案内来ないよ>アク試験
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 03:14
- 大学教養ってどの辺の分野よ?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 03:36
- 去年の明治はかなり簡単だった。(他の企業でもまったく同じ出題冊子で出てた)
安田は激むずだった。1問しか正確にわからなかった。(けどなぜか筆記通った)
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 03:37
- 俺のいとこがこの試験受かったよ
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 17:52
- >>9
複素関数、ルベーグ積分、位相幾何等。
これくらい楽勝だろ?
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:08
- >>12
そんなのでねーよ
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:32
- 競争率高いんでしょ?
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:33
- 他にアクの別枠あるのって、どこがある?
ニッセイ・第一・三井生命・損保ジャパンは知ってるけど。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:33
- だれかすべてのアク採用試験の予定書いてください
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:34
- 一社2,3人ぐらいしかとらないらしいよ
きついなぁ
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:37
- そんなにたくさんいてもしょうがない職業だからな
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:39
- アク採用枠があるとこ・・・
生保は基本的にどこでもある。
損保は大手3社では損保ジャパンだけ。
信託は知る限りでは三菱信託だけ。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:42
- まぁ、志願者全体でも数十人しかいないだろうから、
倍率は他と比べると大したことないのかも知れんけど。
それなりに優秀な学生の中だから、大変かも。
ここ受ける人は数学科?
漏れは工学部だから、高校レベルと教養レベルでも
応用で使いそうなのはともかく、定理の証明とか、理論数学的なのは
苦手なんだが、そういうのは出ないのかな?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:52
- 大学院生も受けるみたいだから
学部卒だとつらいんですかね?
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:55
- 筆記に関してはさほど不利にならんはずだし、
保険数学を専攻できる院なんてないんで、まあ大したことないんでは?
技術職とくらべると、断然待遇差少ないと思われ。
(正確に言うと、日大文理にアクチュアリーコースがあるが、
日大の学力では、そこまでしても受からない罠)
- 23 名前:f ◆HjWL/lPrwY :03/02/11 18:55
- >>20
いやいや、志願者は数千人規模でいる。
その中で本気で考えているのは数百人くらい。
- 24 名前:f ◆HjWL/lPrwY :03/02/11 18:56
- >>22
京大にある。>保険数理を専攻できる院
>>21
たいした差ではないけど、院生のうちにいくつか合格してるようなのと
かちあうと不利かな。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:58
- >>23
それって、総合職全体でしょ?
確か、リクナビ登録ニッセイで5000とかだったと思う。
損保ははるかに人気高いが。
この中で、アクチュアリー試験合格しうるのは、
旧帝早慶の数学科と、東大京大東工大の理系学部位だから、
全体の1%位しかいないんでは。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 18:59
- 京大院に言ってる奴らと勝負して勝てるわけがない
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:01
- ニッセイでさえ3人しか採用しないからな。
アクチュアリーにこだわれば弱小企業に行く可能性は非常に高い。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:02
- >>27
3人かよ
すくなーーーーーーーーーーーーーーーい
アク足りないならもっと取れよ
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:11
- >>28
アク足りないからといって馬鹿を採るわけにはいかない
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:50
- 外資保険のアクってあるの?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:53
- あるある。採用枠は別れてないこともあるけど、
某外資生命に、アク目指してますっていったら、
「是非うちを受けてくれ」っていわれたーYO
- 32 名前:30 :03/02/11 19:54
- >>31
ありがとうございます。給料、待遇はどうなんでしょう?日系とくらべて
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:56
- >>32
2年で取れなきゃ即解雇
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 19:58
- 2年でアク取るヤシなんていないって。
一年で一次5科目全部合格てことだろ。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 21:52
- 1年で5科目ってのもキツイだろ
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 21:59
- >>28
日系はノウハウの蓄積が足りないから、
新卒主体に出来ないっつー台所事情もある。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/11 23:59
- 去年の損保ジャパンの内定者は理科大だよ。
その程度のレベルでも、光るものがあれば採用されるってことだね。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/12 00:09
- アクって、生保、損保、年金、いろいろ分野があるけどみんなどれを考えてる?
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/12 00:24
- 生保は世間体悪いし、損保はあんまりアクチュアリーが重宝されてないみたいだから、
俺は信託で年金アクチュアリーになりたいかな。
最近、年金制度が変わったばかりで、これから面白そうだし。
もちろんそんな贅沢ばかり言ってられないだろうから、幅広く受けるけどね。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/12 18:27
- やっぱり大学院行ったほうがよさそうだな
で、問題はどこにするかだな
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 12:26
- アクになりたいのはいいんだけど具体的に何か活動してきたの?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 12:34
- アクチュアリーってなに?
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 18:10
- 明治・安田生命のアクチュアリーをうけた人いる?
どれくらいできた?どれくらいとおるのかな?
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 18:15
- >>43
どんな問題でたの?
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 18:59
- 高校レベルの積分やら計算やら
あと線形代数かな。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 19:17
- >>43
俺全部できたよ。さすがに時間ぎりぎりだったけど
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 20:56
- >>41
アクチュアリーになるために、特別にする活動なんて普通はないだろ。
まれに試験の既合格科目がある奴がいるくらいで。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 20:57
- オレ近大だが、メールで案内来たよ。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 21:03
- アクチュアリーと弁理士で悩んでるんだけど、
どっちのほうがおいしいかな?
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 21:47
- 法律用語と数字、どっちにアレルギーがあるかだな。
俺は弁理士の勉強始めて2ヶ月であきらめた。
法律用語アレルギー発症。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 21:49
- ポニャ
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 22:50
- つーかこの中でアク採用受かる奴いるのか
ニッセイでさえ3人しかとらないんだろ
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 22:55
- 明治安田アク逝ってきました
確率論と統計学くらいかと思ったのに線形代数かよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
6割しか出来なかったもうだめぽ
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 23:51
- >>47
は?
