【3年も】日本IBMとIBMBCS・1【踊る】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 20:43
- 日本IBMとIBMBCS(旧PwCC)に2004年度入社を
目指す学生のスレ。内定者・社員も歓迎。工作員は来るな。
☆☆☆公式ホームページ☆☆☆
日本IBM
http://www.ibm.com/jp/
IBMBCS
http://www-6.ibm.com/jp/services/businessconsulting/
☆☆☆内定者スレ☆☆☆
【体力】日本IBM内定者 16【有りますか?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042875428/l50
☆☆☆新入社員スレ☆☆☆
□■ 卒業ワショーイ(´Д`) 日本IBM 新入社員タン 4 ■□
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 20:44
- 新入社員スレのリンク貼り忘れ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1039225045/l50
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 20:45
- ブラック兄弟
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 20:47
- 2月18日と19日に東京でセミナーが開催されます。予約は
こちらのホームページから出来るようです。
http://www.myvoyagers.com/
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 23:22
- IBSCSのWEB筆記の結果来た
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/13 23:23
- ごめん、来ましたか?、です
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 02:23
- IBM子会社はここでいいの?
- 8 名前:1 :03/02/14 13:12
- >>7
別にいいですよ。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 20:51
- WEB筆記の言語の方がヤバイ位時間なかった。
最後10問ぐらいやってない…。
でも数学みたいな方は異常に簡単で7分も余ったよ。
多分全問できてる。
おまいらどうでした?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/14 23:29
- 他に受けた奴いないの?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 09:43
- 日本IBM、2003年までに1万人採用って…
http://school.2ch.net/recruit/kako/1011/10110/1011086753.html
【ボーナス】IBMの待遇【残業】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10248/1024815814.html
【集まれ】日本IBMの実態を糾弾するスレ2【内定者】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1026/10267/1026725065.html
【集まれ】日本IBMの待遇3【工作員】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1029/10291/1029126784.html
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 10:16
- 勤務地が丸ビルってのは(・∀・)イイ!よね。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 10:18
- >>5
来てないね、やったけど
それってまさか・・・
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 18:27
- 保守age
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:02
- 今日受けたけど、終わりの画面には
「今日から(合否に関わらず)10日以内に連絡がいきます」
みたいなこと書いてあったぞ。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:03
- >>9
俺は逆だ。
言語は時間余ったけど、算数が時間足りなくて最後の方やってない。
これって、こんな簡単な計算も時間内に終わらないって事であぼーんか?
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 00:19
- セミナー近いね、あげ
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 11:04
- 明日日本IBMのセミナーにいくヤシいる?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 19:38
- 明後日行きますが、何か?
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 19:58
- 明日行きますがなにか?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:12
- では会場で会いましょう。その時は、情報交換でもしましょう。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:37
- 明日行きますが何か?
明日来る香具師はどの程度の人たちなんだろ?
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:52
- >>22
慶応理工ですが何か?
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 00:02
- どの程度というのは数か?学歴か?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 00:12
- >>21
おっけー。目印は週刊アスキーね。
ちなみに東大院です。よろしく
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 00:24
- セミナーでは、太った眼鏡ブタが皆同じ顔に見えて区別が付かないであろう。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 00:54
- 漏れIBSCSのES来てWEB筆記ってのこないんだけど
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 05:33
- >>25
へぇー。東大院も日本IBM志望か。すごい会社なんだね。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 05:36
- >>25
もったいないなぁ、、、、
でも、そういう人生もありだろう。
そうやって世の中バランスが保たれてるんだろうし。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 05:39
- 微妙にブラックって聞いたけど本当?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 05:56
- >>30
http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u76936/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0001&no=534&page=0&act=past#564
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 06:06
- 昇給率年3000円位だそーな。
ありえなくないか?
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 08:44
- みんな頭いいな
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 11:31
- 日本IBMはブラック、IBMBCSは知らんが元プライスだし。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 14:08
- 明らかにブラック。
ただ企業を選べないレベルの学生には知名度が魅力。
同じブラックでも中小よりはマシだしね。
IBM以外に選べるヤツはやめとけ。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 16:08
- >>35
あのさ、お前それをちくり板で書いてみろ。
ちくり板でIBMのスレッド立ったけど、だれもそんなことか書いてないぞ。
本当にブラックなら書けるだろ?w
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 16:14
- ライバル減らしに必死ですね。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 18:38
- 外が寒かったのだけは勘弁して欲しかった
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 18:51
- >>36
IBMの場合転職板がちくり板化しつつあるし。あと「JMIU IBM」で検索かけてみたら?
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 19:10
- >>39
あほ。転職板はIP記録してないだろ。
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 19:11
- 今日のセミナー、ほとんどが総計に思えたが
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 19:12
- >>40
あほ。今は全板でIP記録してるだろ。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 19:16
- ちくり裏事情板って昔からIP保存なんてしてたの?初めて聞いた・・・
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 19:59
- ところで、最初に通路で待たされてるとき、よかったね。
可愛い子と話できて。お持ち帰りなんかとてもできなかったが、
今後はがんばってみようという気になりました。
- 45 名前:40 :03/02/18 20:23
- >>40
あほ。ばか丸出しじゃないか。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 20:28
- >>44
そこでさらに連絡先交換したかった・・・
今日のセミナーの雰囲気では難しいか
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 20:37
- >>46
連絡先聞きたかったね。
中に入ってからもちょっとその子気になってたんだけど、
一人でなんか退屈そうだった。。。声かけるべきだった。。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 20:39
-
お 前 ら 就 職 活 動 を な ん だ と 思 っ て る
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 20:40
- >>48
出会いの場
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 20:41
- >>48
現実が現実だから
一時の幸福感だけでも下さいな
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 20:42
- なんか、今日のセミナーでちょっと元気がでた。
長い就活の間で、一回ぐらい、いい出会いがあってくれるかもw
やる気がでてきたよ! IBMありがとう!
