【就職楽勝】電通大学就活すれ【学内推薦】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:23
- 一応また作ってみますた
どんどんカキコしてください
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:31
- 2ゲット
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 01:55
- 推薦っていつくらいからもらえるの?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 03:01
- 学校の説明会とか行ってる?
この前行ったらスーツの人いたけど、スーツのほうがいいのかな?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/19 03:02
- スーツに人の方が学内セミナーは少ないらしいよ(電通大の友人談)
- 6 名前:電通1年 :03/02/20 02:07
- >>1
あんた本当に電通生?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 07:01
- >>6
電通大の友人の許可は貰った
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 07:02
- 大阪電通大
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 07:08
- >>8
いやちゃんと電機通信大学の奴に
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 07:11
-
今度はいる会社電通大お得意の会社
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 07:12
-
宗像先生に白髪染めはちゃんとしましょうといっておいてください
- 12 名前:モナー :03/02/22 00:02
- ( ´∀`)
- 13 名前:女子大 :03/02/22 00:07
- ここの大学の卒業生に6年間粘着されてるんですが…
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:22
- >>13
6年なら短いものだ。
- 15 名前:13 :03/02/22 00:33
- 断ってるのに諦めてくれません
しかも出会ったのは相手が24の大学生(1浪1留)で私がまだ15の中学生の時ですよ。
相手は今年、30になりました…
早く他の誰かと結婚してくれないかな
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 16:07
- age
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 23:35
- 電通大からは希望者全員電通に入れます。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 23:37
- 電通テックは電通大の海外姉妹校
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 23:58
- 以前、「電通だが。」というスレを建てた者だ。
>9! 電「気」通信大学だ!
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 11:32
- ageruyo
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 01:02
- 電通は早計等と違って名前だけで通用しないから
やっぱ就職厳しいよ
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 01:06
- ソニー2002年度入社の出身大学は、
慶應42名
東京大31名
早稲田29名
東工大23名
東京理科大18名
大阪大18名
電通大15名
上智11名
中央10名
だそうです。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 01:10
- 慶應すごいなと思ってたけれど
【Xデーは】ソニーを食い物にする○研閥【いつ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1038498541/l50
よんで気が変わった。
- 24 名前:就職前線異常名無しさん :03/02/27 01:13
- >>22
単科大学としては電通はすばらしい出来だろ。
そりゃ総合大学の慶應のほうが多いに決まってる。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 02:30
- ちなみに去年の漏れは10戦中8勝。
はっきり言って、電通の名前は強いとおもた。
(有名教授の研究室だったからかもしれん)
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 10:50
- >>25
どの研究室?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 11:35
- >>25は院生?
院生の就職先って学生数から考えるとすごく良いよね
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 13:59
- >>24
ソニー、事務職採用は全体の1/6しかいないよ。
ここに限らず、何処の会社もそうだけど。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 15:34
- >>28
理系学生の数だけ考えてもいい出来だろってこった
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 17:37
- age
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 19:12
- 就活ってやるんですか?
推薦とかでなく?
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 22:05
- いちよ、やっとけ。
推薦単発で死んだヤツを何人も見たから。
あと、朝の京王線は調布→新宿に40分かかるぞ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 22:07
- ついでに。
携帯をPHSか、せめてauにしとけ。
企業からの連絡の通話中に切れたら洒落ならんから。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 02:28
- ウチの学科(M)は配属発表が3月下旬だから、ES書くとき困る。
あと、オレ夜間だから推薦むりだろーな
- 35 名前:861 :03/03/02 02:42
- 一浪武蔵工大と二浪電通大でストレートで同じ院に行ったとしたら
どちらが就職有利ですか?
同じくらいですか?
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 08:24
- ↑そりゃあんたの学生生活次第だろw
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:08
- 現役電通大=一浪電通大>>二浪電通大>>>>>>>>>>>>現役武蔵工大
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:10
- 浪人したら電通くらい受かれよw
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:11
- まったくだな。
- 40 名前:861 :03/03/03 18:02
- 文転してまた理転したからこの程度でした
数3と理科なんて一年やってなかったし
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 03:21
- がおー
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 18:57
- 当方電通大三年。説明会の予約入れまくったんだが、周りは二つ三つしか逝かないヤシばっかだ。実際どれくらい逝くもんなんだ?