いくらでもやることはあるかと思うんだが?
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 02:41
- >>54
たとえば?
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 02:47
- >>52
ニッセイでもって言うけど、ニッセイはすでにアクの数が足りてるほうだし、
別に他の企業と比べて採用人数が多いわけじゃないよ。
多分、日系生保全体で20人くらいは採用あるんじゃない?
信託も総合職内定後に内部選抜でアクコースになるとこも多いから、
生損保信託全部合わせたら、実質的には30人から40人くらい
アクの資格支援受けられるやつがいると思われる。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 02:48
- マス掻いてオナーニしてるとか
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 02:48
- 東大院生しかとらんそうだが
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 02:54
- >>58
そんなとこはないよ。
まぁ、結果的に東大院生に優秀なやつがいる可能性は高いと思うけど。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 03:45
- あのー、私大文系で数学はおろか算数すら出来ないくせにR-Capで適性が
あったからアクチュアリー目指そうとしてた俺は逝ってよしですか?
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 03:55
- >>59
アクになる方法って
このアク採用ではじかれたら
たとえ資格もってても無駄ってことでしょ?
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 04:30
- >>60
炒ってヨシというか無理
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 04:48
- 外資があるじゃん!
2年でとらなくちゃいけないらしいけど???
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 05:09
- 平均取得年数8年
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 10:57
- >>61
そんなことはないよ。
アク採用にならなくても、独力で1次試験に全部受かれば、たいていの生損保信託で
アク関係の部署にまず間違いなく移動してもらえるよ。実際にそういう人もいる。
あと、中途採用の求人でも特に年金アクチュアリーは実務経験なくてもOKなところ多いし。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 11:10
- ・東大京大の理系
・旧帝の数学科
・早慶理科の数学科
以外は既合格科目でもない限り、相当厳しそうだね。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 12:18
- >>65
ありがとうございます
ためになりました
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 13:33
- >>65
損保ジャパンはアク採用1〜3人にプラスして、
普通に総合職採用の中から5人くらい選抜して(彼らは普段は
普通に営業の仕事とかしてるが)、資格取得支援をしてるみたいだね。
OB訪問で聞いた。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 17:02
- (´・∀・`)ヘー
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 17:21
- 関西からの採用って難しいって聞いたんだけど。
京大と阪大だけってほんと?
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 17:22
- >>70
嘘
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 17:23
- 次のアク採用試験はいつですか?
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 17:23
- >>71
じゃどこまでなら大丈夫?
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 17:35
- >>70 71
強ち嘘とも言い切れない気が。
京大、阪大と他大学との数学力の差は想像を絶するほど開いてる。
京大と阪大でも相当な差があるけどな。
俺だったら数学のポテンシャル採用なのに他大学から選ぶような
まねはしないね。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 23:28
- 三菱信託のエントリーが始まったな。
俺はここに行きたいけど、前にどこかのスレに、
ニッセイと三菱信託がアク採用人気のトップって書いてあったから、
俺じゃ無理ぽ・・・
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 23:52
- >>75
どんな人が内定貰ってるんだろー。
日生と菱信の去年のアク内定者を知ってる人いる?
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/15 00:07
- ところで住友生命の理系セミナーの案内は来てる?
予約用のURLって多分どこからもリンクされてないよね?
はがきが着てない人は門前払いなのか、それとも優先的に
予約できていずれ一般公開されるのか気になる。
3回あって各回50名定員らしいから後者なのかな?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/15 00:07
- 就職板の社会人コテには糞しかいないの何でだろ〜♪
well 早計girl 悠(一橋女) etc
\_____ ______________
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/15 00:44
- 24日のセミナーでしょ?>スミセイ
普通にはがき来て予約したけど・・・
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/15 00:55
- >>79
関東の人?
関西は25日。
- 81 名前:79 :03/02/15 01:29
- そうだよ。
関東と関西違うのか・・・
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/15 12:05
- リク進んでる人いる?
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 10:31
- 第一生命って理系じゃないと受けれないの?
なんか
受験資格のところに
1、理系の学部に在籍
2、16年度卒業見込み
って書いてあるんだけど?
おれ経済だけど経済って理系だよな
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 10:37
- 経済でアクチュアリーだあ?
おとといきやがれ!
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 11:21
- >>83
本人が理系だと思うんならES出してみればいいと思う。
漏れは理系だが、経済でも統計かなり専門的にやるヤシもいるみたいだから。
学歴次第では筆記に進ませてくれると思うし、
筆記で理系並にできることをアピールすればいいから。
でも、アクで受けるって言うからには、教養レベルの微積・線型代数、
それに統計の基礎(アク試験指定の教科書レベル)
くらいはできてるんだよね?
その程度はできてなければ、おそらく筆記で落とされる罠。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 13:50
- 損害保険料率算出機構ってどうよ?
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 16:11
- age
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 16:15
- >>76
ニッセイは、阪大の院生が1人いるのはたしか。
三菱信託は、東大の院生が2人いるっていう話を耳にしたが、
ホントかどうかはしらない。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:10
- 三菱信託のアクチュアリーコースってどれくらい採用してるの?
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 11:53
- >>89
去年は3人みたい
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:20
- 21日ってニッセイと損ジャのアクチュアリー説明会がかぶってますよね。わざとかな?
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:24
- >>88
それはやっぱり数学専攻の人たち?
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:58
- ニッセイのアクチュアリー説明会申し込もうとしたら
満席とかでたんだけど
行っても入れないの?
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 21:39
- 原則無理。
駄目もとで逝ったら入れてくれるところもある。
・・・俺もニッセイのアクチュアリー説明会満席でした。・゚・(ノД`)・゚・。
住友生命アクチュアリーで我慢します。
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 00:26
- こんなスレがあったのか。
それにしても明治安田の試験は簡単だった。
ぱんきょー忘れがちな香具師はビセキセンケイ
きちんとしとかないとだめだね。
関係ない香具師が書き込んだうっとおしいし
sage進行でいこう。
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 03:37
- そろそろ発表だよ。
びっしびっし気になる人いる?
