同大学で比較なら1番就職に不利な学部は文学部
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:44
- これは定説でしか?
- 2 名前:新今宮 :03/02/21 01:44
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1044725285/l50
- 3 名前:ふんどし不動産 :03/02/21 01:44
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1044725285/l50
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:45
- キャリアデザイン学部
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:45
- 当たり前だの
- 6 名前:観音様 :03/02/21 01:48
- どうでもええねんw
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:57
- だな。たぶん例外はないだろ?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 01:59
- 偏差値が5くらいの差なら
低学歴その他学部>>>>高学歴文学部
だろ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:07
- 教育よりもダメなのか?
どうせ後で話でそうだから先に言うが
早稲田は実質教育学部じゃないから文学部よりも就職いいけど
東大京大の教育対文学部はどうなん?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:20
- 2年生のものだけど、なんで文学部が不利なの?
直接役に立つような学問じゃないかもしれないけど
世間では経済学部を卒業した奴らは本当に経済を理解してると思われてんの?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:21
- 2年がえらそうだな
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:24
- 経済学部でてるからって会社で戦力になると思われてるの?
文学部と何が違うの?
どうせ日本の大学卒業したって専門知識なんかつかないじゃん。
レポートなんか本の丸写しで単位とれるぐらいだし。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:24
- >>10
実際に就活してみりゃわかる
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:24
- 文学部なので他の人に負けないくらい激しく就活してます
ただいま21社いきますた。
そんなでもないか?
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:25
- 4年だけど、ブラックしか内定とれなかったのは文学部だからかな?
- 16 名前:史学科の4年 :03/02/21 02:27
- 文学部なんかに逝くんじゃなかった・・・
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:29
- やる
- 18 名前:史学科の4年 :03/02/21 02:31
- 俺は文学部という理由で落とされた・・・
○○様
この度は、弊社会社説明会にお申し込みいただきまして
誠にありがとうございました。
今年度の文系採用につきましては、
「人事・総務職(総合職)」1名 となっておりますが、
対象学部・学科を法・経・商とさせていただいております。
業務内容が、法律関係中心となっているため、
対象を限定させていただいております。
大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますよう
宜しくお願い致します。
お体に気をつけて頑張ってください。
株式会社チノー
人事部
法学部とかでてれば法律とかに詳しいんか?
実際知識なんかほとんど身についてないと思うんだが・・・
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:31
- >>2年生
文学部なの?
・・・可哀想に。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:33
- 就活がんばって見返してやりゃいいじゃん
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:33
- 株式会社チノー
会社概要
【特色】温度制御主体の計測器の専業、ユーザーと密着したエンジニアリング活動に強み
【連結事業】計測制御機器42、計装システム36、センサ17、他5(2002.3)
【本社所在地】〒173-8632 東京都板橋区熊野町32−8 [周辺地図]
【最寄り駅】大山(東京都) 〜
【電話番号】03−3956−2111 【業種分類】電気機器
【英文社名】Chino Corp. 【市場名】東証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1936年8月1日 【単元株数】1000株
【代表者名】小山 弌万 【上場年月日】1962年4月
【従業員数(単独)】530人 【平均年齢】39.3歳
【従業員数(連結)】657人 【平均年収】5,910千円
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:34
- >>18よ、かわいそうだがこれが現実というものだ。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:34
- 文学部だとマスコミ以外どこがいいの?
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:36
- 例えば
早大一文と
日大経済ならどっちがナイスなヤシなんだ?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:37
- 極論出すな
ヴォケが。
- 26 名前:史学科の4年 :03/02/21 02:37
- >>22
現実は確かに厳しい・・・
でも俺は史学科だけどろくに歴史知らない。
法律や経済学んでるからって、その学問に精通してると判断されるのは我慢ならんな。
そもそも会社が社員を教育するもんだろ!
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:38
- 文学を大学で勉強しようっていう負け犬根性が企業に嫌われるんだよ。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:39
- チノーってなんだよ。。。
そんなところに切られるのかよ
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:40
- 株式会社チノー
会社概要
【特色】温度制御主体の計測器の専業、ユーザーと密着したエンジニアリング活動に強み
【連結事業】計測制御機器42、計装システム36、センサ17、他5(2002.3)
【本社所在地】〒173-8632 東京都板橋区熊野町32−8 [周辺地図]
【最寄り駅】大山(東京都) 〜
【電話番号】03−3956−2111 【業種分類】電気機器
【英文社名】Chino Corp. 【市場名】東証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1936年8月1日 【単元株数】1000株
【代表者名】小山 弌万 【上場年月日】1962年4月
【従業員数(単独)】530人 【平均年齢】39.3歳
【従業員数(連結)】657人 【平均年収】5,910千円
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:41
- 史学科あるって事は結構イイ大学の文学部だな
- 31 名前:史学科の4年 :03/02/21 02:42
- >>27
お言葉を返すようですが大学で真剣に勉強しようなんて思ってる奴なんて1割もいないじゃん。
なら文学部でもいいじゃんよ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:42
- >>31
ダメだよ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:44
- 男で文学部って・・・。オカマ?
