株式一部上場の条件は?一部上場=大企業?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:44
- どうなんでしょうか??
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:45
- サントリーは中小企業ってことか・・・
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:46
- 上場の条件には資本金もあったのでは?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:47
- 一部上場=大企業はあてはまるでしょ。
けど一部上場=1流企業はほとんどあてはまらないよ。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:48
- 一部上場でも同族企業はダメ
- 6 名前:1 :03/02/16 03:48
- 福利厚生の充実もあるとか聞いた事あるな・・。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:48
- 発行済み株式数と売買高とか株主構成比率とかもあったような
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:50
- 上場していれば会社が傾いた場合、会社更正法の適用がありそう
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:50
- >>7
それ。とくに株主構成比率が重要
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:51
- 民事再生法が多いけどな
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:52
- 1流企業かどうかみるなら、日経新聞のサイトの株のとこで
「株スクリーニング」ってのをしてみるといいよ。
そこで株主資本比率60%以上、ROE15%以上
なんていう会社を検索する。
そのあとに四季報のサイトで、社員平均年齢やら社歴やらを見る。
これで「無名だけどいい感じの企業」を探せるんじゃないかな。
知識ある人、異論歓迎。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:52
- 何期か連続して赤字決算だとダメだったような
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:53
- >>9
比率が高い?低い?どっちがいいの?
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:53
- >>11
へー。四季報のサイトで
そこまで調べられんだ。今から
身にいってこよ
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:53
- ところで、東証一部上場企業数は何社だ?500ぐらいか?
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:55
- >>14 いや、しらん。うそかも。
なかったら本見て。就職四季報じゃない普通の四季報でも載っている。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:57
- 資本金5000マソ以上の法人では交際費は全額損金算入できません
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:58
- ヤフーの企業ファイナンスからでも、平均年齢、平均年収など載ってるよ
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:59
- >>13
おまえバカだろw比率の意味わかってるか?
誰がその企業を統治してるか(誰が力を及ぼしてるか
っていうのが大事なんだよ
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:59
- 一部から、二部への格下げも頻繁にあるのかな?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 03:59
- ちなみに、こことかたしかかなり収益性・安定性などよかったような
http://www.hokto-kinoko.co.jp/index2.html
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:00
- 更に言えばどれくらいが流通しているのかってことも重要ですな
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:01
- >>19
それなら、そこらの株式会社なんて、構成比率が100%がゴロゴロいるぞ
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:01
- 著名な金融機関なんかがバランスよく株をもってるとこがいいよな。
つぶれそうになったときにどっかが助けてくれる可能性が高い。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:02
- >>13
どこの大学のひとよ?
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:03
- っていうか人大杉ってなおったの?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:03
- >>23
上場企業ではほとんどないかと
所有者=経営者の企業は関係ないでしょう
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:05
- 2ちゃんねらーって株好きだよね
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:05
- まっ、上場企業で40パーあれば良い方だろ
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:05
- >>28 DQNだろ、おまえ
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:06
- >>23
それが大企業の子会社関連会社ならまだましなんだけど
個人が何10パーセントも保有してる企業(一部上場でも結構ある)
はいただけないよ
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:06
- でかい企業ならCF計算書をつくってるから、そっちをみるべきだな
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:06
- >>30
あんたは煽り好きだね
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:07
- >>29
意味がわからいんだが・・・。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:07
- 常識だけど、上場の最終決定する機関はどこだか知ってるよな?
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:08
- >>35 日銀?
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:08
- 上場、もしくは公開している企業ならCF計算書は作っています
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:09
- 13=36
株主総会だろ
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:10
- かぶぬしそうかい?
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:10
- ごめん。
経常利益、営業利益、当期利益の意味教えてください。
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:10
- 株主総会比率は高いほうがいいの?
- 42 名前: :03/02/16 04:10
- あと、構成比率に関して上から十位までで50%を超えてはいけない。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:11
- >>40 投機利益はあんまみなくてもよくね?
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:11
- 当期利益だけが、マイナスになっている企業は?
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:12
- 最終利益がマイナスになっている企業は?