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:00
- >>96
なんの発表?
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:35
- 明日だ〜
アク試験の合格発表。
- 99 名前:98 :03/02/17 04:38
- >>97
このスレに少しでも興味持ってるならsageていこう。
そしたら1000たまるころにはとっても有意義なスレ
になってるはずだから。
ちなみに俺は数学と保険数理だ。
一科目でも受かってればだいぶ有利に
なるらしいからな〜
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 12:15
- アク採用の試験って微積のどんな問題でるの?体積とか出る?
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 12:41
- >>98は大学院生とみた
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 12:45
- アクの戦略部門って人数少ないんだよなぁ
- 103 名前:98 :03/02/17 12:57
- ニッセイのアク試験きたー!
でも急すぎるよな、予約キャンセルしなあかん。
ニッセイの傲慢さが少し見え隠れ・・・
>>101
残念、学部生です。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 13:03
- >>98
ニッセイってアク採用と総合職って併願可能?
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 13:04
- >>103
学部生でもアク試験受けれるけど
正会員2名の推薦受けなければいけないのに
知り合いでもいるの?
それとも日大?
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 13:16
- >>98
言っとくけど
一科目ぐらいもってても
全然有利にならないよ
これは聞いたことだから間違いない
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 15:39
- 明治・安田生命からの連絡キター!!
- 108 名前:98 :03/02/17 17:46
- >>105日大な訳ねーだろ。
先生推薦で一応受けさせてもらった。
有利になるから受けたんでなくて受けれるって聞いたから
受けた。目標あるほうが勉強しやすかったし。
おめーらも受けれるって聞いてたら受けてたはず。
でも先生曰く受かってた方が有利になるらしいけどね。
当たり前といえば当たり前。
受かってなくても不利にならないってのが
正確な言い方だろうな。
>>107
併願可能かどうか知らん、でもできそうかも。
まったく別枠でとるみたいだし。
気になるんならメールしてみるべし。
- 109 名前:98 :03/02/17 17:47
- 間違えた
>>107 → >>104
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:23
- 生保数理自信あるやついるか?
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 13:38
- アクチュアリー試験、今年は極端に合格率低かったね。この中でどれか1科目でもうかった人いる?
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 14:10
- >>111
2科目うかりますた----!!
数学、生保数理。
- 113 名前:111 :03/02/18 16:16
- >>112
まじっすか!すごい人もいるもんですね。
いま修士1年なんですか?
私は一教科だけうかってました・・・。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 16:34
- >>112
うそじゃねぇの。
本当なら書き込まないでしょう。
両方合格してる人間少ないから特定されるかもよ。
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 17:04
- >>112
もしかして某大学の助手??
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 17:11
- >>112
数学と生保数理
ダブル合格かよ
生保数理ってあれだろ
今年すげー難しかったんだろ
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 17:12
- 特定されてもこまらんだろ。むしろ誇らしい。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 17:21
- たぶん数学と損保数理のまちがいだと思われ。
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 17:24
- 実は、数学と保険数理という学校の授業でした。
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 20:14
- アク採用の試験って線形空間とか内積空間も出るの?
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 17:51
- さらにヒルベルト空間なども出てきます。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 22:03
- >>121
嘘をつけ、こら。
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 06:23
- age
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 06:58
- 今日はニッセイの試験だ。
明治安田生命に続きぜひ突破したい!
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 07:10
- 損保ジャパンのアクチュアリーコース志望者向けセミナーに逝ってきます
>122 ネタにマジレスカコワルイ
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 09:02
- >>124
明治安田はもう面接してるの?
どんなこと聞かれてる?
- 127 名前:122 :03/02/21 17:27
- ネタにマジレスがいいんじゃねーか、
ニッセイの試験高校生の問題みたいだったな。
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:55
- ニッセイの試験あるの忘れて損保ジャパソ行ってたよ・・・
鬱死。
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:05
- つーか理系の人しか受けられないっぽいんですけど
アク採用試験
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:08
- 関西のみなさんニッセイ連絡来ましたかー?
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:11
- >>129
そんなことはないでしょ。
自分から連絡とって受けさせてくれっていわなきゃ無理だとは思うが。
まぁ、相当光るものがない限り、既合格科目のない文系の人間を
採用するメリットは少ないだろうけど。
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:33
- 文系だったら普通に受ければ?
ニッセイのパンフに経営だか経済学部出身のアクチュアリー志望者いたし
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:36
- 連絡こない・・・・・・・・
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:37
- 試験受けた人どのくらいいた?
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:43
- >>134
全部で5〜60人と思われ。
俺は午前だが。
連絡・・・来ない・・・。
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:44
- 135は午前午後併せてです。
連絡きた人いませんか?
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:46
- アクチュアリーのほかに皆さんはどんな業種を希望しているのですか?
自分はSEです
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:13
- >>136
それ東京?それとも関西?
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:14
- ニッセイのアク全滅ですか?
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:32
- >>139
まだこねぇな。
もうあきらめたよ。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:36
- 今日、東京でもニッセイのアク試験あったの?
関西では京大の数学専攻が多かったよ。
多分阪大も多い。
数学以外の人はいなかったんじゃないかな?
- 142 名前:モナー :03/02/21 23:15
- ( ´∀`)
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:03
- 今日ニッセイのアクチュアリーセミナーにいってきました。
100人くらい集まってたな。
採用人数とは別で内々定をもらえるのってどのくらいなんだろ?
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:12
- >>143
東京では今日セミナーだったの?
大阪では5日前にセミナーで、今日筆記だったよ。
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:13
- ん
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 08:02
- age
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:24
- 選考進んでますか?