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 22:07
- ちくり板しか信用できないなら、それでいいよ。(藁
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 22:10
- >>52
いやつーかここに来ているやつって学生が殆どだろ?
それよりは社会人の先輩とかの話しのほうが参考になる。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 22:30
- ほれ、転職板の荒んだIBMスレだ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039887090/
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 22:39
-
IBMも昔からブラックだった訳じゃなくて、昔は高給だったし、ステータスもあったんだよ。
バブル崩壊後のここ10年ぐらいだな。IBMがおかしくなってきたのは。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 22:56
- まー何回か波があったんだけどね。
にしてもここ最近はひどいぞ。
1Qの数字次第じゃほんとどーなるかわからん
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 23:12
- >>53
逆に、書き込む社会人からすれば、学生がよく見てる就職板のほうが
書き甲斐があるというものです。
- 58 名前:sage :03/02/18 23:42
-
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 23:45
- IBMと名のつくスレは必ず荒れます
- 60 名前:政経さん :03/02/18 23:52
- 5流大学ですが、BCSのWebは通過しました。
非言語半分くらい(正答率も酷い?)、言語も7割解答(そんな自信ない)
ですが通過。まだ筆記落ちはした事ありません。
大学は5流なので、実力ですかね。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 00:22
- >>60
BCSの筆記試験って3月からだよ。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:05
- BCSはまだES出しただけだな
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:08
- ここに限っては
IBMBCS>>>>>日本IBM
ということでよろしいですか?
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:09
- 両方受けるけどBCSの方が志望度高いね
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:12
- DotchもDotch
- 66 名前:政経さん :03/02/19 01:17
- >>61
なるほど。語弊があったかな。
ウェブ試験を通過したという事です。
他社の筆記落ちはないって事ですね。
またBCSでも筆記があるのか・・。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:25
- みん就見てるとES来た人とWEB筆記来た人の2パターンあるみたいだね>BCS
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:27
- Web筆記は5流大用コースです。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:30
- BCSのweb筆記に落ちました。
私は下位何%の馬鹿に属するんでしょうか?
- 70 名前:政経さん :03/02/19 01:35
- >>68
もちろん自覚しています。
マーチ>>>>>>>>>>帝京>>>>>>>>>>>>哺乳類>>早稲田
でも丸ビルのセミナーに四本足になってでも行きます。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:39
- >>70
ここで大学名を晒しちゃうからバカ田って言われるんだよ。
- 72 名前:政経さん :03/02/19 01:41
- >>71
ですね。
ヴァカ駄の方が響きがいいですよ。
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:44
- ヴァカ駄はすぐムキになる癖を直すように。
- 74 名前:政経さん :03/02/19 01:49
- >>73
ムキになってるかな・・・
そう取られたのなら申し訳ないです。
他スレでもかな〜り謙虚にしてるつもりなんですが・・・
おかしぃなぁ
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 08:18
- 痛いからヤメレ
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 12:17
- 企業って奴は社員 or 内定者の思い入れで宗教になってしまうから恐いよな。
短所を他人から指摘されると社員 or 内定者は病的に感情を害してしまい,
何が何でも自分に都合の悪いことを排斥しようとしてしまうんだな。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 14:34
- IBMBCSはブラックなのですか?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 16:33
- さぁ?
- 79 名前:ダメ内定者 :03/02/19 22:09
- >>76
それ多少感じた。ちょっと宗教っぽい。
そこを客観的に判断できないと駄目だね。
「何が何でも自分に都合の悪いことを排斥」ってのは言いすぎ(w
まぁ、いい会社だよ。
できそうな同期多いし、こいつらと働けるだけでも得だ。
出来る奴は優遇されてるんだから、それを目指せばいいだけ。
不満があるなら辞めればいいんじゃないの?
それくらいの気持ちで就職しますけど。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 00:11
- >出来る奴は優遇されてるんだから、それを目指せばいいだけ。
はぁ?
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 00:18
- >>79
出来る奴は、「あ〜あ、こんなできない奴と一緒に仕事するのか。やだな。」
と思ってるよ。そのうち、耐え切れなくなって、先に辞めるかもね。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 00:45
- >>81
で、NRIに転職ってわけですか(w
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 02:12
- >出来る奴は優遇されてるんだから、それを目指せばいいだけ。
出来る奴=上の覚えが良い奴ね。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 02:12
- 何を好きこのんでNRIなんかに逝くんだよ
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 02:15
- で、NRIで同年代よりはるかに見劣りする給料を提示されてプライドずたずた。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 22:34
- セミナーに行きましたが、25のいう週刊アスキーを持っているヤシは
見かけませんでした。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 23:16
- >>86
すまん、まちがって週刊マガジン持っていった。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 23:31
- >>87
そんな奴もいなかったぞ
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 23:44
- >>88
じゃ会場も間違えたんだろうな。
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:19
- ちょっと小太りで眼鏡を掛けてたのが私です。
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:26
- 内定者スレに内定者の学歴別内訳が載っている。
この程度の学歴がないと駄目というわけだね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1045402081/159
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:32
- IBMBCS、今のところ選考ルートは3つだそうな。
web適正検査→web筆記→説明会
web適正検査→web筆記→スペシャル(?)説明会
web適正検査→エントリーシート
何がしたいのかよくわからん。
学歴で分けてるのか?
