■転勤の多い業界について■
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:29
- 転勤の多さが会社を決める要因にもなるはず。
と言うことで転勤について語り合いましょう。
特にどの業界は多いとか少ないとか。
多い順にランキングしよう!
例えば新聞記者とNHK、生保や都銀、キャリア官僚なんかだったら
どれが一番転勤多い?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:30
- 東京海上!!
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:31
- >>2
マリンってそんなに多いの?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:32
- 都銀とかキャリア官僚は転勤といってもそこまで僻地に飛ばされる
ことはないでしょう。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:34
- なるほど、確かに僻地行きかどうかも問題だーな。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:34
- 転石苔を生せず
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:36
- 政府系金融
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:36
- 転勤好きな人と嫌な人って2極化するよな。
やっぱヒッキーは転勤やだべ?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:37
- 転勤少なくて、一番高待遇な業界何かキボンヌ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:38
- NHKって転勤多いって言うけど記者以外も多いの?
わけわからん山奥に隔離されたりすんの?
- 11 名前:東京生まれ東京育ち :03/02/26 01:39
- 俺も転勤結構気になる。
東京以外の田舎で生きていく自信ない。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:39
- マスコミコンサル
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:40
- つーか今まで一人暮らししたこと無いからなぁ。
って思ったけど、3週間くらい合ったなぁ>車の免許合宿
悪くなかった(飯つきだし掃除も片付けもホテルがやってくれるしw
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:41
- コンサルって転勤多いの?
知らなかった。まぁあんま興味ないけど。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:41
- 引越しってめんどくさいからなぁ
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:43
- やっぱエリートになろうと思ったら転勤は避けられないっしょ
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:44
- >>13
合宿は一人暮らしじゃねーだろワラ
ロマンスがあると言う噂の真相は?
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:45
- 結婚後の転勤はOKかもね。
それ以前なら破局の可能性大。けこーん出来ない
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:48
- >>17
確かに一人暮らしじゃないねw
ロマンスは時期による。
漏れは高校卒業して春休みの終わりごろに逝った→女一人(東京から彼氏と
で、最終でその女落ちて男受かった。
どうするかそのカップルが揉めて、漏れたちの空港雪帰りのバスが30分遅れた
結果女一人残って彼は東京へ。別に喧嘩してたわけじゃないよ、カップルは
ちなみに帰ってきた時期は入学式前日(学生証とか事前にもらえないから
合宿先から近大に連絡したのを覚えている。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:49
- 子供がいるとまた大変なんじゃない?
単身赴任とか。まぁそれもいいかもしれないけど。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:49
- >>19
漏れは高校卒業して春休みの終わりごろに逝った→女一人(東京から彼氏と
で、最終でその女落ちて男受かった。
↓
漏れは高校卒業して春休みの終わりごろに逝った。
でも女は一人しか居なかったよ。しかも彼氏連れ
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:51
- >>19
合宿も楽しそうだな。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 01:53
- まぁ俺は女がいようがいまいがそんなアクティブさはないが。
そこでロマンス作れるくらいなら転勤なんて心配しないが。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 02:31
- ゼネコンは転勤あるよ。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 02:33
- どこもあるんじゃん!!
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 02:34
- まぁ頻度っちゅーか、そんなんも大事だな
商社って発展途上国行かされたりすんの?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:47
- http://members.tripod.co.jp/ktot/age2.swf
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 02:33
- 都銀が転勤きつい代名詞みたいだけど
実際は生損保の方がはるかにしんどい
地方に隈なく拠点があるから
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:15
- 666
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:26
- 海外支店のあるところは要注意かな。
医療機器営業も多いって聞くけど。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:30
- 地方公務員は人事異動で転勤多いね。
けっこう楽というわけじゃないんだよな・・・
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:32
- >>31
といっても同じ県内、市内に限られるだろ。
やはり、転勤いやなら市レベルの地方公務員しかなくねぇ?