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:27
- ソニー生命ならそろそろ面接です
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 23:33
- >>144
試験どうでした?
受かってたら面接しましたよね。
面接はどうでしたか?
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 00:22
- アクチュアリー採用にエントリーするにはどうしたらいいの?
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 00:47
- age
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 11:53
- >>150
生保は数学科以外には連絡行かないこと多いから、
自分から人事にアクセスして受けさせてくれって言えばいい。
それでアク内定貰った奴知ってる。
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:38
- まったりあげとくか
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:08
- >>150
マジレスするとほとんどの生保だともう手遅れかもしれない。
数社でまだチャンスはあるが。
信託・損保は一部を除いてまだこれからだからチャンスは十分ある。
後は本人次第。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:12
- いいじゃん、仕事つまんねえし。
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:51
- >>155
俺の知ってるアクの人は仕事がつまらないとは言ってないけどなー。
資格取るまでの下積み期間については、単純作業多いみたいだけど。
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 11:05
- まぁ、ミーハーな仕事がしたい奴には向いてないだろうな。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 21:21
- 俺は関西で試験落ちだけど
ニッセイの東京の選考はどうなってるの?
試験終わったの?
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:55
- アイオイ損保ってアクチュアリー採用ある?
おれ数学科じゃないから
どこの会社でアク採用あるかわからないよ
だれか教えてよ
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 12:46
- 三井生命って説明会出なかったらもう受けられん?
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:49
- >>159
自分で人事に電話するのが一番。
一流大の理系ならたいてい選考に加えてもらえるよ。
俺はそうしてた。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 23:30
- ろくな情報がないな。とりあえずage
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 23:42
- 20年後のアクの平均年収は2000万を超えます。
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 23:49
- うーんそんな気もする
資格板でもえらい人気だね
自称高学歴リーマンが力説してた
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 00:42
- >>162
みんな選考進んでいるから特定されることを恐れてるのが原因ではないか
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 19:35
- aghe
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 19:50
- >>164
資格板で人気ってのが良くわかんないね。
実力を証明するための資格であって、人生の一発逆転になる資格じゃないよなぁ。
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 01:24
- >>167
まぁ、アク取るほどの能力のある人なら、
アク取らなくてもたいていそこそこは稼げるポテンシャルを
もともと持ってるわけだしね。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 01:25
- アク採用枠でもOB訪問した方がいいのかな?
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 05:26
- OB訪問なんぞしたこと有りませんが何か?
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 10:56
- >>169
有利不利は別にして、アクの先輩の話を聞くのは
絶対有意義だと思うぞ。
これだけマイナーな仕事であればなおさら。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:40
- >>170、>>171
ありがトン。この前1次面接逝ってきたけど通ってたらしてみようかな。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 02:13
- age
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 02:35
- age
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 02:43
- マリン面接がんばりまつ!
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 22:28
- ニッセイ今日試験うけた香具師いる?どうよ??
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 01:36
- >>176
難しくて半分ちょいしかできた感触ないけど筆記試験通過したよ
ああ。面接何聞かれるんだろう
「君筆記悪いね」
とか言われたらどうしよう
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 10:57
- アク試験の応募資格者は大学卒業者、もしくはそれ同等以上ってあるけど
大学4年で取れないのかな?
アクチュアリー会に連絡すれば受けさせてくれるのかな?
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 11:47
- >>176
関東?
- 180 名前:176 :03/03/08 12:07
- >>179
そうです、関東。これから面接いってきます。
>>178
正会員2名の推薦があれば受けられるらしいよ。大学4年で受けるっていうケースもよくある話らしい。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 15:22
- 今日のニッセイの面接どうでした?
何人勝ち抜きますたか?
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 16:01
- >>181
瞬殺されますた
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 09:08
- >>181
2人目で帰された。
もうだめぽってこと?
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 11:16
- >>181
あれってそういう面接だったの??漏れ1ラウンドKO
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 19:32
- >>183
だめぽ>w
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 19:47
- 明日は第一と、損じゃふたつも試験あるや。
でもがんばるべ、高校の数学復習しときたいとおもいます。
さきほどまりん連絡きますた。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 21:34
- >>178
漏れ三回生で去年うけたよ。
成績表とかだしたけど。
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 21:46
- 損保ジャパン電話番号書いてないから電話しろってメール来てた。
明日電話しなきゃ
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 14:10
- 第一生命・・・なんで確率の問題一問も出ないかなぁ
当方問1完答のみで撃沈しました。
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 22:15
- 盛り上がってきたねぇ
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 23:38
- 関東のニッセイの土曜日の面接を受けた香具師で次の連絡きたひといる?
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 00:35
- >>189
問1ってめちゃめちゃ計算大変じゃなかった?
固有値からして答ぐちゃぐちゃ…
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 01:52
- 寝坊して行けなかった・・・・欝出汁脳。
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 01:53
- ぶっちゃけた話、あんな問題出るなんて思ってなかったから
自分の知識で解ける問題あれしかなかったんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
そりゃ60分近く問一に時間費やしてれば解ける罠
- 195 名前:193 :03/03/11 01:57
- ちなみに第一生命のね(涙
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 02:11
- 損ジャ全完いたしますた。
>>194
2の一なんて高校生の教科書に載っていたじゃないか。
アクチュアリー目指すならあれぐらいとけよ。
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 14:44
- >>196
損じゃ全完か。すごいな。
おれは8完2半かな。
第一はほとんど出来なかったけど。4割くらいかな。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:05
- >>196、197
関西?
関東では今日試験がありました。全完した香具師いるもんだね。俺も全完できたし。
ところで第一生命から連絡きた人いる?7割くらいできたがいまだ連絡こず・・
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:41
- >>196-198
みんなすごいな。俺なんか8完(しかも一つは怪しい)と小問一つだよ。
落ちたかな・・・
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 01:14
- 損保ジャパンって受けなかったんだけど、どんな問題だったんじゃ?