- 34 名前:史学科の4年 :03/02/21 02:44
- >>32
ダメか?
なら教えてくれ!
経済や法のやつらはそんなに専門知識を身に付けて卒業するのか?
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:44
- 学歴ロンダ
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:45
- まあ文学部ならマスコミ入れたら勝ち組か
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:45
- >>34
そうだよ。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:45
- 俺も文学部生だが、史学科の4年生とやらは
募集要項も確認せず、あまつさえ会社が社員を教育するもんだろ!
とか言ってっからだめなんだろ?
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:46
- 俺は経済学部だがマクロ経済学とかいわれても説明できんぞ
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:46
- 男は黙って数学科、これだね。
最高にかっこいい。けど、高学歴じゃないと
習活のとき苦労するという諸刃の(ry
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:46
- 文学部にオカマが多い気がするには同意w
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:47
- 数学科ってどこに就職すんの?
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:47
- Y=C+I+G+X−M
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:48
- >>34
違う。精神性の問題だ。
文学部は浮世離れした人間が多すぎる。
同じ大学でも学部間格差は相当に大きいが、今更ガタガタ言っても仕方ない。
さっさとエントリーシート書け。
ダメな史学科、数打ちゃ当たる
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:48
- 文学部なんて家政学部みたいなもんなんじゃないの?
女ばっかだし
- 46 名前:43 :03/02/21 02:48
- >文学部のアホ
これ説明して?まぁ高校生でもわかると
思うけど
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:48
- 文学部生の心の拠り所のスレにしよう
俺も文学部だよ丶(´ー`)ノ
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:49
- 文学部、女たくさんいて(・∀・) イイ!!
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:49
- >>46
つまんねーよ。
センスねーな。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:49
- >>42
高学歴ならコンサル金融SI
どこでもいける
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:50
- >Y=C+I+G+X−M
俺、電機科だけど全然わからん
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:50
- >>45
おんなばっかってどんな大学だよ?
ある程度以上のぶんがくぶは男いるぞ
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:51
- 学問ではない
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:51
- 内定でないの文学部だからっていいわけして(・∀・) イイ?
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:52
- >>51
気にすんな。経済学。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:52
- >>51
えっ?
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:52
- 「女ばっか」と、「女しかいない」というのは違うぞ。
だから文学部だって言われるんだよ、おまえ。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:52
- >>52
どこの文学部も6割は女でしょ
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:53
- >>51
経済です。一年の最初の講義でやるやつ。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:53
- 電気機械学科
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:54
- 文学部ってなんかカコイイと思ってしまうの俺だけ?
本好きだからかな?
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:55
- >>58
俺の学部の同学年は男女半々だよ
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:55
- 文学部ってだけでそんなに不利になるのか?
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:56
- 文学部が厳しいってのは、女が多いからってのも多少関係あると思うよ。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:56
- 激しく同意
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:56
- 法学部以外クソ
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:56
- >>62
どこの大学よ?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:56
- 自戒を込めて言うが、文学部(特に男)は甘ちゃんが多い
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:57
- 商学部がいいよ
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:57
- 文学部の奴が浮世離れしてるのが多いってのは同意。
でもなぜなんでしょう?
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:58
- >>66
よく煽られる大学
今年の新入生からは女多いみたいだけど
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:58
- 数学的素養がまったく必要とされない文学部と
法学部は糞だよ。
この2学部は能書きたれるのだけ1人前
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:58
- >>70
適応能力のなさの裏返し
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 02:59
- >>72
人文科学ってもんが分かってねーな
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:00
- 哲学には数学的要素含まれてるけどね
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:01
- 法学部は暗記してナンボだと誤解されがち。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:02
- >>74
人文学ってそもそも体系だった学問なの?
論理とか使う?
あと、法学部は社会科学だから
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:02
- >>72
むしろ社会で実際に必要なのは国語力だと思うんだが。
国語ができないやつに重要な仕事まかせたくない。
DQNってのはなぜか国語力がないもんなんだよな。
ボキャブラリーがなくて、煽るとすぐに『殺す』とか『やっちまうぞ、コラ!』とかいうし。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:03
- 結論
両方必要
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:03
- 史学4年はどこいった?
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:03
- >>73
>適応能力のなさの裏返し
詳しく論じてくれ。
文学部ってそんなに適応力ないか?
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:05
- 論理学ベンショウホウ、、、
どこから出てきたと思っているんだよ
800年も昔からある文学部が体系だってないって。。。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:05
- はぁ
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:05
- つまるところ女が多いのと変わり者が多く産業界的には敗者がおおいのがいかん。
就職に貪欲な文学部生自体少ないわけで
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:07
- まあ話が就職から離れていっているところは文学部らしいなw
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:07
- 大学に何100万も払って
学ぶ必要があるようなものとは思えない
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:08
- 接客やバイトとのコミュニケーションで学んできた心理学をいかしたいといって外食内定の俺ってどうよ?