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 19:00
- プレエントリーしたのは40近いけど、今月の説明会の予定は20もない。
説明会を開く会社自体あまりない。
きみは何科?
- 44 名前:訂正 :03/03/04 19:01
- 20もない。→10もない。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 21:53
- 去年の漏れは,説明会6社.
入社試験受けたのは4社.内定3社.
でも結局学水.
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:44
- 面接落ちました。
内定ほしい・・・
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 02:28
- おまいら電ちゃんでやれよ・・・。うちの学科は就職強そうです。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 15:23
- >>47
E?
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 22:36
- >>46
まだまだ先はあるさ
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 00:35
- とにかく面接と作文はやればやるほどうまくなる。
推薦は所詮「受験票」程度に考えておかないと後で泣く。
筆記であぼーんも十分ありえるので、たとえばE科だったら
「電」の字で始まる科目の基礎的なことは口頭でも説明できる
ようにしておいたほうがいい。
聞いた話によると過去にメーカーの最終面接で
「直列RLC回路に直流を流したときの時定数を出して」
と言われて白板に書かせたこともあったそうな(しかもバブル期!)。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 01:50
- 技術面接が今度あるんだが、、、コワイ。
- 52 名前:通りすがりの4年 :03/03/08 02:23
- >>50
それ去年プリンタで有名な某企業でやられた。
1が初期値で無限大まで1ずつ足していったとき
の平均値を求めるアルゴリズムをホワイトボードに
2分以内で書けと・・。
そんなの筆記でやらせろと言いたかったが、
発表能力を見たかったんだろうな。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 15:05
- http://www.sel.co.jp
自己資本 4.9億円
年間売上 90億円
従業員数 330名(男子220名 女子110名)
平均年齢 28.5才
(男子:平均年齢29.5才 平均勤続5.5年)
(女子:平均年齢26.0才 平均勤続3.8年)
ここ、どう?
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 17:27
- >>53
家に封筒が送られてきたYO
学科によっては良いのでは?という印象を受けたけど。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 21:47
- ヤッパリ電通大はお徳だなage
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 22:03
- 学内推薦の人数枠が結構発表されだしてるよ。
とりあえず4月になるまではマターリ
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 16:01
- そしてブラックに入社ですか?
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 16:09
- マスターいけば選り取り見取り。理系企業なら大概行ける。
学部は糞。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 20:14
- >>54 裁判とか争い事好きなら、薦めるよ。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 00:38
- 学部の自由応募の結果見ると
俺達正直負け組だよな
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 00:44
- ケチらず早稲だいきゃーよかった
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 15:12
- 自由応募より人脈で学推ウマーで頑張ろうぜみんな
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 16:11
- 自由応募に熱を入れてない学生が多いと思われ。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 20:14
- つうか大学側が
自由応募?ハァ?って態度だからな。
すごい頭に来る。就活が上手くいかないのはテメエラにも原因あるだろ、って。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:44
- 成績証明書って今からでももらえるのかな?情報キボンヌ
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:53
- 学部生なら自動発行機でご自由にどうぞ。
明日は学校に入れないけどな。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 09:31
- >>61
俺も早稲田蹴って電通だけど、こっち選択してよかったって思ってるよ。
知名度に頼りきってる奴らの実力なんて、実際しょぼいんよ。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 10:22
- 去年、額水で落ちますた・・・・
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 12:03
- >>68
ちゃんと対策していった?
無策で挑んだら、学水でも落ちるだろ
- 70 名前:山崎渉 :03/03/13 13:54
- (^^)
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 22:28
- age
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 05:26
- 漏れは電通じゃないんだが、やっぱし学推もらうと自由は出来なくなんの?