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 21:01
- 外資系はアク募集してるの?
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 11:31
- 今週がクライマックスだね。
生保は早いけど損保と信託はのんびりしてるな。
- 203 名前:山崎渉 :03/03/13 13:57
- (^^)
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 22:00
- だっと落ちは阻止だ
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 23:35
- 明治安田はどうなってるんだ?
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:01
- 明治安田もう内定でてるよ、
ってか昨日でてる。
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:43
- ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ω` ) < 内定ゲットズザー
(つ つ .\_____
/ とノ≡≡(´⌒;;≡≡≡
し'^ (´⌒(´⌒;;≡≡≡
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 20:12
- 来週までが生保アク内定の山場。
これに乗り切れなかったアク志望は
損保、信託などでがんばろう。
年金アクとか需要高いしね。
それにしても損じゃこないね。
割と出来たのにさ。
純粋な筆記だから丸付けに時間
かかるのはわかるけど。
まあ損保はアクをそれほど重要視してないみたいだね、
責任準備金とか計算しなくてよいし。
- 209 名前:198 :03/03/14 22:06
- >>208
俺はきたよ。
ニッセイは個人面接以来連絡がこないんで、こちらはがんばるぞっと。
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 22:30
- 面接後の連絡こない…
ニッセイのやつは一回戦落ち?だからしょうがないのかな…
(´・ω・`)ションボリック
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 22:44
- >>209
さすが全完だね。おれも9問はできたので、来るとは思うんだけどな。
ニッセイはもう内定でてるから、あきらめたほうがよろしいかと。
とりあえずいまはラピタと。
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 21:41
- アクチュアリーってそんなに早く内定でるの?
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:13
- 早漏が多いからな
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:28
- おれはどっちかというとチロウ。
彼女いたがるときもあり。
損じゃきたわ。遅いな。
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:54
- すいませんが
みなさん大学のランクはどこらへんでしょうか
偏差値60以上ありますか?
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 03:41
- 俺は60ぎりぎりくらい
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 05:05
- 俺は大学の偏差値をよく知らんが、60は超えてるとおもう。
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 11:37
- >>214
損じゃこねえな。
俺関西なんだけど連絡来たって人は関東?
関西で来た人いる?
- 219 名前:214 :03/03/16 17:09
- おいらは関西。
大同内定でだしたよ。
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 18:58
- >>219
住友と第一が今頃大慌てしてるんだろうな。
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 23:30
- >>220
三井もな。
- 222 名前:ミルクちゃん :03/03/17 05:56
- 関西から新幹線で東京までいってまいります。
第一の面接です。早起きまんせー!では。
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 20:42
- agae
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 22:57
- 関西ならまだいい
田舎はしゅうかつも大変
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 00:36
- >>214
まじっすか!?大同もう内定でたんですか・・。
最終面接の連絡ないや。ダメポ・・。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 01:40
- そろそろ内定もらった人も多いのかな。
内定もらったはいいけど実は本命が
他にあるっていう人はどのくらいいる?
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 20:35
- >>226
俺がそう。銀行で運用とかデリバティブとかやりたい。
アクチュアリーは数学やってたし一応受けてみましたって感じ。
実際面白いのかよく分からない。その辺みんなどう思ってんの?
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 20:46
- >>227
どこの内定もらったの?
関西人?関東人?
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 20:55
- 俺もそう。某生保のアクチュアリーで内定もらったけど悩んでる。
投資銀行にも興味があるんやな。
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 20:55
- >>228
そんなこといえるわけないだろう。
こんなこと書いて特定されたらどうするんだ。
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 20:57
- >>229
> あるんやな
微妙な関西弁(?)ですね。
特定を恐れて関西弁を使ってみた関東人だと予想。
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 00:21
- 残念。関東ではありません。それ以上は言えませんが。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 17:56
- age
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 02:20
- age
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 02:33
- 京大、阪大、神戸、府立、市立、立命の数学科から
どんな割合でアクを輩出してんだろ
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 20:54
- 最近書き込み少ないな・・・みんな全滅したのか、それとも単に特定されるのいやなのかな。
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 02:10
- 三菱信託の筆記連絡キター
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 13:57
- age
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 01:06
- 保険業界に入ると友人家族を保険に勧誘しないといけないって言うじゃん。
アクチュアリーで入ってもそれは同じなわけ?
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 01:42
- まだ募集してるとコある?
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 03:22
- >>240
もうほとんど無いと思う。信託銀はokかな?
俺は全滅したので院進学予定でつ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 04:01
- >>241
ちょっと聞きたいんですけど
募集ってやっぱりそこそこの大学でないとこないんですか?
もし自分の大学に募集がなかった場合自分で人事に電話して
アクチュアリー採用について聞かなければならないんですか?
あと
筆記試験はどんな問題が出るんですか?
また筆記試験で通過する割合はどのくらいですか?
教えてください
- 243 名前:241 :03/03/24 08:15
- >>242
お前は大学1or2年か?
俺はMARCHよりちょっと上の大学程度だけど、普通に2次面接までは進んだよ。
アクチュアリー採用かどうかは普通に募集要項見るなり説明会で聞くなり電話しろ。
筆記試験は高校入試レベル〜大学院入試まで企業によって様々。
範囲も解析・線形代数・確率・数列とかいろいろ。
通過する割合は全然わからん。
あ、文系だとよほど光るものが無いと無理っぽいよ。
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 12:49
- >>243
解析・線形代数・確率・数列かー
漏れは代数系専攻だから、解析、確率は完全に忘れちゃったよ・・・
はぁ。
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 23:49
- >>244
大丈夫。例え代数専攻だとしても出来なきゃやばい程度の問題しかでない。
逆にあの程度の筆記に対策が必要なレベルならあきらめたほうがいい。
>>243
大学院入試程度の問題が出る企業なんてあるのか?
