●大学院博士課程単位取得★土木作業員●
- 1 名前:ロンパクルーム :03/03/02 17:08
- 景気どうよ・・。
日々不安定です。
- 2 名前:佐々木逝ってよし :03/03/02 17:10
- 2ゲット
- 3 名前:東大院工 :03/03/02 17:12
- 学位取ってもどこにも就職できずに研究生やってる人を複数人知ってます。
- 4 名前:ポスドク :03/03/03 12:04
- 痴呆の就職はイヤなので、予備校講師かけもち
- 5 名前:厨卒 :03/03/04 14:02
- 大学院ってなにするとこですか??
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/04 14:16
- 人生踏み外すところ
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 16:52
- ・・・・・・
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 16:54
- 文系院卒→フリーター養成所
- 9 名前:´Д `人生ふぉあぼーる ◆nHT0GlZ0/k :03/03/05 16:56
- 土木作業員になるともれなく下っ端になる可能性がちょっとあります。
- 10 名前:白紙 :03/03/06 12:57
- 白紙家庭終えて・・・
パラサイト・・ひきこもり
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 13:00
- >>10
なぜ博士にいったの。研究者になるためではなかったの?
博士にいって人生白紙とは・・・・。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 14:57
- >>11
なれなかったから白紙なんだろ。
実際、100人に一人くらいよ。非常勤の口すらないから。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 15:24
- 終止形 連体形 白紙形
- 14 名前:Blue Mountain :03/03/07 13:46
- 泣けるね
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 16:31
- ▽
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/07 16:57
- イメージでいうと博士課程単位取得者は「高学歴」というより「長学歴」ですな。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/08 13:21
- 厨学歴
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/09 12:25
- 博士号ってどうして取れないんだ・・もう・・
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 13:17
- 院卒の日当いくらだよ?
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 13:26
- 経済ならドクターで留学しないと話にならないからな・・・
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 13:35
- 留学してもダメな香具師多し
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 13:27
- 作業員はいいぞ
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 13:52
- 30歳で修士入学ですが・・
- 24 名前:山崎渉 :03/03/13 14:43
- (^^)
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 03:01
- マジレスで、国立大大学院文学研究科博士課程満期退学して
電気工事士やってますけど、何か?
学部時代からバイトしてて、そのまま本職になっちまったよw。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 03:01
- もったいねえなあ
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 13:09
- けっこう陶芸家とか職人系多かったり
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 13:11
- 博士課程逝くってかなりリスクが高いよな。
大学に残りたいならいったん民間に出てから戻る方がよくないか?
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 17:05
- ゴクローであった
- 30 名前:12 :03/03/15 13:09
- ポスドクタクシー運転手
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 13:10
- 今の時代、文系の院なら、仕事しながら通うことも
出来るのだから、とりあえず就職して、経済面での
足場を固めてから院に逝く方がいいのだろうね。
まあ、働きながら院逝けるような
定 職 に 就 く 事 が 一 番 難 し い わ け だ が
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 13:31
- 理系院なら博士崩れから特許事務所
- 33 名前:高卒 :03/03/15 14:13
- なんか悲惨な末路
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 17:09
- 田舎で塾講師(寺子屋並?)が一番ぞな
- 35 名前:人事担当 :03/03/16 12:03
- インテリすぎるのも使えないから
大卒がちょうどよい
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 12:30
- なんで、東大京大でもないのにドクターまで行くの?
東大京大出たって厳しいのに。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 12:57
- チョーク芸人だっていいじゃない。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 13:18
- 大学の教員にすらなれない奴が、チョーク芸人で
成功できるわけがない。
- 39 名前:工房 :03/03/16 18:12
- ・・・・・
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 13:23
- 院卒力士という手もある・・デブならば
- 41 名前:某地底 :03/03/17 15:39
- 外資系の金融とかいけばいいじゃん。
外資だったら博士号評価してくれそう。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 19:27
- 民間企業の研究所ってどうなの?
やっぱりアカデミックじゃなきゃやだ?
折れは修士卒で企業の各事業部門の研究開発系ではなく、
直轄研究所の内定もらったけど。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 20:33
- Masterですら使えないのに、Doctorとなると出家コースですね。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 04:45
- この業界はどうなの??
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 14:56
- ハクション
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 00:33
- >>12
それはおおげさ.
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 13:21
- 公私になれなかったら、工事現場があるさ、
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 16:52
- たまかけ
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 13:21
- .
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 13:31
- 塾講師で燃え尽きるのさ・・
- 51 名前:臭い :03/03/22 13:37
- 人間の盾にでもなるしかないね
- 52 名前:白紙 :03/03/24 13:03
- 人生真っ黒
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 20:04
- 文系で研究者養成できてる博士課程って、入学するのめちゃくちゃ大変なのに、
いざ社会に出ようとしても語学しか評価してもらえないだよなぁ。嗚呼!
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 20:07
- なんで、こう大学院博士課程修了して博士号じゃなくて、弁護士とか会計士とか
の資格目指さざるをえない香具師が多いんだろう。せっかくの人材がもったいな
い。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 13:12
- 確かに、ぼやきたくもなる。企業のアホ社員よりも、こういっちゃなんだが、弁も立つし知識もある。語学だってできるしね。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 13:20
- >>55
そんだけ優秀だったら、引く手あまたなのでは?
自分で優秀だと思っていても、評価するのは回りだよ。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 13:30
- 自分より学歴が上すぎるのも、上司としては「いかがなものか」
という抑制が働く。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 14:00
- 無職だめ板では常識だけど、文系博士は高学歴じゃなくて長学歴なんだよ。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 16:42
- 基本的に「だめ集団」なのか??院卒は?
- 60 名前:社会学修士 :03/03/26 10:50
- 工事現場じゃ人気者です。工事現場の元請下請けの構造。
現場監督や出入り業者の人間関係社会関係も「論文ネタ」に使います。
- 61 名前:55 :03/03/28 02:25
- >56
確かに君の意見は一面で正しいよ。インド哲学専攻でサンスクリットが読めたとしても、
それを評価してくれる人は少ない。君が考えている以上に、優秀なら引く手あまたの文
学部系研究領域って、ほんとうに少ないんだよ。専門領域も蛸壺化して、学会ボス集団
以外の評価は通用しなくなってるしね。
まっ、煮詰まっている一院生のボヤキとして聞き流してください。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 10:27
- 白河上皇
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 17:33
- >>61
まぁまぁ、ぼやいてても仕方ないので
なんとか社会復帰の道を探ってください。
僕は退院するために必死で就職活動している
M1です。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 10:34
- 梵語読めるとは尊敬に値するだろ!!ゴルァ
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 13:41
- そもそも、大学(院)に行くことの目的に、
・学問、研究をしたい。
・○○大卒の肩書きでいい会社に就職したい。
の大きく分けて二つがあると思う。モラトリアムとかは除くが。
それで、前者の動機の方が相対的に強い人間が、博士まで行くんでしょう。
だったら、就職を嘆いたってしょうがない。
全然別の道を探すべし。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 13:43
- 理系院生修士ですが、27歳(+3年)で、白紙課程と同じくらいの年齢ですが
文系就職できますかねぇ?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 00:17
- >>66
研究室による。
忙しい修士研究室だとムリ
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 00:22
- >>67
教授が就職に理解が無いと大変だしなぁ。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:01
- >>66
+3年間何やってたの?
その年でモラトリアム?
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:08
- >>69
1年浪人
1年(去年)公務員失敗
1年(今年)民間就活中
これどう思う?
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:10
- 修士・博士は逃げ場だな。
博士でて、ポスドクやってるのOBに多い。
院って結局は教授の裁量で決まるから、
大学入試よりは簡単だし。
専門=自分の好きな学問だし。
逃げだよ、逃げ、社会からの。(自戒を込めて)
- 72 名前:70 :03/03/30 01:16
- これだと文系就職は厳しいかなぁ?
どなたか周りに私とおなじような人ご存じならアドバイスをお願いします。
- 73 名前:70 :03/03/30 01:23
- 誰かいないか??
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:24
- 公務員試験って試験受かっても
面接で落とされることあるしね。
始めから受ける気なくなった。
失敗したら就浪だし。
でも民就にしたからって受かるわけでもなし…。
- 75 名前:70 :03/03/30 01:26
- 年増いないかぁ〜?
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:28
- >>72
人物次第だという答えしかできないナ。
文系採用なんてポテンシャルで採ってるわけだから、+3年なら、
+0年の連中と同じ基準で選考されることはない。
+3年なら+3年なりの成長が無いと。
ところで、浪人と公務員失敗だと+2年になるのでは?
- 77 名前:70 :03/03/30 01:31
- >>76
そうだが今年で+2プラス1で+3だYO
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:33
- >>70
だから、今年修了すれば、ストレートに修了と比べて、浪人と公務員失敗で+2だろ?
同期生より2年遅れになるんだろうが。
何年遅れかも計算できねーのかよ。院生ってのもウソくさいな。
- 79 名前:70 :03/03/30 01:36
- >>778
いや、そりゃ2003年3月で修了してれば+2さ
しかし、おれは今年就活すると言うことは2004年3月修了なのさ
だから+3年。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 01:51
- >>79
は?
おまい、院に入ったのいつ?2001年4月だろ?
院を3年で出ようとするわけだろ?
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 17:56
- 博士課程単位取得(ドイツ社会哲学)
それから2年・・。タクシー運転手やったり、KB院やったり、
いまマンションの工事現場にいます。
実家帰って、クリーニング店継ごうかどうか思案中。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 10:15
- クソスレにカキコするクソポスドク
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 12:02
- 入院して無事退院できなかった人たちのぼやきですか
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 10:30
- 大学院とは「ほすぴす」の別称ですか??
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 02:18
- 家業を継ぐ予定の人いますか?
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 02:27
- >>42
どうしたらおまいみたいになれる?
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 10:25
- 家業も傾いてる
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 17:02
- ・・・
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:36
- >>87
家業があるだけよい
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 12:45
- ○
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 13:25
- 91
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/05 13:56
- 院出て職なしとは・・・情けない
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/05 14:17
- 俺はどんなクソ会社でも良いから就職して1000万貯める。
その後、薬学部に入ってバイトをしつつ修士課程に行きたい。
塾講師と薬剤師のバイトで食べて蹴るとおもうし・・・
怒られるかもしれんが、研究したいというより社会人が嫌なだけです(藁
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/06 09:40
- >>92
俺、この3月に大学院出たんだけど職なし・゚・(ノД`)・゚・。
- 95 名前:孫受けゼネコソ :03/04/06 12:58
- >>94日雇いでよければ・・・宿舎食事あり
- 96 名前:白紙 :03/04/07 13:46
- 指導教授から千人の口を急遽商会されますた。
- 97 名前:りある :03/04/07 17:12
- こんなに院卒っているのかよ・・。鬱
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/07 18:50
- >>96
おめでトン!
- 99 名前:99 :03/04/08 13:44
- ↓譲渡100
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 15:33
- 研究も仕事もどっちも面白そうと思ったけど院を選んだ
だが、ただ今研究室の人間関係のドロドロさに吐きそう
教授の機嫌をとるより社会人なった方が報酬もらえるからまだ割り切れるような気がするけど
どうかね てか100?
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 21:02
- M2で就職決まってなくて自殺したやつがいたなぁ・・・・・
ちなみに物理。俺も物理。職がない。あってもへぼい。ウチュ
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 21:21
- >>92
院を出たから職がないのです。
- 103 名前:101 :03/04/09 01:42
- >>102
でも結構みんな院まで行くよ
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/09 02:53
- >>103
それは理系の話。
文系も今後増えたとしても、ロースクールとかビジネスとか実務系大学院の
はなし。
アカデミック系大学院で文系は人生捨てたも同然。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/09 02:54
- >>101
文系院卒よりゃ、はるかにマシだろ、就職口があるんだから。
- 106 名前:101 :03/04/09 04:27
- >>105
就職口があっても低学歴に混じって働くのってなんか痛い・・・
なんで3流大卒連中と同じ職場になるのかと・・・
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/09 05:25
- >>106
なんだかんだ言って、無職収入ゼロのヒッキー(俺)よりは
雲泥の差。
毎日出勤するとこがあってうらやましいよ。
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/09 13:34
- 入院祝いあげ
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 13:52
- 虫垂炎で入院しました。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 13:51
- 無職板逝け
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 22:12
- 何で、Dには社会不適応のきもいヤシが多いの?
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 23:39
-
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/12 16:58
- b
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 15:56
- 大学院別館逝くと、窓口に無精ひげはやした兄ちゃんが「独逸語」で
なんか読んでる。
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 22:12
- ネタだと思ってる人もいるみたいだが、結構マジなスレだよな。
漏れはM修了止まりだが、職なし。塾講のバイトすら面接で落とされた。マジで。
人格に多少欠陥あるのは認めるが、それほど致命的なものではないはずなんだが・・・
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 22:20
- 漏れの将来もこうだな・・・
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 23:07
- >>115
マーチだからじゃない?
- 118 名前: :03/04/14 01:07
- 就職ないって言うけど、塾講師にはなれないの?
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 01:47
- わしもだ。銀行員から会計事務所、その後会計学の修士逝っちまった。
んで3月卒業し、現在無職。
あぼーん
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 12:16
- 職歴あるだけまし
漏れなんか(ry
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 13:33
- DQN院はどうよ?
痴呆の私大の・・とかさ
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 13:49
- 学部以下の陰性
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 17:07
- 文系で大学院行くと ほんとアウト!! 特に女子はかなり就職不利
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 17:25
- 人前で話せないのに教授になりたい院生。
プライドで飯が食えると思っている院生。
人生のリセットボタンを探しつづける院生。
国立インターネットカフェで24時間2ちゃんの院生。
等々。大学院って楽しいな。
- 125 名前:動画直リン :03/04/16 17:26
- http://www.agemasukudasai.com/movie/
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 19:46
- って、あなたも国立インターネットカフェからのアクセスですか?>>124
- 127 名前:山崎渉 :03/04/17 09:08
- (^^)
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 13:16
- オレは5流大学卒だが・・警備員人生はいいぞ!!
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 14:46
- コンビニあたりのバイトでもすれば生きてはいけるんじゃない?
早稲田、慶応卒で佐川急便の時代だよ。
- 130 名前:same :03/04/18 14:01
- 運転やってるの??
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 20:54
- 大卒で運ちゃんですかw
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:45
- MARCHレベルの文系博士だとどれくらいアカポスにつけるんだろ?
- 133 名前:店長 :03/04/19 12:41
- コイネー出来てもコネはなし
- 134 名前:山崎渉 :03/04/20 01:21
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 135 名前:山崎渉 :03/04/20 03:42
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 01:05
- 理系の日とどれぐらいいる?
- 137 名前:スマソ136 :03/04/22 01:05
- 理系の人どれぐらいいる?
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 16:55
- マジ土木作業員いるの??
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 00:03
- >>138
ネタだろ?
土木作業員なんか嫌だし、そんなのやる根性ないよ、俺だったら・・
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 13:41
- ネタかなあ・・・
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 14:37
- ネタではないと思う
どうしようもなく追いつめられていて、
しかも職歴無くて普通のバイトに抵抗があるなら、
警備員とか土木作業員みたいな頭を使わなくて住む仕事に手を出す人もいるんじゃない?
かくいう漏れもОDでもう一生分の脳味噌使っちゃったような気がするから、
頭を使わない仕事で良いからとにかく就職したいと思う
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 16:07
- 常駐警備とかいるよ★
ヘーゲルの「精神現象学」ドイツ語の原典持って、
ビルの警備室に詰めて、夜中に読んでるのが院の先輩。
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 16:11
- 博士号取得して学習塾を経営してる人しってますよ。
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 16:25
- >>142
深夜駐車場でバイトしてるっていってた人がいたな
その人も哲学の博士だった
人が来なくて勉強できていいよ、なんていってたけど
今ごろどうしてるのかな・・・
漏れも当時はそんな彼の仙人のような生活を
他人事のように聞いていたのだが
今や自分もそうなりつつある
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 17:10
- 公務員で院卒評価してくれるところが一つだけあるんだな(フフフ
折れも受験者だから言わないけど・・
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 17:15
- 入院祝い
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 10:58
- おめでトン
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 12:30
- 「入院」とは・・病人あつかいやな・・。
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 12:38
- >>145
自衛隊の幹部候補生じゃないの?
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 14:17
- 清掃局とか市バスの運転手とか・・そんなんじゃないの??
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 14:19
- どーせ、こんなスレたてたのは、意地悪なODに苛められた修士の学生だろ?
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 14:55
- 5
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 16:08
- 大学にすら逝けない浪人生が立てたとか・・
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 18:53
- だろな
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 23:50
- 理系博士卒を受け入れている(募集要項に博士卒の項目がある)企業を教えてください。
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 23:56
- アカポスにつくのはどれくらい大変なんだろ?
このスレの中で声がかかってる人とかいます。
もしそうであればそれまでどうやって食いつないだ
のですか?
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 03:07
- >>153
浪人生だとほとんどが、大学院に修士課程と博士課程の2つがあることさえ知らない者が多い。
そんでもって、博士課程には、(大体は)修士論文通って修士課程を修了して、なおかつ
博士課程の入試にうからなきゃ入れないというのを知らない学部生も多い。
ましてや、「博士課程単位取得退学」なんてスレたてるのは、
文系の修士の学生である可能性が高い。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:28
- 文系だとは思うが、単位取得退学になりそうな(D論書けなさそうな)博士の学生か、
実際に終了して職が見つからない香具師が立てたと思う
土木作業員はわからんけど、警備員とかで食いつないでる人はいるだろう
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:47
- >>157でも受験参考書の巻末の「著者紹介」に「●●大学大学院白紙満期
退学」とか書いてあるの見たことあった図!浪人生のとき
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:22
- 博士なんて暇な専業主婦が取るもんだよ
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:52
- ふふん・・
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:42
- >>158=>>1
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 14:22
- 博士課程に在籍しながら、実は、こっそりと就職活動してる人いませんか?
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 14:37
- >>163
いくらでもいると思われ
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 14:55
- >>164
どういう風にやってるの?
「博士課程にいながらどうして就職めざしてるの?」って行く先々で
質問されると思うが・・・
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 16:41
- >>163
あんたがそうなら、情報交換しないか?
漏れ、とりあえず、新卒に混じって説明会に参加してきたぞ。
人事に訊いてみたら、選考過程に進むことはできるそうだ。
といっても、新卒同様に評価してくれるか否かはわからない。
博士課程在学ということで、最初からはじかれているかも知れない。
明日は(別のとこの)筆記試験に逝ってみる。
- 167 名前: :03/04/28 12:48
- 白紙は企業にとっては使いづらいか・・
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:03
- SEならなれるよ
- 169 名前: 塩 :03/04/28 18:48
- そうかな・・
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 19:39
- >>163,166
文系、理系どっち?
- 171 名前:163 :03/04/28 22:21
- 人文系。もう絶望だよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:33
- 博士と呼ばせてください!!
- 173 名前:170 :03/04/28 22:43
- >>171
漏れも人文系だよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!
鬱で休学中だし、年くってるし、もうダメぽ・・・
- 174 名前:文化人類学 :03/04/29 16:08
- 1000人はムリでも・・せめて非情禁孔子でいいから・・口が・・
- 175 名前:166 :03/04/29 18:11
- >>170
ああ、残念ながら、文系。ダメモトでやってみるよ。
まったく無理だということがわかれば、公務員試験でも受けるわ。
TやKでなければ、海外の馬鹿高いPhDが必須資格、
下手したら三十路越えて再起不能なこの世界が、ホトホト嫌になった。
優秀な人間でありながら院生やってるヤシは、能力の無駄遣いだと思う。
(↑漏れがそうだとはいわないが、アカポスなんて、もういいや)
- 176 名前:170 :03/04/29 19:01
- >>163,166
みんな文系なのか。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!
だがこれだけは言える。あんたらはまだ若い(多分だけど)。
漏れは来月三十のОDだ。何があっても漏れみたいにはなるな。
民間でも公務員でも良いからえり好みしないで早くこの世界から脱出しろ。
> 下手したら三十路越えて再起不能なこの世界が
漏れのことやん。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!
- 177 名前:170 :03/04/29 22:19
- ↑あんた偽者ですね?
いいけど・・・・・
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 22:21
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん メェル:sage 投稿日:03/04/28 19:39
>>163,166
文系、理系どっち?
