★マーケティングやりたいんだけど・・・★
- 1 名前:1 :03/02/22 14:58
- なんか企業おおすぎてどこがいいのかわからんよ。
日本マーケティング研究所?ソニーマーケティング?
とりあえず業種もしぼるか・・・。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:00
- 一人でやれば。
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:00
- すーぱー行け
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:01
- マーケティングって何?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:02
- マーケティングが何か分かっているのか?
それと、企業ごとにマーケティング職の定義が
異なるので、具体的に何を指しているのかよく研究しる。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:04
- マーケティングだけしたいのか、
企業内でマーケティングしたいのか、
はっきりしる。
>>1の志望から見て前者っぽいが
- 7 名前:1 :03/02/22 15:12
- >>3
スーパーのマーケティング≒バイヤー?
すでにできてる商品くみあわすより、メーカー・サービス業のほうが
活動のハバはひろそうじゃない?
ハバ的に、
サービス>メーカー>>小売
ってかんじ?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:13
- 「マーケティングやりたいんだけど」ってなんかアバウトすぎないか?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:14
- ソニーマーケティング人事「志望動機は?」
「はい! 社名に『マーケティング』が付いているからです!!」
- 10 名前:1 :03/02/22 15:15
- >>6
企業外でマーケティングって、なんたら総研とか、なんたら研究所ですか?
企業内とそんなにちがうもんですか?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:18
- >>10
大きくてノンハウ持ってる企業は自社内でやって、
大きくてノンハウ持ってない企業は総研やマーケティング会社に頼むとか?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:22
- 経済に疎いのですが(株もよくわからん)
マーケティングはできますか?
- 13 名前:1 :03/02/22 15:27
- いぱーい 受けて
いぱーい 落とされる
いぱー・いぱ・いぱーい受けて
いぱーいおとおととと落とされる。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:28
- どうせ入ったらシゴかれるよ
駄目なら捨てられるだけ
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 15:38
- 生意気だ
- 16 名前: :03/02/22 16:29
- >>12
それでマーケに興味を持つ理由が分からん。
別に株をやってろとは言わないが、
マーケティングとは何かを調べた方がいい。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 16:32
- 株はあまり関係ないだろ。経済も。
どっちかというと、服や食での流行に敏感とか、
日経トレンディやらダイムやら、そういうのに
興味あるヤシがマーケ向きなんでないの
- 18 名前: :03/02/22 16:38
- そんな単純なものじゃないyo
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 16:42
- 単純ではないけど、経済とかは方向が違うだろうよ。
マーケ関連学問は、決して経済学ではない。
経営学・統計学・心理学あたりだろう。
そう考えると株とは似てるようだが、やはり違う。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 16:47
- とりあえず、「企画・マーケやりたい」と言ってるヤシって、
いるようでいないよな、なんか。
かっこいいようでマイナーだからか。
1の挙げてる日本マーケティング研究所なんてそれ系のとこでは
かなりメジャーだけど、一般的には知られてないもんな。
だから人気ない。
- 21 名前: :03/02/22 16:49
- >>19
ご名答。てか、よく勉強してるね。
そこが入り口(基礎)となって、各分野に派生していくんだよね。
統計学=ブランド・ポジショニングのマトリクスetc
心理学=ブランド品を持つ事による社会的地位etc
経営学=マーケティングの意思決定etc
経済学が関係あるとしたら、
交叉弾力性とか需要の価格弾力性とか、実際の数字が出てくるところじゃないかな。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 16:50
- マーケ厨多いな。聞いてる人事もかったるいだろうな。
ブランドがどうたらソニーがどうたら・・・。
- 23 名前: :03/02/22 16:53
- マーチ??