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:39
- >>92
割増し料金払うので、スペシャル・コースでお願いします。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:39
- みん就では、ESの方が筆記よりも手間がかかるから有力なんじゃ
ないかと書いてあったが、そうかもしれないな。
学歴と選考ルートを書いてみれば傾向が分かるかもしれない。
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:51
- 早稲田文系
web適正、web筆記、説明会 です。
次、よろしく
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:04
- 早稲田文系(下位)
web適正、ES提出
次、よろしく
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:05
- SFC
web適正検査→ES
次、よろしく
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:07
- 早稲田看板娘
Web適正、Web筆記、スペシャル@丸ビル
よろぴく
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:09
- 今のところ筆記の方がESよりも上だな
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:09
- 早稲法
WEB適性 WEBヒッキー スペ者 面接ケテーイ
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:12
- スペシャルの方は面接の日程も出てるんだよね
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:16
- これは学歴で分けてるのかそれとも適性で分けてるのかどっちだろ?
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:20
- わかんね SFCでESもいるらしいし
てゆうか 2ちゃんやっぱいい
民衆 低学歴の傷の舐めあいって感じでヤダ 不毛
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:25
- SFCと早稲田下位はES。
早稲田文系(どこだろう)は説明会。
早稲田看板(政経?)と法がスペシャル。
よって学歴なら
スペシャル>説明会>ESだろうな。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:30
- SFCは低学歴でつか。。。
でも薄々感じてはいた。就職最悪だし。動物臭いし。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:32
- スペシャルと説明会は大差ないと思うよ。
エントリーが早かっただけ。
どうやら、十二月中旬くらいが分かれ目みたいだね。
俺なんて業種で適当にエントリーしただけなのに、
恩恵を与ってるし
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:37
- 悪戦茶とかも密かに学歴で待遇分けてますな
- 108 名前:95 :03/02/21 08:53
- >>104
早稲田の一文です
この中だと最低学歴っぽいがw
ちなみにエントリーは11月ごろしてました。
でもスペシャルからは外されたぽ
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 10:03
- >>108
ありえないっしょ。
早くエントリーした人はスペシャルに招待って書いてあったよ。
11月にエントリーした俺はもちろんスペシャル。
しかも面接の日程も既に決まっております...
当方W大S学部。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 10:33
- >>100,109
面接は
Program当日にリクナビ宛に
でなくて、もう申し込めてるの?
漏れは一月最後にエントリしたけど
sぺしゃるでつた。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 11:14
- JPモルガン採用実績校
東京、一橋、京都、東京工業、東北、慶應、早稲田、上智、
国際基督教、青山、学習院、津田塾、中央、同志社
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 11:15
- IBMの大学別内定者数
合計:600人
東大:60人(1位) 京大:36人(1位)
阪大:23人 九大:12人 名大:16人
東北:不明 北大:不明 一橋:10人
東工:31人 神戸:10人
慶大:103人(1位) 早大:56人
上智:16人 横国:10人 筑波:6人 広大:1人
同志社:30人 関学:6人 関大:4人
立命:15人 東京理科:29人 お茶:10人
電通大:5人 津田塾:8人
明治:18人 中央:16人 青山:15人 立教:6人
法政:5人
帝京:0人
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 11:18
- 子会社:日本IBMソリューションサービス採用実績校
北大、小樽商大、室蘭工大、北見工大、北海道教大、北海学園大、
北海道工大、札幌大、北星学園大、藤女子大、弘前大、東北大、
岩手大、山形大、東大、東京工大、千葉大、筑波大、慶応大、
早稲田大、明治大、青山学院大、日本大、専修大、東海大、横浜国立大、
武蔵工大、東京電大、千葉工大、中央大、金沢工大、岐阜大、同志社大、
立命館大、高崎経大、名古屋大、九州大、広島大、神戸大、お茶の水大、
フェリス女学院大、上智大
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 11:21
- IBMビジネスコンサルティングサービス採用実績校
東大、京大、東北大、北大、一橋大、名大、大阪大、神戸大、九州大、
東京工業大、千葉大、筑波大、横浜国立大、早稲田大、慶応大、上智大、
同志社大、関西大、関西学院大、明治大、立教大、中央大、法政大、
立命館大、お茶の水女子大、津田塾大、東京理科大
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 11:51
- IBMとかNTTとか付いてる会社ならソルジャーSEでもいい
という見栄っ張り明治生ですが何か
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 12:05
- てゆーか何をする会社なのココ?
- 117 名前:BCS>>>>>IBM :03/02/21 13:44
- BCSは、親がIBMになった今年から人気急騰だってよ
元々採用多いが何人とるんだろう
コース分けたのもその為か?
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:45
- 子会社になって人気急騰かよ・・・ヘタレばっかだな。
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:47
- 70 野村総研(NRI) [IBM]
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [IBM BCS]
67 NTTデータ [Accenture]
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日立コンピュータ機器 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ]
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:48
- >>118
ハイ?元々PriceWaterhouseCoopersの子会社じゃん。
注)日本IBMもBCSも米IBMの直接の子会社です
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:49
- >>118
子会社と言っても米IBMの子会社だからな。日本IBMとは形式的には
同格になるわけだ。
- 122 名前:121 :03/02/21 13:51
- >>120
ケコーンしましたね(w
- 123 名前:IBM>>>>>BCS :03/02/21 13:51
- >>118
日本IBMとBCSは兄弟会社
IBM
| |
日本IBM BCS
|||
....他子会社
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:52
- >>123
ずれてるよ
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:52
- BCSって平均年収どのくらいかな?