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 22:33
- 170は一貫してsageで書いてるので177が偽物だと思うが・・・・・・不毛だ(藁
>>177
無意味にからんで何が目的なの
誤爆だよね
君のためにもそうであることを切に願うよ
鬱病の人文系ОD騙って何が楽しいんだか
- 180 名前:166 :03/04/29 22:48
- >>170>>176
無神経な書き込してスマソ。
漏れも逝くとこまで逝っちゃうか、ここで思い切るか、実はまだ迷ってます。
しかし、漏れらの扱いって、マジでどうなんだろう?
既卒なのだろうか? 一応、在学してるんだけど。
+4とかで新卒のヤシらと同等に扱ってくれるのでせうか?
正直、就活初体験なのに、いきなり既卒ってのは勘弁してほすぃ。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 22:59
- >>180
同等に扱ってくれるわけはない。
よくて修士待遇。普通は「既卒+職歴無し」扱い。
- 182 名前:170 :03/04/29 23:11
- >>166
スマソ、気を使わせるつもりはなかった。
自分は正直逝くとこまで逝きかけてる。
なかなか雑誌に論文発表する学生は少ない中、
運良くまともな査読誌に載せることも出来たんだ。
でも、もう精神的に辛いんだよね。博論なんか絶対無理ぽ。
仮に来年アカポス(ありえない話だけどさ)就けたとして、
そっから30年、研究やって学生相手に講義して・・・
考えただけでも気が狂いそう・・・ということで今は鬱の治療中。
漏れは年くってるから就職活動したって絶望的に厳しいかもしれないけど
+4ならがんがればいけると思う。でも新卒ってことはないだろうね。
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 23:25
- >>182
それは鬱病だから、職業を変えたところで治るとは思えない。
民間の方が人間関係はよっぽど厳しいし。
アカポス取ったら、クズ論文を紀要に書いていけばいいんじゃないの?
別に博士持ってない人なんてザラにいるし。
とにかく、アカポスとって休養したらいいと思う。
講師だったら、授業の負担もないだろうし。
- 184 名前:166 :03/04/30 00:42
- >>183
お互いに、お互いのことはよくわからない。
あなたが何者かは知りませんが、昨今のこの世界は、そう甘くはありません。
その書き込をみると、学会の現状を知らないことは確か。
現状では、博士号取得がアカポス応募の前提です。
そこからさらなる選考を経て、100人中1人という割合でアカポスにたどりつける。
文系でも博士もちなんて山ほどいて、30歳前後でアカポスゲトは紙のみ技に近い。
暗中模索のなかで、まともな査読誌に論文載っけた>>170は、かなり凄い。
社会に出ていれば、きっと優秀な人材で通っていたと思う。
人間をダメにするところですよ、大学院は。
>>170とにかく、治療に全力を傾けてください。
あなたの気持ち、わかる人にはよくわかるはずです。
漏れには、こうして言葉を投げかかることしかできませんが、頑張ってください。
- 185 名前:166 :03/04/30 00:47
- >>181
ぐはぁ。
わかっているつもりであっても、はっきりいわれると、やっぱりきついわ。
修士を持っていても、既卒+職歴なしなわけ?
留年の新卒以下とみなされるのは、心外というか、がっかりというか…。
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 00:57
- >>184
いや、僕はもともと学会に所属していたから、その状況はわかります。
ただ、>>170氏の鬱の原因が将来を悲観してというよりは、学者になる
ことの適正に悩んでいるに思われるからですよ。
鬱の場合、居場所を変えれば治ると思われがちですが、居場所を変えても
治らないことも多い。ましてより適した職場に行けるという保証もない。
今、あせって別の世界に飛び込むよりは、治療に専念して冷静に判断
することの方が必要だと思うのです。学者としての能力はあるわけだから。
公務員なら年齢制限はまだ大丈夫だし、塾講師に行くという手もある。
もし業績も何もない人間なら、すぐに院は辞めろといいますが、>>170氏
の場合はまだ一年ぐらいは猶予期間がある思います。
アカポスゲットに博士号が必要なのは理系で、文系なら満期退学にして
何年かかけて博士号とれば十分です。特に人文系なら。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 00:59
- あと、アカポスの倍率が100倍といっても、底辺私大も含めた数でしょ。
博士号を乱発しているような。
そんな奴よりも業績のある人間の方がゲットしやすい。その場合、倍率は
10倍ぐらいまでは下がると思う。
- 188 名前:166 :03/04/30 01:12
- >>186
だいたい同意ですが、研究者の適性なんて綺麗な言葉は使うべきではないかと。
漏れらの分野だと、DQNだろうが、社会的にはクズだろうが、
極端な話、それなりの仕事さえしていればアカポスにつけます。
要は、論文の数と掲載誌のレベル、博士号(PhD)の格で、採否が決まります。
公務員の年齢制限は、I種が35歳、それ以外はだいたい29歳までですね。
しかし、以下はありえない。
> アカポスゲットに博士号が必要なのは理系で、文系なら満期退学にして
> 何年かかけて博士号とれば十分です。特に人文系なら。
10年前20年前なら、おっしゃる通りだったかも知れません。
しかし、現在、上記のような体たらくでは、ポストはないですよ。
博士号をもっていて、職のないODが大学をうろうろする時代ですから。
漏れらの大学は、満期退学制度を廃止しましたし。
- 189 名前:166 :03/04/30 01:14
- >>187
実は同意。だけどさ、灯台の一人勝ちだよ。
それ以外なら、PhDでもとってくるしかありませんなぁ。
しかし、それはかなりリスキーな選択ですわ。
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 01:38
- >>188
僕の言った例は、東大・京大の例です。
ただ、>>170氏が実力があって、公募条件に合致するなら、アカポスゲット
の可能性はあると思います。
公募の場合、「博士号取得者あるいはそれに準ずる者」とかかれるので、
東大・京大クラスと同等の実力があると認められれば大丈夫だと思います。
ただ、マーチレベルで博士を持っていたとしても、確実に足切りですね。
あと人文社会系だと出来レースの可能性が高いのが難点か。
ちなみに、公務員については国Tは35歳までといっておきながら、25歳
以上の人間が採用される可能性はまずない。国Uに関しては、より好み
をしなければ年齢ぎりぎりまでいけるので大丈夫。
今や東大ドクターですら、アカポスゲット率はよくて2割の時代だから、
どちらにせよ大変ですね。
- 191 名前:166 :03/04/30 01:50
- >>190
ははは。マーチですか。
公募条件には、公表論文が何本必要か書いてありますしね。
(しかし、だめぽ紀要に掲載した論文は、ほぼカウントされず)
公表論文数本をまとめて、博士論文を仕立てるわけで。
あんまり現状晒すのもどうかと思うんで、この辺りでやめませんか?
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 02:01
- >>191
僕はこの世界を離れているのですが、当事者の方々に迷惑をかける
と申し訳ないのでやめにします。
しかし、特に人文社会の人事は不透明ですね。東大の10人の内の1人
といっても、トップの奴がアカポスとれるとは限らない。
地道な営業と要領の良さの方が大事ですな。
- 193 名前:177 :03/04/30 03:53
- >>170
ごめんなさい俺が書き込んだと勘違いしてました!!
他の板でしたーー!
失礼しやしたーー!!
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 13:56
- なんかかわいそうなスレだな・・。
- 195 名前:中堅白紙26歳 ◆BxwQKioBLY :03/04/30 19:57
- はじめまして、漏れは理系で主に交通系の研究を行っているものですが、
確かに漏れも週渇してます。そっち系で
営業=分かるような気がします。ちょっと美人なdだとチヤホヤされますからね。
某大学に副手(といっても副手になれば永年金属できる私立中堅大学です)が決まってますからね
理系はやはり専攻主任へのよいしょつけとどけと・・・学会の方へのよいしょ
それが出来なきゃ路頭に迷っちゃいますよ
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 20:00
- 院卒ってこんなに悲惨だったのか・・・・・
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 20:07
- >>196
そだよ。
逆に、早慶水準以上の院卒(文系)だと目の仇にされて、
面接でどなられ、いびられ、なかされ、なじられ、もう修羅場。
- 198 名前:170 :03/04/30 21:51
- >>166、183
いろいろとレスおよび意見をくれてありがトン。
>>186
> ただ、>>170氏の鬱の原因が将来を悲観してというよりは、学者になる
> ことの適正に悩んでいるに思われるからですよ。
これは難しいでつね、どっちがより深い原因かはうまく言えません。
将来の展望のなさから自分のダメさを責めているのか
自分のダメさに気がつき将来を悲観しているのか。
何にしても治療が先かな・・・
アカポスゲットに関しては人文系の漏れの周りでも>>188が当てはまります。
博論書かなきゃ絶望的に無理。しかも漏れには営業力もないしね。
一人で死ぬ気でがんがって来たけど査読誌一本で力尽きたって感じ・・・
今の指導教官はお気に入りの助詞隠棲をメチャクチャ贔屓してるので
漏れにはおこぼれすらまわってこないでしょう(w
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 02:34
- 博士前期課程で脱出して本命のところを失敗しますた。
そのまま放置しておくと院3年になってしまうのですが、
どうしたらよいでしょうか?
2年で出るにしろ、3年で出るにしろ、修士号取得後途中退学と
いう形になるのですが、意地でも休学して2年に留まった方が良い
のでしょうか?
ちなみに行きたいところはコネ等無理そうな大企業でつ。
- 200 名前:マジレスですが :03/05/01 03:09
- >>199
私は今年修士4年(つまり修論未提出で今年度提出予定)やってますが、なにか。
- 201 名前:199 :03/05/01 03:15
- >>200
就活うまく行ってますか?
しゅーろん未提出は教授が何と言うか...
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 03:25
- 私の専門が特殊なんでこれから本番という感じですね。
あと、公務員も考えて、対策進めてもいます。
ただ、私は今年27歳になるので早い段階で(おそらく年齢が原因で)バッサリ
というところも多いように思いました。
うちの教授は寛容(あきらめられてるかも)なので一応理解してくれてはいると思います。
(もちろん相談しました。)
>>199さんも頑張ってください。ただ、選択肢はホントに広げとかないときっついと思いますよ。
(これはあなたの専門にもよると思いますが、ちなみに私のは土木の一分野で
公共事業頼みというお寒い業界です。)
私は最悪SEは覚悟はしてます・・・。
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 04:06
- >>198
女子院生のひいきについては、めちゃくちゃですね。業績ゼロに等しかった
のにアカポスとった女を知ってます。そもそも人文系については入試の面接
や成績評価の段階で可愛い女性がひいきされる率が高いですね。
今後についてですが、自分がそもそも鬱的な性格なのか、環境を変えれば
鬱は治るのかをしっかり見極めた方がいいと思います。鬱的な性格の場合、
職につくにしても、なるべく対人関係など少ない所を選択した方がいいと
思います。営業なんかになったら地獄ですから。
- 204 名前:199 :03/05/01 04:09
- >>202
ありがとうございます。
専門は、似たようなところです(w
あと2〜3可能性のあるところはあるので、それを終えてから
考え直してみるつもりです。
学部生のとき、就活しなかったもんなんで、もう1度チャンスがあれば...
のような部分が結構あるんですよ。3年のときは2度も就活するなんて
バカバカしいとか、あと2年学生やっていたいとかのんきなことを思って
いましたけど。
来年、公務員合格を本命にして、もう1度だけ志望の企業を受けなおして
みるのもありかな?と考え始めています。留学とかで飛び立つことも
考えたのですが、論文作成やウチのゼミの雰囲気からするとタダじゃ
許してくれなさそうですね。
- 205 名前:MIT :03/05/01 05:44
- ●学歴売ります!!●学士号,修士号,博士号をお金で取得できます!
プランの簡単な説明
アメリカ,スペイン,イギリスからのそのプログラムを実行することで登録されたプランです。
それ意外の国でない、国からの程度の学歴のための居住の必要条件です。
しかし、作られた学歴の確認が供給されるだろうということを
必要とするどんな人達には授与されます。(授与される確率はほぼ100%)
現在の立法の下では、これらの賞が完全に有効です。
それは職務明細書がさらに、程度が要求であると述べるのにますます一般的になっています。
さらに、それは一般的です、経験でいっぱいで働く生活を行っているが、
ほとんどない形式上の資格を持っているその人々等を主に対象にしております。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
必要条件
●高等学校卒業以上の学力をお持ちの方
●18歳以上の方
●必要経費を一括でお支払いいただける経済力のある方
●学歴授与後の他者とのトラブルには一切関知いたしません。
料金
●学士号 = \150,000
●修士号 = \250,000
●博士号 = \350,000
●MBA = \300,000
●学士号+修士号 = 350,000
●学士号+修士号+博士号 = 600,000
※料金等、御質問お待ちしております。
http://210.136.159.102
http://study-110.jp
MIT@ef.st30.arena.ne.jp
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 11:24
- 宮廷社会科学系のM2だが、さっぱり決まらん。
俺が受けている業種は院はいらんと門前払い。
最近、やっと最終に行けてる程度。
とある人事に言われたのが、「院生は正直、取りにくい」。
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 12:35
- 結構ドクターのヤツいるんだな。
どうせならみんなで知恵を出し合って、生き抜くための建設的なスレにしないか?
と、言ってみるテス
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 12:37
- トンネル効果の研究評価されず
トンネルの出口見えず
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:40
- 会社つくるか・・理系ポスドク10人寄れば
銀行もカネだすかもね・・
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 16:00
- f
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 18:51
- スカラー波研究
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 00:07
- >>206
シンクタンク受けれ見れば?
それか、非営利団体系のなんとか研究所とかっていう財団みたいなやつとか。
新聞の求人みてると研究員募集してる場合があるよ。
- 213 名前:sage :03/05/02 13:00
- 宮廷人文系博士単位取得の私ですが、
この春より出版社で編集者をしています。
仕事は楽しいし、先日初任給もいただき、いまは憂いなしです。
昨年度は鬱の治療もしてたし、泥沼の一年でした。
まともに就職しようと思ったら公務員しかないかと考えていた時期もありましたが、
ある先輩からのアドバイスにより普通に新卒に交じって就活したら決まりました。
ちなみに私も新卒(修士卒)の扱いで、五年年下の同期と仲良くやっております。
私の場合、研究者養成系の院に進んだにも関わらず、
何が何でも研究者になるんだという意志が比較的薄かったのが、
逆に転進への抵抗を少なくした要因だったと思います。
なまじやる気があって業績があったら、
なかなか未練を断ち切れなかったかもしれません。
とりあえず、皆さん道は探せば案外見つかるものですので、
初めから選択肢を狭めずに、いろいろ探してみることをお勧めします。
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 13:29
- sinktank・・・・・沈みます
- 215 名前:社会学白痴過程 :03/05/02 16:43
- 民間企業の営業職でさえ・・面接にたどりつけない。
書類で門前払い・・。働きたい。
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 17:52
- >>215
日雇いの土方や引っ越しの作業員レベルから社会復帰しなよ。
どっちにしても大学院で博士号をもつような人はこれからの
企業はよほどのことがないかぎり採用なんかしないから。
- 217 名前:営業 :03/05/02 18:53
- おれは・・7竜大卒だけど・・営業バリバリやってるぞ!!
医療機器を医者に売り込んでる・・まあ体力だよ
学力より
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 23:05
- っていうか、白痴過程出て民間企業に入ろうと根性が来肉WAN!!
メチャクチャ貧乏で惨めだったとしても、研究職なりアカポスなりを
死ぬまで目指さんかゴラァ!
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 23:11
- 研究室にいれなくなるんじゃない?
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 23:30
- 子供のなりたい職業NO1が学者なんだそうだ。
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 09:15
- >>220
あれあやすぃ
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 09:36
- >>220
少なくとも、文学研究科の博士課程出るような学者ではないことはたしか。
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 11:38
- 子供は学者がどんな職業かよくわかってないんだろう。
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 11:45
- lll
- 225 名前:国立履行系 :03/05/03 11:53
- おれは今D3。
年齢27歳。
損保業界へ就職を考え、リクナビからエントリーしたけど人事から返信が来ない。
- 226 名前:私立理工院電気 :03/05/03 11:58
- >>225
俺はマスター2の23歳。
なにもやるきでなくてシュウカツもけんきゅうもしてない。
D3で損保に挑戦するその気力を分けてくれ、
- 227 名前:ひも理論 :03/05/03 13:30
- ガキは「学者」と「ミルモ」を同次元でとらえてる
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 13:30
- >>225
金融ってその年じゃ・・・・。
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 13:34
- 外資、国際公務員はだめなの?
Dなら語学力は大丈夫だろうし、日本企業に拘る事はないべ。
経済系のDならいくらでも仕事あると思うけど・・・
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 16:37
- 文学研究科D1三十路・・・。
もう死にたい。
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 19:25
- D1三十路って・・・・・しかも文学・・・・・もうオhル・・・・・
早いとこ退学して職探ししたほうが良いと思うが・・・・・
- 232 名前:230 :03/05/03 19:41
- >>231
だよな・・・。
マジどうしよう・・。公務員も郵政と国1しか受けられるとこないよ・・・。
でもムリぽ。
M2の時に就職活動してたんだけど、ことごとく全部落ちた。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 20:44
- っていうか、このご時世にD過程出て、三十路、しかも職歴無しはマジで
やばいのでは?なんでもいいから職歴付けておかないと、1年経つごとに
もっとひどい状態になるというのは、20代の俺でも分かることだと思うが・・・
- 234 名前:233 :03/05/03 20:53
- >>232
職歴無しとは言ってなかったですね。間違えました。
その年齢でDとは、もしかしたら2、3年くらいは職歴があるの?
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:05
- >>230
しっかりせい
漏れも文学ОDで今月で三十
研究室の先輩達は研究職につけなかったが
教務補佐や嘱託で何とか仕事が見つかったようだ
漏れも研究職にはつけそうもないけど
なるようにしかならないと思ってる
一緒にがんがろう
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:29
- 土木作業員でも良いよ
生きてけりゃ
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 22:35
- , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>236がいま何かいいこと言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
- 238 名前:230 :03/05/03 22:58
- >>234
一応あるよん。だから三十路でD1なわけだが・・
これを最後のレスとします。以上。
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 14:40
- >>234
例え職歴あったって三十路で文学D1なら無意味・・・
- 240 名前:大卒→ヒキ8年→院生 :03/05/04 14:54
- 演習でるのがつらい・・
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 15:27
- 院生は自分の研究さえやってりゃ良い
それぐらいの気持ちじゃないと壊れちゃうよ
理系で研究室単位で行動するところだと
そんな甘っちょろいこと言ってられないのかもしれんが・・・
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 19:44
- >>239
確かにそのとおりだわな!文学出て少しは役に立つ仕事って思いつかない。
出版社で原稿の校正とかそのくらいか。どっちにしろもう終わ(以下略
- 243 名前:ソヴィエト政治史 :03/05/05 13:51
- 大学院でやったことは、仕事に逝かせてるよ!!
指導教授にコキ使われたんで、サービス残業毎月120時間でも
平気です。自動車のディーラー飛び込み営業、ばっちりさ★
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 16:10
- ごくろうさん・・っていうか・・だな
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 18:52
- >>243
たしかにそういう意味では、研究室の奴隷状態というのは役に立つかも・・・
サービス残業を苦とも思わない体質になったのは大学院のおかげだな。
っていうか、そんなこと大学院でやったことが仕事に生かせているとは言わないと思うが・・・
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 13:38
- 大学院も体力次第なのか・・・体育学部と大差なしだねえ
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 14:03
- つか、それ理系の大学院の話だろ?
文系の院なんて専攻にもよるが、週休6日だったが?(M2時)
- 248 名前:。 :03/05/06 15:28
- 俺にはマネできねえ
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 16:29
- マネできないもクソも無い。仕事だからと割り切ってやるだけだ。
やろうと思えばなんだってできるもんなんだよ。プライドが邪魔しているだけだよ。
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 17:36
- バイト先の近所のスーパーで正社員になりますた。
各種社会保障が付くだけで満足です。
専攻は紙と鉛筆さえあればできるところなので、
研究しながらまったり生きていきたいと思います。
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 17:51
- >>250
アンタはエライ!漏れも職種関係なく、正社員で社会保障付きの仕事探してるんだよ。
お互いガンバって、余暇は研究に打ち込もうze
- 252 名前:D3 :03/05/06 17:54
- ここはカキフライスレですか????