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:09
- 心理学専攻者は人事配属の確率が高いという噂。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:09
- ある種のアウトローを目指して
文学部に入ったんだろうから就職
を前にしてうろたえてんのはみっともないな
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:09
- 大学なんて大卒の資格をとりにいくところだろ?
高校いくとき学問を学びにいこうという気持ちがあったか?
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:10
- >>86
意外とイイ奴だな
人それぞれなんだしほっといてやればいいのに気にかけてくれるなんて
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:10
- 情報リテラシーに問題があるといわざるを得ない
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:11
- >>90
だいたいの奴がそうだろうけど、それでもどの学部でも良かったわけではない。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:12
- 高校時代、文学部が就職に不利だなんて誰も教えてくれなかったんだが・・・
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:12
- 俺は弁護士になりたかったから法学部です。
実に明快な理由です
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:12
- 人事の人間がこのスレみたいな文学部感持ってたら嫌だな
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:12
- 文学部だけど就職はします
フリーターはイヤだから。
なるべくマターリな会社で。自分の趣味と家族に時間を費やします
みなさん出世競争がんがって下さい
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:13
- 高校の先生が文学部だったな。
教師の似合う学部ではあると思う。
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:13
- うっかり文学部なんかいかなくてよかったヽ(´∀`)ノ
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:13
- つーか公務員の似合う学部だと思う。
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:13
- >>94>>97
釣ってるつもりか? マジなら同じ文学部生として情けないぞ
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:14
- 英文科ならOK?
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:14
- >>94
漏れも予備校の進路指導に文学部の就職に関して不利かどうか
聞いたら「そんなことない」と言ってた。結局社会科学系の
学部にしたが、結果的に良かったと思ってる。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:14
- >>98
教育学部より先生なる人多いからね
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:15
- 文学部に行くやつは何かしら理由があって入ったんでしょ?
なら文句を言ってちゃ駄目だ。
法や経済の大半は、潰しが利くからと考えて入学した人が多いはず。
大学四年間女の多い環境で好きな事学べたんだから、
多少の不利は仕方ないと思う今日この頃
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:15
- >>104
そーなんだ?いいこと聞いた。
- 107 名前:94 :03/02/21 03:15
- >>101
釣ってなんかいない!
本当に誰も教えてくれなかったし、そんな知識もなかった。
まあ就職するために大学にいったわけではないんだけどさ・・
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:16
- らいち
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:16
- ところでおまえら学部を選んだ理由は何よ?
- 110 名前:97 :03/02/21 03:16
- >>101
マイホームパパのどこがいけないんだよ
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:17
- >>109
かっこよさそう
就職よさそう
で法学部
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:17
- >>109
家業継ぐから経営学部。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:17
- 文学部から教師になるやつってそんなにいるか?
教育のほうが多いに決まってる気がするが。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:18
- 男女比
法学部6:4
経済学部7:3
文学部1:9
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:19
- >>114
レベルの低い大学に通ってらっしゃるのですね
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:19
- 私の高校では文学部は就職に不利だと教えられたが・・・・
でも、文学部だってソニーとかトヨタとかそのあたりの一流企業へ行く人はいるでしょう?
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:20
- メンタツには文学部は不利だとはっきり書いてあるぞ。
中谷信者ってわけじゃないけどさ。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:20
- >>109
哲学に興味合った
正直、文学部以外はあんま考えたことなかった
社会科学と人文科学って別物だし
と思ってた
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:21
- ちょいと疑問だが女はなぜ文学部にいくんだ?
就職に不利だしさ。
文学を学びたいやつはいいけど
それ以外の大卒の資格目的の奴らは何考えてる?
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:22
- 俺は、文学部と理学部で迷ったけど
法経はかんがえたことなかったな
んで、社会学が面白くて文学部
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:22
- >>120
選択を誤ったくさいな
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:23
- >>113
少なくても俺の大学は文学部のホウが教師になる奴は多かった
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:23
- 文学部は必ずといっていいほど、文学部なのになぜ弊社を…
と聞かれる気がする。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:23
- ちうkyつykぅ
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:25
- >>123
どんなとこ受けてるの?
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:25
- 金融とか
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:25
- でも理学部と迷うのは分かる気がする
俺も一番親近感感じる
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:25
- 文学部=現実逃避しがちな連中
というイメージがある。
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:26
- いえいえ
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:26
- >>123
そんな質問ただの嫌がらせじゃないの?
そもそも大学は専門学校じゃないんだからよ。
○○を学んだから××を受けるっていう発想がおかしくない?