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 07:45
- できなくなると言うか、額水で内定貰ったら
「例え自由で他に内定貰っても額水の方に逝きますよ」と誓約書を書かされる。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 11:54
- 断ったら、来年以降の採用枠が無くなる場合がある。
企業からも大学からも睨まれる。
大学入試推薦と同じさ。
- 75 名前:72 :03/03/14 13:30
- あー、同じですね。
漏れ自由で学粋の無い(ローカルなとこ)ド本命があったんだけど
説明会の案内がきて四月下旬になったから、諦めて学推で逝きます。
転勤とかやだな…
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 19:46
- 学部ならたいしたとこの学水とれないし、自由でがんばったほうがいいぞ。
漏れの先輩は学水使ったが、シャレで受けた超大手メーカーからも内定貰って泣く泣く辞退してたぞ。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 02:01
- そんな事まずありえないな
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 03:41
- >>76
それを修士でやっちゃったのもいた。
第一志望を自由で内定をとっていたんだけど、内定もらったあとに
学水とった会社の面接があった。
合法的に学水辞退をするには落ちるしかないってんで、ワザとやる気のない
態度で面接に臨んだら見事に落ちた。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 13:38
- 学水は最初の選考を何段階かパスできるだけで、受かるという約束ないからな。
あまり、すべりどめには使えない。
第一志望に受かりやすくなる手段くらいに考えておけ。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 14:52
- 学部の額水ってどんくらいの企業ですか?
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 15:07
- ブラック
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 15:58
- 学部は本当に富士ソフトあべしとかそんなんばっかだぞ。
人気企業狙っても、相当成績よくないと学内の選抜で院にはまず勝てない。
狙うならソニンだな。
ソニンは枠以上の人数が集まっても、みんな推薦貰えるらしい。
実際、枠以上の人数が内定貰ってる。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 16:56
- まあ、あれだ。
電通大生は黙って入院しなさいって事だ。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 17:51
- お前らあんまり嘘つくなよ。大手企業はほぼ確定、その他は様々だ。
名前も知らん企業もあったりするが、まぁ安心しておけ。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 10:46
- 83の言ってることはある意味ただしい。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 19:07
- >>84
推薦の枠と内定者の数が対応してない気がするが?
落ちてるのか?推薦枠が余ってるのか?
情報キボンヌ。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 00:00
- >>86
>50でも書いてあるが、推薦はあくまで大学が推薦しているのであって
内定ではない。
当然、落ちることもある。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 01:27
- ほぼ確定じゃないのか。すべりどめには使えないな。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 01:32
- 電通大なら就職余裕だよ
俺の友達もそういってアベシなんかには見向きもしないよ
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 01:37
- 推薦をすべりどめにつかえるわけねーだろDQN
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 19:29
- 単にみんな推薦使ってないだけじゃないか?
俺もどこに出すか全然決めてないし。
一回発行すると完全に拘束されるのがいたい。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 23:26
- 中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電通
プ
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 00:29
- 中央と言えば、
中央逝った漏れの友達が去年50連敗してたな。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 09:33
- 保守しますが何か?
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 10:51
- 電通のみんなは就職で中央の院生に勝てる自信ある?
昨日第一志望の企業でその中央院を見かけて鬱。
負けそう・・
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:27
- 初めから相手にしてないんですけど。
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:52
- >>95
中央工作員
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:52
- 中央って中途半端
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 13:05
- おまいら電通大が就職いいの知らないのか?
企業からの信頼もかなりあるんだぞ。
有名なだけのメーカーなんか誰も推薦取らないしな。
漏れは今うけてる某ゲームメーカー落ちる気がしない。
万が一落ちたら推薦使って、そこそこのとこ行って就活終わりだ。
そんなもんだ。安心しろ。
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 13:15
- 電通大の100ゲット
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 13:30
- でも、電通大って研究はさせてもらえなそう。
LSIの設計とかSEとかやらされてそうな感じ。
まぁ、うちの大学も似たようなもんかもしれないけど。
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 13:31
- カーボンナノチューブの研究ができる
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 13:35
- NECの飯島さんは東北大にロンダしましたが?
しかも、大体東北大卒で名前が通ってるよな。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 14:57
- 本当申し訳ないくらい知名度あるよな。外国からも。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 18:31
- でも結局中央には勝てないんだよな・・・(´・ω・‘)
COEももっていかれたし・・・
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 18:34
- 話は変わりますが
電通大キャンパス地下にて開発中の
ゲルググはいつ完成するのでしょうか?