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 19:14
- >>250
週1〜2回のゼミ。
週1回全院生必修の授業。
数ヶ月に一回ある学会等の準備を考えると、就職しながらなんてとてもムリだな。
よっぽど院との両立に理解のある職場でないと…。
今のご時世だとなかなか厳しいよな。
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 20:44
- お前らそろそろ最終手段「生 活 保 護」を検討する時期ですよ。
最近はパソコンの所持も認められるらしいよ。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 20:47
- >>250
その決断を下したあなたは凄いと思いまつ
おいらはアタマではわかっていても、なかなか実行するとこにいけない(;´Д`)
>>253
> 週1〜2回のゼミ。
> 週1回全院生必修の授業。
> 数ヶ月に一回ある学会等の準備を考えると、就職しながらなんてとてもムリだな。
結構厳しいとこなんでつね。おいらのD三年間(今四年目休学中)は
週一二回のゼミは全て無視
研究室関連のイベントも無視
ゼミ合宿も無視
学会の口頭発表の依頼も全て無視
教官に会うのは書類のハンコをもらうときだけ
ですた。でも査読誌にはのっけてたんで何とか許されてたようでつ
こんなやり方はお勧めしませんが、こういう例もあるってことで。。。
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 02:30
- >>255
激しく憧れるM2(文系)ですが。。
すべてブッチのようですが、ボスは何か言いませんでしたか?
うちんところは五月蝿いので困ってます。
なんとか五月蝿いボスを飼いならす方法を教授して下され。
- 257 名前:調教師 :03/05/07 13:42
- 実弾だろ・・帯封ついた束を2つ3つ・・
所詮学者だって・・・金次第
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 14:01
- 確かに、「俺の前でカネの話をするな!」と言う教員ほど裏ではカネに脆い。
ネチネチ暗い嫌な世界だよ、学者の世界って!
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 14:27
- 学者もカネや大臣のイスには弱い
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 15:41
- ヘイ
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 17:38
- 最もピュアな人種のいる分野は何だろう?
法律・経済系は一番俗っぽそう。文学系は講座制の弊害が大きそう。
工学系は集団だから足の引っ張り合いが大きそう。化学・生命科学も同様。
となると、数学・理論物理か?でもポストが少ないから業績作りの競争が激しそうだね。
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/08 05:54
- 経済板では、山本Kよりはるかに悪質な奴等がいるけど。
東大からバーバード・プリンストン経済に行って、フシアナで自分のメアドまでさらしつつお互い学歴自慢している奴等ね。
祭るならこいつらじゃないの?
「国内・海外経済学大学院進学希望者専用 」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1043137508/
326 95 03/04/23 03:58
>ふしあなさんする勇気ってなかなか出ないもんだね。
>
>ところでアイビー受かった一番の理由はなに?>もこぽん
>推薦状がよかったの?英語と数学がとてつもなく出きるとか?ただの運?
327 yyasuda.student.Princeton.EDU 03/04/23 04:42
>>95
>勇気を出して!!
328 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 03/04/23 09:41
>>>327
>え、K松さんの掲示板常連のyasudaさん降臨ですか?
329 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 03/04/23 10:08
>>>328
>
>何をいまさら(w
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/08 05:54
- 330 328 03/04/23 10:11
>>>329
>そうですか。いつも羨望の眼差しで掲示板見てます。
>かっこいーなー。
331 95 roam23-148.fas.harvard.edu sage 03/04/24 01:54
>どきどき。平気でこんなことするS500は露出狂か?
332 sage 03/04/24 08:37
>95がついに晒し?
333 yyasuda.student.Princeton.EDU sage 03/04/24 14:31
>>>331
>おおっ。ついに95さんのお目見えね☆
>これでもこぽんも進学先を晒してくれるのかしら??
334 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 03/04/24 14:52
>yyasuda.student.Princeton.EDU =S500
>という事でよろしいか?
335 S500 yyasuda.student.Princeton.EDU sage 03/04/24 15:17
>>>333
>そだよ。ていうかだいぶ前からバレバレだったんだけど><
>(329さんの言うとおり)
>だから今更晒したところでそんなに痛くもないんだけど、95さんは
>凄いね〜。さすが、ハーバード☆
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/08 06:50
- 文系院生って本当に精神安定剤のお世話なってる人おおいよね、、。
プライドばっかり高くてホント塵以下だよ。
うちのとこでは毎年自殺者でてるよ。はぁ
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/08 12:11
- >>264
だからこそ、早く退院しなくちゃ。
こんなところ居たら体壊しちゃうよ。
- 266 名前:264 :03/05/09 05:18
- おいらは学部せい。院生おおすぎの国立文系大だよ。
奨学金の無駄遣いだよ、院生にやるなんて。
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/09 13:34
- 卓球やろうぜ
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/09 21:35
- ほんと、クズのような院生が多すぎるよ。
研究レベルが低すぎてどうしようもない博士課程の奴にD号授与しているんだから、
これじゃあ国際的に認められるような大学院はできやしないよな
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/09 22:15
- >>268
何様のつもりだ(ワラ
- 270 名前:ほころび組 :03/05/10 13:46
- >>268は将軍様じゃないのか??
- 271 名前:将軍 :03/05/10 14:03
- ふむ
くだらん。じつにくだらん
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/10 14:10
- 学費返して欲しい
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/10 15:47
- 最初から逝かなきゃよかったんじゃないの?
- 274 名前:国立文系D3 :03/05/10 21:17
- なぁ、オーバーやってる人ってどうやって生活してんの?
俺来年から奨学金切れるから、はてどうすんべ?と今思案中。
夜中座ってるだけの常駐警備のバイトって、
普通の警備会社に申し込んだらいいのかにゃ?
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/10 22:43
- なんつーか、もう修士号でいいやって感じ。
博士課程にいる意味ねぇ〜〜〜。
疲れたよ。もう。
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/10 22:50
- >>275
漏れのカキコかと思った
激しく同意
漏れも疲れたよ
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 03:13
- 俺も博士コース1ヶ月にして自分に素養がないことがわかった。
だから就活初めて、やっとこさ1社内定。12社に落とされた
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 03:41
- >>277
漏れのカキコかと思った
激しく同意
漏れも疲れたよ
しかし、違う点は、俺は周克する気力もなく、しかも内定なんてない・゚・(ノД`)・゚・。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 03:45
- 苦労して修士号とったのに、就職活動じゃ色眼鏡で見られ、
マイナス要因になる。
こんな社会体制はもういやだ!
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 13:59
- ひきこもり院生いるか??
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 16:04
- 呼んだ?
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 17:25
- ヒキ
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/12 12:35
- ...
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/12 14:59
- 能力に自信がないのに人文系の院などに逝くのが悪かったんだな・・・
- 285 名前:名無しさん :03/05/12 19:02
- はい
もう駄目です
今年公務員試験駄目なら、青木が原逝きです
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/12 19:04
- >>285
そんな君には自衛隊を薦める
死ぬ気があるなら国家に命を捧げてみ給え
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/13 06:03
-
◆大卒3年目の離職率は32%
ttp://www.careerpartners.co.jp/sjk/data/data03/07.html
◆危機感ゼロ!? 若者たちの[あっけらかん離職]事情
ttp://www.fusosha.co.jp/spapage/2001/spa276101.html
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/13 12:43
- スカラー波研究に活路を見出せ。
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/14 13:08
- まあ、院生は浮かばれないことはわかった
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/14 19:55
- 掃除夫って頭使わなくていいからよさげ
あんまり人と話さなくていいし。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 13:23
- いるだけっていう仕事がいいね
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 18:03
- >>291
ネタにマジレスかもしれないが・・・
そうか?
だったら給料の事を考えなければ結構ありそうだぞ。
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 20:49
- 漏れの人生設計が決まりますた
博士課程退学(30歳)→フリーター20年間→老後は生活保護
月10マソあれば食っていけるし、暇な時は図書館で好きな本読んでればいい。
会社勤めの苦労を味合わなくていいし、最高じゃないですか、このプラン。
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 21:42
- 30前なら医学部って手もある。
また6年大学いかなきゃならんが。
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 00:41
- >>294
ていうか、医学部は30歳すぎたらダメなの?
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 12:45
- 国民年金はらってる??
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 19:42
- 法科大学院という手があるじゃん
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 01:13
- >>297
もう大学院はコリゴリ!(マジで!
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 10:47
- 司法試験を30まで挑戦してダメだった人だって就職はあるんだから(零細企業が多いけど)、
探せばあると思うよ。
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 12:35
- >>299
修士レベルなら零細中小企業でもなんとかなると思われるが
博士号取得者じゃ、どんな零細企業でも嫌がるわな。
一緒に働く人たちが高卒、もしくは専門卒レベルの人が多いから
彼らも30歳近くの大学院博士号取得者とは働きたくないだろうし、
ましてや新人・下っ端としてなんか使いづらくてしょうがないと思う。
だから、探せばあるというのはほぼ100%間違いだね。ただし、日雇い
の土方とか警備員とかならあるかもしれない。
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 12:47
- 逆学歴差別か・・・
博士号が有利に働くのは塾講ぐらいかな
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 13:32
- 外資系コンサル外資金融とかは?年齢制限なさそうだし。
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 13:36
- わからないなあ。
もし俺がその立場なら、
公務員、司法試験、弁理士、会計士なんかを取って、自分で事務所をやるけどね。
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 13:43
- 士業がいいね。
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 13:47
- 親切な漏れが選択肢を示してやろう
1.諦めずアカポスに拘る
2.資格を取って士業に就く
3.医学部を再受験
4.ロースクールを受ける
5.警備員、掃除夫などのバイトで食いつなぐ
7.諦めずに定職を探す(塾講など)
6.外資系企業を狙う
7.生活保護
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 14:03
- >>305
やっぱ6だな
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 14:36
- とび
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 14:47
- 8.出家
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 18:53
- 在家信者
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 19:19
- >>303
それ文系法や経で博士まで行った奴の選択肢じゃない?
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 19:21
- 9.パナウエーブ研究所
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 21:00
- 10.浮浪者、廃人
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 21:27
- ここは博士号取得者じゃなくて、
博士課程に3年間いたけど学位とれずに単位取得退学して
就職なくて困る人のレスだと思うのだが。
博士号取得してれば、普通にどっかの大学とかで非常勤とか専任とか
探せばあるでしょ。
文系で博士号なんて取得できるのは本当にまれ。
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 12:15
- 能力開発セミナーの孔子
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 12:40
- >>313
博士号取得者だろうが博士課程単位取得退学だろうが、実社会から
みれば大学院博士課程に逝った奴として同じ扱いだよ。彼らからすれば
歳逝った高学歴者なんて実務経験がないから使い物にならないというのが
共通した見方。ほんと、漏れも採用試験の面接では暗にそう言われてばかりだよ。
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 14:12
- 土木作業員もダメなのか・・
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 16:13
- 学部生「ドクター出た後って財務省や日銀の研究員や保険会社の商品開発
、シンクタンクの研究員とかになるんですか?」
って聞かれますた。
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 17:08
- 結局大学院重点化ってなんだったんだよ。
下手に定員増えたおかげで人生狂った奴多いぞ。
(東大の理系D、overDは特に)
文部省は責任とれや。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 18:13
- >>317
まあ、法学研究科で優秀な香具師は一流企業の法務関係、
経済学研究科で〃香具師は、財務とかシンクタンクとかバシバシ入る例も
あるこたあるけどさあ、そんなのやっぱ一部だよ。
それも修士卒の場合。Dまで言って、まともに研究職になるとしたら、
やっぱ、メーカーの研究職で、教授推薦とかじゃないとダメでしょ?
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 18:15
- >>318
うちの院(文学研究科)は、大学院重点化とか言って定員2倍
くらいにふやしておきながら、
Dの定員15人くらいなのに、在籍者2〜3人しかいないw
誰が文学研究科のDなんて来るかっつうの!
在籍してる俺も吊ってきます。
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 00:42
- >>318
>結局大学院重点化ってなんだったんだよ。
定年までに支払う給料を減らすためのものだから
大学院なんて行くもんじゃない
って研究室の先生に言われますた( ゜∀゜)
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 08:50
- 院生増えたとこで、それに見合う修飾左記がないんだし・・
2〜3人で十分でしょ!
マジ、修飾が工事現場とか警備員とかが多いのだが・・。
ビルの夜間警備はけっこうおいしいが・・。
ずっと読書できるし・・
2時間に1回の見回りだけ。
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 13:39
- >>322
文学研究科でつか?
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 21:34
- 警備員はもはやオバドク就職の王道だな。
別に社会的地位なんてどうでもいいし。
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 23:12
- 消費者金融のティッシュ配りもオバドク就職の王道だよ!
∧_∧
(´・ω・`) <お願いしま〜す
(o□o )
`u―u'
"""""""
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 23:20
- 結果が警備員とかティッシュ配りとか土方なのに、なんで進学するのだ?
やはり本来の目標は大学の先生だったんだよな?
落差が激しすぎるが、それでも博士課程なんかに行くのはなんでだ?
どうか教えて下さい。
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 23:21
- SEになったひとなら知ってるよ。
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 23:51
- >>326
俺Mだけど、Dの先輩見てると研究するでも無し、なんで大学院
にいるのかよくわからん。卒後の就職も人ごとのようで、指導教官
がどこかに推薦してくれるだろうと考えているみたい。
つまり博士課程進学は多分まだ働きたくないというモラトリアムか、
または、高学歴になれば学卒よりももっといい就職ができるという
プライドの高さが理由なんじゃないかと思う。
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 00:01
- >>1は
アドルノとかベンヤミンとかしていて、工事現場か。
高橋源一郎も30過ぎまで土木作業員だぜ。
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 01:37
- >>328
悪かったな。
俺は、指導教授なんかあてにしてないし、できないよ。そんなあつかましいkとは。
しょうがないだろM2で就職試験全部堕ちたんだからっ!
つかDになってから、研究室の管理全般本当に苦労が耐えないYO!
少しはこっちの苦労も知って欲しいYO!
- 331 名前:東欧政治史 :03/05/20 09:04
- やっぱとりあえず親が商売やってたら、家業つぐ
うちは八百屋だけど、夕方はオレも野菜売るの手伝ってる
- 332 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 12:08
- 院まで逝くと世俗の名誉なんてどうでもよくなるよ。
警備員だろうが、食っていければそれでいい。
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 12:41
- 地位の高い仕事は忙しいしね。
お金は最低限でいいからマターリと生活したい・・・
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 13:35
- マターリまんせー
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 14:22
- 同類の集うスレに乾杯。
好きなことやって、マターリ逝きたかったわけだよ。
Dにくる香具師の多くは、別に社会的上昇なんて望んでいないのさ。
そういうことよりも、研究を続けたいという欲求が勝っちまった。
漏れの場合は、それ以上でもそれ以下でもない。
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 15:15
- 生活保護でも研究続けられるのかな・・・
- 337 名前:39歳D1 :03/05/20 15:25
- どれくらいの月収あればいいか・・・
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 15:29
-
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 16:09
- 日本国は福祉国家です。
本当にどうしようもないときは素直に生活保護を申請しませう。
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 17:17
- 無職院生でも申請可能かよー★
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 18:48
- 生活保護で食いつないで職を探せ
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 18:55
- 給料は安くていい 定職をクレ
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 19:18
- オーバードクターのその後ってのは、
けっこう興味あったのですごく良スレ。
オーバードクターの後を追ったルポでも読みたい。
他人事ですまん。
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 19:51
- >>335
俺も最近までそう思ってたんだが、学歴板の↓のスレみて真っ青に・・・!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044417802/
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 20:01
- ・・・・・・・絶句
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:32
- 学者になろうと思ってたけど、>>344を見て医学部に進路変えますた。
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 02:53
- このスレ見るような人たちは、学歴板とメンヘル板(院生スレ)も
チェックしておいたほうがいいとおもうぞ。
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 03:07
-
コーヒーチェーンを展開しているスターバックスコーヒージャパンが20日発表した2003年3月期決算は、
売上高が前期比14・8%増の545億円、純損益は前期7億円の黒字から4億円の赤字に転落した。
純損失の計上は3年ぶり。
新規出店で増収は確保したものの、ブームが一巡して既存店の売り上げが減少したほか、
不採算店の閉鎖などに伴う特別損失を計上し、赤字に陥った。前期75円だった年間配当は無配とする。
同社のコーヒーの値段は、ライバルのドトールコーヒーなどに比べ割高感があるが、
会見した角田雄二・最高経営責任者(CEO)は「値下げで売り上げを伸ばそうとは考えていない」とし、
値段を据え置く考えを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000162-kyodo-bus_all
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 06:31
- >>346
やっぱ、考えることは皆同じだな。
はい、どうぞ。
↓
[医歯薬板]
高齢再受験、国公立薬学部を目指します(予定)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1051543210/
医療系再受験総合板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1052194888/
医学部再受験生の生活手段!!!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1018107464/
国立大薬学部再受験
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032204242/
●卍●全力で再受験生を叩くスレ●卍●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032479131/
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 07:43
- 日本の大学の先生ってカスばっかなのはなぜ?
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 08:02
- 理系のおまいら研究職じゃなきゃやだか?開発系は?
大企業系列専門会社(〜LSI株式会社とか、〜エレクトロニクス株式会社)とかの
開発部門って魅力ない?
俺は今年修士卒、博士課程中退で来年度から新卒枠で、大手電機会社の関連半導体系会社で
開発部門に就くわけだが、こういう人生はどうなのよ?
- 352 名前: :03/05/21 08:08
- >>121
オレ、地方マーチ以下私大の来年文学系修士卒。頑張って、やっと内定とったよ。
研究室の中では、はじめてのまともな就職だって・・・
でも、マジメに就活やってれば決まる・・・・と思うよ!!
院生就職で恐いのはあきらめだ!!
みんながんばれ!
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 08:24
- >>351
勝ち組
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 10:09
- 医師や弁護士等の資格をとって思いっきり稼いでから、遊びで大学院逝くのが一番
そのまま博士課程に行くのは貧乏人の子にはリスク大きすぎ
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 11:05
- 2000マソためてフィリピンあたりで暮らすか
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 17:07
- 各駅停車 駅弁グルメの旅
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 20:40
- ってか、学振取れた香具師はこのスレにおらんかいのう?
- 358 名前:山崎渉 :03/05/21 21:34
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 359 名前:山崎渉 :03/05/21 23:10
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 23:12
- >>357
腰掛でいるからそんなの取れるわけないじゃん。
つかガクシンって何????
- 361 名前:しんふり :03/05/22 10:23
- 院生って大変そう・・
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 10:26
- 就職できないから博士課程に行く人いる?
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 10:56
- 今は学振とれたからといって就職できるほど甘くない
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 11:24
- >>362っていうか・・白紙家庭逝っても修飾できない。
入院後ウツになるだけ。
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 17:48
- >>362
俺そうだよ。
教員たちもそれ知ってて入学させてるから(近年はD在籍者の人数が極めて少ない)
しごきがすごい。
腰掛在籍だってバレバレ。もういやん。
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 17:50
- >>364
修士課程の時点でもう鬱々状態でしたが?
博士課程になっても状況はそんなに変わらん。
就職しても進学しても辛いのは一緒。
収入があるかないかの違いは大きいかも。
- 367 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 18:58
- >>366
あと、1年ごとに歳食っていくのもつらいよな。
今まで職歴なくて、新卒状態で民間企業に就職できる年齢ってものも
目には見えないけどあるからな。やっぱD進学しないでM修了でやめときゃよかったよ。
(´д`)トホホ
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 19:13
- >>367
つか、嘆く間があったら就職活動しようぜ。
院やめるのはいつでもできっけど、就職活動は今しかできないしさ。
がんばろうZE!
- 369 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 20:17
- 漏れ、農系D4、29最。州克周りも疲れた。どこいっても嫌み言われて門前払い。
研究職は栗鼠寅で募集はほとんど無いし、あっても就ける可能性はほとんど無い。
就農しようにも資金はないし、土地も無い。この世にはもう未練がないのでマジで
出家して坊主になることを考えています。
- 370 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 20:18
- >>369
> どこいっても嫌み言われて門前払い。
俺も全く同じ。脳内で殺した面接官は大量w
- 371 名前:sage :03/05/22 20:36
- >>365
俺の友人が書き込んでるのかと思った。(笑)
似たようなこと言ってた人がいるんで。
貴方は「就職しても進学しても辛いのは一緒」と言うが、
実際に就職した経験はありますか?
かくいう俺は博士単位取得者だが
一般企業(非研究職)に就職したら
環境がよくなって鬱直りました。
やっぱり自分のやっている仕事・費やしている時間が
賃金という形で常に評価としてはね返ってくるというのは、
大きな違いですね。
- 372 名前:371 :03/05/22 20:43
- >>371
直りました
↓
治りました
でした。
- 373 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 21:04
- >>371
就職された企業って研究と関係ないところですね。
参考までに業界をおしえていただけないでしょうか?