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:55
- PWCは初年度年俸430万だった
平均はしらん
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:56
- >>125
買収前はアクやデロと大差ないらしい
買収後は業績次第で... しかし日本IBMとの癒着が進めば下がるのかな
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:57
- 現地法人と併合は形式上同じ子会社でも意味が違うだろ。
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 13:58
- >>126
HPにあるよ
資格 大卒以上
新卒給与 初任給 420万円(大卒) 437万円(院卒)
インセンティブ制度 業績・貢献度に応じて支給
通勤手当 全額支給
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:01
- >>128
意味不明だが一応。合併は米法人ですよ
国内では日本IBMのコンサル部門から一部出向の形
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:03
- >>130
じゃアメリカでもPWCはIBMと合併したってことか?
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:03
- それは判っている。
言いたいのは、現地法人の場合、同企業内でも法律上子会社にせざるを得ないっていう事。
対してBCSの場合完璧に子会社であって、便宜上子会社になっている訳ではない。
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:05
- 日本IBMとIBMBCSが別会社になっているのは両社の
文化の違いを少しずつうめていくための過渡期だから
だと思われ。例えばロータスをすぐに吸収しなかった
ように。つまり、将来的には両社は合併すると思う。
2社に分けたままだと非効率だからね。
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:07
- >>131
形式上は米IBMBCSと日本のIBMBCSは同格になる。あくまで形式上だが。
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:07
- >>131
PwCじゃなくてPwCCがね。コンサル部門だけね。
会計不祥事事件に伴って売ったんです。
そんで日本では新会社つくることになったみたいです。基本の質問やめてください
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:08
- >>131
bullshit? 米にIBMBCSはないよ
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:09
- >>136 >>134だった
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:11
- >>137
そうか。勘違いしてた。米IBMBCSはないんだ。
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:16
- >>133
それよく書かれてるけど、この業界の場合別会社のにした理由があるので、近い将来にそれはない。
業界の区切りのはっきりしている日本で、ベンダーではなくコンサルとして他社のITコンサルと同じフィールドに立てる。
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:17
- >>139
"IBM"BCSがコンサルをやるときに、NECだのSunだのHPだのを使うと本気で考えてるDQNか?( ´,_ゝ`)プッ
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:19
- >>140
お前がDQNだろが。IBMとついている時点でIBM製品しか
使わないと思いこんでいるなんて・・・。
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:22
- BCSがハードを偏り無く選定してたら買収した意味皆無じゃん( ´,_ゝ`)プッ
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:23
- なんだ。イメージで物を言うDQNか(w
- 144 名前:139 :03/02/21 14:24
- >>140
誰もそんなこといってないし。IBMとかSAP製品使ってナンボでしょ?
>>NECだのSunだのHPだの
ハ?何の話?何に使うんですか?
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:26
- >>140 >>142は真性
買収背景(会計不祥事)はおろか何する会社かも分かってないと思われ
放置の方向で。
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:27
- 140はもう少し業界研究とかしたほうがいいぞ
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:29
- >>142 低脳ハケーン
NECとか使うわけないなんて当り前じゃない?>>139をどう読むとそうなるんだ
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:30
- ベンダー縛りが有る時点で他社コンサルと同じフィールドなんてアリエナイって事だ。
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:31
- >>148
お前まだいたのか
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:33
- >>149
オマエモナー
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:35
- >>148( ´,_ゝ`)プッ
他社コンサルがいろんなベンダーを使い分けている図が
こいつの脳内では描かれているみたいです。
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:36
- とにかく丸ビルマンセーって事だ。
http://www.marubiru.jp/
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:37
- >>151
描かれているから言って居るんだが?
BCSじゃ「コンサルの立場」はムリでしょ?って。
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:39
- >>153
不毛だからもう一度勉強し直してから来い
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:41
- インテグレーションに関してもIBMは自社系で囲い込んでるって事も判らずに煽るな( ´,_ゝ`)プッ
- 156 名前:139 :03/02/21 14:41
- >>153
お勉強ガンガレ
>>152
外資とバカは高いところが好(ry
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:42
- >>145の意見にしたがって放置にしましょう。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:42
- 必死な>>155がいるスレはここでつか?
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:57
- 給料
BCS>IBM
安定感
IBM>BCS
福利厚生
IBM>BCS
ネームバリュー
IBM>BCS
エリート感
BCS>IBM
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:59
- とにかく丸ビルマンセーって事だ。
http://www.marubiru.jp/
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:59
- >>159
どっちもどっち。やりたいことがある方にいくべき。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 14:59
- PwC時代の恵比寿ガーデンプレイスの方が良かった。
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:01
- >>162
内定者?
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:03
- >>162
うぇる?
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:06
- >>162
太郎?
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:07
- >>162
ういろう?
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:16
- >>162
みわわ?
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:17
- っていうかお前らつまんないから
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:27
- >>159
少なくとも初年度の待遇はIBMが若干BCSを上回っていると思う。
でもIBMの営業と一緒で、インセンティブがあるから上下差が大きく、
平均ではBCSのほうが高い予感。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:27
- >>169
年をかさねると、つうことね
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:29
- >>169
初年度IBMは430万以上って事か?
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:31
- ボーナス+借り上げ社宅+基本給+残業代+その他でIBMBCSと同じ
くらいだろ。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 15:45
- 院卒
月給23万×12=276万
ボーナス 18万×(4+1)=90万
住宅手当 5.25万×12=63万
これで429万
でも実際は借り上げ社宅利用すると、
月7万チョイだしてもらえるうえ礼金とかも出してくれる。
さらに残業代が加わるから、初年度はIBMのほうがいいと思う。
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 16:21
- 通勤手当は出ないんだなw
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 17:03
- 初任給より昇給が気になるYO!