最初から専門学校いけばいいじゃん
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:27
- 俺の大学の文学部は中退した奴が
一番の勝ち組になってる雰囲気がある
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:27
- 就職に関しては文学部学生の認識に呆れた。
男なのに就職活動もせずだらだらしてたり、
中●出版に内定を貰ってマスコミに入れたと喜んでいたり
ブスなのに演劇の道にすすむという女がいたり・・・・
- 133 名前:理学部数学科 :03/02/21 03:28
- >>127
迷惑だからやめてください
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:28
- >>132
わかるなー。
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:29
- 高卒→マスコミ専門学校
の奴は気がしれん
マスコミ各社の採用実績校見たことあるのかよ
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:30
- 会社側も事務の社員がほしいなら大卒じゃなく大原簿記とかのやつをとったほうが
即戦力になっていいわけだよね?
なのになぜスキルのない大卒を採用するんだ?
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:30
- でも、就職とかを考慮しなければ文学部行きたかった
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:30
- >>136
高卒、専卒の友達いる?
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:31
- >>136
即戦力なんて求めてないから
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:31
- >>136
そうだよな。
それならスキルのない文学部を採用してくれたっていいよな。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:31
- >>137
就職以外になにを?
親か?
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:32
- >>130
嫌がらせかもしれんが、
つけ込まれるような要素を持っているということは確かだよ。
就活してるやつがほとんどいねえ…どいつもコイツも公務員狙い…もうだめぽ
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:32
- 即戦力なんて求めてないなら文学部を採用してくれてもいいじゃないか!
国語力があって役にたつことうけあいだぜ?
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:32
- >>135
文学部マスコミ志望→全滅→卒業→マスコミ専門学校
ならいたけど・・・
専門といっても、滅茶苦茶試験が難しい所で
そいつは卒業旅行にも行けずに勉強していた。
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:33
- マスコミ専門学校は製作会社に行くんじゃないの?
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:33
- >>132
劇見に行ったことあるか?
ブサイクイパーイ出てるぞ
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:34
- スキルがない点でいっしょだとしても
法や経済で学んだ人は文学部と比べて
下地がある分、入社後伸びる可能性が
たかいんじゃないかな。
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:34
- 社会経済に対する意識を学部で判断してるんです。
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:34
- 漏れは文→新聞社でウハウハだぜ!
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:35
- 文学部が経済や法に勝る部分はないのか?(会社で役にたちそうなことで)
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:36
- >>141
うん。
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:36
- 柔軟な発想力
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:36
- 制作会社にもなかなか専門じゃいけないだろ
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:37
- >>146
ブサイクでも何か光るものがあるんだろ
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:37
- 周りに女が多いことに慣れている点
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:37
- >>150
妄想、現実逃避
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:38
- >>150
専攻次第で、事業内容にピンポイントでアピールできるかも。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:39
- 簿記なら三級有る。家計簿つけてたら趣味が高じたw
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:39
- マスコミ専門学校行った友達いるけど、学校のほとんどの奴が
バイトからスタートだってよ。
運と実力と世渡り上手な奴だけ社員になるんだと。
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:39
- >>158
Thank you.
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:39
- 心理学を学んだので人事やりやいなんてあんまりいいたくないんだが・・・
男なら普通、営業志望だろ?
人事志望なんて面接でいったらうけがめちゃ悪そうなんだが。
そういうのってありなの?
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:40
- 複式簿記で家計簿つけるんか。面白そうだな。
つーか、家計簿が趣味かよ。
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:40
- >>161
問題無い
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:40
- 男女半々だし高校時代と雰囲気変わらん
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:41
- 文学部って画数少ないのがいいよな
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:42
- 人事なんて中途でどっかから高学歴をひきぬいてくるんじゃないの?
今までの人事の人見てると転職してここにきたとかいう人ばっかなんだが。
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:43
- 人事とか経営の中枢に関わる部署は
プロパーに任せた方がいいと思うんだが・・・。
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:43
- この速さなら言える
実は就職板は文学部のスクツ
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:43
- でも、最近のわけのわからん学部よりましだ
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:44
- 人事は異動少ないよ。マジ。
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:45
- 立教文は観光なんちゃらいうやつより就職悪いの?
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:45
- なんとかコミュニケーション学部とか、
国際なんとか学部とか。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:45
- 就職マニュアル本にも営業志望のほうが人事のうけがいいと書いてあったYO!
でも営業なんてやりたくねえ
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:45
- >>169
我が文学部は学科改組でわけわからん学科名になって鬱だ
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:46
- >>169
インターナショナルコミュニケーションマネジメントアジア大学地域人間学際環境総合国際情報政策文化創造学部
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:46
- 人事は基本的にプロパーで
他部門で実績出してきた出世頭
が就くもんじゃないのか
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:46
- 法人営業や企画営業なら許す
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:46
- >>175
詰め込み過ぎ。
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:46
- >>172
国際人間文化大学総合地域学部アジアコミュニケーション創造学科
学際環境マネジメント学専攻インターナショナル情報政策ゼミ
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:46
- >>174
君の入学後のことだから関係ないじゃん。
普通に文学部って履歴書に書け
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:47
- こないだ首都圏の大手私鉄の説明会行ったら、人事が新卒1年目だったぞ
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:47
- この速さなら言える
実は早稲田政経政治にあこがれてる
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:47
- プロパーって何よ?