俺は今年いろいろと受けたけど
大学入試レベル 〜 一般教養レベル
だと思うが。
損保には多少進んだ確率・統計の知識があると有利、と言う問題があったけど。
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 12:56
- 菱信、2次面接連絡キター!
某生保アクの内定あるけど、蹴ってここいきたい・・・
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 14:45
- >>245
例えばどんな問題出るの??
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 16:24
- >>247
じゃあ問題数の少ない第一生命の例で。
生保の中ではいちばん難しかったのかな?
一問目
行列の固有値固有ベクトルを求めてその行列のn乗を計算し
さらにその極限を求める問題。
二問目
(1) で帰納法と部分積分を使った証明問題。
(2) は1の結果を使った重積分の計算問題。
三問目
無限級数Σa_n が収束するとき無限積Π(1+a_n) が収束することを証明する問題。
(1) でa_nが正である場合を議論し、(2) で一般の場合を議論。
制限時間は60分だったと思う。
問題はさほど難しくないがとにかく時間が足りなかった。
俺は7割ほどの出来で面接の連絡が来た。
以降の選考については秘密。
他の人がどうだったかは知らん。
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 22:33
- 30歳で給料何ぼでつか?
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 00:41
- 日系の生損保・信託だと、
30で900万〜1100万、40で1200万〜1500万くらいだろ。
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 01:00
- >>246
俺は菱信は筆記後連絡なし・゚・(ノД`)・゚・
ここ受かるやつはかなりすごそう
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 02:18
- 去年の三菱信託のアク内定者はみんな東大院生らしいな。
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 08:40
- >>252
ちがうよ
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 17:39
- 30歳手前で1500万くらい稼いでるアク知ってる。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 21:13
- >>219へ
保険業界は営業第一。募集して契約がないと給料でないし。
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 21:59
- age
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 22:00
- 信託行きたい。
つーか、イメージ悪い生保には行きたくないのが本音。
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 01:33
- >>252
東大でアクやる人間なんて、学部卒院試落ち慌てて就職組とかじゃないの?
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 10:54
- >>258
アクってマニアックだから学生の評価がけっこうわかれるけど、
将来性があると見てる学生もけっこういるから、
東大でもそれなりの人物でないといいとこには採用されないみたい。
特に数学科以外の場合は。
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 10:56
- >>257
俺もそれはある。
菱信か住信に行きたい。
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 22:04
- あげ
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 22:07
- >>258
院試落ちた後に、アク採用されるのは至難の技だろ。
なんだかんだいって狭き門。
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 22:15
- 菱信、筆記後の連絡ないけどもうだめぽ?
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:53
- 漏れも連絡ないです…
今週中とか言ってたよね?
もうだめぽ
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 09:04
- 損保でこれから受けられるとこまだある?
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 09:15
- 全体でも数十人だろ?
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 10:50
- >>266
志望者自体も少ないけどな。
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 10:57
- ってか、数学好きにはアクはこの上なくつまらない職業だからな。
文系で十分。
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 12:29
- >>268
お前アクチュアリーについてどれだけ知っててそんなこといってるわけ?
数学以外に興味のもてない人間には...
というのなら話は別だがな。
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 18:50
- >>268
前半は一理ある。
アクチュアリーはあくまで実務家だからね。
だから数学好きで数学自体の面白さを追求したいという奴
には向かないだろうな。
ただ、後半(>文系で十分。)にはやや無理がある。
文系出身アクも少数いるが、一般的には資格取得はそうとう難しい。
結局、数学の素養はあるけど、数学自体を楽しみたいというよりは、
ビジネスの世界で実務家としてやっていきたいという人向けの資格だろうね。
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 19:37
- actuaryは数学じゃなくて会計学。
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 22:25
- アク採用の人気ってどうなってるんだろ?
アクって言えば生保だけど、損保・生保・信託の中では一番
世間体悪そうだし。
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 22:32
- アク採用してるとこだと個人的には、
日生>菱信>第一>損ジャ>明治安田>住友>大同・・・
って感じだと思われ。
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 22:34
- 今年の日生のアク内定者ってどんな感じ?
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 23:51
- age
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 01:29
- >>273
三井とりそなとUFJとみずほと中央三井は?
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 02:58
- 日生>菱信>第一>損ジャ>明治安田>みずほ>中央三井
>住友>大同>りそな三井
こんな感じか?
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 06:16
- 信託組は採用遅いから(住信以外)は生保に行けなかった奴の敗者復活戦だろ。
ただ第一は採用が遅いのと
何故か中小の大同が人気があるのと(規模は所詮大手の足元にも及ばない)
菱信は何故か人気あるから(糖蜜の手下だからろくな事が無いと個人的には思うんだが)
日生>菱信>明治安田>第一>損じゃ>住生
>住信 >大同>その他信託・ 生保
って感じじゃないか。
ただ生保と損保と信託は仕事が違うから一括りにする事自体が
間違いだと思うが。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 19:09
- なんか数学科からアクになる人ってよく業界研究しないで
なんとなくアク=生保ってイメージで生保に決めちゃってる人多そう。
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 19:11
- >>279
たしかに日生と第一以外の生保アクの内定しかないのに、
なんで損保や信託を受けない奴が多いのかが謎。
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 19:13
- てかそもそも業界研究一夜漬けじゃない奴に会ったことがあまりない
- 282 名前:慶応院卒 :03/03/31 19:30
- アメリカでのアクの給料。
http://www.actuaryjobs.com/salary.html
日本でも外資なら35で1500は固い。
ただやっぱり先輩の話を聞くと正会員は東大・京大引率が多く、慶応引率程度だと
合格できるかどうかは微妙といわれますた。
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 19:43
- >>280
同じアクチュアリーとはいっても生保、信託、損保じゃそれぞれ全然違う。
俺にはこの3業界を同列に並べて考えてる人がいることが謎。
アクチュアリーとして入社するんなら業界研究なんかより
アクチュアリーの仕事がどのようなものかをよく研究したほうがいい。
そうすればたいていの人はアクチュアリーになるなら
生保≧年金>損保
であると思うはず。
まあ、コンサルとかが好きな人は年金と言う選択肢もありかもしれない。
そうであればニッセイ、第一以外の生保はお勧めできないし信託もまわるべき。
損保に行くなら俺はアクチュアリーやりたいとは思わんな。
アクチュアリーになりうる数学の素養を単にいい会社に入社するための
ツールとして使うんなら話は別だけどね。
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 20:12
- >>283
俺は数学的にモデルを追及したいというよりは、
数学ができなきゃ取れない希少価値のある資格を生かして
コンサルティング営業がしたい。
だから、確実に年金アクの道が目指せる信託に行きたいと思ってる。
数学的に面白さを求めるなら生保商品の開発がいいんだろうな。
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 20:15
- おいおい、お前らあの試験のどこに数学の素養が大切なんだ?