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 17:52
- とにかく丸ビルマンセーって事だ。
http://www.marubiru.jp/
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:30
- 日本IBM>>>>>BCS
※参考スレ※
コンサルタント辞めたい(辞めた)人いますか? 2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1042918269/
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 21:17
- >>92
あのー、スペシャルって説明会を申し込むと面接の日程も添付されることですか?
今月の初旬か中旬にエントリーして、Web適正→Web試験→説明会の申し込みと
きてるのですが、これってどういうことなのかな?
皆さんのように有名私大ではなく、関西私大なんですけど・・・
早い時期にエントリーしたわけでもないのに・・・
ネタと疑われるのも嫌なので、証拠を張っときます。
リクナビより
尚、次のプロセスは【1次面接】となります。
日程は、以下の通り予定しております。
(中略)
予約方法などの詳細は説明会当日にリクナビ宛にお送りします。
尚、1次面接にご予約いただいた方から順に次の選考についてのご案内を差し上げますので
お早めにお申し込みいただきますよう、お願いいたします。
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 21:21
- >>178
なんていうかな、スペシャル=special
みたいな?
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 21:59
- まだBCSのWebやってないYO!!
なので、早めにやります
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:09
- XX XXXさん、こんにちは。
この度はWEBテストをご受検いただきましてありがとうございました。
選考の結果、XX XXXさんは見事合格されました。
つきましては、次のプロセスをご案内いたします。
IBMビジネスコンサルティングサービスでは3月より説明会を開催致します。
その説明会に先立ち、早期にご応募いただいた方のみを対象に、≪Special Program≫と称し、より少人数の説明会を開催いたします。
この≪Special Program≫では会社概要の説明やQ&Aを通じて、さらに弊社への興味・理解を深めていただきたいと考えております。
日時および予約方法は、下記の<Special Program>をクリックし、内容をご確認の上、ご希望の日程をお選び下さい。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
なお定員となり次第、受付終了とさせていただきますので、ご了承ください。
Special Program
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:33
- うpうpうpうpうpうp
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:49
- >>181
なーんか、「あなたは選ばれました」のダイレクト・メールみたいな文章だな。
今なら3年購読で50%OFFとか?急いで申し込んじゃうよな。
- 184 名前:モナー :03/02/21 23:16
- ( ´∀`)
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 23:27
- なんかES組はこのまま何の音沙汰もなく終わりそうな悪寒
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 02:09
- age
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 02:14
- gets
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 02:17
- >>177 そのスレは参考にしていたが、先輩社員の話とは大分違う
こういうスレ負け犬だらけの転職版には腐る程ある。転職版一流企業スレやIBMスレも見てみれ
社員の愚痴が無い会社の板は無い
IBM...薄給だが業界トップ、安定感、ネームバリュー
BCS...ERPコンサル業界閉塞感>いち早くトプベンダーとガペーイ>上昇気流>丸ビル>マンセー
年俸制等BCSは旧体制のまま実力主義
∴漏れ的にはBCS>IBMだがひとそれぞれいう事が違う
当方慶大理系院、非情報系ですがスペシャルじゃなかったです
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 03:07
- でも転職・ちくり板に名前の出ない一流企業もたくさんあるわけだよね?
火のないところに煙は出ないとも言うし・・・。うーん・・・・・
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 11:45
- 何かどう考えても早計の理系陰には負けるし
IBMとか受ける気無くなってきたんですわな
当方明治クソ学部
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 12:34
- >>183
無視して申し込んでなかったら、早く申し込めってメールが来た。
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 12:48
- >>190
いちおう明治でも18人内定者でているし、やってみるだけやってみたら。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 13:15
- >>190
マーチクラスだと結構厳しいな。っていうか今年は採用人数2/3だろ。
つまり全明治から内定者は12人。もしかしたら、採用人数を
削るのは低学歴からかもしれないから、旧帝・早慶で300人で
残りの100人を地上・私大で争う構図になるかもしれん。
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 13:24
- >>193
うそ?来年は採用数400人なの?
よかった今年で・・・。
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 13:44
- 注:BCSには高フ内定者はいません。
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 13:50
- >>195
上はIBMのほうだと思うよ。
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 14:08
- 法政経済で1浪1留だけどスペシャルだったよ。
ってか、あの問題で満点近く取れないヤツは死んだほうがいい。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 14:11
- >>197
大丈夫か?ピンポイントで特定されるぞ。
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:00
- >>198
オレじゃなくてセミナーでちょっと話したヤツの話だから
特定されようが構わん。オレがそいつに会うこともなさそうだし。
- 200 名前: :03/02/22 18:55
- BCSは去年内定数120人ぐらいだそうです
もっと少ないかと思った
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 18:57
- >>198
必死だな
通報しますた
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 18:59
- >>200
就職四季報によると去年は170人ってなってる。
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 19:00
- 170人じゃないや、180人だった。
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 19:02
- ついでに、新卒採用数が180人で、中途採用数が250人だって。
- 205 名前:198 :03/02/22 19:04
- >>201
はい必死に197を特定しようとしてます。w
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 19:26
- 197=199に10000どきゅん
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 19:52
- Web試験やり終わりますた
- 208 名前: :03/02/23 05:54
- >>202
それは秋採用含めてる。留学生結構取るから
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 16:52
- BCSの秋採用って日本人も受けれる?
- 210 名前: :03/02/24 01:39
- >>209
ていうか留学生って日本人だろ
- 211 名前: :03/02/24 01:53
- >>208
日本IBMのプログラマーのインド人と勘違いしてると思われ
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 03:28
- 面接で残業代のこと聞いても、どうせ本当のことは教えてくれないでしょ?