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:47
- 立教の観光学部は旅行会社に勤めるなら最強だと
高校生のとき聞いた
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:47
- 社外秘の情報に溢れてるから、異動は極力控えた方がいいと。
何かの本で読んだ。
でも、人事不要論なんてのもあるらしいからな。
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:48
- >>174
同士?
総合人文
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:48
- 人事は現場の気持ちをわかってない!
ホワイトカラーめ・・・・・
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:48
- >>183
右クリック+P
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:48
- >>186
うむ。ほかにも何人かいそうだな
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:48
- >>183
生え抜き
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:49
- >>183
生え抜き
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:49
- >>181
別におかしくねーよ
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:49
- >>183
生え抜き
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:50
- >>187
信金忠勤の人事も3年目くらいの香具師だったな。
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:51
- スレの伸びが異常にはやい
みんな文学部だからコンプでも盛ってるのか?
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:51
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:03/02/21 03:34
漏れは文→新聞社でウハウハだぜ!
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:52
- >>195
俺経済。しかも4年。
久しぶりに就職板覗いて、こんなタイトルのスレを見る俺はどうかしてる。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:52
- 今から寝るとして何時に起きるのが
ベスト?
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:52
- >>189
向こうのスレにも書き込んでよ
ちなみにあのスレの1丶(´ー`)ノ
でも友人達からスレタイが不評
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:52
- >>195
文学部以外のやつが優越感に浸りながらカキコ
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:53
- >>197
リーマン板へ
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:54
- >>198
4時10分に寝付くとして、90分周期だから10時10分に起きるのが(・∀・)イイ!
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 03:57
- >>198
永眠してください
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:09
- 本当にみんな寝たのか?w
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:09
- ゴソゴソ
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:10
- 農業スレとか見てた。
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:14
- 俺も農業w
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:17
- 文学部スレが飽きたら農業スレかよ。
本当に就職する気ないのか?
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:17
- この板ID出ないから何人いるのかわかんないし、
自作自演してるやついるかもな
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:20
- みんなモヤスミー
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:20
- 経済でしかも4年で久しぶりに就職板覗いたのに、
文学部スレの次に農業のスレ見てる俺はどうかしてる。
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:21
- >>211
楽しんでるならそれでよし
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:24
- 弱いものイジメイクナイ
BY文学部
- 214 名前:サンプラザ中の :03/02/21 04:40
- 早稲田政経蹴り、慶應文という奴がいるけど、彼が「都銀のリクルーターが…」とか言ってるのを、見るとなんだか…
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 04:42
- 以外といろんな所蹴ってる奴多いがな
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 05:13
- hhh
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 05:47
- 就職に有利か不利かだけで専攻を決めてしまうのって
悲しいな
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 05:48
- 専攻高校
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 05:50
- 給料の多いか少ないかだけで志望企業を決めてしまうのも
悲しいな
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 05:51
- 薄給硬球
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 05:59
- パン職が多いか少ないかだけ志望企業を決めてしまうのって
悲しいな
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 06:02
- パン食繁殖
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 12:03
- 結局、マスコミ以外で文でもまともに狙えそうな業界ってどこ?
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:30
- はっきりいって>>64がすべて。
文学部だから不利、決まらないのは学部のせいだなんていってるやつ、
もっと自分を客観視したほうがいいぞ。
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:34
- 文学部は自分の考えを細かく一般的とはいえない用語を用いて話すことに
悦を感じるような香具師多し。
なんというかあえて、わかる表現を使わないんだよな。
たとえるならば専門知識のない理系。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:36
- 1がどこの大学かは知らんが一番怠け者、いいとこ育ちが多いのは文学部だろ。
文学部の女なんて醜すぎ。
自立する気なんてまったく感じられない。
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:37
- >>225
人による
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:38
- 学歴も学部も性別も年齢も資格も浪人・留年経験も就職に関係ないよ。
全部、個人差。
終 了
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:39
- 文学部を敬遠してる企業もあるんじゃないの。
その上就活に対する意識が低いから就職率が悪い。
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:41
- >>229
1、2年生はまだこの板にこなくていいから資格の勉強でもしてな。
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:41
- >>229
>>228参照
そういうのは関係ないの。話を蒸し返すな。
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:42
- ていうか文学部いくやつは就職考えてないだろ。
別に就職が全てじゃないんだからいいじゃん。
このスレの趣旨からいうと、
「はい、そうです。就職には不利です」ということだ。
以上。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:43
- >>232
だから個人差だっていってんだろ。文学部が全員そうだとでも思ってるのか?
学部のせいにしてんじゃねえよ、負け犬。
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:45
- 確かに就職がすべてじゃないよな。
でもおまえ、就職就職言ってる香具師をみて優越感に浸ってないか?
心のどこかで、自分は「大学」で勉強してるんだとでも言いたい気持ちはないか?