- 374 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 22:36
- 就職ない奴は薬学部逝け。求人は引く手あまただよ。
ドラッグストア勤務でも食っていければいいじゃん。楽だし。
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 23:11
- >>374
ドラッグストアって激務薄給と聞いたが。大手チェーンで薬剤師は時給1000円ぐらいだろ
- 376 名前:学士卒業予定者 :03/05/23 02:56
- 就職すべりどめのために、大学院の学内進学面接うけたらボロクソでしたが、
これは面接した教授に感謝すべきですか?
たぶん落ちると思うので、一生懸命就活しています。
ところで社会不適応社は大学内社会には対応できるのですか?
それとも大学院が社会不適応者をつくるのかな。
- 377 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 03:22
- >>376
> ところで社会不適応社は大学内社会には対応できるのですか?
できません。
- 378 名前:376 :03/05/23 03:37
- つまりメンヘル院生は、
大学院へ入ってからメンヘルになるということでよろしいか。
- 379 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:15
- >>378
入ってからメンヘルになる人は就職するなりやめるなりすれば解決する。
本当にヤバいのは、もともとメンヘルで社会不適合者で就職できない者が
一度院にいくともうニッチも察知もいかなくなる。一生泥沼状態に。
- 380 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:50
- >>379
ははは、俺のことだ
- 381 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 07:26
- >>380
笑い事ではない。
- 382 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 08:40
- やっぱ薬剤師だな。医師は6年+αかかるし責任が付随するから面倒。
親に泣き付いて薬学部の金出してもらえ。
- 383 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 12:57
- オレの研究室でD1とM1で通院拒否ヒキ気味な香具師がいるが・・。
なんかおおすぎる
- 384 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 14:18
- >>383
うちの研究室に完全な不登校がいるよ。
就職もする気もないみたいだし、どうするんだろ。
それより俺はD3(情報工学)だけど今のままだとD論書かせてもらえなさそう。
ベンチャーみたいなところに行くかD4突入かどうなることやら。
旧帝でDまできたのに。とほほ。
- 385 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 17:57
- >>383
俺はそのD1だよ、悪かったな!市ね
- 386 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 18:53
- そもそも入院時点で・・終わりかけてる
- 387 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 18:55
- ドクターまで行くと働き口がないのか?
- 388 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 21:16
- だから薬剤師になれってば
マターリ派には最高
- 389 名前:371 :03/05/23 23:20
- >>373
就職先はマスコミ系です。
専攻と密接な関係はないが、
縁もゆかりもないというほどではないです。
多少は院でやってきたことも役に立ってます。
- 390 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 02:16
- >>371、389
そりゃカスな職業に就かなかったんだから鬱にはならないよな
- 391 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 02:18
- だからお前ら外資系も視野にいれろって!
- 392 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 10:58
- うわぁ・・・
漏れ文学(史)のM2だよ・・どうしよう、D行きたいけどさ。
転職厳しいだろうなぁ。
今、金融企業でマーケティングの研究している(社会人院生)
でも、学部も史だったから、元の鞘にもどりたいヨ〜
辞めたら悲惨かなぁ・・・
- 393 名前:D3社会学パラサイト :03/05/24 12:39
- 親の持ってるアパート相続してその金でマターリ研究して
生涯を終えようかと思う。
- 394 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 12:45
- 学習塾でも開くか…
- 395 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 12:49
- ;
- 396 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 12:57
- >>394開いて廃業した院生を2人ほど知ってるが・・。
バイト感覚でやると、半年でつぶれる。で・・借金が
300マソぐらい残る。
- 397 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 19:38
- 経営学とか情報のDなら外資のコンピュータとかコンサル、金融などのばら色の未来がまってそうな予感がするのだが。
- 398 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 20:09
- >>397
情報(文系)Dだが、どこも門前払い。
理系の情報ならまた事情が違うのかもしれんが。
>>392
M号とったら、さっさと服飾しなさい!
- 399 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 20:32
- >>398
外資いけばいいやとおもってた漏れは甘かったのか・・・
おとなしくMで就職しまつ・・・
- 400 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 12:08
- 400
- 401 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 14:34
- 紀要にすら載せてない怠け者院生が集まるスレはここですか?
ちゃんとやってればアカポスぐらいあるもんだ
- 402 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 15:10
- 崎陽軒のシウマイは好物ですが・・何か
- 403 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 15:13
- 現状認識の甘い院生が来るスレはここですか?
- 404 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 17:12
- 甘いのがどうかしたのか??
- 405 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 21:22
- >>401
紀要を研究実績に含める奴はクズ野郎だぜ!!!!!
- 406 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 21:22
- このスレの奴らは紀要にすら載せて無いじゃん(藁
- 407 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/26 01:08
- >>401
器用なんてかけねえよ!!
アカポス??
そんなの俺には千年たってもこないね!( 断言!
- 408 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/26 13:28
- アカデミックポスドクですが・・・何か用ですか
- 409 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/26 22:16
- >>408
何も
- 410 名前:@@ :03/05/27 13:43
- そろそろ逝く時間だ
- 411 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/27 15:28
- 就職ないから博士に行ったのは失敗だった。
ドクターとるのが無理っぽいんでD2でしゅうかつしてます。
あのとき就職浪人してればなぁ。
- 412 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/27 17:05
- 博士だから就職がないのではなく、君達が無能だから就職ないのだよ。
- 413 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/27 18:18
- >>411
専攻はなんですか?
- 414 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/27 20:11
- >>412
本当に有能な奴は博士課程なんかいかない
- 415 名前:411 :03/05/27 20:41
- >>413
数学です。
- 416 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 03:31
- もうだめだ。どうしよう・・
- 417 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 03:43
- やはり、Mを3年やります。ここみて決めました。
- 418 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 03:45
- っていうか、日本の博士って終わってるよね。
五年間、お金を教授様にお布施しつづけて、無職ってか??
ぶわっはっはっ。
おまえたちは世界一の親不孝ものだ。
- 419 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 09:15
- >>411
数学じゃ、就職ないでしょ?
公務員目指した方が無難。
- 420 名前:山崎渉 :03/05/28 10:35
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 421 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 13:34
- 6年目
- 422 名前:山崎渉 :03/05/28 14:43
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 423 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 16:42
- 大学院ってもいろいろあると思うんだが、
旧帝とマーチとかの院じゃぁやっぱりMで就職しようと思ったら違いがあるわけ?
- 424 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 12:34
- 地獄であることには変わりない
- 425 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 16:05
- とりあえず派遣でっていうのはどうなの?
- 426 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 17:01
- そもそも博士課程に行く時点で世俗での成功は諦めて、
学問の世界で生きていく事にした訳だべ。
選り好みしないで派遣でも掃除夫でもなんでもやりなさい。
- 427 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 17:57
- >>426
いや、腰掛でいるだけ・・・
- 428 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 18:00
- 腰掛けで博士にいくなんてアフォか
自殺行為だな
- 429 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 21:05
- 東大工学系だと博士卒でも民間企業の研究職いけるでしょ。
- 430 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/29 21:43
- ハローワークで検索してみれば?
職を選ばなければいくらでもあるぞ。
- 431 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 01:55
- ちゅーか、日本で博士行く奴なんてほんとにどうかしてるんじゃないか?
東大京大ならいざしらず、早慶なんて、学者としてはほとんど、
微塵の存在価値するないような教官ばっかりじゃないか。
そんな、教官に金払って、下働きしているなんて、360度どこから、どうみても
経済観念の全くないあほーじゃねーか。
そんな、職歴なしの30近くのプライドだけはたけー、頭でっかちを、
国際的な競争に晒されている企業が雇うと思うか?
大体、欧米の大学とかでは、教授が民間に移ったりすることはあるけど、
日本でそんな事あるか?
日本じゃ、メーカー→大学教官ならいくらでもあるけど、その逆なんて
ほとんど、皆無だろ?
メーカーの技術者や研究者の間では大学の教授があほーだってことは、
みんな、知ってるんだよー。
でも、生きの言い、学部生や修士の学生を自分のところに送り込んで
貰わなきゃいけないから、表面的には、先生、先生、っておだててるんだよ。
まったく。
もう、ちょっと、社会の仕組を学べよ。
- 432 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 01:56
- ちゅーか、日本で博士行く奴なんてほんとにどうかしてるんじゃないか?
東大京大ならいざしらず、早慶なんて、学者としてはほとんど、
微塵の存在価値するないような教官ばっかりじゃないか。
そんな、教官に金払って、下働きしているなんて、360度どこから、どうみても
経済観念の全くないあほーじゃねーか。
そんな、職歴なしの30近くのプライドだけはたけー、頭でっかちを、
国際的な競争に晒されている企業が雇うと思うか?
大体、欧米の大学とかでは、教授が民間に移ったりすることはあるけど、
日本でそんな事あるか?
日本じゃ、メーカー→大学教官ならいくらでもあるけど、その逆なんて
ほとんど、皆無だろ?
メーカーの技術者や研究者の間では大学の教授があほーだってことは、
みんな、知ってるんだよー。
でも、生きの言い、学部生や修士の学生を自分のところに送り込んで
貰わなきゃいけないから、表面的には、先生、先生、っておだててるんだよ。
まったく。
もう、ちょっと、社会の仕組を学べよ。
- 433 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 02:03
- 博士行く奴は皆、
「大学では自分のやりたい研究ができるが、企業ではできない」って言うが、
どんな糞物書きでも自費出版なら小説家になれますってのと一緒だよね。
学振取れんのに博士残んのは、ただのピーターパン症候群。
社会適応性のない馬鹿だ。
- 434 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 02:08
- >>433
別にそう思ってるわけじゃないんじゃない。
ただ単に、教授に洗脳されてるだけだよ。
仕組としてはオオムとそんなに変わらないよ。
しかし、博士を30前にとって洗脳が解かれた時に
現実を思い知るんだよ。
こわいねー。
大体、アカポスにつけたところで、これから独法化で
普通の会社みたいにリストラもあるし、欧米みたいに
実力主義になっていくわけだし。
そもそも、日本の場合、すごい、少子高齢化で今後、
偏差値の低い大学からどんどんつぶれていくし、
経済力のない日本に留学生なんて絶対集まらないしで、
お先真っ暗だよ。
- 435 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 02:24
- >>434
日本の大学がお先真っ暗ってことはないだろう。
ノーベル賞も出てるし、そんなに研究水準も低くない。
だか、能力のない奴が博士に行ったら、人生真っ暗なのは否定する余地がない。
- 436 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 02:47
- >>435
ここは就職版だから、もっと、給料とか待遇の面で話し合うべきで。。。
しかし、ノーベル賞受賞時の田中さんの給料は800万弱。
(外資系金融の事務のおねーちゃんなみ。)
白川さんは東工大追い出されて、筑波で目立たぬように
研究生活。その後、定年後はどこからも声がかからず、
年金生活する予定だった。
アカポスは社会に適応できないたっきーにとっては
恐ろしくすばらしい境遇だし、教授になれてやる気の
ない人にとっても恐ろしく良い待遇だけど、民間でも
やっていける人にとっては中の下ぐらいの待遇だよ。
- 437 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 02:58
- しょうがないだろ、修士のときにどこも就職きまらなかったんだからっ!
- 438 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:02
- っで、結局博士号も取れんってか?
君の人生終わったね^^)
- 439 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:08
- ちゅーか、博士課程行って、博士号も取れないって、
いったい、どんなに無能なんだよ、ちみたち。
- 440 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:22
- >>438
取れるわけないだろ、馬鹿
- 441 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:23
- >>439
うるさいな、無能で悪かったな
- 442 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:29
- >>440
つまるところ、どうなんだ?
自分の能力と研究の進度を照らし合わせれば、
3年で博士取れそうかどうか予測できたはずだ。
駄目そうだと思ったら、
きっちり3年で博士号が取れる大学・研究室を探せば良いわけで、
いくらでも、採るべき方法はあったはずだろう?
- 443 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:43
- >>442
しつこいよ、粘着ストーカー
- 444 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:53
- >>443
俺を否定しても、
君が終わった人であることに変わりは無い。
- 445 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 03:58
- 突然だけどノヨリとムネオって少し似てねえか?
- 446 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 06:36
- >>444
変態!
- 447 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 08:17
- >>445
全然似てない(断言)
- 448 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 08:22
- 俺、東工大だけど博士号取得するまで8年かかったぞ。マジで。
皆、そんなもんじゃない?
- 449 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 08:31
- 取得できるだけマシな方なきがする
- 450 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 10:22
- >>448
ネタか?
8年はかかりすぎだろ。
普通はいくら長くても5年、それで取れなかったら諦めるだろ。
- 451 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 12:25
- 2ちゃんの某オフで、灯台のM2ヒキ野郎と酒飲んできたが、
精神科に通ってるそうだ・・・・かわいそう
早く病院に「入院」すればいいのに
- 452 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 00:48
- >>450
変態
>>451
鬼畜
- 453 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 12:33
- ゼミのペースが・・・きつい
- 454 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 12:35
- >>448
8年もかかったらオサーンになっちまうな
ん? 論博か?
- 455 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 12:59
- アカポスか死か
- 456 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 13:17
- 武富士の路上ティッシュ配りはD取得者にお勧めのお仕事です。
アカポス確保できなかったら、ぜひおいでください。
- 457 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 14:53
- いや・・・警備員がおすすめだな・・ビルの
- 458 名前:文学部2回生 :03/05/31 16:52
- 何だこのスレは? 院ってそんなに酷いもんなのか!?
まあどこまでがネタでどこまでが本当かは正直よくわからんが
少なくとも漏れは学部卒でさっさと就職するべきだというのは確かなようだな……。
- 459 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 23:54
- >>458
理系でもかなり悲惨だよ。
文系の日本の院なんて言ったら、それこそ、想像を絶する世界だよ。
- 460 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 03:45
- >>459
そうでもない。
俺、人文系D1だけど週休5日。
- 461 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 04:40
- >>460
だから、想像を絶してるんだよ。
一般人には。
- 462 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 05:19
- >>461
専攻と指導教授にもよる
- 463 名前: :03/06/01 05:22
- 中小企業にマンパワーの派遣で 1がきたら みんな驚くだろうな・
- 464 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 09:59
- D号取得したが三十路突入で就職先無し。漏れはもう終わったよ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
- 465 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 10:31
- >>464
安心しろ、漏れももうすぐそっちに逝く・・・
- 466 名前:M2 :03/06/01 11:31
- 原稿の校正の手伝いで今日も呼び出し
- 467 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 13:58
- >>464
俺も同じく。人文系だし。
時給千円前後のバイトならあるから、飢え死にはしない(たぶん)。
しかし、そうとう理解のある相手を見つけないと、結婚はできない。
月二十万円台の事務職なら、あるかも。
大学院であれこれやったことを生かせる職、または平均的な大卒を上回るような
待遇の職はねえんじゃねえか?
我々がある種のパイオニアとして何か切りひらいていければ、これから脱院して
くる人にとってもいいんだろうけど
- 468 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 14:08
- まあ・・カルト宗教の出家者みたいなもんか・・
- 469 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 15:36
- タクシー運転手でもやるしか道はないかもな・・・・・
あの教官、就職関係だけはからっきしだから、博士号取っても路頭に迷う奴を大量生産だよ。
- 470 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 17:03
- ホームレスのオーバードクターいるか??
- 471 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 17:48
- 時代の過渡期だけに院は辛いよな
- 472 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 19:19
- MARCHレベルの院になんて逝くのが悪い
- 473 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 22:01
- ホームレスになる前に生活保護を申請せよ
- 474 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 23:11
- >>464
うそつき!
なわけねえだろ!
大学の就職課逝って、探せよ。
博士号取得者ならいくらでも講師の求人あんだろうがっ!
専攻は何だよ?
- 475 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 23:18
- >>474
ちみー、講師の求人件数とポスドクの人数を比べてみた事があるかい?
- 476 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 23:22
- >>474
D1の方ですか?
まだ、洗脳が解けていないようですね。
- 477 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 23:31
- >>475
非常勤でも無職よりはまし!
- 478 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 23:49
- >>477
あー、非常勤の事ね。
でも、安定と収入を考えたらハンバーガー屋の方が良いよ。
それにしても、バブル期の誰も博士なんか行かなかった時代に
アカポスゲットした超無能教授がのうのうと一千万以上も貰っている
現実は許せん。
- 479 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 00:10
- ドクター&ポスドクのみなさん。
ここに書いてる事は本当なのですか?
- 480 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 00:17
- ほとんど本当。
1年365日平均15時間以上研究に打ち込む集中力がないなら、行くべきでない。
- 481 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 00:20
- ほれ。
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030601200909.jpg
- 482 名前: :03/06/02 01:37
- >>472
マーチ以下の文系院で今年M2。なんとか内定をとることができました。
マーチ以下でもできるんだから、就職は院卒でもなんとかなると思う。
D行ったら、大変だなぁ。
新しく入ったM1の受け入れの飲み会の時に、D4の人が
「鬱の世界へようこそ!!院に毎年残るごとに鬱倍増だよ!!」って挨拶してたよ。
- 483 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 01:42
- >>482
M1のときはしょうがなく飲み会出てたけど、
M2以降は飲み会は全部出てない。
そんな金ないし。
- 484 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 01:46
- っていうか、日本の大学院以上の教育は終わっている。
スイスの何とかランキングでも常に先進国の中で最下位だし。
- 485 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 02:38
- >>484
欧米中心の評価をしてるからさ。
- 486 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 02:44
- >>482
どうせ理系だろ?理系なら大丈夫なんだよ。
文系でも多浪とかしてなくてM2ならまだまだ若いじゃん。
相当一生懸命就職活動やってたんだろ?
- 487 名前:理系D1 :03/06/02 03:37
- 公務員スレだと博士の実情がわかってくれないと思うので、
ここで相談させてください。
ここと類似の情報を各所で見て人生の危機を感じているので、
今年は公務員試験受けています。国1の一次は突破。
国1、東京都、地方上級、市役所、国2とぜんぶ受ける。
で、市役所まではいいけど国2は国1の下働きで悲惨らしい。
もし今年国2しか受からなかったらどうしようか迷ってるんですけど、みなさんなら、
国 2 逝 き ま す か ? そ れ と も 白 紙 続 け ま す か ?
宮廷上位校24歳。教授コネなし。研究室残留PD多し。
判定おながいします。
- 488 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 04:12
- >>487
あー、俺とちょっと似たような状況だ。
ちなみに、俺はD1でなんかこれは違うと判断して修活開始。
D1中退で某コンサルで働いています。
(今、海外出張中です。)
まあ、単純に生活の質とか(給料、余暇等)を考えたら、
公務員の圧勝です。
しかし、D1を中退するのは相当な覚悟が必要ですよ。
なんせ、君の行動は不安定ながらも自分を洗脳しつづけ頑張っている、
ポスドクやドクターの方々の人生を真っ向から否定するわけですからね。
執拗な説得->説得失敗->逆切れ、激怒
ぐらいは覚悟した方が良いですよ。
今、日本では少子高齢化でアカポスはどんどん減少してるので、
よっぽど、自分の才能+政治力(コネとか作る能力)に
自信がないなら、博士はお勧めできませんね。
まあ、私の意見もD1を中退したものの意見として聞いてください。
それなりに、バイアスがかかっていると思います。
ただ、Dに残った同期と何人かの知り合い(n=7ぐらい)で、
幸せそうな奴は一人もいないと言う事です。
みんな、テンパってます。
- 489 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 05:06
- >>487
迷わず国2!!!
学生だろうがなんだろうが、無職は社会じゃ糞扱い同然。
D地獄を数年味わうと、定職についてお給料を稼げることが
どんなにすごいことか感動することだろう。
しかも公務員なんていったら神!
- 490 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 05:08
- >>488
n=7
とか書くところがいかにも元院生w
- 491 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 10:43
- まあ、でもD1なら来年受けなおすって手もあるわな。
24歳なら国2の制限年齢までまだまだだし、がんばってみたら。
でも、そのかわり博士号とるのは諦めた方がええな。
- 492 名前:満期退学無職3年目 :03/06/02 12:40
- 精神病んで通院中
- 493 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 13:00
- Dって既卒にならないの?
- 494 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 13:28
- 新卒ではないわな
- 495 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 15:09
- 地獄絵だな
- 496 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 15:21
- ぶっちゃけ能力あればアカポスはある
一般の企業より実力重視だと思うぞ。
- 497 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 16:34
- 狭き門だぞ
- 498 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 16:56
- 今日6月2日か。1日だと思ってた。。鬱出し農
- 499 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 16:58
- >496
専攻によるよな。紀要すら書いてないような奴がアカポスゲットしているのを
見ると実力云々言われてもな。
- 500 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 17:03
- 経済学だと
計量・・・一般就職も可能
歴史・・・高校教師・予備校講師が多い
理論・・・樹海へ
てな感じですな。
- 501 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 17:36
- 経済史なんて馬鹿がやるものじゃないか!
