30才で新卒、就職活動している俺って・・・
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:25
- なんかもうだめぽ。
こんな俺を助けてよ。
アドバイスくれ。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:25
- >>1
乙
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:26
- >1ちょっちやばくね?今までの職歴教えて
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:26
- >>1
面白いネタですね。
久しぶりに笑ってしまいましたよ。
- 5 名前:人生ふぉあぼーる ◆nHT0GlZ0/k :03/02/26 22:27
- 5
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:27
- http://www1.ttcn.ne.jp/~kusuri/lilith_cg006.swf
http://www1.ttcn.ne.jp/~kusuri/lilith_cg005.swf
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:27
- >>1
優秀なんでしょうね?
研究職か何かされてたんですか?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:33
- 2浪→早稲田→仮面浪人→東大→1年留年→研究員(1年)→東大院
こんな感じですか?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:34
- >>8
織れの叔父さんだw
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 22:41
- おっかしいな〜
- 11 名前:1 :03/02/26 23:08
- 2浪→大学入学(20)→休学半年→復学(21)→留年など繰り返しつつ(27)→休学半年→復学→研究室配属(28)→休学1年→復学:違う研究室へ(29)→現在(30)
・・・こんな感じ
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:10
- >>11
神。そろそろ天からお迎えがいらっしゃいます。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:10
- もし契約社員として年俸300万円だったらやりますか?>>1
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:11
- >>1
親金持ちでしょ?いいな
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:13
- 3月から大卒フリーターになるであろう21歳の俺と
1はどっちのほうが有利なのだろうか?
- 16 名前:1 :03/02/26 23:13
- >>13
やりませんね。
フリーターのほうがましかも
- 17 名前:13 :03/02/26 23:14
- 残業ナシの教育関係の仕事ですけど。
- 18 名前:1 :03/02/26 23:15
- >>14
んなこたない。
授業料自分で払ってるし
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:15
- 初任給の手取り30万前後の職はどうよ?
もち正社員で
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:15
- 学費どうやって捻出したの??
- 21 名前:13 :03/02/26 23:16
- フリーターよりかはマシだと思うけど。フリーターじゃ年収300万にはならないよ。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:16
- 労働時間1日平均3時間で週休2日制。
福利厚生、ボーナス、退職金なし。月収30万ならやるか?
- 23 名前:1 :03/02/26 23:20
- >>20 バイト
>>21 そうかもしらん
>>22 怪しい関係ですか?
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:21
- ひっきぃでつか>1
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:22
- あらら
- 26 名前:1 :03/02/26 23:30
- >>24 ひっきぃではないよ。
バイトのし過ぎでこうなったんで
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:35
- 残念ながら諦めたほうが賢明かと。。。
学部卒は基本的に25歳がリミットでつ。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:37
- 俺も院生なんで卒業するときは26だよ
新卒の上限は25だと聞いて焦ってる
- 29 名前:1 :03/02/26 23:38
- >>27 地方国立工学部大学院です
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:55
- age
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/26 23:59
- >>1がもし本当の事言ってるんだったら・・・・・・。
- 32 名前:1 :03/02/27 00:01
- >>31 本当ですよ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:02
- だったら大久保?
- 34 名前:1 :03/02/27 00:04
- >>33 大久保じゃないですよ
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:05
- 吉岡だろ
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:11
- >>1 俺???
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:12
- >>1
>>30才で新卒、就職活動している俺って・・・
どんな就職活動をしてるの?リクナビ、毎ナビ等でしているんだったら
止めとけ。無駄な努力。求人案内誌やハローワークであればいくらでも
あるからがんばれ。その代わり6〜7割がた飛び込み営業だがな。。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:12
- >>1 俺???
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:13
- 俺って??誰???
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:15
- >>39 うなことできるか〜
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:15
- 俺だよ。覚えてないの?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:16
- >>1
転職板に行ったほうが賢明かと・・。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:18
- >>41
そういうやり口の詐欺があるって、tvでやってたな。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 00:45
- もう、覚悟決めて司法試験でも受けたら?
- 45 名前:1 :03/02/27 00:51
- >>42 スキル的にこっちなんです
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 05:48
- >>45
がんばってください。
ぼくもそんな感じになります。
現在、学部3年(機械科)、卒業は26です。
ネタではありません。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:17
- とりあえずあげとく
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:19
- こういう時代なので、珍しくないですよ。
むしろあたりまえになりつつある。がんがれ!