そんなことも含めて文学部は不利なんだよ。
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:50
- >>229
「あるんじゃないの?」なんていってる時点で
夢見る文学部1,2年生なのがばればれじゃん。
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:51
- >>235
必死なヤシがいるから控えめに書いた。
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:51
- >>234
だからそんなのは個人次第なんだよ。クソすれあげんな。
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:52
- 以上、1によるジサクジエン(・∀・)デシタ
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:52
- 「はい、そうです。就職には不利です」
しかし、有名企業に就職する人もいるので諦めずにがんがりましょう。
以上
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:53
- とりあえず「学部生の法学部や経済学部の知識なんて大した事ない」
という前提が成り立たないと思うのだが。
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:53
- >>239
だから不利じゃねえっていってるだろ。いい加減にしろよ。
マジで殺したくなってきた。
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:54
- >>241
君も2年生だね?
わかったような口調で話しちゃってw
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:55
- age
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:55
- >>240
少なくとも文学部には圧勝だよな。
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:55
- 神学部よりは有利な罠
けど神学部の香具師は我が道を行くからなぁ…
- 246 名前:232 :03/02/21 18:57
- >>233
文学部で就職決まってる4年だ。
君に負け犬と呼ばれる筋合いはない。
個人差をやたらと強調する奴がいるが、
仮に学部以外まったく同じ奴がいたとしたら、
文学部と法学部、企業はどっちを採ると思う?
学部で能力を規定することはできないが、
採用する企業からすれば、
文学部よりも他学部のほうが採り易いのは事実である。
不利だと認めたうえで、努力していこうという気概こそ君に欲しいものだな。
はっきりいって君はコンプレックスの塊でしかない。
このコンプレックスも使い方によっては有利に働くが、
君の場合負け犬の遠吠えにしか聞こえないのが哀れだ。
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:57
- >>242
おまえも自分の能力の低さを学歴や学部のせいにしてる負け犬?
自分が恥ずかしくないのか?
- 248 名前:232 :03/02/21 18:58
- >>239
俺に言っても仕方ないな、もう就活終わってるから。
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 18:59
- >不利だと認めたうえで、努力していこうという気概こそ君に欲しいものだな。
いぃこといったぁぁぁっぁあっぁっぁlっぁあっぁっぁっぁぁぁっぁぁぁlっ
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:00
- >>246
>仮に学部以外まったく同じ奴がいたとしたら、
>文学部と法学部、企業はどっちを採ると思う?
どちらを優先させるということはないよ。
肩書き以外は同じなんだろ。
>不利だと認めたうえで、努力していこうという気概こそ君に欲しいものだな。
不利だという証拠はあるのか?
同程度の能力で、異なる学部の就職実績で示せるか?
- 251 名前:232 :03/02/21 19:00
- >>234
すまんな、俺も就職就職言ってたやつなわけだが。
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:01
- 神学部があったな。クリスチャンじゃないのに入る奴もいるよな
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:02
- 文学部に入ったから就職できないんじゃなくて、文学部に入る時点でDQN。
文学部の奴は卒業後の就職を考えないで大学入学してる。
そんな先のこと見通せない奴はいらんだろ。
- 254 名前:232 :03/02/21 19:02
- >>250
>どちらを優先させるということはないよ。
その根拠は?
>不利だという証拠はあるのか?
>同程度の能力で、異なる学部の就職実績で示せるか?
不利でない根拠は?
君の言ってることを聞いていると、
不利でないということを自らに言い聞かせて、自らを安心させていると
しか聞こえないのだよ。
就活中はある程度必要な行為なのかもしれないが、そんな甘いものではないよ。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:02
- >>252
だから関係ないって何度もいってんだろうが。
おまえが就職ないのは文盲だからだよ。
- 256 名前:232 :03/02/21 19:04
- >>253
そういう論が立てられることを見越して、
「就職が全てではない」と言ったのだが。
私は少なくとも文学部にきたことを後悔していない。
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:05
- >>254
企業は能力がある人間がほしいんだよ。
法学部や文学部なんて肩書きどうでもいいだろ。
〜であるか、〜でないかといった議論の場合には、
〜であるといったほうに立証責任があるんじゃないの?
幽霊がいないことを立証できるか?ネッシ
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:07
- >>256
>「就職が全てではない」と言ったのだが。
就職版でそんなこといわれてもw
>私は少なくとも文学部にきたことを後悔していない。
これからの人生で思う存分後悔してください。
- 259 名前:232 :03/02/21 19:10
- >>258
>就職版でそんなこといわれてもw
就職【板】な。板とそれとは関係ないだろw
>これからの人生で思う存分後悔してください。
するかもしれないししないかもしれない。
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 19:10
- 宮廷総計の文学部は商社金融以外なら、まあ何とかなるよ
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:11
- 現実を見ている香具師と、理想にしがみつく香具師。
これが噂の個人差か。納得。
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:12
- 文系で学部なんて関係あるの?