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:13
- >>44 最近なら、リストラをやって退職金を払いまくった可能性あり。
会社の成績は来期以降マシになるかもしれんが、社員としては
いい話じゃないね。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:13
- 売上高−売上原価ー販管費=営業利益
営業利益ー(+)営業外損益=経常利益
経常利益ー(+)特別損益=当期純利益
- 48 名前: :03/02/16 04:14
- >>40
当期利益=経常利益(営業利益+営業外損益)-特別損益-税金
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:15
- >>47
税金引いて無くない?
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:16
- 大幅な株式評価損も、とくそんだったかな?
これも多そうだ。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:16
- このスレみたいな考えの香具師が多いから日栄の社長みたいな弁が出てくるんだよな… ふぅ。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:16
- すばらしい答えだ。完璧
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:17
- >>49
俺、そこけっこうあいまいなんだよね。
経常利益−特別損益ってなんて呼ぶんだっけ
- 54 名前: :03/02/16 04:18
- >>53
税引前当期利益ぽ
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:18
- >>53 税引前当期利益。 普通。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:20
- 経常利益が出ている企業=給料がイイ!安定している!って定義してもいいのか?
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:21
- P/Lの各利益の増減の中身をB/Sから察することができると楽しいのだけど、
なかなか難しいね。これこそが財務分析なわけだけど。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:21
- >56
利益でて当たり前。マイナスなら危険
- 59 名前: :03/02/16 04:21
- 繰越損益を見れ
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:22
- 利益が出ているからといっていい企業とは限らない
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:22
- >>54>>55
そうだっね。お恥ずかしいw
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:23
- >>56 売掛金ばっかの黒字父さんの場合もある。
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:23
- >>57
CF見ないとちゃんとした中身はわかんないよ
- 64 名前: :03/02/16 04:24
- 加えて連結対象子会社の財務状況も見るべ
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:24
- 安定性は株主資本比率だよ、とりあえず。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:24
- >>56
給料は販管費だから経常利益みなくてもいいんじゃない?
営業外収益は財務活動の結果だから、やっぱり営業利益が
一番重要な気がするけどな。どうですか?
- 67 名前: :03/02/16 04:25
- >>62
アトムボーイかw
ありゃ貸しはがしの黒字倒産だね
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:26
- むしろ異常に利益が出ているなら給料引き下げやリストラの可能性もあるような
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:26
- >>66 基本的にはそう思う。
- 70 名前: :03/02/16 04:27
- >>65
そだね。
有利子負債を間接的に見てるわけだし。
あと、短期借入金と繰越損益を見ておきましょう。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:29
- 株主資本比率と流動比率かね
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:29
- 二部上場は?
- 73 名前: :03/02/16 04:29
- >>56
全くダメ。
見るなら営業利益にしましょう。
営業利益が減っているのに経常利益が増える
↓
不動産売却などの特別損益など
↓
本業の競争力がなくなってるのか??
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:31
- >>73 不動産売却は経常利益を増やさないだろ。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:32
- ROEがマイナスになっている企業は?
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:33
- 会社に入る人間にとってROEなんて参考になるのか?
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:33
- だいたい、売上1000億だとすると営業利益はどのくらいがいいのか?10億ぐらい?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:33
- >>75 商売しないほうがいい
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:33
- >>75
当期損益が赤字ってことしかわからないね。
- 80 名前: :03/02/16 04:33
- >>74
だねw
営業外損益だ。
とにかく、本業の調子を見るべし。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:35
- あんまり営業利益率や経常利益率
が高い企業は働く人間にとって適当でないよ。
>>77
業種によって違うからあんまそういう考えは意味ないよ
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:35
- >>1はIPOを狙って企業を選ぶのかな??
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:36
- 幕ノ内いぽ
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:37
- INPO?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:38
- そろそろ寝た方がいいぞ!明日起きたら笑点の時間なんてこともw
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:38
- 新規公開?
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:39
- >>85
毎日そうだよ。
- 88 名前: :03/02/16 04:40
- ストックオプション狙い??
ま、うまくいきゃ金持ちの仲間入り
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:40
- 焦点まで起きていると思われる今日この頃
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 04:42
- >>89
それすごいな。いつ寝てんのよ?
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 11:12
- 一般世間ではマーチまでが一流大学らしいが、東証1部上場というだけで一流企業というのはこれに近い発想だな
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 11:23
- 営業利益は本業による利益
経常利益は営業外利益(株・不動産などの投資による利益)を引いたもの
>>77
利益率は業界平均と比較する事によって優良かどうか判定すべし
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 18:34
- 一部上場=大企業?