俺に教えてくれ。
一体どの科目だ?
まさか数学か?
実務なんてもっとつまらんぞ。
文系で数学が苦手じゃない奴にぴったりの職業よ。
企業側もそれを望んでる。
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 20:38
- >>285
受かってから言おうね。
司法試験も最初に試験問題見た学生はこんなの自分は2,3年で受かると、
みんな思うらしいよ。
実際に東大卒の連中でも何年もかかったり、私立理系の連中が
ほとんど挫折することを考えれば、そう簡単な資格じゃないことくらいわかるだろ。
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 21:15
- >>285
実務がつまらないのは、ある程度、資格をとってする仕事に共通してるかと。
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 21:17
- 某信託でアクチュアリー志望だと言ったらかなーり怒られた。
意味不明。説教された。
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 21:28
- >>285
確かにアクチュアリーに要求される数学のレベルは研究レベルからすれば全然高くない。
でも文系はおろか並の理系の人間ですらあの程度の数学も出来ないんだよ。
そんなこというのはよっぽどの世間知らず。
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 21:30
- >>289
緊張感ある中で時間内に数学の問題をミスなく解くってのは、
研究室で最先端の論文をのんびり読むのより難しかったりするんだよね。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 21:49
- おまえらアク採用おちたんだろ
ダッセー
おまえら一生負け組みだよ
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 23:05
- 289
禿同
俺は京大物理のマスター出だが、求められるものが違うと思う。
なんで東大京大の理系が何年もかかるのか、真剣に取り組むほど
よくわかる。数学のレベル自体は簡単だが。
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 23:08
- >>291
いや、アク内定者だが。。。明日、入社式だけど。
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 23:09
- お前ら馬鹿なんだよ。
自分の業務に軽く関係があって勉強し始めたが
私立文系卒の俺が働きながら2年弱で2科目取ったぞ。
特に苦も無くな。
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 23:13
- >>294
全部で7科目あるんだけど。。。
あんたは、司法試験の択一に受かって「司法試験なんて簡単だよ」
って言ってるのと同じだよ。
ちなみに、俺はまだ院生ですが、あんたより多くの科目に受かってる。
特定されたくないんでこれ以上いわないが、
別にアクが簡単な資格だとは思ってないよ。
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 23:18
- >>290がすべてだと思う。
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 01:34
- >>295
ある程度特定したんですが
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:00
- みなさん神託どうでつか?
- 299 名前: :03/04/03 00:17
- すいません、このアクチュアリーっていう資格?は、40や50になってもやっていける仕事なんですか?
漏れは工学部院卒ですが司法試験目指してます、、、が、なかなか受からない。。。
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 01:10
- >>298
オラクルマスターとりますた
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 01:26
- >>299
今からあつい資格だとおもうよ、工学部なら司法までとらなくても
社労士、行政書士でもとって、アクをかさねたらつよいとおもわれ。
理系の強みをいかせるし。
どうしても法曹になりたいんなら話は別だけど。
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 02:50
- 理科大でアクチュアリー試験講座あるみたいだが行く奴いる?
俺は大学院推薦で行くんで取ってみようと思うんだが・・・
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 11:45
- もうだめぽ・・・先週の選考会受けた所どこからも連絡こない・゚・つД`・゚・
留年して来年受け直したいけど家庭の経済事情が・・・アクチュアリーはあきらめるしかないのか・・・・
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 13:40
- >>303
頑張れ!試験は誰でも受けられるし、
準会員にでもなれば中途採用もできるでな。
アク採用はめちゃ採用厳しいから仕方ないよ。
社会に出ても勉強はできる、
おおげさにいうたらメーカーに就職してもいいってことです。
なりたいという意思があれば、人間なんとでもなる!
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 13:45
- >>301
司法試験なんか受けるくらいなら絶対その方がいいだろうね
あれは傲慢な東大生の先輩が廃人化してるの見て関わっちゃいけないと思った
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 13:53
- 東大とかの数学科じゃないと話にならないほど難しいの?
工学部じゃアクは無理?
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 13:55
- そんな資格なら殆ど誰も受からんな
- 308 名前:306 :03/04/03 14:05
- 上の書き込み見てると自信がなくなってくる・・・
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:38
- 例えば一次試験にある数学の試験。
主な内容はどこの大学でもやるような
一般教養の確率統計から問題がでる。
だから東大京大なんかあんまり関係ない。
問題なのはその一般教養を理解している
理系大学生がほとんどいないってこと。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:44
- 要するに皆ダメってことか
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:45
- 言っとくけど保険のアクチュアリーにはアク採用で入るしか方法ないらしいよ
年金アクちゅアリーは中途採用あるらしいけど
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:52
- アク試験って本社で受けたのか?