- 502 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 18:53
- 社会学の愁色裂きはどうよ??
- 503 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 21:21
- >>487
4年前の自分と似た状況ですね。
あなたが研究室のPDとくらべて圧倒的に優秀でもないならアカポスは無謀に思えます。
ひとついえるのは国2>>>>PDとういこと。
国2でも地方勤務の場合は結構上のほうまでいけるらしい。
私は学部のときに国2受かって辞退したこともあり、D1で行くつもりはなかったし、国1受かるほど勉強もしてなかった。
結局、ずるずると院に残った後、博士取得して企業の研究職につけたからよかったものの、今思うとかなり博打だった。
不況のこともあって国2でも十分よかったかと思います。
最終的には自分の力量と状況を見極めて決めるしかないですが、
これから選択肢はどんどん減っていきます、選べるってことがいかに幸せか考えてみてください。
とりあえず国1受かって脱出するのが最善なのは間違いないと思います。
- 504 名前:アカポス説得されるの悲惨だぞ。 :03/06/02 23:18
- 最近、日本でも飛び級できるから、俺、一年半早く、博士取れるんだけど、
(審査が開始されればよほどの事がない限り落ちない)、
アカポスには全く魅力を感じないぞ。
あんな、浮世離れして、絶対、社会じゃやってけないような集団に組み込まれて
自分もゾンビになっちゃうのはいやだー。
今、外資系の通年採用の所で密かに就活してるけど、オファーが出たら、
アカポスはやめるよ。
でも、うちの教授が有期助手を勧めて本当にうざいんだよ。
頼むよ、あと、3年も弱みを握られたままあいつらの下で働くなんて、
絶対ごめんだよ。
大体、30過ぎで年収600万なんて俺はいやだよ。
っていうか、人間関係がうざすぎる。
- 505 名前:アカポス説得されるの悲惨だぞ。 :03/06/02 23:19
- 最近、日本でも飛び級できるから、俺、一年半早く、博士取れるんだけど、
(審査が開始されればよほどの事がない限り落ちない)、
アカポスには全く魅力を感じないぞ。
あんな、浮世離れして、絶対、社会じゃやってけないような集団に組み込まれて
自分もゾンビになっちゃうのはいやだー。
今、外資系の通年採用の所で密かに就活してるけど、オファーが出たら、
アカポスはやめるよ。
でも、うちの教授が有期助手を勧めて本当にうざいんだよ。
頼むよ、あと、3年も弱みを握られたままあいつらの下で働くなんて、
絶対ごめんだよ。
大体、30過ぎで年収600万なんて俺はいやだよ。
っていうか、人間関係がうざすぎる。
- 506 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 23:27
- 年収600万も貰えるなんていい話じゃねえか!
なにを子供みたいにウダウダほざいていやがるんだ
殺されてーのか?それとも助手採用を自慢してーだけなのか、ゴルァ!!!!
- 507 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 23:31
-
飛び級するほど優秀なのに、パーマネントじゃないんだ、、、
- 508 名前:504 :03/06/02 23:33
- >>506
お前なんかに俺の気持ちがわかるか。
このやろー。
今までは、博士号を早く取るために、全ての教授ににこにこ
して、愛想を振り撒いてたが、はっきり行って、もう、嫌なんだよ。
こんな生活。
助手になったらなったで、俺より遥かに頭の悪い馬鹿教授に
にこにこして、講師に昇格させてもらわなきゃいけないし、
そん次は、助教授だ。あー?
あと、何十年、心の中では完全に馬鹿にしてる奴らに愛想を
ふいまかないといけないと思ってるんだ。
このやろー。
しかも、給料なんて、外資系コンサルとかの半分ぐらいじゃねーか?
博士号、26で取ったら、やつらとはおさらばじゃー。
- 509 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 23:38
- >>508
外部のポストを探せばいいじゃん。
それとも、指導教官の庇護の下でなきゃ、ポスト見つからんのか?
- 510 名前:504 :03/06/02 23:44
- >>509
なんか、その、今までは早く博士号を取るために、
頑張ってたんだけど、いざ、とれるとなると、
なんか、そこまで、して、この業界に残るのも何かと。。。
まあ、初任給が550万オーバーの外資系からオファーがでなければ、
何事もなかったかのように馬鹿教授どもにまた、愛想を振り撒くので
大丈夫です。
外部のポストも推薦状やら何やらがいるので、なんか、人波乱ありそうです。
なんとなく、「後、3年今の教授の下で働く」ってのと、
「一年半早く博士号ってのが」暗黙の、非常に曖昧、かつ、絶対口では
言わないタイプの交換条件になっているようでかなり嫌です。
- 511 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 23:51
- まぁ、外資にいっても3年以内に高確率であぼーんだからな。
何故リスクの高いほうをわざわざ選ぶんだか。
人間関係に疲れて頭がおかしくなってしまったのかと、小一時間、、、
- 512 名前:504 :03/06/02 23:56
- >>511
でも、外資で職に着いてあぼーんと、
有期助手とかポスドクであぼーんだと、
後者のほうが遥かにリスキーだと思うんですけど。
最近じゃ、パーマネントもあぼーんさせようっていう
計画が文部省で秘密裏に進行中というじゃないですか。
- 513 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 23:59
- 専門は何なの?
- 514 名前:504 :03/06/03 00:00
- >>513
そこまで言うと、特定されるので。。。
まあ、なんかのシミュレーションやっています。
- 515 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:02
- >でも、外資で職に着いてあぼーんと、
>有期助手とかポスドクであぼーんだと、
>後者のほうが遥かにリスキーだと思うんですけど。
この判断は超正しいと思う
- 516 名前:504 :03/06/03 00:12
- ひょっとしたら、俺はアマちゃんで、民間企業も同じようにえぐいのかも
しれないけど、アカデミックのなかの先生達の政治争いとかかなり
やばいですよ。
本当に。
- 517 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:19
- >最近じゃ、パーマネントもあぼーんさせようっていう
>計画が文部省で秘密裏に進行中というじゃないですか。
現実社会で役に立たないようなことを研究と称している大学教官や研究者たち
を排除しようということだろ?
だったら役に立つことを研究して査読論文発表して業績上げていけば、自然と
有期助手から他大の講師や助手に抜擢されるかもしれないじゃない。
これからのアカポスに残れるかどうかは自分の努力次第だよ。
だけどアカポスや研究所の研究員なんて業績残せない室や部署は閉鎖されてい
くから現職研究者達の間で生き残りを賭けた嫌がらせや足の引っ張り合いに
打ち勝つ精神力も必要かもね。
- 518 名前:504 :03/06/03 00:28
- >>517
個人的には官僚は嫌いだけど、大学改革に関しては文部省を
応援しています。
うちの大学も世間で言えば一流大学だけど、ほんとうに、
終わってる教授がたくさんいます。
彼らに俺の人事権を全て握られると思うと激しく鬱です。
がんばれ、文部省!
- 519 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:28
- 年収六百万>外資は勝ち組。(・∀・)クンナ!
ここは土木作業員のスレです
- 520 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:44
- 今、M2、D進考えていましたが正直迷っています。
留年して就活しようかなと考えているのですがどうでしょうか?
- 521 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:50
- 院で留年ってどうなん?
- 522 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:52
- >>520
今頃、迷ってもね。
結局決めるのは自分。
上に見たようにD進めば明るい未来を期待しない方が良いだろうが、
来年、就活してマシな企業行けるかは君次第。
研究の進度と、周りの博士号取得状況も見て考えるといい。
D3で一般企業に就職も無くはないしな。
- 523 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 00:53
- >>520
今から、通年採用とか秋採用で就活すりゃーいいじゃん。
まあ、そういうのは留学生とかが相手でかなり厳しい戦いになるがな。
- 524 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 01:00
- >520
来年25以下なら問題ないと思うが。
- 525 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 01:01
- >>520
俺は院で留年したけど希望の企業から内定ゲットできたよ。
面接でD進学から転換したっていうとそんなにつっこまれなかったよ。
もちろん修士の研究で成果を出していることが条件だけど。
- 526 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 01:05
- >525
理系ですか?
- 527 名前:525 :03/06/03 01:22
- >>526
理系です。
留年しているときは正直、不安だったよ。
でも、実際面接に望むと企業側はそんなに気にしていないみたいで、
あっけなかったよ。
- 528 名前:520 :03/06/03 01:36
- 当方、宮廷、社会科学系です。やはり危険かな…。
- 529 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 01:40
- >>520
安心しな、院で文系行ってる時点で、充分やばいから。
多分、公務員目指す以外、マシな選択肢ないんちゃう?
- 530 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 01:44
- 安心しな、社会科学系でも経済、経営なら決まるよ。
歳食った学部生扱いって感じで見てくれる企業も多いから。
- 531 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 03:58
- ぶっちゃけ、給料だけなら、私立中学の先生の方が高いよ。
大学教授より。
- 532 名前:487 :03/06/03 05:44
- >>488
自分はコンサルみたいな対人スキルが要求される仕事は
明らかに向いていないですね。。
>>Dに残った同期と何人かの知り合い(n=7ぐらい)で、
>>幸せそうな奴は一人もいないと言う事です。
>>みんな、テンパってます。
あーこれうちもそうだ。
行き先の分からなくなった人もいるし。
まあ、企業に行った人もつらそうな顔してるけど。
>>489
この前予備校で模擬面接受けてみたんですけど、
なぜ博士を途中でやめて公務員なのかってところを厳しくつっこまれました。
評価はD(藁
たしかに、志望動機があいまいだからなぁ。
筆記試験は自信有りますけど、面接がネックです。
国2まで落ちたらほんと鬱だなぁ。。。
- 533 名前:487 :03/06/03 05:45
- >>503
就職活動厳しかったですか?
これをしとけば就活に役立つって事はあります?
>>525
いいなぁ。
漏れはM2の終わり頃に悩んで、2chを見て留年したほうがいいかなって思ったんですけど
教授、友人、先輩後輩、親に相談したら
「企業からみたらMで留年するような奴よりDのほうが優秀って思われると思う」
「ドクターのほうがいいっしょ」
「留年しても就職厳しい」
「うちの大学だったら大丈夫だって」
などと全員に留年を反対されたので、進学してしまいました。
今思えば、自分の意見を通すべきだったと思います。
- 534 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 05:46
- 最長記録スレじゃない?
- 535 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 12:07
- 40代、DQS大学院M2、東欧経済史専攻
親が土建屋やってるので、週3日通院して、週3日土木工事
してます。とりあえず食うことには困らず。
昨日は道路工事で、うっかり水道管破壊してしまい。
近所のオバサンにおこられるし、水道局の人が来たり大騒ぎ。
- 536 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 12:12
- 薬学部→経済系院M1です。
漏れも薬剤師やりながら学校逝ってる。
アカポスだめなら薬剤師で食っていくつもり。
- 537 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 12:53
- みんな大変だなあ・・・
- 538 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 18:47
- >>520
絶対やめたほうがいい。自信をもって言える!
- 539 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 19:09
- 社会的地位の高さと時間の自由・好きな研究をできるという点で、
大学教授の給料は決して安くはないと思っていたが、
学界内のどろどろとした人間関係や今後来るべき成果主義を考えると、
やはり民間にいった方が賢い選択だと思われる。
- 540 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 19:14
- >538
D進をか?
- 541 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 19:18
- >>540
そう
- 542 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 19:22
- オレも留年すりゃ良かったよ。
まあ、ちょっと前までは文系で就職する奴なんて皆無だったから、
大学院の上に留年なんかしたらかなりマイナスかなと思ってさ・・・。
院生も増えて多くが就活する今じゃ留年している奴も多いらしいし。
時代を感じるよ
- 543 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 20:27
- 勉強が好きって訳じゃないのに博士にいく人がいるのが不思議
- 544 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:08
- >>543
しょうがないだろM2で就職全部落ちちゃったんだから!
毎日嫌で嫌でたまんないよ。
あの糞教員どもと顔あわせんのも糞M1・M2どもにへつらうのも、
胃に穴が開くくらいキライになった修論テーマをDになってから
続けるハメになったのも!
ああああああああああああーやめてっぇぇっぇ!
(↑ やめればいいじゃん…)
- 545 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:13
- >544
留年→シュウカツって道は無かったの?
- 546 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:17
- >>545
修論が大変で、最後の最後までM修了できるかできないか
不透明だったからそんな選択肢はなかった。
2月までは修論で手一杯だった。
- 547 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:21
- >546
いや、留年するつもりなら修了しなくて良いんじゃないの?
- 548 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:38
- >>547
だって修論もう一年やるのなんてヤだし。
自分のとこは、修論は買い終えて出すのが大変という以上に、
それまでの4回ぐらいの中間発表会で、教員たちにものすごい
いじめをされるのがもう耐えられなくて耐えられなくて。。。
あれももう一回経験するくらいなら死んだほうがマシってくらい。
- 549 名前:503 :03/06/03 22:48
- >>487
専門が企業でやってるようなことと違って実用的でないというか、
はっきりいって何の役にも立たないことだったし、教授はコネどころか就職活動の邪魔しかしないので大変でした。
専門分野によって当然違うだろうけど、まず博士というだけで選択肢激減の上、面接までいけることが少ない。
さらに、専門とちょっと違うだけでかなり不利になる。
自分は専門と仕事とを結びつけるのは無理と悟って新しいことに挑戦していきたいと開き直った。
それがよかったのか、大学の専門とは少し違うけどなんとか研究職として就職できた。
特に途中でやめるのであれば動機についてはよく考えておくこと。
大学が嫌になったとか、将来に不安なのが本音だろうけど、そう言ってしまうのと、
ほかのことに興味が出て大学を出る決意をしたとういのでは大違いです。
教授の説得や就職活動は大変ですが、本当につらいのは将来どうしようもなくなってしまうことなのを忘れないでほしい。
- 550 名前:547 :03/06/03 22:53
- >548
事情知らなくてスンマセン。オレのところはゼミ発表を後期二週に一遍やるくらいで、最終的に「出来に納得がいかない」と言えば
留年できるんですよ。
D行った以上、アカポス目指すんですか?陰ながら応援しています。
オレは挫折した口なんで。
ちなみに文、理どちらですか?
- 551 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:55
- >>550
籍だけD1にしておいて、履歴書には、修士課程修了その後就職浪人
ってことにして就職活動するつもり。
実は博士課程に進学しました、なんて絶対言わない。
- 552 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:56
- >>550
> ちなみに文、理どちらですか?
文だYO!
- 553 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 22:57
- >>551
能力も政治力もゼロなんてアカポスなんて絶対不可能。
つか、ぶっちゃけ、今年入ってきたM1のほうが俺なんかより
1000倍有能だよ(鬱
- 554 名前:550 :03/06/03 22:57
- 今からするんですか?
オレ(M2・文系)もD進やめて最近し始めました。
ほとんどエントリー終わってるんですよね。
- 555 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 23:05
- >>554
どうしていいかわかんなくてパニック状態だからこのスレ見てるんだよ!!
- 556 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 01:04
- 誰が誰だかよく分からないけど(匿名なんだから当たり前か)、
>>551にアドバイスすると、
修士出て就職浪人というよりも、
博士でも何でもともかく学校に所属しているというのでは、
後者の方が有利な場合が多いと思うぞ。
うちの指導教官も、就職活動するにしても、就職決まるまで
籍だけは抜かないほうがいい、ってアドバイスしてくれたもんだ。
たとえ「研究生」でも無所属よりはよいって。
ちなみに俺は履歴書に「博士課程退学予定」と書いて就活し、
いまはうららかにサラリーマンやってます。(笑)
- 557 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 01:30
- >>556
うーん。結局、企業が院生をどう見るのかってバラバラだな。
気にしないとこもあるし、完全アウトのとこもあるし。
でも、そーゆー風に企業が自分をどう評価するかっていうことに
怖れを感じた先輩はモラトリアムにM3になってしまったよ。
就活するならあんま恐れずにさっさと始めちゃった方がいいよ。
- 558 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 07:57
- 警備員で金ためて薬学部入ったよ。
ストレスに弱いので普通の民間企業に就職するのは諦めました。
- 559 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 09:30
- >>558
大学病院で薬剤部の人達見てると、ずーーーっと経ちっぱなしで
すごい激務jだよ。。。。
一日何百人〜何千人という患者数の薬を絶え間なく用意し、
20出来上がるごとにアナンスして、一人一人に手渡して。。。
それこそ、薬の間違いなんてあっちゃいけないから相当
厳密性が要求されるし。
ま、あれが全部薬剤師の仕事じゃないんだろうけど、
大きい大学病院の薬剤部に就職するのはやめといたほうがいいよ。
少なくとも椅子にすわってできるとこに勤めたほうがいいかも。
- 560 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 11:43
- 最近始めたが、まわるだけまわってM3予定。
ヤバイ?
- 561 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 14:05
- >>558警備員って月いくらになる??
20万円はかせげるか??
- 562 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 16:35
- >>556
その場合って、例えば「修了"予定"証明書」を出せって言われたときに
「修了証明書」を企業に出すことになると思うんだけど、そういう書類が
必要になる段階まで選考が進んだ場合、修了証明書の提出でも
問題無いのかな?
漏れは博士前期課程の今M2で就職浪人しようかと考えているんだけど、
博士後期課程に進むと資料さえ送ってくれない企業あったりするから、
なるべく3/25くらいまでに「修士」としてエントリーして「来年出ます」と面接で言い、
乗り切ろうと考え中。それがダメなら修論を内容の如何に係わらず保留にしてもらい
修士を留年しようかと画策しているんだけど。
D1でオープンエントリーで就職すること自体が無謀なのかな?
556氏の体験談や就活した業界などの話をキヴォンヌ。
- 563 名前:556 :03/06/04 21:02
- >>562
当方、宮廷人文系D3(27歳)から出版社に就職。
詳しくは書けないけど、出版にしてはわりと大きなところです。
「修士課程修了」「博士課程退学予定」と正直に履歴書に書いて就活していました。
就活期間3ヶ月弱。
履歴書送ったのが出版中心に7社で、3社で書類を通り、そのうちの1社に決まりました。
書類は修士の修了証明書と、博士の在学証明書を出しました(もちろん学部のも)。
年齢制限(26まで)をオーバーしてたけど、三桁の高倍率のなか拾ってもらった模様。
そこは文理問わず院生(修士)もわりと積極的に採る気のあるところだったので、幸いしたのかも。
D3まで行って就職しようと考えた点については、履歴書に「経済的事情等により進路転換することに決め……」と記述。
受かった会社の面接では、どうして院に行ったのかと聞かれたけど、好きな勉強を続けたかったから、
みたいなことを答えたと思います。詳しい研究内容・業績については一切聞かれず。
二次面接を担当した部長からあとで聞いたところでは、筆記試験(SPI)の成績がぶっちぎりだったことと、
明るく爽やかな印象だったことがポイントだったそうです。
あと、面接では院の成績が優ばかりなことにずいぶん驚いていました。
(うちの院では、学部よりずっと優が取りやすいのでほんとはたいしたことではなかったんだけど。)
それから、本当はいまでも研究者になりたいと思っているのではないか、
ということを勘ぐるような質問はされましたが、もちろんきっぱりと否定しました。
実は俺のほかにもう一人、同じ大学の理系の博士在籍者にも内定を出していたらしいんだけど、
その人はやっぱり研究がやりたいという理由で辞退したらしいです。
もったいないことだ……。
- 564 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 03:11
- こっちにもご意見お願いします。
↓
大学院卒(修士) 30歳
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1054323388/
- 565 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 06:13
- >>563
出版は年齢なんかのハンディはほとんどない。
サヨ系なんかは院生を引き抜いたり結構してるし。
- 566 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 13:26
- 屋台引いたり
- 567 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 13:49
- 就職ハウツー本を参考にして小さい会社にいたことにするという方法がある。
履歴書でうそを書くわけだ。
小さい会社なら確認したりしないから大丈夫だよ。
- 568 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 14:02
- まだいろんな企業が採用活動やってるんだから、留年とか言わずに
少しは行動に移したら?