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 18:40
- 一般世間ではマーチまでが一流大学らしいが、東証1部上場というだけで一流企業というのはこれに近い発想だな
↑
君の周りの世間とやらが十分わかるレスだなw
- 95 名前:政経さん :03/02/16 18:44
- 先に言っておこう、我が早稲田は5流であると。
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:57
- >>94
法政の偏差値改革により
早計上智マーク(明青立中)になりましたのでお願い致します。
2003年2月16日 河合塾代表取締役
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:57
- >>94
法政の偏差値改革により
早計上智マーク(明青立中)になりましたのでお願い致します。
2003年2月16日 河合塾代表取締役
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:57
- >>94
法政の偏差値改革により
早計上智マーク(明青立中)になりましたのでお願い致します。
2003年2月16日 河合塾代表取締役
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 20:57
- >>94
法政の偏差値改革により
早計上智マーク(明青立中)になりましたのでお願い致します。
2003年2月16日 河合塾代表取締役
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:16
- 二部上場企業=中小?
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:41
- 上場と企業の大小はそこまで関連性がないはず
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:46
- 企業の大小の線引きはいったいどこだ?
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:47
- >>102
おまえ、大学生か?
教養で少しは法律系あっただろうに
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:56
- >>103
君の線引きを答えたまえ!
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:57
- >>104
めんどくさいから教えない。
どっかの中央官庁のHPにあるぞ。
調べろや。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/16 23:59
- 経常利益額云々より、まずは待遇と組合の強さを考えましょう。
経営サイドにまわってオイシイ思いができる人などほんのひと握り。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 00:17
- 資本金、売上、従業員、福利厚生、などなど。
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 00:21
- ま〜、一部上場している事に悪いことはない!断言しちゃう
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 00:31
- でも、額面に近いところでうろついてる上場企業はさすがにまずい。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 02:23
- >>106
組合が強いってのも最近は問題だゾ
待遇うんぬんいうてたら中国にまけてしまうぞ日本企業
>>108
株価操作する団体があったりしたらどうするよ?
毎日、株価に一喜一憂するのはしんどいぞ
いまみたいにさがってるときはとくに
>>109
建設がいまシュンをむかえておりますな
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 02:32
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1030005586/33
就職や転職するときの条件に、“上場”とか考えてはいけないね。
まぁ、この会社、寝なければ寝ないほど、賞与が上がります。
査定基準は、睡眠時間を削って仕事をしたかです。
結果、一日の平均睡眠時間が1時間無いのでは?と思う人も多かったです。
入って、“おかしい”と気が付けば、上場であろうが、すぐに辞めるべきです。
- 112 名前:人材業界社員 :03/02/17 04:09
- 上場してた方がいいけど、でもやっぱり中身が大事。
上場してても給料安かったり扱いが悪い業界、会社があるね。小売り・流通はやばいのが多いよ、まじで。
数年前に上場の基準が緩和されたことで、一昔前のように上場イコール大企業のイメージが薄れてるのが現状なのでは。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:13
- 上場しない業界もあるよな
戦略コンサルなど
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:19
- とりあえずばかばっかですね
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:23
- テンションが高いスレだな
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:25
- 一般的には一部上場は大企業が多い。
上場できるがわざとしない大手企業(たとえば生命保険会社、YKKなど)
逆に上場したいができない企業 未上場企業はこの2つに大別される。
後者のような企業に内定してる人間が 一部上場企業をわるくいうやつがおおい。
しね。 俺の大学にも二人ほどいる。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 04:42
- >>116
生保は相互会社だからできねーんだよ
アフォのくせにえらそうにかたってんじゃねー
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:04
- 大手新聞は上場してないが、大企業ではないのか?
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:11
- 光通信って一部上場じゃなかったっけ?
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:15
- 新聞は上場できねえんだよ蛸
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:17
- こんな時間なのになんちゅー盛況なスレや
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:17
- できるけどしないんだよ蛸。
社の方針を株主に左右されないために。
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:17
- >>117
なぁなぁ、大同生命は鰍セけど、上場した?
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:18
- 上場できるかどうかは関係なく、
一部上場=大企業ではない、って話だろ?
上場できようができまいが、上場してない大企業もあるじゃん。
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:18
- おまいら閉鎖会社ってしってますか?www
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:18
- >>123
株式会社化した
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:21
- >>126
いやだからそれはわかってるって(w
上場したのかなぁと(w
スレ違いすんまそ >>124
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:22
- 株式欄みたら?
