【ポストモダン】芸術、美術学生の就職スレ【クリエイティブ】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:12
- おまいらの就職活動の進み具合はどうですか?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:13
- 就職活動ってなんですか?、、、と。
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/23 01:20
- どんな業界受けてんの?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:25
- 【美術系が入れる場所】
・WEBデザイン
・広告クリエイティブ職
・映像制作、企画演出
など?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 15:27
- テツ&トモって日芸なんだってね。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 16:03
- 芸術学生じゃないけど美術品販売会社とかいうのうけたことある。
話しぶりからして出張しまくりみたいだった。
あと、うけた2社とも説明会がクソ長かった。5時間は無いだろう。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 16:53
- 美術やってる人はみんな画家になると思ってるDQN
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 16:58
- つか美大生ってどこに就職すんの?
就職率悪そう
友達が日芸だけどマスコミ受かんなかったらプーになる人が多いらしい
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 16:59
- 画家とか陶芸家になる香具師は何%?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 17:02
- >>8
就職しても仕事つまんなくてやめるヤシが多いらしい
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 17:04
- tp://crazymaster.cool.ne.jp/cgi-bin/photojapan/img/1445.jpg
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 17:16
- >>9
1%ぐらいじゃね?
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/24 17:25
- >>9
うちあたりじゃ無理。
マスコミ関係にいくやしが多いんじゃん
どこも生徒数が少ないし。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 04:13
- このご時世、けっこう仕事選ぶ人多くないか?
悪いとは言わないけどさ。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 07:41
- 美大興味あったんだけどなぁ、んで就職はどんな感じですか?
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 08:08
- >>15
学科によって違うから
確かにマスコミ関係(ピンキリ)が多い。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 12:11
- >>15
マスコミ関わらずピンキリかも
実力ある人は一人で内定いっぱい取ってるっていうか
大企業に一発合格の人多いよ
はぁー羨ましい
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 12:12
- マスコミ以外でも受かるんだ
どんな職種?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 12:23
- 例えば、メーカの商品デザインなどなど(造形彫刻
先輩(彫刻)が自動車メーカーでプラモデル作ってるよ。
音楽系は漏れも知りたいのだが…
指揮とかピアノとかってどうするのだろか?
指揮⇒警備の棒振りぐらいしか連想できない漏れは…
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 12:27
- 一つ言えることは、入学当時は夢でいっぱいだった。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 12:31
- >>19
優秀であれば地方のオーケストラで雇われたりするかも。
ピアノは大抵ピアノ教師になるしかないだろ
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:12
- >>18
19と同じく車、機械系とか・・・
先輩方(共にデザイン科)がソ○ーとト○タ受かってたし
人生バラ色っぽくていいなぁ
職種に関わらず結構あるんじゃないか?
大手食品に受かってた人もいたし
ただしどっちにしろ実力なければプー
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:33
- >>19
おぉ〜プラモかぁ
プラモで金稼ぎしてる俺とかでも入れるのかな?w
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:40
- 陸上自衛隊の音楽隊なんかもいたな。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:46
- ニチゲーの奴いるかい
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:48
- 日芸のほとんどはプーなの?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:50
- ムサビ〜のヤツは?
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:52
- ムササビは結構評価高そう
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 14:54
- 有機物のデッサンは任せろ
といってみたい
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/25 15:07
- >>29
当社でどのように活かせますか?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 03:37
- 美術史やなんかを専攻してる人は
どんな感じなのかな?
学芸員や図書館司書とか?
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 16:04
- トウゲイ、ムサビ、タマビ、ニチゲ、まぁジョシビ 集合!!!!!
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:11
- むさび学内選考あしただね。みんなどれくらいきあいいれてるんだろう...
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:53
- >>33
死んでろよカス野郎
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:38
- >>32
>まぁジョシビ
warata
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:47
- みんな就活始めてる?
漏れは訳ワカランと新潮社と電通だけエントリーしただけ。
もしかしてみんな院…昇天(イク)?
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:49
- warata
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:49
- 博報堂に内定した
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:51
- 電通、博報堂、アサツー内定
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:53
- >>36
俺は院へ昇天する。
ムサビ兆国
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:56
- やっぱり学生少ないな
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:59
- 俺も美大入りたかった。就職率悪くてもいいし
少し後悔
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 02:02
- >>42
入らなくて正解
いやマジに
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 02:05
- いや、実際入ってみると後悔するのも何となく分かるけどさ〜
何も考えんと今の大学とか学部選んで失敗したからね
どうせならやりたいことやっときたかった
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 02:10
- 兆国のいいところ、女(モデル)の裸体は見放題。
油なんかも
そこそこ苦労して入って、己の才能の無さに皆ポカーンとするんだけどね。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:02
- 俺、ゲイ大やでー
何故か総合商社に内定貰った。2004ね
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:02
- は?まだ採用活動してないだろ?
- 48 名前:46 :03/02/28 05:06
- >42
ゲイ大の就職率はホントーーーーーーーーーに!
最悪です!マジで笑えない。
俺は建築の意匠専門やったんやけど
もう建築なんかとっとと見切り付けた!