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 03:32
- >>212
お前と同じくらいの優秀さの先輩を捜してそいつの賃金を
聞けば、自分が将来どれくらいもらえるかの参考になるよ。
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 03:41
- >>212
普通の企業は教えてくれると思うが
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 03:50
- Pwccって今年採用やんないの?不況だからな
- 216 名前: :03/02/24 15:22
- >>215
ハイ?
- 217 名前: :03/02/24 18:40
- >>215
ネタにしてはつまらん
BCSって最終がプレゼン?それともプレゼンの後まだあんの?
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 23:19
- IBCSのスペシャルプログラム何やった??
俺あした行くんだけど何か準備していくものある?
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 00:50
- >>214
IBMは教えてくれねー
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 00:52
- >>219
漏れは教えてもらえたぞ。
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 04:30
- >>220
で、貰えるって?
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 04:31
- >>221
事業部による。
- 223 名前:220 :03/02/25 06:02
- >>221
部署によって考え方が全然違うらしい。漏れの話した社員の
部署では残業代を払うなんてマネージメントが出来ていない部署だと
考える上司らしくって、さっさと帰らされるらしい。
金を稼ぎたいヤシにとって、これはこれで迷惑な話だが(w
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:24
- 部署による、事業部による
って考えてみれば便利な回答だよな
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 15:12
- >>224
まぁ、そんなに社内全体で一律なんてことは出来ないってことよ。
特にSIerは対象としている部署で忙しい時期や普段の激務度が
変わるもんだから。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 16:26
- >>224
基本的に部署(PJ)毎の独立採算性って事。
社内の統一規定は無いという事を暗示している。
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 16:59
- 要するに社内に違法な部署があるって認めてるんでしょ?
- 228 名前: :03/02/25 17:26
- BCS逝きてー
雰囲気いいよね
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:33
- IBM系は雰囲気よいところが多いよね。
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:35
- (゚Д゚)ハァ?
- 231 名前: :03/02/25 17:37
- >>79 >>188
IBCSのOBに会ったらクールに語ってくれた。
なにやってるかとかいろいろ聞いたんだが、業務については言われてる通りのようだ
PwCの雰囲気を残しつつより信頼の置ける企業へと変貌を遂げつつある。
殆どの人は自ら好んで激務するができる奴にとっては楽しい職場との事。
外資の嫌な部分も多々語ってくれたが、正直、逝きたくなった
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:37
- アイスクエアで内定者見て萎えた
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:38
- クールに語るって
普通に語っただけだろ
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:40
- 去年も説明会にきた若手社員はDQNばっかだったよ
多分優秀な社員は仕事場離れられないのでは
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 18:55
- IBCSのWebテストでオチタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かなり残念・・・進んだ方、がんがって下さい
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:21
- >殆どの人は自ら好んで激務する
こういうのってどういうメンタリティーなんだろう。
わかりやすく学生時代でいうと、どういうタイプなの?
がり勉?筋肉鍛えまくってる体育会?
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:23
- >殆どの人は自ら好んで激務する
俺もそうだよ
色々吸収できるのが楽しいんだよ
ダラダラ過ごすよりは
メリハリだよ、休むときは休む、働くときは働く
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:25
- 分かりやすいタイプはない
やっぱ理系に多いんじゃないの?
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:25
- >>236
激務って休めないんじゃないの?
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:26
- 激務でも休みは取れるよ、上場してる会社ならなおさら
ただ平日の勤務時間が長かったり、休日出勤が多かったりでしょ
休日出勤したら代休も取れるだろうし
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:28
- 有意義な仕事を熱心にしていきたいという気持ちはあるが、
金の貰えないサービス残業はしたくない。
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:40
- お前ら働きたくないなら就職するな。マターリとか言われてる
ところでも学生の目からみたら激務だぞ。
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:47
- だから激務は別にいいけどサビ残が嫌
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:50
- でも残業代は年490万までと法律で決まってるんじゃなかったっけ?
月40時間ぐらいってことは一日2時間くらいか
マターリだな
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:51
- 490万->490時間だ
すまん
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 19:53
- >>244
「残業代」より先に「残業」が制限されてるのではないかと。
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 20:01
- そうそう、残業が490時間までだから残業代それ以上出すとますいんでしょ
だから残業代の時給を高く設定するとか他の名目で手当出すとかで対処してるんでしょ
そうしてくれれば実質サービス残業ではないでしょ?
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 20:04
- >>247
>そうしてくれれば実質サービス残業ではないでしょ?
時給に換算するとどのくらいの額になるかによる。
それが不当に安ければ、実質サービス残業だ。
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 20:14
- サービス残業はない。帰りたければ帰れる会社・・・
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 20:14
- キー局ぐらい年収貰えればどんなに激務でも構わない
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 20:56
- まぁ、高給取りになりたい&気の済むまで働きたいヤシにとって
あまり良くない企業だってこった。
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 20:58
- >>250
だったらキー局に行けよ。
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 21:50
- >>247
法律では、部署単位で労使協定で決めるんだけど、IBMは組合に
入っている人が少ないから、そのへんがいい加減なんだってさ。
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 22:07
- >>253
あっ、それでマネージャの好きなようにできるんだ。なるほどね。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 22:30
- 馬鹿晒しage
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:18
- >>249
有害な嘘流すな
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:34
- IBMにこんなことわざがあります。
『マネージャを見たら金成日と思え!』
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:35
- 東京三菱と同じく、ここでもライバルを減らそうと工作しております。
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:05
- >>257
煽るならもう少し巧妙にやれよ。「また工作員か」でかたづけられるぞ
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:10
- 日本IMBとBCSの関係は?
今日の日経でBCSは日本IBMの関連会社(日本IBMが親)
のような書き方をされていたんだが
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:13
- >>260
IBM→IBM Japan→Infomation Technology等
→IBMBCS
関係はあっても上下はない。
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:16
- 現地法人か100パーセント子会社どっちなの?