確か上場してるはず>大同
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:23
- 矢ふーですぐわかるだろ。
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:24
- >>128-129
thx
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:24
- 東証1部に上場してる。
取引値
2/14 275,000
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:25
- >>131
またまたthx!
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:37
- 去年、上場した時にしばらくやってた
大同生命のCM好きだったな・・・。
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 05:51
- 三菱にあらずは大企業にあらず
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 08:37
- 大同生命・太陽生命は株式会社化して上場したぞ。
朝日生命もミレアHDと統合?合流の為に株式会社化予定していた・・・。
が、昨年来の株安による含み損が膨大で株式会社への転換コストが捻出できず断念。
一番ヤバイ生保はここだろう・・・。
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 09:21
- GetMoneyでは、毎週送られてくるメールをクリックするだけで、
ポイントがたまる新しいタイプの広告システムを提供してます。
紹介システムが充実していて、うまくいけばけっこういい収入になりますよ!
http://dietnavi.com/?id=204942
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 12:42
- 666
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 13:15
- 上場するにもメリット・デメリットがある。
メリット・・・・リスクのない金・返済義務のない金(資本金)
を集めやすい.etc
デメリット・・・企業の財務状態を一般公開する必要があるので、
常に右肩上がりの成長を求められる
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 13:40
- 東証、大証、名証、福証。あと何処にある?証券取引場。
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 13:44
- >>139
取引場×⇒取引所○
アフォ。粕。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 14:31
- 1。・・・・・・
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 16:12
- マーチでも入社できる企業は上場企業を返上すべきだ
除コネ
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 16:41
- 666
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 16:44
- とりあえず大企業=でかい会社
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 17:42
- 東証、大証、名証、福証。あと何処にある?
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 21:03
- 大企業は総資産時価総額で1兆円以上くらいが目処だろう。
東証1部上場でもこの条件をクリアしてるとこはあまりない。
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 21:14
- 従業員1000人以上
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 21:23
- あげ。
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 21:32
- あげ。
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:02
- あげ
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:32
- 一部上場の条件知ってますか?
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:35
- >151
うん。資本金10億以上
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 22:36
- 就職偏差値ってほんとにあるの?なにを基準にしてるの?あさひ銀行が16だったんだけど
おかしいよ!
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/17 23:56
- >>152
資本金もあるが、その他の基準もありますよ〜。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 01:38
- agw
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 08:17
- 就職偏差値の本があったらおしえてくれ!
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 08:23
- >>156
ない
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 10:09
- >>156
オマイ、中小企業スレから来ただろ。
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 18:15
- 来てないよ
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 18:20
- 武富士、すかいらーく、モンテローザも一部上場ですが何か
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/18 22:10
- 商法では、大企業とは、
資本金5億以上かつ負債が200億以上
です。難しいのは、負債が200億ですな。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 15:21
- >>161
負債とは借金の事でつか?
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 20:33
- >>162
国語辞典に載ってます
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 23:44
- 未上場企業の有名どころは?
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 00:51
- 結局どうよ?
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 00:54
- >>164
業界No1の呼び声もたかい
アリさんマークの引越し社。
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 01:00
- 100¥ショップの大手企業もここ最近売上が急上昇だね
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 10:52
- あげ。・・・。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 11:19
- 666。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 11:42
- 222。
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 12:01
- 999。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 14:43
-
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 22:28
- ......。
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 22:56
- プラダは大企業だが株式会社ではないぞ・・・。
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 23:15
- 博報堂
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 23:22
- mmm
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/20 23:41
- ベンチャー企業のほうが、給料が高い場合が多数あり(笑)
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 23:25
- は?
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 23:41
- >>156
あるわけないだろ。アホか?
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:02
- 上場企業は・・・(笑)
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 05:30
- http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/alice_kao.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/eguchi.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/fukuda.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/ishimura.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/ito.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/kado.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/kimra.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/kudo.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/nakaya.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/ooishi.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/takatio.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/tanabehtm.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/tanaka.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/tori.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/tsukaguchi.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/watanabe.htm
http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/profile/18/18chuns.htm
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 12:39
- おまいらの内定企業の株価はいくら?