それで総合商社。
回りの連中は未だに建築家志望のフリーター(W
まあバカだわな(W
なれねーって(わら
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:07
- 早稲田大学芸術学部のものです
- 50 名前:46 :03/02/28 05:11
- >47
いや、だから2004年卒業ね。今年ですわ。
>43に同意!
マジで芸大なんか入るもんじゃない
俺は建築はただの趣味だったと考えてる
数ある学部の中でも今「意匠建築」なんか
最強にDQN!
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:14
- でも芸術大学はいるものは素晴らしいと思う
羨ましいよ
と文学部の俺がフォローするw
芸術に生きる人は素晴らしいと思います
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:15
- 総合商社って4大?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:17
- 芸大卒の建築家って結構活躍してるんじゃん?
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:20
- >>50
今年だったら2003年だろ
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:23
- 俺のバイト先で一緒だった芸大デザイン科のヤシが電通狙ってたんだけどどうだったのかな?
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:25
- まさかデジハリ生とか含めないだろうな
- 57 名前:46 :03/02/28 05:28
- >51 53
本当に本気で言うけど芸大なんて本当に本気でたいしたことない!
バカやから芸大←これ定説。
>52
いや、いわゆる一流商社ではない。
その下やね。2流。
でもまあ俺は満足してるよ。
バカな芸大から、まがりなりにも2流!総合商社に入れたんやから(W
面接で絶対聞かれんのが
「なんで芸大の建築学科が商社??」
これだけでもかなりハンデやった(藁
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:29
- >>55
アート職でしょ?
- 59 名前:46 :03/02/28 05:30
- >54
そうです(藁
2003です(藁藁
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:30
- >>58
よく知らんがもちろん芸大なので営業とかじゃなくクリエイターの方だと思う
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:32
- でもさー大手じゃない商社って
ニチメソとか岩井とかトーメンでしょ?
どこもやばいだろ
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:35
- 豊通とかの方がいいんじゃん
- 63 名前:46 :03/02/28 05:35
- >60
デザイン職とかかなーーーり狭き門・・・
多分無理でしょう・・・(合掌
- 64 名前:46 :03/02/28 05:41
- >61
違う。
俺の中では三井、三菱、住友、伊藤忠、ニチメン、岩井、トーメン
が一流なのだが・・・。
その下ですよ(藁
2ちゃんではそれをドキュソ企業と言われるのかな??
とにかくそのドキュソですわ。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:45
- 五大商社:三菱、三井、住友、伊藤忠、丸紅
- 66 名前:46 :03/02/28 05:45
- てか2ちゃんでは岩井云々、トーメン云々、ニチメン云々
言うけど世間では十分一流よ。
てか、いったいそこに何人入れんだよ?
数十人だぜ。
十分一流よ。
- 67 名前:46 :03/02/28 05:47
- あそうそう丸紅と
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 05:47
- 一流だが経営状況は厳しいぞ>ニチメン岩井
- 69 名前:46 :03/02/28 05:54
- まあいいや。ここは商社スレじゃないので芸術系の話しにしよう。
てか最後に言いたいのは、とにかく芸術系の就職なんてボロッボロ!!
趣味は趣味として真面目に就職しましょう。
建築家や芸術家になんかなれません。
「建築家志望のフリーター」とか言ってけど、ただのバカフリーター。
奴等の俺ら芸術家だぜ!っていう妙なプライドがムカツク。
フリーターはフリーター
- 70 名前:46 :03/02/28 05:57
- って俺が奴等に言うと
「夢を諦めた負け犬!」
っとか言われちゃうんだよな〜(怒泣
ホントむかつく!(藁
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 07:22
- デジハリ出るだけで年収1000万ですよ!
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 11:24
- 倍率の割りにダメだね、ゲイ
ボチボチ「漏れ留学するよ!」というヤシが出てくる季節
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 11:46
- マックスウェーバage!!
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 11:54
- 何も「芸術家」を目指すことはないと思うけどw
クリエイティブな職とかならいけそうでない?そうでもないのかな。。
でもやっぱり美大っていうのは羨ましいよ〜
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 12:30
- 週刊新潮の表紙を○瀬タンから奪い取ってやる!
意気込みだけ…
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 12:33
- >>29
亀レスだが…
禿同!!
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 12:42
- 美大ってやっぱり就職難しいのかー
漏れも微妙に絵がうまかったので美大を受けたかったが
親が美大卒で苦労したため、「つぶしがきかない、やめとけ」って言われた
今は趣味で描いてるよ>親
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 14:37
- 美大なのに、浜田(バカ)画伯並みの絵しか描けない
俺って…。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 14:59
- 芸大・美大ともに偏差値はヌキで
あの倍率を通ってきた猛者?
就職活動でも、高倍率を突破しよう?