- 569 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 14:02
- 過激派で崩れて50歳過ぎて・・・というのもいるな・・
で・・日雇いで・・
- 570 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/05 22:20
- >>569
東大駒場に40過ぎの過激派らしき院生がおるぞ
親が検事をやっているらしい。で、院を渡り歩いておるらしい。
- 571 名前:556 :03/06/05 22:35
- >>565
> 出版は年齢なんかのハンディはほとんどない。
それは面接官もそう言ってた。
> サヨ系なんかは院生を引き抜いたり結構してるし。
うちはとくに左翼系の出版物出しているわけじゃないけど、
労組はけっこう頑張っているみたい。
> まだいろんな企業が採用活動やってるんだから、留年とか言わずに
> 少しは行動に移したら?
ちなみに俺も退学する年の三月になって(つまりほんとの土壇場で)内定もらってる。
出版だと朝日の日曜版をチェックしていれば、年中求人はあります。
- 572 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/06 13:31
- >>570つわもの
- 573 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/06 17:23
- うちの研究室のDは海○生○研究所(財団法人)
に一発で内定もらって、D3の時は研究室には来てなかったが・・・
やはり担当教授の力ですなぁ。研究室選ぶときは教授も吟味しないとね。
ちなみに、他の研究室のDは大学に残ってます。
- 574 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/07 00:16
- 自分の指導教授は、その道じゃ日本の第一人者と言われて、
世界でも有名(らしい)おじいちゃん教授なのだが、
そういうのぜんぜんなし。
とりあえず、「修士の2年間だけ面倒みてやるその後は、
自分で勝手に就職先ゲットして仕事みつけろ」って感じ。
コネとかぜんぜんないよ〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
- 575 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/07 05:17
- >>574
その道ってのが、企業活動の対象にならない道なんちゃうんか?
企業と関係してれば、自力で就職先ゲットしてこいなんて絶対言わないだろ。
ちなみにうちの研究室は企業と関係なかったからシュウカツは自力だったけどな。
だからシュウカツ状況はかなり悲惨な状況なんだけど。こんな時期なのに、内定あるのまだ俺だけだし。
- 576 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/07 12:31
- 友人の例
D1よりコミケにハマる→同人活動で論文書けず→行方不明
- 577 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/07 20:54
- 博士過程なんて、廃止すればいいのに。
- 578 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/07 21:04
- >>577
ワラタ。でも同意。
- 579 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 12:44
- 博士課程も大学の収入源。ゼミは急行ばかりでカネはドボドボ
- 580 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 18:28
- >>576
ある意味博士過程も同人活動と大差ないかも。
- 581 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 18:33
- そうだよ、自費出版なら誰でも漫画家なれるんだよ。
学振とれんで博士行く香具師はただのピーターパンだよ。
- 582 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:42
- 俺もアニメーター目指そうかな。29歳、D4だけど今からなれるかな?
- 583 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:00
- 代アニに入り直したほうがいいよ!研究職なんてこれからは淘汰されていくけど
アニメは世界にも通用する日本の新しい産業だから移るなら早いほうが良い。
- 584 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 13:17
- 学会誌=同人誌→夏コミで売る
ってのはどうだ?
- 585 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 14:42
- >>583
代ゼミのがまだまし。
医薬系でも再受験しる。
- 586 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 16:10
- ヲタクだもんな・・ある意味
- 587 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 22:25
- 学会誌なんて、漫画やアニメ系の同人誌以上に読む人・買う人を選ぶ
閉鎖的な雑誌だよな。作る部数も大概はたかが知れている。
所属先の学会誌もバックナンバーが倉庫に貯まってるんだろうな・・・・・
- 588 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 13:23
- しかし学会誌・・偏ってる・・選考が
- 589 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 16:43
- 論文や著書の「○○に感謝する」「妻にささげる」なんていう謝辞なんかを見てると本当に自己陶酔の世界にしか見えない。
誰も読んでないような自分の論文や学界の重鎮の論文をわざとらしく引用したりしているし。
研究会や学会でも、なんでこんなつまらん発表をみんな熱心に聞いているのか不思議になる。
質疑応答なんかもしたりして、ありゃ宗教の儀式と同じようなもんだな。
さらに限りなく自費出版に近い学術書もあるからなあ。
たまに本人が勝手に送ってくるけど、印税入るんだろうか?
- 590 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 19:52
- >>589
論文投稿も学会発表も自費。
別刷り自分で何十冊も買ったりして、、アホらし。
質疑応答は誰も質問ないと座長が半強制的に質問しなきゃならない。
他人の発表つまらないと思っても、そう言ってしまうと今度は自分が・・・。
- 591 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 22:11
- 学会=同人・オタク系コミケ=宗教儀式 → 洗脳 → 人格障害 → 廃人
- 592 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 22:18
- >>589
あ、それは、謝辞の規則ってのがあって、
その論文を書くにあたってお世話になった人を明確に列挙することで、
その成果がどういう人脈や経緯でできたものか明確にするって
役割があるのよ。
でも、学術的とは関係なく、精神的な支えとかの人をそこに出すのは、
あきらかに規則違反。
修論とかの序文の謝辞みてると、「ともに切磋琢磨したゼミ同期の○○に(ry」
とかみるとプッってかんじ。
常識白根ーのかよ。
- 593 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 22:34
- >>592
しかし狭い学会だと、そいつが研究会でどんな発表したりとか、指導教官やゼミのメンバーは誰か
なんていうのは前もってわかるからなあ。
レフリーとかいったって匿名で質問なんか送ってきても大体誰か検討つくし。
どっちにしろ論文なんて誰も読まないし。表紙だけ見て終わり。
英文要旨なんかあると笑えてくるね。どこの外国人がこんな学会誌読むんだよって。
- 594 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 13:13
- そこまで謝辞に心を砕いて、あげくのはてが無職のあと
しぶしぶ警備員・・
でも意外と合ってるかも
- 595 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 21:13
- 30歳近くまで大学院の研究室にいて、お情けでD号取らせて貰ったあげくに
職が無くて警備員かよ。惨めだな。プライドばっかり高くて俺は他の低学歴の奴とは違うんだ
という感じでツンツンしてっから一般社会・民間企業では役立たずと見られるんだよ。
おまえら全員逝ってよし!
- 596 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 22:18
- >>595
D号なんて、文系はまず授与されないよ。一生もんだっつの!
前にも書いたけど、教授のおじいさんが学部長クラスの役職になって
やっと取得できるかという感じだよ(人文系は)。
それでも最近は書かせるとこ多いけど、修論の千倍はムズいでしょう。
理系はお情けでもらえちゃうもんなの”?
- 597 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 22:54
- >>596
高校の時歴史の先生は灯台でドクター取った人なんだけど
実はものすごく優秀だったの?
漏れが授業受けた時はまだ30代前半だったよ。
確かに頭がいいと思っていたが。
- 598 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 23:00
- >>597
多分それ嘘
ドクターでた人の間違いだと思う
- 599 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 01:59
- >>596
理系というか新しい発見や創造性のある内容や、
実用的に価値が見出せる内容の論文だと博士号が取れる。
その点において人文系は実用性は皆無に等しく、新しい発見も特にないから難しい。
取りやすさからいうと
医学>工学>>>理学>経済学>社会学>>>法学>>>>>>>>>>文学
- 600 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 02:23
- どっちかというと人文系の方がお情けでDあげてるってかんじだな。
- 601 名前:D :03/06/12 04:32
- >>600
ハゲ同。
理系は論文誌3報といった明確なD取得最低条件がある。
- 602 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 11:34
- 文系は・・政治力か?
- 603 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 22:08
- >>602
経済、経営以外の文系でD取得に必要なのは権力だろ。
- 604 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 22:56
- >>603
経済・経営でも結局はプレゼンテーション能力だと思うよ。
- 605 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 23:08
- 理論経済は理系みたいなもんだけどな。
人文系は心理学だと取りやすいだろうな。
ただし、文学ではなく、医学で。
- 606 名前:心理の人 :03/06/13 02:12
- >>605
う〜ん、典型的な部外者の意見だ。
- 607 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/13 12:26
- 政治力=世辞力
- 608 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 13:07
-
- 609 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 13:31
- このスレは生物系Drが集うスレですか?(w←自嘲
- 610 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 14:01
- 今年から学振DC1に採用された者ですが、
このスレを見てて将来が不安になりました。
年齢制限越える前に公務員試験でもめざそうかな...。
- 611 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 14:11
- >>567
小さい会社ならOKかも知れんが、
一般的な会社だと、在職証明とか納税証明とか必要になる場合があるから
かなりリスキーだな。
場合によっては前の会社に確認する場合もあるし。
- 612 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 14:13
- >>610
将来のこと考えるのなら、そのほうが利口だよ!
なにしろアカポスや研究職なんてこれからはどんどん淘汰されて、生き残っていくだけでも大変だよ。
40過ぎて首切られて、逝くとこ無し、一般企業でも通用しないとなったら目も当てられない。
- 613 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 14:28
- >>610
学振DC1からもらってるならそれなりに優秀なんだろうが、
それでもアカポスにつける可能性は高くはない。
もちろん専攻や教授の力にもよってくるけど。
現段階では中退とか考えるより学位とって就職することを考えておくというのがいいね。
様子見てアカポスが無理そうならすぐに行動に移す。
公務員ならとりあえず、D2の来年には国1必ず合格すること。
それでD3になってすぐ官庁訪問する。
試験合格がD3になってからでは遅いので危険。
- 614 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 14:30
- 学振の給料と研究費をすべて資格試験につぎ込むべし。
- 615 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 17:49
- 就職することに決めたのはいいが
内定出なくて修了できるか分からんくなってきた
- 616 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 20:54
- >>615
中退じゃだめなの?
- 617 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 21:10
- 中退って履歴書に中退って書くってこと?
内定もらってから修了できませんでした、エヘヘってこと?
- 618 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 21:52
- >>617
修士課程修了で、学歴の記述は終わらしておく。
- 619 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 22:16
- あ、ここは博士スレか。
俺修氏だ
- 620 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 22:18
- >>619
修士なら、何年かかってでも修了しる!
修士課程中退なんてみっともない!
- 621 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 22:41
- 就職留年でもいいの?
- 622 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 22:56
- >>621
いいの。修士中退なんてありえね〜
- 623 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:01
- 博士進学して就職活動と
修士留年して就職活動はどっちがいい?
- 624 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:10
- どっちかといったら修士留年。新卒枠は強い
- 625 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:10
- >>623
どっちも人生確実にドブ逝き。
修士卒と同時に就職。これしかない。
つかこれできない辞典で自殺。
- 626 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:14
- >>624
留年して新卒で就活したいけど
研究室にはいづらくなるなぁ〜
- 627 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:17
- >623 圧倒的に修士留年
- 628 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:47
- >>623
留年はまだ「卒業見込」つまり新卒採用。
進学は「卒業」だから既卒扱い。
既卒になると新卒としての採用枠から外れ、
中途採用となって経験者としての枠になることもあるので圧倒的に不利。
就職が目的なら卒業してはだめ。
- 629 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:52
- ま、卒後1年以内なら新卒枠で内定できるがな。折れがそうだもん。
折れ、今年3月修士卒で論文発表した2月から新卒枠で就活していて
大した差別も受けずに大手メーカー開発職内定したぞ
- 630 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:52
- アドバイスありがとうございます。
まぁ、博士スレみて惨状は分かってるので進学するつもりはないです
留年は最終手段でもうちょい頑張る
- 631 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 23:53
- >>629
去年は就活したの?
- 632 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 11:38
- 愁色失敗→ヒッキー
- 633 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 12:46
- >>629
卒業(修了)しちまうと新卒にはならんのでは?
新卒枠は強いぞ。
オレM3だけど某業界トップ企業の技術職で内定出たし。
公務員しかないかなと思った時期もあったけど、マターリと公務員の面接に臨めそう。
- 634 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 14:27
- 修士留年って学内推薦取れるの?
取れるなら楽勝じゃん。
- 635 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 15:04
- >>633
どうやって留年したの?
- 636 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 15:13
- >>633
M3で就活って、M2で就活始めるヤシのプレッシャーとかなかった?
M2の方が楽勝で決まったらどうしようとか
- 637 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 15:29
- 高校教員はどうよ?
- 638 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 20:48
- みんな理系の話してんじゃん!
俺人文系だっつの。新卒だろうが、木卒だろうが、もう院生って時点で
ジエンド。ついていけねーyo!
- 639 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 20:49
- >>637
運がよくて非常勤になれるかどうかといったところ、
私立だとお試し機関一年間採用というのがあるが、
あまりに激務で一年でやめてしまうケース多発。
ちなみに、地歴公民の教師の倍率は700倍!
- 640 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 21:27
- 契約、派遣社員で年取ったら警備員、掃除夫でいいじゃん。
餓死した人が出たらニュースになるくらいなんだから、職を選ばなければ
それなりに暮らせる。そう悲観することもないよ。
お前らには学問という人生の生きがいがあるんだから、社会的地位にあくせく
するだけの人生よりずっといいと思うよ。
- 641 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/15 21:53
- このスレにいるのは勉強が好きって訳じゃないのにモラトリアム
で院に逝った奴ばかりだから、小室直樹みたいな生活はできんよ。
- 642 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/16 13:19
- ホームレスも視野に・・
フィールドワークして論文をダンボールハウスで書く
- 643 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/16 14:20
- だから博士だからってそこまで悲観するなっての。国立アカポスはさすがに難しいけど
私大とか短大とか高専とかいろいろあるだろ?
企業にしても理系なら日立とかは博士取得者かなりいるぞ。
年齢だって2浪して修士でた奴と1年しか違わない。
しかもそういう奴とは能力は段違い。
古くからある企業からは敬遠されるってだけで、とってくれる大手優良企業は山ほど
悲観して研究者の夢を自ら終わらせるのは一度しかない人生でおろかな行為だと思うがな。
- 644 名前:629 :03/06/16 16:23
- 企業が新卒枠で採用すれば新卒になる。ていうか新卒枠に応募したし。
折れの専攻は一応推薦書だしてくれたよ。結局使わなかったけど
- 645 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/16 19:00
- そういやうちの研究室(理系)のドクター卒業した人の就職先
私大の助手(2年契約)年棒300万
ポス毒(?年契約)年収はわからんけど月20万くらいだっていってたなあ・・・
ドクター出てこんな待遇じゃ正直やってられんなあと思った。
まあちゃんとした職があるだけましなのかもしれんけど研究すきじゃないととてもやってられんなあ
俺はいまM1でもう少ししたら就職か・・・
どうなることやら・・・
- 646 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/16 22:22
- >>643
私大とか短大とか高専?
そこにどれだけ枠があると思ってるんだ?
それに本当に研究者目指すんだったらそんなところで何ができる?
企業に行くにしたって博士まで危険犯していく必要ないし、専攻がバッチリあわないとほとんど絶望。
確かに日立は博士取得者多いけど、入社してから取ってる人も多いし、博士の採用なんて数十人程度。
他の会社はもっと少ないし、そもそも博士採る会社は数えるほどしかない。
そんなんで博士全体の何%が生き残れるのか?
夢もいいけど、現実を楽観視して一度しかない人生を棒に振ってしまうのも愚かだと思う。
- 647 名前:理学系 :03/06/16 22:36
- 東大工学系研究科博士課程ってどう?
博士号の中では一番就職先がある気がするんだが。
- 648 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/17 00:20
- >>647
まあそうだろうけど、それよりも専攻と教授の力のほうが効いてくるだろう。
場合によっては地底以下もあるかと。
- 649 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/17 00:51
- 日立基礎研ってリストラされたんじゃなかった?
- 650 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/17 00:54
- 小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
- 651 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/17 06:34
- 今年から学振DC1に採用された者ですが、
このスレを見てて将来が不安になりました。
- 652 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/17 11:35
- >>651
あ〜あ
- 653 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/17 12:33
- オレはインド哲学でDまで逝ったけど・・。あてもなく
塾格子を週3回やって食いつないでます。
あとは研究と2ちゃんの日々
- 654 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 01:49
- >>653
神よ、ご自愛を
- 655 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 12:17
- >>653
イン哲って時点でどこの大学かばればれだろ。
ただ自分の大学名を自慢しただけとちゃうんかと。
- 656 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 13:06
- インドカレー繰ってきます
- 657 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 14:14
- 就職できなきゃ大学自慢しても意味なし
- 658 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 19:27
- >>655
東洋大にも名古屋大にも九大にもあるんだが・・・
- 659 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 21:27
- >>658
東大にも印哲あるが、その世界じゃマイナーだと聞いた。
- 660 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 21:45
- イン哲はネタですが何か?
- 661 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/18 23:56
- >>658
東洋以外なら自慢オナニーだろうが!
- 662 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/19 09:36
- 名古屋大、九大で自慢になるのか?
研究者目指すのなら旧帝大が最低ラインだと思うが・・・
旧帝にも入れないのに博士に進む馬鹿がいるのか?
- 663 名前:D2 :03/06/19 12:33
- 週3回工事現場で働いてるが、今日は午前厨生コン打つ作業だった。
暑いしむしむしするし・・。工事現場で2ちゃんというのも
なかなかいいな・・。午後もまた生コン作業だよ。
工事現場は土方のオサーン優しくてけっこういいぞ。
- 664 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/19 14:09
- 大学なんて関係ないね。旧帝以上でもほとんどがゴミ
研究者だし。
- 665 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/19 14:15
- 院生が工事現場か??
頭脳の無駄遣い
- 666 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 01:34
- >>662
九州大学と名古屋大学は旧帝だってば。
てかこんなとこで学歴ネタよそうや。
- 667 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 01:47
- よくしらないんだけど、上位の大学のほうが学位とるのむずかしいの?
ジャーナルに論文とおさないといけないからどこも大してかわらんと
思ってたんだけど。
- 668 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 02:42
- >>667
底辺私大なんかは自分の大学で学会持っていたりする。
たとえば法政大学経済学会とか。
で、そこの紀要(自称レフリー付き)に三本載せれば博士号が取れる。
しかし、東大経済ぐらいだとEconomics LettersやJournal of Economic Theory(さすがに、JETまでは要求されないかな)
ぐらいに一本ぐらいは載せていないと博士はもらえない。
この違いがどれぐらいであるかはわかる人にはわかる。
- 669 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 02:48
- なるほどー。そういうカラクリなのね。
- 670 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 12:49
- 白紙豪雨は夢のまた夢
- 671 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 16:13
- もうすぐ27の誕生日だ・・・鬱。
- 672 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 22:35
- で、実際内定出た奴いるの?
- 673 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 23:13
- でたよ。いちおう。
- 674 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/20 23:37
- 高校教員なら30オーバーでも取ってるところあるじゃん。
応募してみれば?
- 675 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 12:29
- @
- 676 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 12:48
- >>674
教職もってない
- 677 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 13:45
- 院に進む奴は保険で教職取っておくのは基本だと思うが・・・
- 678 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 15:24
- >>677
もってないもんはもってないんだからしょうがないだろ。
- 679 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 17:13
- >>678
そうだそうだ。建設的な意見をのべろや、ぼけが。
- 680 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 17:18
- 建設業界逝け
- 681 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 17:29
- ワロタ。
- 682 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 17:45
- >>681
笑いの壁があまりに低すぎ。
- 683 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 17:48
- 今から通信ででも教職取れば?
- 684 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 17:57
- >>668
LettersとJETではそもそも比較する次元が違う(w
将来JETにパブリッシュできるヤシは、修論をLettersにパブリッシュ済み。
LettersやJJIEぐらいにパブリッシュを残しておかないとアカポスは無理。
法政だろうと東大だろうとそれは同じ。少なくとも理論系の公募採用では。
- 685 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 18:20
- >>674
俺は某教育機関で働いてるんだが、
それは優秀な経験者が欲しいから年齢制限が緩い。
学校によっては新人でもOKみたいなこと書いてるところもあるが、
それは建前だけで年齢オーバーしてるヤシから文句を言われないようにするため。
教職新人で白紙となると、ほぼ不可能。
現実的に職場に白紙がいるとやりにくいらしい。
非常勤ならけっこうあるけどな。
- 686 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 19:42
- 漏れの高校には博士出の日本史の先生がいたけど・・・
- 687 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 20:19
- 中学二年のときの担任の女の新人教師が
東北大学理学博士だった。
すっごく性格きつくて、キレやすく、暴力三昧!
幼心に思ったよ。やっぱ理系の人間って性格きついって。
その後の人生、(特に女)理系の奴って性格キツイよね。
最低。
お勉強ができるからってちょっとのぼせあがってんじゃないの?
- 688 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 20:23
- 理系の人間と、理系で博士行く人間を一緒にするな。
特に理系で博士行く女はプライドとコンプレックスの塊だ!