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:12
- >>261
まあ、これから就職の奴と今就活中の奴の差とも言えるがな。
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:13
- >>262
過去スレ参照のこと。
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:38
- 文学部って夢見がちな奴が多いかもな。
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:43
- 俺K大だけど、文学部のやつらって終わってる。
特に男、去勢されたようなやつばっか。死んだほうがいいね、あいつら。
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:48
- 266は関学
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:51
- いや、神奈川大っす
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 20:54
- 関学の名前におじけずいでシッポをだしたかwwwwwww
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 21:13
- 文学部だから就職がなかなか決まらないといっても親はわかってくれない。
実力がないからといわれます。
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 21:16
- 文学部の人って一部の学科を除けば
あんまり就職志向がないんだよね
あそこに浸ってたら多分今頃進路は決まってなかっただろうな・・・
他学部のやつらと情報交換しないと無理
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 21:20
- 確かに文学部の人ってなぜか就職志向ないのが多い。
俺は真面目にやって就職決まったけど、友達は就活してない奴も多い。
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:04
- >>270
就職すつもりなら文学部にはいるな。ボケ!
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:06
- >>273
氏ねよ
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:06
- 文学部キリスト教学科
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:06
- そもそも文学部に入るな。
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:07
- 国学院は文学部が看板。
東洋もそうかな。
あと明治で一番なのは実は史学地理。
その分野にしか進めないが、専門分野別では明治最強。
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:07
- 文学はもっとも崇高な学問である。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:09
- 青山や立教は文学部のおしゃれなイメージを売りにしている。
文学部がなくなったら入学する価値が無い大学だといっても過言ではない。
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:12
- で、実際のところどの程度違うの?
・総計文学部
・マーチ社会科学系学部
だったらどっちが就職いいのよ?
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:13
- 文学部以外の奴らって生きてる価値あるの?
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:14
- >>280
後者
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:15
- >>281
おまえよりはな。
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:16
- 就職だけなら経済学部最強
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:16
- >>283
氏ねよ
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:18
- >>284
シネヨ
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 22:21
- ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
- 288 名前:モナー :03/02/21 23:18
- ( ´∀`)
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/21 23:49
- 亀レススマソ
>>181
T急電鉄T子島さんですか?
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:33
- とある会社の文学部出身リクルーターです。
文学部だから就職に弱いとかじゃなくて、
ビジネス向きじゃない人が多いだけでしょう。
文学部の人は「本当はこんな仕事したくないのに」
という空気が全面にでちゃってるんだよね。
実際はビジネス未経験のまま学ぶ経営学なんかより
文学部での論理構成力のほうが役立つことが多いはず。
文学部だから、というのはやめにしませう。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:37
- >>290
典型的文学部出身者発言。
この発言に文学部生が集約されていることが人事は見抜いているんだけど
自分では気づけない?
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:38
- とりあえず大学逝ったという肩書きを手に入れるという目的で
大学入るDQN存在比が1番高いのは文学部
これは事実
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:40
- 文学部出身リクは文学部生に会ってくれるの?
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:41
- >>290
アホ丸出しだね。論理構成力wwwwwwww
まぁ、リクルーターつうのは詐称だろうけど
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 00:43
- 中途半端な経営卒より、白紙の文学部の方が分がいいこともあるかと思われ。
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:00
- 少なくとも新卒に専門知識は求められていない
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:05
- あー毎年こんなスレたってるなー。
歴史は繰り返すってやつだなー。
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:09
- 経済学部最強です
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:11
- ん
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:26
- 300
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 05:27
- sggeg
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 05:42
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:09
経済学部最強です
299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:11
ん
300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 01:26
300
301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 05:27
sggeg
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:17
- age
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:18
- sage
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:20
- 就職しまいが就職しようが勝手だろノンビリさせろ
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:21
- momiage
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:38
- 男の文学部は「就職諦めます」とってるようなもの。
男なら経済学部だろが。経済!!
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:39
- 男なら「とりあえず経済!!」だよな。
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:44
- 男の文学部が就職に不利なのは、バイタリティがなさそう、オカマっぽい、
オタクっぽい、仕事(特に営業)ができなさそう、といったマイナスイメ
ージが強いからでは。逆に経済学部が就職に有利なのは、つぶしが利く、
ビジネスに役立つことを勉強してそう、文系ながら数学的センスがある、
要領が良さそう、といった面があるからではないだろうか。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:49
- 文学部をでてるとこれができそうとか、そういうのはないか?
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:51
- プラスイメージきぼん
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:51
- >310
遺跡の発掘ぐらいしかないだろな。
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:52
- どこが関係ある!
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 02:57
- >312
そして捏造して逮捕される。ダメじゃん。
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:00
- 考古学というのは文学の領域なんですかい?
- 316 名前:10chは神 :03/02/23 03:00
- 遺跡の発掘は文学では無いと思います!