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 22:23
- OBです。
マイナー企業には知名度あまりないけど、
大手は判っているから有利だとおもうYO
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 22:47
- >>106
電通大のヲタは地下室でデバッグでもしてろ。
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 22:48
- 電通大より東工大より理科大の方が世間一般の知名度高い。
理科大通ってるっていうと頭いいねーと言われるが、
電通大、東工大を出せばふーんと話が終わる。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 23:17
- あっ、そう。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 23:27
- よく東京電機大と間違えられる
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 23:29
- >>106
ここは就職板だから、世間一般の知名度より
企業での知名度の方が大切・・
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 23:29
- 手堅い人材がたくさん居そう
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 23:43
- 東工大にしても電通大にしても
変に負の知名度高いよりは無名の方が良い。
わからない人には、国立って言えば良いし。
ある程度以上の人間ならわかってくれるし、
企業なら言うまでもない。
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 00:30
- age
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 02:18
- >>113
え?
俺勉強全然分かんないよ。
成績は普通だけどいままで勉強した事ほぼ忘れた。
問題ないよな?
- 117 名前:113 :03/03/22 02:25
- >>116
ない。
普通の大学生はみんなそう。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 02:30
- >>117
だよな。
実際仕事する時に教科書見ればいいわけだし。
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 12:02
- ってか企業からの評価でも
理科大>>>>>>>>>>>>ソルジャーの壁>>>>>>>>>>>>>電通大
だろ?
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 12:25
- >>119
まあね・・・・
おれも理科大は落ちたし
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 13:48
- 理科大生必死だな。
はいはい、理科大生は頭がよろしいですよ。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 18:20
- 学内説明会をIS棟でやるところは、基本的に院生対象なのかなぁ
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 20:08
- こんなこと書かれてるけどw
47 :就職戦線異状名無しさん :03/03/22 11:57
マジレスするとね、電通大だとソニーはいっても研究職じゃないよ。
すなわち理系では負け組みなんだよ。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 20:11
- 研究職なんてマスターでなきゃ無理だが、
マスター逝って、就職後も研究やりたいヤツは…。
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 20:14
- 博士
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 01:07
- まあな。
修士で就職する時点で、研究好きじゃねぇっつうの。
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 04:39
- 学部はどうなんだ?
ドキュソだらけの科やヲタだらけの科あるが、学部の実績はどうなんだろう?
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 09:08
- 実績も何も。
良い所に就職したいなら入院必須。
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 16:53
- 自由はわかんないけど学推は院生も学部生も差別無しでケテーイしてくれるよ
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 23:05
- 夜間だと推薦を貰いがたい・・・。
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 23:07
- 理科大>中央大学>>>>電通大
・・・・(´・ω・`)
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 23:26
- あの、学水って希望者いなければめっちゃ成績悪くてももらえるの?
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 23:49
- 貰えるよ。
ちなみに院と学部の差別が無いというのは半分だけ正解。
学内での選抜になった場合はやはり院のほうが推薦は貰いやすい。
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 23:50
- resuサンクス
クレクレ房で悪いんだが。。
学水で落ちるのってどのくらいの確率?
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 00:25
- 電通の話ではないけど、一般的に会社による。
学推でほとんど受かる会社もあれば。
ソニーとかキヤノンみたいにボコボコ落ちる会社もある。
国立理系と私立理系(早慶以外の)を比べてどうする。
そもそも中大や理科大で満足するような人なら国立受けないでしょ。
前期日程の前に結果でてるんだから。
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 00:31
- だから中大や理科大落ちた奴が電通大行くんじゃないのか?
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 00:42
- 予備校のデータで明治と電通のW合格の場合95%は電通行くって
いうの見たことある。まあ、理系でマーチというのも。
理科大はマーチより上だろうから、電通大と同じ位だと思う。
まあ、国立だから一人当たりの研究環境や学費の面で見れば電通大の方が
良いんだろうけど、似たり寄ったりだろうから、
どっち入ってもあまり変わらないだろう。
結局は個だ。
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 01:10
- 学推でほとんど受かる会社って、どんなとこ?