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 11:18
- >>311
逆だろーが。
アク採用の方が特殊で、最近保険会社が躍起になって新卒をむさぼり出してる。
- 314 名前:京大 ◆NjB3qY2VYE :03/04/04 17:28
- 会社に入ってもくもく勉強して資格とれば優遇してくれるとおもわれ
その前に外資から英語で転職のお誘いがあるとおもうけど
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/06 21:54
- もう戦いは終わってしまったんだね。
信託が少し残ってるくらいか。
今年もおつかれさんでした。
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/07 21:22
- >>315
菱信終了。
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/07 22:03
- 資格かそんなもん ねーよ
オナニーなら得意だが
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 14:14
- >>309
うーん、理解してるのと問題がとけるのは別だからねー。
実際に研究をするときには大まかなことがわかってれば、
あとはその都度教科書類をみて細かい部分を確認すればいいけど、
アク試験の場合は、細かい部分を問われるし、時間内にある程度ミスなく
解く必要がある。
高度な理論を使った研究をするのとはまた別の能力が問われるってことだね。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/09 22:12
- age
- 320 名前:84歳法学博士 :03/04/12 02:16
- 前を向いている
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 16:25
- もう意味ないかもしれないけど一応age
しかしアクチュアリーの話になるとすぐ資格とか試験とかの話になるな。
そんなのスタートラインでしかないだろ。
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 16:35
- 243は理科大のクソ
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 08:58
- 243hは早慶のクソ
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 19:56
- 信託銀age
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 21:54
- >>306
そこまで大げさじゃない。
やる気があるんならまずは過去問を見てみよう。
東大京大じゃないし、数学科でもないが、数学受かった。
周りの連中見てると、対数正規分布の平均、分散出すのに
密度分布から導こうとしてたりする。
それじゃ素養が多少あっても制限時間内では解けません。
大学受験のときのエネルギーおよび方法論を思い出しましょう。
自分の場合はIT系の会社なんで、
社内では数学が一応できることをアピールできるぐらいしか役に立たんが。
暗号の連中の頭ん中はどうなっているかと思うね。
それより週末の祖父会ヤバイよ・・・・・・・・
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 23:19
- 基本情報の午後問題でいっぱいいっぱいですが何か?
スレ違いsage
- 327 名前:山崎渉 :03/04/17 09:03
- (^^)
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 11:24
- >>326
こっちは落ちると徴兵検査に落ちた人間のような扱いを受けますが何か?
すれ違いというかもはやいた違いさげ
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:47
- 激しく保守age
- 330 名前:山崎渉 :03/04/20 01:39
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 331 名前:山崎渉 :03/04/20 03:53
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 332 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 20:43
- 今年は何社ぐらい募集があったの
生保は?
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 20:54
- 何人募集してんの?
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 02:12
- アメリカンファミリー
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 19:10
- >>332
日系だと、
生保各社、損じゃ、菱信がそれぞれ2〜3人づつ採用って感じだね。
全部あわせてもアク採用は20〜30人くらいじゃない?
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 19:38
- >>335
すくなすぎ
受かるはずない
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 19:40
- >>336
まともにアク採用を狙ってるやつ自体そんなに多くないと思うけどね。
多くても数百人だろ。
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 02:45
- そもそも、東大とかではあんまり人気ないしね
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 15:19
- でも大学院生とかも一緒に受ける数すくない業種だよね
- 340 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/27 21:10
- (・3・)エェー そうでもないYO
- 341 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/27 21:11
- (・3・)アルェー トリップが変だYO
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 07:52
- アーチャリーって何?
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 00:32
- 東大数理院には保険数学という科目が選択である。京大も確かそう。
知っているやつは皆知っているし、受けている。
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 02:50
- >知っているやつは皆知っている
そりゃそうだ。
>受けている。
そうか?
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 18:26
- アク採用で受けたけど、りそなしか内定できなかったよ・・・
親には辞めろっていわれてる・・・
辞退かな、こりゃ。
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 18:47
- りそなは信託に出向でしょ?
別に大丈夫だと思うけど・・・。1,2年は(w
無茶な要求だけど、早めに準会員になってどっかに逃げるとか。
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 00:11
- >>345
うらやましいぞ
アク採用に受かった奴は迷わず行っとけ
選ばれた奴の職業なんだから?
おれなんかどこにもアク採用受からなかったけど
アクチュアリー目指してるぞ
- 348 名前:347 :03/04/30 00:14
- 保険アクチュアリーの道は閉ざされたし
年金アクチュアリーしか目指せないがな
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 00:18
- りそなは正会員になると、給料体系が他の行員と切り離されます。
はやめに正会員になれればお得でつ、どうしても保険アクになりたいなら
仕方ないけど。
わたくしは二年前に現りそなけり、保険大手準会員です。
- 350 名前:345 :03/04/30 22:58
- 漏れが数学科だからかもしれないが、
知り合い(友人ではないが、学科は一緒のヤシ)がやっぱりりそなにアク採用で内定出たらしいけど、
一人は蹴ってSEになることになった。一人は内定もってないけど蹴った。
すっげえ、りそなでバカにされて悔しいし、
やっぱり同じ学科のヤシでニッセイアク採用が一人いる。
ってか、りそなはアク採用で受ければ(リクだった)誰でも受かる気がしてきた。
周りで落ちたヤシの話をきかない・・・・
困った。どうしよう・・・・・
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 23:01
- おれの友達で三菱信託のアク採用だけど
すごい?
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 23:10
- >>350
まあ、あなたの周りの局所的状況が
全体から見たとき、特異なのかそうでないかを
十分に勘案して決めたらいかがでしょうか。
将来、アクチュアリーになりたいなら、やはり、
アク採用で入るのが一番の近道でしょうね。
独学でとるのはいろんな意味でつらいでしょうから。
りそな信託は小テスト?みたいなことを月一でやってくれるとか
聞いたのでアク予備校に入った気持ちで行くのもよいと思いますけどね。
戻る
全部
最新50