- 689 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 20:27
- どうも博士はプライド高くていかんね。
- 690 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 20:33
- >>688
いや、理系の奴って学位に関係なく人格破綻者だって。
それにすごく偉そうだし。
すぐ不機嫌になったり、上機嫌になったり差が激しいし、
本当に、どう接していいかわからないよ、あの人たちはっ!
- 691 名前:687 :03/06/21 20:34
- 中学二年のとき、理科の実験(その教師は理科の教師ね)のとき、
うっかり塩酸をこぼしてしまったら大激怒して、居残り説教&掃除の刑、
両親呼び出しで一家全員で説教、etc、もうすごかった・゚・(ノД`)・゚・。
- 692 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 21:06
- 東北大理学博士→中学教員というのは、当時の院生の崩れの中では最下層だったのだろう。
そうとう屈折してしまったんだろうな。
- 693 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 21:21
- >>692
よく知らないけど、その先生の職員室のデスクには、院生時代の
仲間の集合写真(全員白衣とか…)が飾ってあった。
なんかそれ見て、いやいやしょうがなく中学の先生やってるんだな
って思った。
- 694 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/21 23:23
- >>687
まあまあ、お前に科学の厳しさと慎重さを教えようとしたんだと考えろ
- 695 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 00:46
- >>686-687
昔はけっこういたらしいが、今の状況じゃまず無理。
年逝ってる奴より、できるだけ若い奴採る傾向にある。
レベルの高い私立校でも博士は普通採らない。
ていうか昔は今より楽に助手か専任講師になれたんだけどな。
学部卒で助手・専任講師なんて珍しくなかった時代だし。
- 696 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 08:16
- >>695
心理学科とかだと学部卒で助手(出世はなしでずっと助手ってやつね)って
すごく年配の先生でいるけど、まさか学部卒で専任講師ってのは…
- 697 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 11:35
- どうもこれ読んでると、白紙仮定まで逝って建設作業員してる
香具師が数名いるらしいが・・。
- 698 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:39
- 修士で公立高校の教員はどうかね?
30過ぎだとやっぱだめ?
でも、学部卒のイヤ〜な奴が上司だったりすると耐えられないよ。
でもそんなこと言ってる限りどこも就職できないよなー。
- 699 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:42
- >>698
イヤ〜な奴に学歴は関係ないさ。そしてどこの職場でも1人くらいは
いるもんだ、上司・同僚・部下・顧客のどこの層にいるかはわからんけど。
- 700 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:48
- >>699
前いたとこは、半数以上が嫌な奴でさすがに耐えられなくてやめた。
で、修士に入りなおしてでたものの就職先梨。700★
- 701 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:50
- 中学校の教員だけは、死んでもやりたくないなあ。
- 702 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:54
- >>701
同意。
- 703 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:56
- 学部生のガキだったころは、
「文学研究科史学専攻修了者の主な進路」に中学高校の教員
ってのがあって、
「なんで、院まで出て、中高の教師なんか!?」とびっくり仰天した
ものだが、最近はわかってきた。
- 704 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 12:57
- 高校も底辺校だけはやめておけ
- 705 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 13:39
- どうにかしてホームレスは避けたい
- 706 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 14:26
- 田舎で農業という選択肢もある。
ド田舎地方自治体だと土地も家も準備金もくれて就農支援やってる。
けっこう高収入だが、気候に左右される。
土木作業員よりはマシ
- 707 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 15:28
- 晴耕雨読もいいな
- 708 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 15:48
- >>706
切実な問題に直面している院生に向かって
あまりにも驚くほどレベルの低いネタフリはやめてほしい。
- 709 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 16:00
- >>708
いや、マジレスだったんだが…。
- 710 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 16:08
- >>708
ネットで検索するだけでも結構あるよ。ただし東北の僻地が多いけどね。
- 711 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 16:12
- アマゾンで本は買う
で田舎で晴耕雨読か・・。
ネギでも栽培するか・・。
- 712 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 16:31
- 形式的、法則的なことを扱う研究やってた人には
いがいとお勧めだったりして、農業。
- 713 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 17:02
- リストラリーマンが林業や農業やってる特集番組あったけど、
かなり現実は辛いよ。
そんな選択肢の一つとして気楽にチョイスできるような感覚のものではない。
- 714 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:31
- ここ読むと博士課程行くのは人生捨てることと等しいってこと?
- 715 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:32
- リクナビの若葉マークと Beingばかり見てる俺
超一流企業の求人 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの 扉破りたい
履歴書の中 経歴詐称して 見つかれば逃げ場もない
しゃがんで固まり 背を向けながら
心の一つも分かり合えない 公務員たちをにらむ
そして友人たちは今夜、合コンの計画を立てる
とにかくもうハロワやリクナビは 訪ねたくない
自分の存在がなんなのかさえ わからず ひきこもってる 25の夜
盗んだパンツでオナり出す 持ち主も 分からぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 25の夜
- 716 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:32
- R
- 717 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:35
- まあどっかの大学生みたいに犯罪者になるのは避けよう
- 718 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:46
- >>714
能力があれば大丈夫だけど、
モラトリアムで行くと人生捨てることになるのは100%。
- 719 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:47
- >>715
ごめん。そのパンツ俺のじいちゃんの。
- 720 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:49
- つか、自分でもう人生終わってるし捨ててるのは覚悟の上なのに、
他の教授や修士課程の連中から、
「あいつは、指導教授がどうにかしてくれると思ってるとんでもない野郎だ」
みたいに思われてること。
俺だってもう先は真っ暗なのは自分でもわかってるっつの。
確実に即効で自殺する計画も着々と立ててるし…(以下略
- 721 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:52
- でも指導教授って意外なところにコネ持ってたりするからなぁ
- 722 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:55
- >>719
激わらた!
- 723 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 18:58
- つーかさあ、これぐらいのことで人生終わらせる必要あるの?
弁理士、公務員、コンサル、中小でもいいから自分の好きな研究をさせてくれるところ
に行くとかいっぱいあるじゃん。
または、頭を切り替えて他の興味のもてる分野に行くとか。
博士崩れてフリーターとか、俺には考えられない。
- 724 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:02
- 「コンサル」
この曖昧模糊とした媚薬のような言葉の響きが大好き。
院に行く人はみんな好きなんじゃない?
俺も大好き。
- 725 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:02
- >>723
三十路になるともう終わりなんだYO!!
- 726 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:04
- 関連スレ
[学歴板]大学院卒(修士) 30歳
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1054323388/
- 727 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:29
- >>704
自分の出身高校はお世辞にも進学校とはいえないが、ほぼ全員が進学希望の中堅高校だった。
高校3年のとき、県でもワーストを争うヤンキー高校から数学の先生が赴任してきて、
うちの高校との環境の違いに、もう地獄から命からがら逃げ出してきたような、すごい安堵の表情な毎日
だった。
ある日、うちの高校でクラス対抗の合唱祭があって、休み時間や放課後、クラスごとに必死で入賞めざして
練習してると、その先生が感動して曰く
「前いた高校では、合唱祭なんて、いやいややらされててやる気ゼロで、形式だけあって、運悪く
ちょっとでも声だしたクラスが優勝するような状態だったのに、この高校ではみな必死に練習してる!」
と、感激モードに。
その他にも、底辺高校時代の壮絶なエピソードを色々聞かされたよ。
そのときは「は?」という状態だったが、大学や大学院出て教員免許まで取得して、底辺高校ってのは
勤め先としてはちょっと・・・というのが実感できてきた。
極端な言い方だが、そういうところはむしろ警察や公安関係者が勤めるべきなのでは?
- 728 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:30
- 先週のミリオネアに、東北大学博士とって、助教授に採用されなかった人が出てたよ。
非常勤講師で月収3万だってよ。
厳しいねえ。
- 729 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:32
- 博士単位取得、30歳オーバー、アカポスなし、数百万の奨学金返済…。
- 730 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:35
- >>728
非常勤の人は、ただコマ数増やせばなんとか収入は増やせそう。
あと塾やカテキョ。別にコンビニのバイトだってなんでもいいじゃん。
- 731 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:35
- バイトして金ためて薬学部逝け。
30で人生終わり、ってアホか。その気になればいくらでも道はある。
- 732 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:40
- >>731
その投げやりに、薬学部だ、税理士だ、農業だって!
それぞれの事情も良く知らずに!
特に薬学部!
逃げ道で入れるような代物ではないし、学費とか人間関係とか、卒業できるか、卒後の進路とか
いろいろ大変なんだよ!
そんくらい医歯薬板見て勉強しろよな!
- 733 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:41
- >>731
30になってないだろ。ガキめ、なんとでも言ってろ。
- 734 名前:731 :03/06/22 19:45
- 薬学部にサクっと入れないレベルでなんで博士課程に進むんだ?
学費なんてバイトすればなんとかなる。だめなら親に金借りろ。
生きるか死ぬかの瀬戸際で人間関係なんてどうでもいいだろ。
卒後の就職もドラッグストア、田舎薬局を厭わなければある。
30にもなって甘ったれた事言うなよ。
- 735 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:49
- >>734
薬学部にうかってから言ってほしいもんだ。
文学研究科の博士課程だが、
中学レベルの数学理科なんて全部忘れちゃったし、
公務員試験は一般知能テスト全問不正解でとうとう
年齢制限アウトになって受けられなくなり、
バイトもできないような社会不適合者ですが、なにか。
- 736 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:55
- 2ちゃんで、こういうグチを書き込むのが間違い。
人間の屑の集まりなんだから。
正直、俺だって、自分の書きこみがきっかけで自殺する人が
出たら結構快感だし、みんなそんなもんだろ。
- 737 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:58
- >>734
出たよ、おきまりの「30にもなって」か!!!
30にもなって地に足着いてたら、非常勤なり講師なりについて
稼いだり就職できてますが?
そもそもこんなところを見たりしてませんが????????
- 738 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 19:59
- >>736
うんうん
- 739 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:00
- >>736
てめえだけだよ、アフォが。
- 740 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:01
- まあ落ち着け。
こんなところで傷の舐め合いしてもしょうがない。
- 741 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:05
- >>740
だからって叩くだけ叩いて自殺に追い込むのもちょっと。
つか、なんで博士課程にいるかなんてそんなの個人個人いろいろ事情があんだよ。
いちいち文句つけられる筋合いはないね。余計なお世話。
- 742 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:05
- あだ
- 743 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:09
- いま博士課程に行くことを真剣に考えている俺は馬鹿なのか?
- 744 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:13
- >>743
理系ならなんとなかるし、学位取れる見込みがあるなら大丈夫。
つか前向きな動機で理系なら基本的に問題なし。
逃げで行くともうだめ。
文系は博士課程など存在してはいけないと思う。
どうせ誰も学位なんて取れやしないんだから。
- 745 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:14
- 素朴な疑問なんだけど、Fランク大学にも博士課程あるけど、行く人いるのかなあ。
いったとして、どんな職に就けるの?
- 746 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:17
- なんかこのスレの住人は
比較的恵まれた境遇でありながら
自らの不始末、不摂生で落ち込んだのを認めたくなくて
必死で他人の責任にしている
情けないひとの集まりに見える。
あなたの所為です
- 747 名前:743 :03/06/22 20:18
- >>744
理系です。やりたい研究テーマは修論を少し広げたものを考えている。
でも就職のことを考えるとものすごく不安。いま就職した方がいいのか?
- 748 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:20
- >>745
結婚という職に就きます。
>>747
その研究に将来の見込みがあり、なおかつ指導教授に力があるなら行けば?
- 749 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:21
- >>745
意外とそういう大学のほうが、大学に残れたりする。
- 750 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:22
- >>746
そんなのわかってるYO!トーゼンだろ。
社会不適合者なんだよ。免罪符?? 死ね?
ああ、上等だよ。
死ねば、世のため、お前らのためだもんな。
一日も早くこの世から消えてやるよ、こっちから。
これで満足か?
- 751 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:22
- >>749
マジで?
なんで?
- 752 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:23
- 就農支援なんてあるのか・・いいかも。
落ちぶれ士族が北海道に移住したようなもんか。
真面目に検討してみよう。
- 753 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:27
- >>750
死ぬんだったら、生命保険に入ってから死んでくれ
保険金は君の家族と俺で折半するから
3年くらいの掛け金なら俺が払ってやるし...
まずは怪しまれない5000万程度の保険でどうだい?
一口のりたい奴はレスをくれ
>750よ、ただで死ぬな、もったいないぞ
- 754 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:29
- j
- 755 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:29
- >>753
よけいなお世話。
- 756 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:29
- http://www.amefeed.jp/zurubon1/source/up6644.jpg
これは?
- 757 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:30
- >>751
研究科に院生がほとんどいないから。
それに教授陣にかわいがられるから、助手・専任講師のクチを紹介される。純血主義というか。
実際同じ学会にいたFランクの奴らは、そうして吸収されていくのが多かった。
有名私大と言われてる教授のプロフィール見ても、そういうクチで専任になった院生多かったみたい。
- 758 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:31
- 身の回りの単位取得後退学の人は、なんだかんだいって、
そこそこの会社に逃げているような気もするのですが、
理系で逃げ道ない人いるんですか?当方国立大学理系D2。
- 759 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:32
- >>757
教授に可愛がられるような人間性やキャラなら
もともとどっかの企業に内定もらえるでしょ。
つか学部段階で就職できてるでしょ。
てか、教授「陣」なんて…。もう派閥争いのドロドロの世界だが。
- 760 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:32
- そもそも私大は将来教授になれる人数しか博士課程には進めないのでは?
他大からも多く学生を受け入れるような国立は溢れるだろうけど。
- 761 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:33
- >>758
だから理系ならたぶんOKって言ってるじゃん。
ちょっと思うところをガーッと書き込むと、すぐ粘着ストーカーが
煽ってくるからもう嫌だ。
- 762 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:34
- 散々他人の批判をして余計はお世話をし、押し付けがましいアドバイスする
人達は何? 職業は? あんたたち何様?
- 763 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:35
- じゃあ、中途半端に地底の博士行くより、Frank博士行ったほうがいい場合もあるのか。
- 764 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:37
- 微妙だね。大学に残れるのならいいけど、他に就職しようとしたとき
どう評価されるか。
- 765 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:54
- >>762
そうやってヒステリー起こすのやめれ。
スレの空気が悪くなる。
- 766 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 20:56
- >>765
お前が死ね。
つかこういうところは案外、教授陣はこまめにチェックしまくってるよ。
だから所属とか専攻とか詳しい状況とか個人が特定できるような
ことは書き込まないほうがいいよ。
飲み会の席で、俺は見てるぞ何でも知ってるんだぞとばかりに、
お説教喰らって大変な目に遭ったことがある。
つか今会ってる・・・。
- 767 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:07
- >>766
身元がばれるようなマヌケな書き込みする奴はおまえだけ
- 768 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:09
- >>767
でもない。
院で職決まらないような間抜けは絶対2chでもヘマやらかす。
根本的に人間として問題あり。
- 769 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:11
- >>768
つか、2ちゃんやってるような院生はもうおしまい。
- 770 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:17
- >>762
だったら見るな。
ていうかお前に押し付けてる奴なんていない。
被害妄想もほどほどにしろ
- 771 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:20
- >>770
ID制の板じゃにのに…間違われた・゚・(ノД`)・゚・。
- 772 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:26
- みなさんストレス溜まってますね。
俺もだけど。
- 773 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:26
- >>770
粘着
- 774 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 21:53
- http://book.jiji.com/kyouin/nenrei.html
〈教員採用試験〉受験年齢制限一覧
- 775 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/22 22:13
- すれのふんいきわるくなってますね。
- 776 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 01:06
- で、内定でた奴いる?どうやって内定ゲッツしたの?
- 777 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 01:20
- >>776
たとえ、このスレで内定ゲットした奴の体験談を何万件読もうが、
俺には一生内定なんてもんはこないのは確実だと悟っているが。
- 778 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 01:52
- >>777
777ゲットオメ!
でもまあ、そんな選択肢もあるんだぐらいに思って、ぜひいろいろな体験談聞きたいな
- 779 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 11:56
- 1000まで逝くか?
- 780 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 15:41
- 教師がダメな場合薬学部に逝け
- 781 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 18:41
- 農業やれ〜 農業!
成功しても、年収200マン位行くか行かないかだが
生きてく事は出来るぞ(天候不順などの不可測モデルは除く)
以前、教授が言ってたが、長野?の山奥で炭焼きやって
生活している院出た集団が居るらしい。
そいつ等は、東南アジアにも炭焼きの技術指導に行ってるとの事。
技術指導で現地赴任>金無くなるとバイト&炭焼きで資金補充>東南アジア赴任の繰り返し・・・・
- 782 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 19:28
- 農業は準備資金がいるだろ?
何百万の借金はいやだな。
- 783 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 19:43
- >農業厨
つか土地持ってないし…
つかつかガーデニングさえやったことないし…
小学生の頃朝顔枯らしちゃったし…
- 784 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 20:39
- 僻地だと
自治体とか村から補助金や、場合によっては家を貰える所があるでよ。
求人情報載ってる就農雑誌があるから見て見ると良いんじゃない?
年齢制限ゆるいし・・・・
過疎に悩む村に、院終了した若人が住み着いたら
住民のパーソナリティーが変化して
活性化して行くのでは無いかと妄想してしまった
- 785 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 22:10
- >>784
たしかにそれはありうる。
うまくいけば、村役場あたりの嘱託職員なんかにしてくれたりして。
とにかく、田舎は若者の流出が深刻だから、30歳でも十分若者扱いしてくれるだろうし。
- 786 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/23 22:47
- >>785
そうそう、発想の転換だよな。
大手を狙うんじゃなくて隙間産業的な雇用がある田舎を目指すべきだ
あと就農報奨金が200万!?の所が有った。
↓も凄い
20才以上40才以下の実践的農業実習可能な者に対し、6ヶ月以上3年以内の期間で、農業生産技術・経営管理能力の取得を支援する。
実習生の保障、月額15万円。
前の方で
地方の就職は嫌とか書いてた人が居たけど、あながち地方は良いかもよ。
ごみごみして無いし、物価は安いし・・・
- 787 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/24 12:43
- 僻地じゃ「大先生」待遇かもね
- 788 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/24 12:55
- あと一番重要なのはプライドが満たされることだよ。
- 789 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/25 12:56
- プライドよりブライト・ノア中尉だな
- 790 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/25 14:52
- サラリーマが就農に踏み切れないのは年収200万だと、あまりにも今の給料とかけ離れるからだろう。
フリーターの場合は、彼女と別れられなかったり都会の生活ができなくなるのが嫌なんだろうね。
学振DC1で年200万ちょっと支給されたぐらいで、天下とっているような気になっているドクターなら
この辺りの迷いは全くないだろう。
農作業は単なる肉体労働だけではないから学究肌の人間には向いているかもしれないしね。
しかも、上の人間に使われながら働くわけではないから、性格的にも向いていると思うよ。
- 791 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/25 14:55
- >>790
・・・。
農業は生半可な気持ちでできるものでないぞよ。
- 792 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/25 18:04
- 問題は簡単にやめられないこと。
- 793 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/26 01:14
- 少なくとも、ヘナチョコDrに務まる仕事ではないダニ
- 794 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/26 01:39
- おまえら田舎を舐めてるだろ。まんこが無い奴なんて田舎にゃいらねえ。
- 795 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/26 13:08
- 農民作家に転向
- 796 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/26 17:28
- 数学、文学、経済、理論物理など機器が要らないやつなら農村でもできそうだ。
- 797 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/27 12:43
- 大学生は元気がいいなあ・・・
- 798 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/27 13:16
- ていうか、一種の田舎というか植物とか農業とかに憧れみたいなのを
持ってるのが、高校の生物の先生にいたなあ、
本当はこんな都市部の高校で生物教師やるよりも、八丈島で
高校教師しながら海洋の研究するのが本望みたいにいつもこぼしてた。
- 799 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/28 12:37
- ↓どうぞ
- 800 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/28 13:03
- う、うんこ、800☆
- 801 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/28 20:11
- >>796
風呂桶?か樽に住んで研究した
哲学者を思い出しちまった。
文学なんか鉛筆ありゃできそうだし(文学部居たら申し訳ないが)
- 802 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/28 22:48
- 相互リンク
【旧帝院】研究者潰れの就職【博士】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053957711/l50
- 803 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/29 05:19
- 今M1なんですけどこのスレ見て絶対D行くのは止めようと思いました
- 804 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/29 07:26
- >>803
正解。
- 805 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/29 07:33
- >803 常識
- 806 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/29 11:24
- とりあえず日々の糧を・・・
山谷でも逝って
- 807 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/29 21:45
- D行くって決めたときこんな状況だって知ってたら行くの止めてた?