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:22
- 私は来年院修了時27歳、トホホ。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:23
- こんなとこで相談する暇あるならハロワ逝け
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:23
- >>46
どういう経歴か教えていただけないですか?
今就活してますか?
俺(現在24歳)は、今年就活していたんですが、留年決まって2浪2留になってしまいました
理系です
卒業は26ですね。
もう死にたいですわ
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 19:24
- 多浪多留スレに行けば主になれますな。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/27 21:57
- >>1
神様!こちらへどうぞ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1043944697/
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 01:58
- >>51
二浪後、地方公立工学部進学
仮面を一年で現在3回年齢24.
学部出るときには26です。
就活はしてないです。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 02:29
- >>51
54ですが、僕の場合3回から4回への進級で
2回やってるので現在3回なのです。
ですのでまだ就職活動はできない状況です。
- 56 名前:51 :03/02/28 13:34
- >>55
じゃあ留年決まった俺と同じ状況ですね
就活は一年後ということですよね?
腐らずにがんばりましょうよ
経歴ではかなりマイナスですが、前向きに取り組みましょう!
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 14:03
- 逆転ホームランは、自営業のみだね。酒場でも開いたら?
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 16:57
- 公務員なればいいじゃん
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/02/28 18:22
- >>56
はいがんばりましょう。
- 60 名前:55 :03/02/28 18:40
- 1979か1978ですよね?
就活はあなたのいうとおり一年後からが
本格的なスタートになります。
- 61 名前:51 :03/02/28 21:17
- >>60
単位ってあとどれくらいですか?
俺はあと8単位です。
6単位は選択科目なので前期中に取ろうと思います。
のこり1科目は通年隔週です。
なにか学校以外の授業で頑張ろうと思っていることってあります?
俺はとりあえずバイトして学費を稼ぎますね、コンビニでいいかな。
あとは英語をやろうと思います
- 62 名前:55 :03/03/01 04:09
- >>60
あと三単位です。前期中にはそろい研究にはいけます。
学校以外では特にないですが、院試対策はやると思います。
英語はもちろんですね。学費はやっぱりださないとね。
こんな感じですわ。いつも相談にいく助教授がいるんですが
教職とってるか?とか公務員はどうか?とかいわれて、僕としては
民間で開発とかを希望してるので、つらいときもあります。
ただ、今大事なことは5年後10年後を考えて一日一日をすごすこと
だと思うし、がんばりましょうや。その時がきたらしっかりと自分を
アピールできるように。
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 01:50
- age
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 01:56
- 公務員て年齢制限あったんじゃなかったっけ?
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 02:17
- >>64
郵便局の配達ならかなり余裕があったと思うよ30半ばくらいまでは
大丈夫だったような??内勤は2004年の春ので24ならオッケー
・・・漏れギリギリだ・・・
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 02:24
- >>1
多浪・多流スレにおいでよ!
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 05:46
- 俺も卒業するときは27歳だよ。しかも理系2部、訳あって4年間フリーター
してました。4浪1留になる。おれの知っている奴は34歳で新卒だよ。だいたいどこの企業も
25歳までが暗黙の了解になっている。やばいね。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 05:49
- any deny
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/02 05:50
- ディナイ
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 15:51
- age
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 16:38
- >>67 おまえ俺に近い。俺は卒後3年フリーターの早稲田の馬鹿。
今26歳。あと数ヶ月で27歳になる。
もはや学歴なんて通用しない。「既卒可」のとこでさえも俺は(年いってるから)
ダメ、というパターンもあるような気がする。
でも、こんな俺でも受け付けてくれる会社があるにはある。
面接で「挫折経験は?」と聞かれたときには
「まさに今です。御社に入ってがむしゃらに働き、一気に克服したいです。」
と応えたよ。
- 72 名前:67 :03/03/03 18:47
- >>71
つーか、同い年ですね。俺もこれから卒研しながら、本格的な就活に入ります。
就職情報誌とかの中途で、未経験27歳以上可なんかも受けてみようと思います。
早稲はいいじゃないですか、結構、多浪が多いって聞くし、歳ごとの採用者名簿もあんですよね?