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:32
- >>31
引越しの必要がないものは転勤というな。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:34
- MR 金融、
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:36
- >>32
広い県だとけっこうきつい。島に飛ばされて辞めたという話も
聞いたことあるよ。他には電灯が無くて真っ暗になるとことか・・・
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:40
- 転勤つっても、頻度と地域、範囲が結構問題じゃね
全然ないとこなんてそうそうないけど
必ず大都市なのか、あるいは電波も届かないようなど田舎か
アメリカ行かされるか、東南アジア行かされるか
同じ県内だけか、日本全国飛ばされるのか
若い頃動かされるのか、年取ってからなのか
その4年に一回なのか、10年に一回なのか
こういうのが問題じゃないかと
基本的にショボイとこほど転勤少ないだろうけど
転勤ウザイ(めんどい、辛い)ランキングとか誰か詳しい人作ってくれ
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:42
- 生保
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:43
- 都銀
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:43
- 結婚してからの転勤は単身赴任とかになりそうでやだな。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:44
- 記者
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:44
- JRA
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:59
- 665。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 20:00
- らり
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 20:51
- 111111。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 21:44
- 888
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 21:47
- みんな、転勤って気にしないの?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 21:50
- さいしょはみんな福利厚生とかまで見ないんだけど、いざ
決まると転勤とか休日、残業に目が行って、悩むんだよ。
内定ブルーってやつ。ちゃんと受ける前に見といたほうがいいよ。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 22:01
- 666
- 49 名前:1 ◆IApAHNvIKg :03/02/28 00:29
- みんな転勤を軽視しすぎていないか?
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:31
- 結婚なんて絶対しねえよ
東野見てみろ!
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:35
- 日本は東京だけだけど
全大陸に転勤の可能性がある会社と
47都道府県すべてが転勤のターゲットになっているけど
海外勤務はない会社
皆さんはどっちに行きたい?
あとの条件が一緒だとしたら
俺は前者
何もない田舎に飛ばされるくらいなら
東南アジアだろうと中東だろうとも
行ってみて思う気持ちはある
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 00:36
- そしてエイズを輸入しましょ
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 13:53
- 総合商社と都銀はやばいね
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 14:25
- 666
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 14:28
- >>51
うち、両方あります。
どこでも行く覚悟です、ええ。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 15:34
- 666
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 20:36
- 265
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 14:34
- ・・・。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 14:53
- kkj。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 15:10
- 44
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 15:12
- MRは基本的に全国転勤。しかも回数も多い。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 21:39
- 「「p@
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 21:42
- MRって年とったらどうなるの?
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/01 22:30
- 嫌いな奴は地方転勤濃厚でブルー入っているらしい
一生東京に戻ってこないでくださいと俺からはお願いしといてやるわけだが
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:03
- 文系で製薬会社行くもんじゃないな
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:24
- 商社都銀はまだいいだろ。
政府系金融と生損保がやばい
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:26
- 商社でイラクやアフガンに飛ばされるほど
悲惨なものはないと思うが
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:27
- 政府系って全国に支店あるけど
転勤の期間が10年くらいだから
そんなしんどくないよ
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:35
- 私MRですが転勤オオイヨー。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:43
- MRはうまくいけばチームリーダー→所長→支店長となると思う。勿論全国を転勤しながら。うまくいかなければチームリーダー止まり。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 15:44
- あげ
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:11
- >>68
ド田舎に一旦飛ばされたら10年間我慢しないといけないわけでしょ
要するに島流し・拷問
そんなのに10年間耐えられる自信がおありなのでしょうか?
おめでたいですね♪
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:30
- あげ
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:47
- 666。・・・・・。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 16:04
- 「「「。6
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 16:43
- 俺は転勤は国内だったらどこでもいいけど、
ロンドンやロスならともかく、アラブやアフリカは絶対に嫌だなー。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 16:57
- 商社はあかんな
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 17:00
- >>76
ロンドンにはたまに行くけど、汚いし、飯不味いし、発展途上国みたいなもんだよ。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 17:12
- 555
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 17:22
- 987
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 17:30
- 698
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 17:39
- 666
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 20:51
- 666.
戻る
全部
最新50