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 16:56
- >>21 需要の価格弾力性か。ブランド構築とかの分野だとそこらへんも
なかなか密接な感じがするね。
さっきは株と並べてあったものだから、マクロ経済を想定してしまった。
就職的には、「(各企業の)マーケ部門」は人気あるけど
「マーケ会社(=調査(&企画)会社」はさほど人気ない。
皆さん、難しい勉強やら地道なデータ収集・解析には興味がなく、
たんに「新しい、面白いものを考えたい」程度のものなのだろう。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:01
- 俺はマーケ志望だが、文系のやつは何にも知らないでマーケマーケってのが多いね。
おまいら分析できるのかと・・・。マーケにもいろいろあるんだよ。企画から製品
の要求基準を設計にいかに結びつけるか。小売なら店舗におけるディスプレイ、店舗
そのもの立地などだ。経済学で使う数学とマーケで使う数学に共通するものは多い。
みんな適当なこと言わずに勉強してから言おうね。まっ俺は、マーケで内定貰うさ。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:05
- >>25 具体的にはどういう会社志望よ?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:06
- マーケティングって本読むと一番はじめに「マーケティングの定義は学者の
数だけある」とか書かれてるけど、
要はどこに、だれに、いつ、なにを、どのように売れば一番儲かるかを
考えることでしょ。面白いかもしれないけど、ここは日本だしなー。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:06
- >>24
俺もそれ思ってた。
コンサルにしても、一番重要なファクトの調査・分析より、
クリエイティブなイメージが先行してるのかと。
株はなぁ…ファンダメンタルズが全く考慮されない、
目先だけの材料や外資の需給関係に左右されてる。今は。
年初は順調だったのに、今はサパーリヽ( ゚∀゚ )ノ
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:07
- マーケティングやるならP&G。後は糞。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:09
- >>25
それくらいなら文系でも分かりますよ。
『マーケティングの知識』て基礎本一冊で事足りる事でつ。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:09
- >>29
洗剤には特化してるなw
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:10
- まあ興味無くても営業何年かやってるうちにマーケ部門に回されたりする人もいるだろ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:10
- >>27 >ここは日本だしなー。
これ、どういう意味?
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:13
- こういうスレでP&Gとかサントリーとかの名前は出るけど、
イン○ー○とかJ○Rとかの名前は出てこない。そこが謎。
ほんとの志望者はひっそり活動しているのだろうね。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:15
- >>34
皆、P&Gはマーケって言ってるから、
特に考えずに受け売りで言ったのでしょう。
そこしか名前が出ないわけがない。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:19
- 業界特化型に近いとこってどうよ。
http://www.gfkjpn.co.jp/
↑ こことか。(ここはもうエントリ終ってるけど)
みんなどういうとこいきたいの?
- 37 名前:25 :03/02/22 17:37
- >>30
いやあ、無理でしょ。例えば、企画するのにアンケート調査は基本だけど、多変量
解析の中身、文系の人分んないでしょ?わかんないとただ、分析結果出せるけど、
ここの変量の意味とかこれはいらないとか数学的に出来ないよ。言葉だけなら文系
でも分るだろうけど。コトラーの本くらい読んでも仕方ないよ、知識だけ・・・。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/22 17:51
- >>37 いいたいことはわかるが、
「文系じゃ無理」と決め付けすぎなんでないかと。
まあ、現状で無理でも勉強すればいいし。
- 39 名前:1 :03/02/23 11:41
- 本で見ると、マーケターの資質としては・・・
@戦略的思考力(論理的思考力?)
Aコミニケーション能力
B消費者心理分析力
があげられてるね。
@とAはどの業種も共通してるもんで、Bが面接の焦点になるのかな。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 11:50
- マーケやりたいんなら、広告会社はどうよ?
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 18:52
- マーチでも受かりそうな広告会社ありますか?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 18:53
- >>41
どこでも受かるよ
ちなみに僕KO
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 20:11
- ase
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 01:50
- age
- 45 名前:1 :03/02/27 03:14
- さいきんコンビニいいかなと思うんだけど、どう?
はじめは現場(店長)でて、消費者心理を分析して→スーパーバイザー→商品提案
おもしろそうじゃない?
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 03:15
- インテージとかどうなの?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 03:16
- ゼミでマーケティング論やってるけど何の知識もつかん
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 03:59
- >>45 店長やってて分析できるスキルがつくとしたら、
対象は消費者心理じゃなくてバイトの心理だな。
- 49 名前:1 :03/02/27 04:05
- >>48
じゃあプライベートブランドとかつくるには、最初から本部いって、
マーケ職についたほうがいいの?
普通は店長からじゃないの?
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 04:10
- なんか、企業の資金運用部に逝きたいスレと同じ1に見えるなw
どっちも頭が弱い。いや、知識がなさ過ぎるだけか。
留年して出直せ。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 05:51
- >>49 コンビニなんかだと店長→商品開発もなくはないらしい。
最初から本部採用のあるとこなら、それにこしたことはないんじゃ?(しらんけど)
ここらへんは流通業界各社の話であってマーケ知識の話ではないな。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 06:39
- 院テージの説明会にいけん・・・
5月にいくことにします。
gfkはもう受けれないんかなー
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:09
- gfkは外資&建物オサレ&マーケオサレ
ぽいイメージ&リクナビのってる
ということで人が集まってるけど、結局ほとんど家電POSだろ?
おもしろいのかな?
それにしてもこの業界、情報がない・・・。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 16:38
- マーケ会社志望出て来い
戻る
全部
最新50