- 73 名前:67 :03/03/03 19:00
- 年齢制限ってどうやって調べます?やっぱりメールや電話ですか?
あるとこにはあるんだよなー。それに暗黙があるみたいだし。無駄かもしんないけど、
熱意をみせるしかない。
- 74 名前:月島雫子 ◆eo2IjZtFjM :03/03/03 19:01
- 郵政外務は29歳以下の年齢制限があります。残念でした〜。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/03 19:11
- >>73 基本はメール。声が伝わる電話のほうがいいという話もあるが、
メールのほうがいろいろと書けるから(熱意とか志望動機とか)。
俺の質問メールはもう軽いESになってるよ(長すぎる文はNGだけど)。
- 76 名前:67 :03/03/03 20:15
- >なるほどー。ありがとうございます。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 18:11
- 長くやれば書いていいって言うけど、
ちなみにバイトは職歴に書かないですよね?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 18:17
- >>51
俺に近い。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 10:22
- 俺は中退(理系)→フリーター→よそに再入学(文系)→卒業の28歳。卒業時29歳。
中退したのはわりといいとこ、再入学で卒業するのは中ぐらい。
正社員経験がないから普通に新卒就活してみてる。
IT業界だけど意外に門前払いはされないね。IT系のバイトやってたのが救いか。
中小企業の内定ひとつもらった。大企業も3次選考までは進んでる。
- 80 名前:79 :03/03/05 10:25
- でもWebエントリーフォームの生年月日プルダウンボックスに自分の生年が入ってないと
ちょっと鬱。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:23
- 外資(・∀・)イイ!
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:26
- 俺なんか4年休学してるよ。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 18:42
- 79>や、やべーもう内定もらってるのかよ!
俺これからだよ。みんなどのくらいから就活はじめてるんだ。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 22:26
- 本当なの?そういうの?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 22:28
- まあのんびりいきましょう
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 22:29
- 北朝鮮にずっと留学していますた。
- 87 名前:79 :03/03/05 22:48
- いや、たまたま1社だけ異常に内定出るのが早いところがあったから。
でも行きたくないんだよな、そこは。ちっちゃい会社なんで。
あと早めの大企業がひとつ、こんど3次選考。他はまだまだこれから。
来週から1次筆記受けまくりだよ。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 15:02
- >>79
似たような人生ですな。
俺は、一浪→中退(文系)→フリーター→今、学部3年(理系)
26歳で卒業時(入社時)27歳。
筆記試験はことごとく通過する。年齢書かされるのに。
あんまり年齢は意識しなくてもいいのかもね。
- 89 名前:79 :03/03/06 22:01
- 銀行関連会社一次面接落選通知。ぐっすん。
面接だいぶ失敗しちゃった。
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 04:12
- みんな。どのくらい受けてんの?
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 04:15
- >>86
薫ちゃん?
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 04:17
- 会社にもよるけど、「いい人材がいたらとりたい」という姿勢が
伝わってくるところもあるよね。
時代の変化なのかな、これも。
- 93 名前:YahooBB218181238025.bbtec.net 就職戦線異常名無しさん :03/03/07 05:01
- もーだめPO!
- 94 名前:就職戦線異常名無しさん :03/03/07 05:05
- are?
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 05:33
- >93
あきらめんな。どの位うけるつもりなんだ?
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 05:34
- 今日>>1らしきやつ見た
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 11:04
- 自殺者4年連続3万人突破。1日約100人。自殺未遂者300人。
H10 H11 H12 H13
失業者数 279万人 317万人 320万人 340万人
完全失業率 4.1% 4.7% 4.7% 5.0%
借金等の
自殺者 6,058人 6,758人 6,838人 6,845人
借金自殺
の割合 18.4% 20.4% 21.4% 22.1%
痛みに耐える構造改革 してもいないのに失業率5.5%
今年中に6%突破か?
政治家 官僚 公務員 パチンコ屋 サラ金 マスコミは安泰。
弱肉強食 弱者は増税。戦争始まりさらに景気悪化。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 16:23
- >俺もうざいが97もうざい。
で、みんな、どの位受けんの?
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 19:14
- 新修士卒見込み、現27、5社ほど受けてみます。
みんな頑張ろうぜ。
- 100 名前:100 :03/03/07 22:48
- 取りあえず、100取っとくか。
戻る
全部
最新50