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:08
- 文学部でも、社学、人間科学、図書情とかは結構普通に就職してそう。
やっぱ、史学、文学関係の専攻が不利かもね。
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:24
- おちんちん欲しいよ〜
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:25
- いいny
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:34
- 宗教学や哲学や心理学はどうです?
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:37
- ・東大法学部 1浪 資格なし
・慶大理工学部 1留 資格なし
・明大文学部 現役 Toeic650 漢検 初級シスアド等しょぼめの資格多数
この3択で1〜2人が採用されるとして明大文が勝てるところはある?
俺の知り合いが上2つなんだけど・・・
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:40
- >>320
俺的にはオタク臭い学問1,2,3位なんだが・・・
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:42
- たしかに文はキツイらしいな
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:42
- >>320
そのくくりの意図がわからん
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:43
- >>321
もっとTOEIC伸ばしたら?
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 03:46
- TOEICって誰でもある程度時間かければそれに比例してスコアがのびるものであるから、
あまりアピールポイントにならないような。。。
それよか、合格・不合格と判定のつく栄研一級とかのほうがましかもね。
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:17
- >>324
宗教学、哲学、心理学はそれぞれ近い学問だからじゃないの?
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:20
- 哲学はキモイ奴が多い
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:28
- >>321
TOEIC900over、漢検なら一級、シスアドも上級あるいはソフ開だったら勝てるかも。
現状で君が勝つことはほぼ絶望。
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:29
- 慶応の一留はどうなの?
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:31
- 卒論のテーマがイスラム教なんですが逝ってよしですか?
- 332 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:42
- >>331
アラビア語かペルシア語とかあるていどできれば、そっち方面の会社で
引く手あまたってきいたことある。
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 04:55
- >>332
読めないから駄目でつね
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 05:06
- >>321
漢検なんて履歴書に書くなよ
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 10:37
- >>10
アホがキター
>>26
法・経だから「コイツ法律・経済に精通してるな」とは思ってくれないが、
文・教だから「コイツ法律・経済についてはパープーだな」という偏見は十分持たれる
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 10:38
- >>329
そもそも900overになれるポテンシャルがあるのなら
マーチごときには逝くはずがないと思われ。
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:05
- 千葉大学文学部。
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:05
- 千葉大学文学部史学科
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:06
- 千葉大学文学部国際言語文化学科
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:06
- 千葉大学文学部日本文化学科
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:07
- 千葉大学文学部行動科学科
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:08
- 千葉大学千葉大学千葉大学千葉大学ちん大學
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:10
- 千葉大学法経学部
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:13
- 大体ドキュン企業は早稲田慶応の文学部を集める・印刷大手のように。
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 15:20
- 文学部の奴が銀行を受けるのは無謀だと思われる。
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 17:56
- >>345
千葉大の文学部なら、性格とかは置いておいて、仕事を処理するという能力的な面は
かなり高いような気がする。
あと早慶の文学部も別格だと思う。業種を文学部不利じゃないとこを見極めて、
しっかり就職活動してれば、早慶の法・経済で肩書きにあぐらをかいて
ロクに就職活動しないで、フリーターになる奴よりも、納得いく結果がでるよ。
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 03:47
- >>345
地銀レベルなら早慶以上の文学部なら大丈夫だよ
もち男の総合職の話ね
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:38
- 文学部だけど就職できたよ。
転職する時は文学部出身だと不利になるかな?
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:45
- 職歴が大事なんじゃない?転職は
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:55
- 小売だけど?
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:56
- メンタツに書いてあるじゃん。
文学部は不利だって。
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:56
- なんで不利かメンタツで説明してほしい。
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 16:05
- 文学部は不利だから、他の学部の人の3倍も5倍も
頑張らなきゃいけないって書いてあったよ
詳しくは、中谷章ミ宏 に聞いてください
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 16:07
- そうか!俺がなかなか内定貰えないのは文学部だからだ!といってみるテスト。
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 23:38
- 文学部で食品は駄目ですか?
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 23:39
- 学部なんて関係ないよ。文学部だって
充分勝負できるよ。俺の先輩日通いったし
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 23:53
- >>356
プ
- 358 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 00:07
- どこが不利とかっていうのは所詮は傾向だろ
- 359 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 00:08
- 実際に文学部に逝けばわかる
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 03:35
- 文学部が看板学部になってる大学ってどこ?
- 361 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 04:05
- >>360
残念ながら上位大学には無い
でも上位大学の文学部は目立たないながらも
学者出したり文化人出したり作家出したり
と、そこそこのものは残してる
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 04:08
- >>360
成蹊
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 10:39
- 國學院
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 02:25
- >>360
早稲田
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 02:45
- 317は思いっきりけいおう
だがそんな漏れも。
そしてありがとう。
ちょっとだけ自信でた。
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 02:48
- フリなのは神学部
- 367 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 04:03
- 文学を学ぼうという精神自体が経済活動に
そぐわないんだよ。
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 04:27
- ここにも文学部=日文英文仏文独文文ブブンな低学歴がw
戻る
全部
最新50