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:20
- >>262
?
現地法人かつ100%子会社だが。
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:22
- >>262
はて??
上場してないのに株主の構成って見られるの??
とりあえず、PwCから株を全て引き取ったんでしょ。
PwCがPwCCの100%握ってたなら、100%子会社になるのかな。
- 265 名前:たびたび申しわけございません :03/02/26 00:25
- 日本のBCSは本国のBCSとは別法人(100l子会社)?
それとも海外支社?(言い方わからん)って位置付け?
前者なら日本IBMはIBMの子会社、日本のBCSはIMBの孫会社
ってことになるんじゃ・・・・・・・。
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:53
- >>265
なんで金を出してない日本IBMの子会社に?ましてや孫などとw
金を出したのはIBM。
日本IBM → Infomation Technology等
IBM→
BSC
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 00:57
- IBMが親で日本IBMとIBCSは兄弟会社だとスペシャルプログラムで言っていた
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:04
- >>267
説明していた人、同じ事を言い続けたんだろうな・・・一日に四回も。
優秀そうな人だね。
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:09
-
日本IBM → Infomation Technology等
IBM→
BSC←ここに日本のBCSも含まれるってことか?じゃあ別法人じゃないんだな?
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:31
- ES組だがやっとWEB試験の案内きた・・
だがもう出遅れた感ありありだな
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 04:57
- IBMは上場してない訳だが・・・
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 05:12
- 次のスレタイは、IBMとICBMね。
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 05:38
- >>272
これの宣伝か?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766781953/qid%3D1046205481/250-8360482-0367466
- 274 名前: :03/02/26 05:54
- >>269
激しく既出。米法人はIBMのなかにコンサル部門があるので米BCSはない。
日本のIBCSは米IBMの100%出資会社
- 275 名前: :03/02/26 05:55
- >>265
だから本国にBCSはないって
- 276 名前: :03/02/26 06:06
- “今年(2003年)最も飛躍が期待されるファームはどこだと思いますか?”に対しての投票結果です。
*[表示]をクリックするとそれぞれの項目の投票理由を見ることができます。
ランク 項目 投票数 投票理由 投票総数に占める割合
1位 IBM-BCS 63 20 [表示] |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.3%
2位 船井総研 61 13 [表示] ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 12.9%
3位 ブラクストン 46 6 [表示] ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 9.7%
4位 NTTデータ経営研究所 44 4 [表示] |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 9.3%
5位 NRI 43 3 [表示] |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 9.1%
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 07:21
- まぁIGSのコンサル部隊よりはPwCからの人の方が質高いだろうが、
それでも、BCSのケツ拭きに箱崎おおわらわの噂が出るってのはどういうことだ。
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 10:06
- >>260-269
いまは日本IBMとBCSは兄弟だけど、
BCSはいずれ日本IBMに吸収されるんじゃないの?
そんな書き込みがあったような気がするけど・・・・。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 10:16
- PWCは新人ばっかで全体的な質は低い。
- 280 名前: :03/02/26 10:54
- >>278
あったなら読めよ
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 10:59
- >>280
ひとことそう書いてあっただけだ。
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 12:29
- >>281
その一言の信憑性がどれだけか、
ここに又書きされても尚更分からんが?
- 283 名前:281 :03/02/26 12:41
- >>282
だから?をつけてんだろ。
だれか知っていたら教えてねっていう意図だよ。
- 284 名前: :03/02/26 14:19
- >>283
知っている人がいるような事じゃない
そういう予定で統合するかという問いならば答えはNO
米法人は統合したのにわざわざ日本は別にした背景がある
ってとこまで上に書いてあるだろ、今はどう考えてもそんな事くらいしかわからんだろ
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 14:27
- >>284
お前の発言もいい加減だな。IBMBCSのマネージメントは「将来の
統合に関しては白紙です」としか言ってない。つまり、統合する
かもしれないんだよ。勝手な自説を書くな。
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 15:05
- >>285
頭悪いなぁ・・・・
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 17:14
- >>286
お前がな
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 19:17
- >>286
頭悪いなぁ・・・・
- 289 名前: :03/02/27 03:27
- >>285
お前の主張は単に「統合するかもしれないんだよ」だろ。当り前じゃん。
君は>>284が言ってることを肯定してるんだよ。日本語大丈夫?
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 03:43
- 上がってると思ったら>>285が>>287-288で自演して叩かれてたのかw
>>289
代弁ありがとう。
が、頭弱い子は理解できないんじゃないかな。
馬鹿でも分かるように書いてあげるとだな・・・
統合を「前提に」買収したのか→NO
前提ではないが将来の統合に関して→白紙
レベルの低いレスがつく前に言っておくよ。
>>283は>>285の俺とは別だ。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 04:38
- なんだかレベルの低い小競り合いをしてるな(w
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 04:42
- >>291
スマソ・・・
さて、6と7の一次面接について語る?
と言っても何も情報ないからなぁ。
PwCCの情報を見てると、集団面接がないっぽいけど。
あの人数を一人一人はありえないから、最初は集団面接なのかね?
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 09:53
- IBMBCSが情報システムを構築するときは必ずIBM社の製品を使うことに
なるのかな??
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 12:04
- >>293
スパコンはそうだろうね。
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 16:52
- >>293
このスレを最初から読むことをおすすめする
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:50
- >277
それはIBMのCMを見れ。
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:52
- リナックスって何?
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:53
- PC-UNIXの一種と言っていいんかな?