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 12:41
- 1000円ちょい
のメーカー
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:14
- あげ
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:45
- 俺んとこは200円ちょっとだ鬱
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:12
- 300円くらい。
やっぱ、安いとヤバイかな?
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 18:32
- 98¥だった。???(??,_??)?????????
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 19:00
- 山水電気は神ですよ?
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 19:35
- まぁ株価は安いより高いに越したことはないが、
社員が気にするようなことでもないぞ。
投資家なんて手前が儲けられれば何でもいいんだから。
会社の安定性を見たいのなら社債格付けでも調べろ。
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 21:08
- オラの内定企業が今年に一部上場果たしました!お祝いしてください。おねげーします。
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 08:27
- 俺の内定先、社債の格付けとってねーよ!
もう銀行からの借り入れでやってくしかねーよ!
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 08:30
- そもそも借り入れの必要が無い優良企業という可能性もあるぞ。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 12:52
- 社債の格付けってな〜に???
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 12:55
- 元々はデフォルト(債務不履行=つまり約束の借金を返せない)のリスク指標。
但し、債権は途中売買が可能で値段が上下するから、その会社の債権自体の
価格下落リスクをあらわすようになっている。
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 11:56
- sae
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 15:50
- 価格下落リスクを表すというより格付けのせいで価格が下がるように思えた
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 15:56
- 青学経営でジョナサン内定ですがなにか?
一流企業内定だと自負してますがなにか?
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:02
- 別に上場なんてどーでもいいやん。
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 17:05
- 特定しまつた >197
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 18:59
- >>197
大卒で料理人か・・。(爆笑)
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:18
- は?
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:22
- 5200円
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:35
- >>1
一部上場は大企業には違いねーけど、待遇や安定性、将来性の良悪しとは別問題。以上。
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 23:40
- 日本興亜は大企業で委員ですか?内定者より
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 13:18
- >>204
零細
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:49
- 日本興亜か 悲惨だな・・
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:18
- >>181ってブラクラ??
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:19
- >>207
違うみたい。個人情報がずらずらと…
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:22
- >>204
普通に中小企業
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 11:30
- 企業の収益力と社員への還元はまた別のもの
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 13:46
- 初任給が高すぎる会社は、雇用の流動が激しいらしい
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 14:46
- r
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 16:05
- >>181
上から二つ目、ネタっぽいな。
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 18:00
- >>213
この人達は、慶応大生か??
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 18:02
- >>1
そうだよ、吉野屋とかすごいやん。
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 18:23
- 666
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:49
- 新聞社は上場してません
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:58
- >>217
どうして?
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:07
- >>218
なぜだかわかりません。
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 03:21
- d
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 19:09
- 5555555
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 19:11
- >>221
おまいだろ!小文字や、数字だけ入れてるの
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 19:21
- 上場している事を、自慢していいのでしょうか?
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 04:58
- >>218
論調を株主に左右されないため
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 05:21
- >>224
マジレすか。おめでてーな
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 17:05
- >>225
は?
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん就職戦線異状名無しさん :03/03/02 00:34
- >>224
株主には左右されないけれども結局
新聞は派閥があるからどっかにしら
左右されてるけどね。
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 05:15
- アベシはまさにそうじゃない?激務だとかブラックだとか
言われているが、何だかんだ言って、売れ筋商品出してるし。
売れるものつくる為には激務は当たり前。
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 16:33
- 犬神。
去年までパブレストランだったけど、朝鮮銀行と横浜銀行の融資で
二年で1000店建てた。一度やってみなよ。
犯罪だけど、リベート代をネコババすれば3億4千万円くらい貰える。
働かすだけ働かせて給料払わずに利益操作することもできるし、労基法違反で週刊誌か新聞に
思い切り叩かれてしまえば改善命令無視で書類送検になる。
文句言う組合員は早めに削除すればいいだけ。暇つぶしになる。
創価学会とか朝鮮総連とかパトロンあるのでマジでお勧め。
http://www.monteroza.co.jp/
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 17:35
- あべし
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 21:44
- アベシ
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 23:47
- あしべ
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 22:05
- кadgaдdakфgkla.
kfkЫdaШfagkmlkmdh.
й.fmlРraom,ЖerдhaM
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 22:44
- >>1
経常利益で上位100位以内に入ったら
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 20:14
- 禿動
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 21:27
- うそ
戻る
全部
最新50