ニチゲだと民間企業(製造業とか・・・・)有利そう。学部沢山あるし…
その他、ムサビ、タマビはキツ。。。田舎帰れば誰も知らんwこれホント
田舎の友人なんか、2年前に「仕事どうすんの?オマエ」
と専門学校と勘違いされる始末
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 15:05
- 46が実は芸大生じゃないと思えてきた。
46は美大落ちの日東駒専あたりか、
好きだった女の子に実は彼がいて、その彼が芸大生だったとか
そんなところからくる芸代生への嫉妬ではないかと思われてきた。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 15:07
- 芸大卒業生の悲惨な状況って「たけしの誰でもピカソ」で
昔やってたけど、その後番組に出た画家がチョット売れてた。
テレビってすごいんだな。
みんなもテレビ出て絵を売ろう。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 15:10
- そもそも芸術なんてのは国費投じてまで育成するべきなのか?
ってか、芸術なんて金かけてどうこう教育できるもんでもないべ?
天賦の才だろ。
それに感性なんてのは一人一人違うんだからそんな曖昧なものに血税使うのはどうも解せん。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 15:14
- なんの反論もできん
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 15:21
- >>82
国費投じて育成するべき。
そうでなきゃ若い芸術家が育たない
芸術・文化は国の象徴でもあるんだぞ
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 19:16
- 芸大はデザイン科はひき手あまた、その他はキツいとか
また、生徒のプライド高すぎて
とりたがらない企業もあるとか聞いた事あるが・・・
本当のところは知らん
ウチの大学の教授が講義中に
どうせみなさん芸大に行きたかったんでしょ?
とか言ってくる・・・
実際そうだけどね・・・けどなんかムカツク・・・
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 23:19
- >>84
人工的にサヴァン症候群の子どもを量産すりゃ
天才芸術家だらけになりますぜ
これからは、バイオに国費を投じて芸術を進化させりゃええねん
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 23:57
- >>86
サヴァン症候群を量産…
しかも人工的に…
((((;゜Д゜)))
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 00:15
- 天才は病気だってバレちゃったからな
- 89 名前:46 :03/03/01 01:16
- >80
あのね、考え過ぎ。
俺は芸大生。意匠建築だ。
凄い想像力(妄想力?)やね(W
- 90 名前:46 :03/03/01 01:32
- >77
良い親だね(W
だって正しいもん(W
デザイン職なら結構仕事あるんじゃないの〜?
ってレスがあったけど・・・。無いです(爆
少なくとも建築デザインについては無い・・・
あっても「若干名募集」って感じ
他の学科は知らんけど。
でも多分デザイン職については同じ様に
「若干名〜」じゃないかな〜??
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 01:42
- 服飾デザイナーになりたい香具師いるか?
- 92 名前:日大商3年 :03/03/01 01:45
- 俺の母親は有名なイラストレーターだよ。
高卒だけどね。
実力があれば学歴は関係無いよ。イラスト業界は。
イラストレーターは凄いもうかるよね。
1時間でモノクロのちっちゃい絵を一枚書いて1万円とかだもんねぇ。
おいしい商売だよ。
- 93 名前:46 :03/03/01 01:49
- 服飾デザイナーはー・・・何だっけ?
文化服装学院??とかいう専門学校が良いらしいよ。
専門とか言うと、とかくDQNって言われるけど
服飾デザイナーに限ってはここの専門学校が王道らしいよ。
実際芸大、美大出身の服飾デザイナーは少ないらしい
- 94 名前:日大商3年 :03/03/01 01:58
- 母親いわく、芸大出身で金もうけてるヤツは少ないって言ってたな。
学校の先生になる人とか多いみたいで。
芸大の有名なイラストレーターで日野だか、日比野のだか、そんな名前の人いなかった?
あの人は芸大の先生のカバン持ちを必死にやって実力もないのに有名になって儲けてるらしい。
- 95 名前:日大商3年 :03/03/01 02:02
- 芸大って多浪しないと入れないんだろ?
油絵だと5浪は覚悟しないとだめなんだろ?
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 02:09
- オマエラ、フリーでバリバリのクリエイター様になるんじゃなかったのか?
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 02:22
- 日芸の文芸、放送、映画とかどうなんですか?
音楽や美術とは違うでしょうけど。
- 98 名前:46 :03/03/01 02:23
- >96
69,70参照
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 02:26
- >>97
美術とかアート職とか採用数少ないよ
- 100 名前:46 :03/03/01 02:26
- >97
知らない・・・。日芸ちゃうから。
てか映画学科とか激面白そう・・・
良いんじゃない?(無責任W
- 101 名前:46 :03/03/01 02:28
- >99
御意
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 10:37
- WEBデザイナーとか就職しなでも月50万くらい稼げると聞いたんですけど
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 11:16
- >>95
オレ、油だよ。
因みに+1
勿論、陶芸じゃない。
そろそろ林檎ぐらいは書けないとまずい。
絵画系ならわかると思うが林檎を制する者は・・・・です。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 11:28
- 訂正
描く
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 19:19
- aaaaaage!!
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 21:06
- 陶芸ですが何か?
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 17:39
- 芸大生出て来い――――――――――――――――!
課題ばっかやってねーで気分転換しよう
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:34
- WEBデザイナーとか就職しなでも月50万くらい稼げると聞いたんですけど
- 109 名前:今年デジハリ卒 :03/03/03 17:13
- デジ=勝組
芸大=負組
戻る
全部
最新50