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:54
- 安心しろ。そんな知識はいらないから。
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:58
- Linux使い慣れるとWindowsのGUIがかなりめんどく感じる
でもWindowsの方がやっぱり便利というかフリーウェアが充実してる
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 17:53
- シェアだけは高いからね
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:13
- age
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:34
- 世間的には資本的にはどうあれIBMBCSは日本IBMに吸収された
可哀想な子会社だと見られる。つまり内定とるときは確かに
PwCCのほうが難しかったし優秀だったと思うよ。でもこうなっ
たら彼らは世間では日本IBMの下だと評価されてしまうよ。
まあ不運だと思うしかないな。
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:49
- 煽りの意見かもしれんが、確かにIBMBCSは米IBMの下ではなく
日本IBMの下だと勘違いされやすいかもな。
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:50
- PwCC内定者は不運だ!欝だ!
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:51
- >>304
事実として下なんだよ。
売上とSIとしての役割を考えればパワーバランスがどうなるか判るだろ?
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:55
- >>306
事実はそうかもしれんが、形式上は対等だろ。一応日本IBMの人たちも
移ってきているし。
- 308 名前: :03/02/28 21:55
- >>304
まぁ、力関係は明確な差があるな。
社長も入れ替わったし・・・
日本IBMから1000人も「出向」だからねぇ・・・・
その出向組が普通に仕事できてるんだから、PMCCって何が強かったの?
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:58
- IBMBCSには丸ビル勤務というメリットがあるよ。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:01
- PwCC内定者は企業力を勘違いしてしまっただけよ!
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:03
- >>307
逆に、PWCの人が日本IBMに移ったという話を聞かないのは何故だ?
対等であり、人材交流であるなら理屈にあわんぞ。
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:03
- IBMBCSって社名で損する。
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:04
-
親 会 社 か ら 出 向 し た ほ う が い い と い う こ と で す ね?
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:05
- まあ他人に社名をいうときはIBMに勤めているとだけいえばいいじゃん。
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:07
- PwCCよりIBMのほうが有名だから・・・
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:10
- ほとんどの人にIBMBCSは日本IBMに吸収された子会社と思われる!
それよか長ったらしい社名だから言いにくいよ。
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:22
- 元請SI − IBM
IBMへのコンサル派遣会社 − BCS
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:23
- 企業名以前に前身のPwCC自体が本当の実力を持っていなかったってことよ。
本当に実力があるなら企業名が変わったくらいたいした問題にならない。
むしろ、IBMのブランドでプラスに出来る。所詮はPwCCのメッキがはがれただけ。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:31
- >>313
選考進んでる??
日本IBMから出向するには、コンサル部門につくまでに10年。
さらにそこから出向って時間がかかりすぎると思うんだが。
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:32
- >>318
もっと剥がれたのはアクだべ
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:41
- >>320
同意。しかしPwCCがアクセンチュアのライバルであったのも事実。
アクセンチュアのライバルという汚名を返上しなくちゃいけないな。
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:46
- 久しぶりにスレを見たと思ったら、DQNが、コンサルになるには直接入った方がいい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、 コンサルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コンサル、だ。
お前は本当にコンサルタントになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、コンサルタントって言いたいだけちゃうんかと。
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:48
- >>321
確かに。
でも、どっちかと言うと、
アクが下がってPwCが相対的に抜いたという感が強い。
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 22:51
- んで、御三家の残り、デロイトだかブラクストンだかはどうなのよ?
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 23:00
- >>324
スレ違いだろ。
てか、会計事務所系は御三家じゃなくBIG5だべ。
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 23:21
- 会計事務所系っていうか、実質的には
ITコンサル御三家、で問題ないのでは?
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 23:24
- >>326
そだね。もはやアンダーセンの崩壊してんだし。
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 02:20
- >>303
IBCSというブランド名を確率すれば良い
今後の展開次第。
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 02:21
- >>328
確立ですた
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 03:23
- 今一緒に働いていますが、、、
いや、平均して優秀だとは思うのですが。
結構皆さんすごい資格持ってるし、弁が立つし、馬車馬のように働く。
でもそれが成果物(アウトプット)に結びつかないのは何故だろう。
彼等ミーティングと言い訳ばかりしていて全然PJ進まない。
学生さんたちには関係ないだろうけれど
BCSついでにボヤいてみました。
- 331 名前:IBMにコネがある人 :03/03/01 13:37
- age
- 332 名前: :03/03/01 13:58
- 説明会で人事の奴みんなに怒ってたよ。
送ったものをみんな読んでないからとかいいだしてさぁ・・・
そんなの送られてないし、送られたらとりあえずみんな読むだろが。
百歩譲って仮に送られていても、読んでもらえるような物を作らないお前が悪い、と言いたかった。
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 14:38
- >>330
某出向社員が、似たようなこといってた。
仕事の8割がPJ、残りの2割が次の顧客探し。
彼らは、あんまり一つのPJに粘着することを好まない。それが文化の違いだと・・・
正直コンサルは日本IBMに頼んだほうが(以下略
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 17:21
- IGSのコンサルなんざ腐ってんのが多いぞ。
最近も出入り禁止作ったし・・・。
しかも2件立て続けに・・。
たのんますよPwCCのみなさん。
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 17:23
- ところがBCSの尻拭いでも箱崎がてんやわんやになってる罠。
世の中まともなコンサルいないのかー
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 21:11
- 巨象だけでなく「会議も踊る」ということか...
まー、踊らにゃそんそんなのかもね、コンサルの仕事って。
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 00:05
- >>333
だからお前は人事に異動になるんだと(以下略
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 01:33
- PwCCのコンサルの快心から考えたら、
IBMも美味しい買い物をしたと思えるがね。
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 17:20
- いまさら「アンケートに答えませんか?」メールが着たんだが…
戻る
全部
最新50