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 01:25
- 就職事務室行きなさい
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 01:46
- おれは理科大受かったけど、金ないからこっちだよ
薬学部以外は勝ちじゃね??でも10年後なくなってる可能性は
電通のが100倍大きいな・・・・
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 01:57
- そう簡単に大学はなくなりません
特に国立大学法人は法改正が必要だから
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 02:00
- 名前がなくなるってことだよ・・・
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 02:31
- そういや、一時期「調布大学」に改名されそうになったな。
いやはや、踏みとどまってくれて幸いだ。
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 11:59
- そろそろ就活するか。
リクナビってまだ登録できる?
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 16:03
- 電通大って建築系の学科あったっけ?
なんか大和ハウスで質問してる人いたけど
ちなみに電通大って電気大と違うの?
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 17:01
- 電通大と電機大だったらかなり違うよなぁ…
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 17:04
- 理科大の価値だろ。
なぜって電通には自然科学の根源理学部がなく、女の根源
薬学部も無い。暗い工学系のみ。
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 17:45
- 電気通信大 >>>>偏差値50>>>>>>東京電機大
だろ。
電通大は国立で電機大は私立という違いもある。
だが電機大は中等部からあるからか、知名度は以外と高いという罠。
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 20:52
- 大学で勝ち負けが決まると思ってるやつが負け
電通大と理科大なんて学歴的にも誤差。
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 22:53
- どうでもいいが日立情報落ちた。ため息って言うかむしろ時間を返してくれと
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 23:07
- >>150
誰だか分かったかも。
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 02:18
- ぼく電通からマスコミに入りました。3年目で年収1000万超えるようになりました。理科大のやつらははっきしいて戦力にならん。結局留年率全国一の電通卒は評価されてるよ。
しょせん私学は勉強させるより金儲けしたいわけで、そんなとこの入学偏差値せおってるやつはうんこさ。
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 02:20
- >>152
そんな書き込みでUECの評価を下げないで下さい先輩
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 02:20
- 学 歴 ネ タ や め れ
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 06:44
- 3年で1kに乗るマスコミだと?
福音館しかねぇよ。
もしくは中央出版で営業成績No.1か。
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 14:23
- http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010824_01.html
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html
国立と私立の違いね。
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 01:53
- まあ「国立」っていっても
東大京大東工大一橋だけなんだけどな
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:06
- DNPはやめた方がいいというお話です
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 06:06
- もう疲れた
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 22:15
- 現在2つ受けて,2連敗中・・・大手だったけど
一次で落とされるとは思わんかった・・・
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 22:37
- 落ちる時は落ちるよ。出した所全部受かるように考えるのもあれだし
適性があわなかっただけさ。元気だしなよ。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 23:42
- とりあえず、面接でガンダムの台詞のパクリは止めろよ。
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 23:56
- 面接で電通大か〜いいねーって言われた。好感触キボン
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 16:14
- 俺も言われてみたい
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 17:01
- 第一志望一次面接通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まだまだ先は長いけど…
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 18:00
- 漏れは「〜教授の所の学生さんですか」と言われた。
有名研究室の力を思い知った。
内定貰ったしな。
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 00:53
- 有名教授のコネを使わない手はないな
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 05:53
- 筆記落ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 19:06
- なんか選考次から次へと進むぞ。
電通大だと就活余裕じゃねえか?
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 19:20
- >>169
だって名門大学だもん
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 19:21
- OBの人たちのがんばりのおかげですよ。
特に二期校時代の
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 21:20
- 通信系ははっきり言って楽勝だな。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 12:21
- >>163
学生にかわいいなんてなめられてるしか思えないが。
で、受かったのか?
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 14:06
- >>173 ??
- 175 名前:だめ男 :03/04/04 17:34
- 俺だめなやつだから、研究してなくて
適当にうその研究いっちゃった。
結構大きいとこだけど、ばれるのかなあ?
ちなみに院生です。
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 19:12
- >>173 ???
- 177 名前:163 :03/04/04 20:44
- 電通大か〜、いいね〜ですが。
今まで落ちたの1社しかないぜ。みんな頑張ろう。
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 21:36
- 173は、「電通大、か〜いいね」=「電通大かわいいね」ととったのか…?
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/05 11:00
- ( ´,_ゝ`) プッ
戻る
全部
最新50