- 808 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/29 23:11
- 知らずに行く奴って、よっぽどバカじゃない?
- 809 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 00:18
- >風呂桶?か樽に住んで研究した
哲学者を思い出しちまった
樽だろ。ディオゲネス。
- 810 名前:基礎物理学系のオーバードクター :03/06/30 05:42
- >>808
> 知らずに行く奴って、よっぽどバカじゃない?
僕のことです。 。・゚・(ノД`)・゚・。
誰でもない自分自身の人生なのに、あまりにも無責任だった・・・
- 811 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 12:35
- D1でホテルのボーイやってる香具師がいるぞ!!
語学を逝かして
- 812 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 16:48
- >>809
しかし、真の学者って凄いよね
真似できない・・・・
誰かディオゲネスに対抗してダンボールで
研究してよ(藁
学会より、日経新聞の「漂流する若者たち」って
コラムに取り上げられそうだけど(苦笑
- 813 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 16:56
- なんて偉そうに書いてるけど
俺も内定ない・・・・・
今日は靖国神社に何でだか知らんが、ふらっと行ってきて
感慨に浸ってたが、昔の学生は偉いよな。
展示物を閲覧してたら、当時は学生出身の特攻隊(各仕官の出身大学が表示されてた。 慶応や日大など)が
俺らと変わらん年齢で国家に奉仕してるのに、自分は無駄飯食い・・
情けない
- 814 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 17:12
- パルメニデスあげ
- 815 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 20:51
- 他人と比較するのはやめよ。真理は名誉や地位とは別の所にある。
- 816 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 20:53
- みんなで農村に移住しようぜ
- 817 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/30 22:03
- 素粒子はいないの?
- 818 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 00:39
- >>813
そんな風に、一貫性のないスピーチをするから内定でないんだよ
- 819 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 13:30
- ひきこもる
- 820 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 13:37
- さくらFLASHでも見て来い
- 821 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 15:39
- 農村age
- 822 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 16:59
- CCさくらでも見てろ
- 823 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 17:21
- やべー、なんか急に自殺したくなってきちゃった。
俺、精神もろすぎw
- 824 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 18:25
- とりあえず夏コミ逝ってストレス解消でしょ!!
同人死買いまくり
徹夜して
- 825 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/02 12:25
-
- 826 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/02 12:26
- コンビニ店長になれ
- 827 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:57
- ・・・
- 828 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:15
- 大學院生日干しの夏
- 829 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:32
- 昨日ホームレス特集見た。リアルだった。
- 830 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 13:10
- ホームレス・・おまいらの明日
- 831 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 13:19
- 博士になりたかったが金がないのでやめた。
- 832 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 13:20
- 年収20%減っただけでホームレスになってたおっさんがいた。
怖くね〜?
- 833 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 13:46
- >>832
中小企業なんかだと自転車操業だから、その程度のことは十分ありうる。
一度不渡りだしたらもう終わりだ
はっきりいえば、維持費もかからない頭脳という資産がある博士出身なら、
塾講やってれば、ホームレスなんかになることはない
- 834 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:32
- 脳梗塞で一瞬でアウチ
- 835 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 22:10
- 博士 ≠ 高い頭脳
漏れは宮廷だけど、周りを見ていると頭の良い香具師は大体修士で就職する
傾向にある。
- 836 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 22:51
- >>835
同意。俺、文学部の博士課程に一応籍だけあるけど、
小学校の算数と理科だって怪しいし、中学高校レベルになると
もうお手上げ。
英語だって、論文読むことしかやってないから、受験英語の
こまごまとしたイディオムの問題とかあんなの忘れちゃったし。
就職できないからしょうがなくいるかんじ。
もちろんそんなのは教授陣からしてみればもってのほかで
バッシングの対象。毎日辛くて辛くて。・゚・(ノД`)・゚・。
- 837 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 22:54
- 博士いく香具師って、頭の良し悪しより以前に、
キモいのが多いよね。
あんなのに、「先生」って呼ばなきゃならん、
試薬売りの営業って悲惨だと思う。
- 838 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:01
- 少子化傾向が加速する中、教師の需要は益々なくなるし、これからはゆとり教育の時代
だからね。
教育者は学問より、人間性の方が重視される。
まあ、教師という仕事は、博士課程の保険にはなり得ない時代だよ!
- 839 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:04
- >>838
20年程前なら、博士に逝く香具師は教員免許とれって言われたもんだけどね・・・
- 840 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:12
- >>839は、40すぎのおっさんですか?
- 841 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 09:13
- 漏れの女友達たぶん博士逝くっぽい・・・
彼女、かなりのファザコンでその先生について行って大学変えたくらい
しかも社会人から院生へ・・・
休みの日なんかペーパードライバー返上とかいって一緒にドライブとか常にケータイでやりとりするとか
メールに書いてくるんだけど、俺から見ると愛人になるように教官が誘導してるのかって思うけどどうなんだろ?
もしかしてもう食われてるのかね?
- 842 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 09:15
- 美人なの?ブサイクなら心底どーでもいいが。
- 843 名前:841 :03/07/05 09:37
- 典型的B型理系女ですが・・・
かわいいから気になるのですよ!
- 844 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:47
- はっきり言って、どん底のみなさんが借金を嫌がる理由はなんですか?
失うものがなにもないならなんでもできるじゃん。
- 845 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 12:30
- ぜにきん
- 846 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 12:37
- >>843
B型理系院女は、かわいくてもやめとけ。
他に女はいっぱいいる。
- 847 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 14:36
- >841 まあスキを見つけて携帯履歴チェックでもするんだな
- 848 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 14:44
- >>841
彼女アカポスゲットは確実だね。
もう教授とはできてるよ。
もし、寝取られた恨みがあるのなら携帯履歴やラブホに入る現場を確実に記録しときな。
で、大学当局やマスコミにちくればその教授の人生は終わる。
あるいは彼女が教授に遊ばれて捨てられるなんてことがあったら、
セクハラ・アカハラで訴えればいい。
このご時世セクハラ・アカハラはものすごく厳しいから、民事訴訟やっても勝てるよ。
- 849 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 15:11
- ●卒業生の無職率(2002年3月卒業者について河合塾が行ったアンケート調査結果)
慶応大25.8%
早稲田33.1%
上智大37.1%
同志社26.6%
立命館29.6%
関西大30.3%
関学大24.8%
中央大28.9%
法政大37.8%
明治大36.0%
立教大33.9%
青学大35.4%
金沢大 5.7%
『アエラ(2003年2月17日発行 Vol.16 bV)』より
早稲田卒の無職者3000人以上
明治卒の無職者2000人以上
立命館卒の無職者2000人以上
金沢大卒の無職者100人ちょっと
- 850 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 15:24
- 提供は?
- 851 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 15:29
- つうか女って妙に教授となれなれしいよな
- 852 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 15:41
- >>851
嫉妬するなよ
女はそうやって生きてくしかねえんだからよ
かわいそうなもんだよ
- 853 名前:841 :03/07/05 15:45
- やっぱり食われてるかぁ・・・
今度会ったら色眼鏡で見ちゃうだろうなぁ、おっさんに抱かれてるのかって
でもその教官栄転したばかりなのに俺の出方次第で人生終わるのかもなw
- 854 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:17
- じゃあ今教壇にたっている女教授は
体でその地位を得てきたのか
- 855 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:25
- teikyouha?
- 856 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:26
- 無き無いよ
- 857 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:56
- >853 がっちり証拠を押さえてないと逆襲食らうぞなもし。
- 858 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:26
- 教授とドライブはやりすぎ
- 859 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:36
- >>854
すべてそうだとは限らないが、美人で愛想がいい子だと、
決まり人事で一本釣りされたりすることもある。
- 860 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 12:31
- 女まじでうざいってば
男の邪魔すんな
- 861 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:03
- でも明らかに実力不足の
女助教授ってのは多くないか??
- 862 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:06
- そもそも女なんかに学問できるわけがない
- 863 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:10
- 女も何も、教授なんてその程度のモンだろ。
- 864 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:35
- そーゆーのはコネでポストに就いたんだろ
体が最終兵器
- 865 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:46
- おまいらのだめぽな頭を責任転嫁するなよw
- 866 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:48
- なぜ「ゆでたまご」を「生卵」に戻せないのか?
おまいらの頭脳で考えれや!!ゴルァ
- 867 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:55
- 女ってやたらなれなれしい
そんでいやらしいことしようとすると
セクハラうんぬんで、でかい声上げる
セクハラで訴えられた教授がかわいそう
- 868 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 13:56
- >>867
>いやらしいことしようとすると
するなよ(w
- 869 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:08
- つうか妙になれなれしい女いて
ぜってー俺のこと好きだよなって思っていた。
で、学祭のときに研究室で2人になるときがあって
2人でソファーに座ってて、さあってペッティングのシチュエーションだ
って思い、おもむろに体触ろうとしたら
急に軽蔑の目をかざして、びんたしてきた。
その女、いつもエロい服着てて、いつもブラちら、腰パンで
男にも愛想よすぎ、飲み会とかでも複数の男(含む不細工)に体寄せて
こしょこしょしたりしてて、童貞不細工が勘違いして告白して
もちろん振られて、そいつ引きこもり。もほとんど学校来ない
で、彼氏がいるって最近公言しだして、詳しく聞いたら
学会で知り合った外人だとか。
ほんと、別にかわいくねえぞ、よく見たら老けているし。
でもギャルっぽい。雰囲気にだまされすぎ。
俺らの学年はこの女1人に振り回されまくり。
で、その女の指導教官がもうすぐ転任だそうで
「私もついていく」とか言っているの。
教授と携帯メールのやり取りしているとかも
自慢しているし
- 870 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:14
- まぁペッティング失敗の俺は今でも
普通に仲がいいんだが
俺も懲りずにいつも下ネタで盛り上がっている。
で、なにか俺とその女が付き合っているって噂が
流れ出してきて(いつも2人で授業さぼって研究室にいるから)
そしたら、それはそれでなんか全体がキマヅイ空気になって。
でも一緒に合宿という名の旅行行こうとか
言ってくるし(まぁこれは7,8人でいくんだが)
なんかわけわからんのだな。
妙に冷たい日もあるし、無視しまくりの日もあるし
そんなんだと思ったら一緒に昼飯行こうとか
勉強(俺の専攻分野)教えてとか
っもっももももmmmmmmm−うぜーーーーんだよ
それなのに、別に好みのタイプでもないのに
なんか気になるし、むろんセックスはしたいって思うし
彼氏がいるって聞いたときは、なんか複雑な気分になるし
その日は3回の想像でオナニーしちまったし。
つうか俺はいったいなんなの?
セックスフレンド申しこもっかな
- 871 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:22
- 病気持ちの可能性大なのでフェラフレンドにしとくべきです
- 872 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:58
- 教授にアヌスを捧げてアカポスをゲットした奴はいるのだろうか?
- 873 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/07 00:04
- 女は将来ラクしたいというのと種の保存が働いて男に媚び売るか、一生懸命身だしなみに気をつけて
同性間での位置を高めていかないと生きていきにくいんだからしょうがないか。
三十路過ぎたらもう終わりな人が多いからな。
- 874 名前: :03/07/07 01:30
- >870 もまいさあ、猫が道ばたで瀕死のトカゲとかを転がして遊んでるの見たことある?
もまいはまさに、猫に遊ばれるトカゲなんだよ。
下品な女相手に下手に出れば、ますますつけ上がるだけ。
強気一辺倒で逝け。女なんていくらでもいるんだよという雰囲気を出せ。
遊んでやるつもりでな。
でも理系同定はまず弄ばれて終わりだが。 一人の時間にその女の事を考えてる時点で負けなんだよ。
- 875 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/07 12:39
- まあ使えるものは何でも使え、だ
- 876 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/07 16:47
- 今学部の5回なんですけど、大手に内定でてほんとによかったとこのスレみて思いました。
- 877 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/07 17:18
- >>876
国語力からしてかなりDQNと思われるが・・。
いかがなものか。
- 878 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/07 17:41
- どうDQN?
- 879 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/07 19:11
- 内定でてるだけマシ。
- 880 名前:870 :03/07/07 22:41
- 相変わらずその女でオナニーしている自分が悲しいな
- 881 名前: :03/07/07 22:43
- >880
warata
上と下の反応は違うもんだ
- 882 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 14:08
- 876>>
今、学部の5回生なんですけれども、この度は大手より内定を頂くことが
できました。本当によかったと、このスレを拝見しつつ思った次第です。
これでどうだ 少しはいいだろ
- 883 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 14:44
- >>882
〜回生とかいう言い方きもい。関西人(朝鮮人未満)独特の表現だね。
要するに1留の大学の学部4年生つうことだろ?
- 884 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 14:47
- ワロタ
せいぜいあがいてクレや。
- 885 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 12:51
- 土木作業員募集
- 886 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 12:53
- 【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎がchはくだらないと馬鹿にしてます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。
http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
- 887 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 13:37
- 土木作業員募集中
資格 大学院修士以上博士課程ポスドク歓迎
作業内容 足場組み立て 舗装工事作業補助など
勤務時間8時〜17時 昼休憩1時間あり
待遇 日当6500円 弁当支給 作業服 安全靴貸与
- 888 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 13:40
- おー、高待遇じゃん。殺到しそうだな。
- 889 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 13:44
- 軍手は自己調達か??
- 890 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 13:51
- ヘルメットは佐賀県の小学生用ですか?
- 891 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 14:19
- ^^^
- 892 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 15:35
- 香ばしいスレだな
- 893 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 16:24
- やはり、建設作業とか大学院レヴェルの知識ないとつとまらないしね
- 894 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/09 18:14
- 司法浪人の敗戦処理と同じか。
宅建取って不動産会社に逝け
- 895 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 13:06
- 常駐警備員募集中
資格 大学院修士以上博士課程ポスドク歓迎特にラテン語できる方優遇
作業内容 定時に館内巡回警備
勤務時間8時〜翌朝8時 24時間勤務 仮眠あり 巡回は2時間に1回
待遇 日当14,500円 ロラースケート通勤可 制服貸与
- 896 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 20:15
- 真理の探究以外に生きる意味があるのか?
- 897 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 21:47
- 自動車会社の期間工で金ためて海外に留学するよ・・・
- 898 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 23:27
- これ読むと博士課程行くのは自殺行為か。
でも大学院の定員増やしてるけど儲けるため?
- 899 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 23:35
- >>898
定員増えたのは学生のためじゃない。
無給どころか、わざわざ金払ってくれる兵隊を増やすためだ。
- 900 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 23:37
- 兵隊様
- 901 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 23:40
- 兵隊様に敬礼!
- 902 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 23:43
- これまで多くの兵隊様が討ち死になさいました。
私は恥ずかしながら逃げ帰って平和に暮らしています。
- 903 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 12:52
- ・・
- 904 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 19:38
- 郵政外務は30までだよ
- 905 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 20:55
- 千葉の職員
年齢制限消えたからみんな受けれ!
- 906 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 23:06
- >>905
昨日、千葉県のHPで全部チェックしたばっかりなんだけど、
昭和48年4月2日〜昭和58年4月〜〜ってなってたぞ!
うそつき!
- 907 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 23:16
- >906
朗報だ
目をかっぽじって↓を見よ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030710k0000m040119001c.html
- 908 名前:906 :03/07/11 23:20
- >>907
それは市川市の「市職員」じゃん!
俺が昨日チェックしたのは県職員だっつうの!
サンクス・エニイウェイ!
- 909 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 23:22
- 大学卒業以来、国IIを毎年落ち続けて三十路になってしまった俺にとっては
その公務員試験でさえ、一生うからないだろうな・・・
- 910 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 23:25
- 兵隊様に敬礼!
- 911 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 01:48
- 塾講とか、高校教員とか、どだろ?
- 912 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 02:11
- >>911
高校教員免許ってどうやって取るの?
高校教員は倍率高いからねえ。現実的なところで塾講師じゃない。
で少子高齢化であっぷあっぷ
- 913 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 02:14
- >>912
大学でとらなかった人は、通信でも取れるyo
- 914 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 02:21
- 市川には市立高校ないじゃん。県立と私立高校しかないよ。
- 915 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 10:43
- >>909
悲惨ですね
- 916 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 11:01
- 博士なら博士号が残るからいいが、>>909は悲惨だな。
法律の知識が残る司法浪人よりつらいな。
- 917 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 11:08
- 7,8年無職ってつらいな
しかも実務に使えない知識の公務員試験の勉強なんて
- 918 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 13:01
- ヒッキーよりはいいだろ
- 919 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 13:06
- ヒッキーでも「7,8年公務員の勉強してました」ぐらいは言えるって
- 920 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 15:02
- M2で就職決まったがこのスレみて正解だったと思いました。
- 921 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 15:10
- 土木作業員でも生きていければいいじゃないか
- 922 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 15:44
- そろそろ次のスレ縦
- 923 名前:909 :03/07/12 23:18
- これから自殺します。
いつも見てる板やスレには予告しておきました。
もうだめです。さようなら。
- 924 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 23:24
- >>923
一応マジレス(本当の可能性がないわけではない状態なので)
まあ、考え直せ。
やり直しのきかない人生なんてないのだから。
- 925 名前:909 :03/07/12 23:35
- 今日の行事で自分は研究室の癌なんだってつくづく思い知らされました。
会が夕方に終わって、図書館の人気のないところで首吊り自殺を試みましたが
失敗した家に帰ってきました。
今、薬を全部飲んだところです。
主要な板とスレには全部自殺予告を済ませました。
急ですが、身の回りの整理はできるだけしといたつもりです。
では、ブラウザ閉じてPC切ります。さようなら。
- 926 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 00:47
- 主要な板?
- 927 名前:925 :03/07/13 00:58
- きっとアンタは正常だ(社会的常識から言って)。
周りの奴らが癌なんだ。
考え直せ!!
- 928 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 01:04
- 予告してどうするのかと...
- 929 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 01:39
- もったいない!
「死ぬ覚悟」あるなら、それをどうして「やりたいこと」
の方面にぶつけないんだ?
人間死ぬ気になれば、何だってやっていけるんじゃないのか?
よ〜く考えろよ!!
- 930 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 01:43
- もし俺が死ぬことにしたら、
今までとても実行できなかった、あんなことやこんなことをする。
そうしたら死ぬなんてアホらしく思えるだろう。
- 931 名前:おかしくね? :03/07/13 04:54
- 909 :就職戦線異状名無しさん :03/07/11 23:22
大学卒業以来、国IIを毎年落ち続けて三十路になってしまった俺にとっては
その公務員試験でさえ、一生うからないだろうな・・・
925 :909 :03/07/12 23:35
今日の行事で自分は研究室の癌なんだってつくづく思い知らされました。
会が夕方に終わって、図書館の人気のないところで首吊り自殺を試みましたが
失敗した家に帰ってきました。
- 932 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 11:26
- 新すれに移行して下さい
- 933 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 11:40
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057992423/l50
- 934 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/14 02:13
- >>931
白紙家庭?
過剰白紙?
- 935 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/14 03:17
- いくらなんでもDで2種は落ちないだろ
- 936 名前:山崎 渉 :03/07/15 13:17
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 937 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/15 22:31
- >>1
論博かけた?
- 938 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 00:10
- 俺もつい最近死にかけたが、、、なぜか生き残ってしまった。
今になって思うが、
人間いつかは死ぬわけで、その時期が早くても遅くても
その人にとってどちらが幸せなのか、分からないと思う。
自分で早めの死を選び取ることは、いけないことなんだろうか?
長く生きても、いいことがあるかどうかは分からない。
実際、多くの苦労をして生きている人がたくさんいる。
だから、死にたいと思っている人を見ると、
それを辞めさせることが俺には出来ない。むしろ、
今まで苦しいことがたくさんあったんだろうなぁ
苦しまずに死ねればいいなぁ
もう何も考えなくていいよ、
とココロから思うのである。
- 939 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 00:20
- 誰も止めません。
- 940 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 01:39
-
>>935
> いくらなんでもDで2種は落ちないだろ
筆記試験は努力しだいで突破できるかもしれませんが、
「博士課程の大学院生は国家公務員2種には採用されにくい。」
という噂を聞いたことがあります。
もし、これが現実ならば、博士課程の学歴ゆえに面接で落とされるかもしれません。
- 941 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 06:55
- 国2は合格されても採用されない奴もいるからなあ。
東大ドクターだと、「すいませんうちじゃ使い切れません」
とかになるはず
- 942 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 16:09
- 国2落ち続けてもう年齢不可になったもんだけど、ぶっちゃけ
一次試験の教養で落ちます。
博士課程っつっても高齢で怠け者で非力・無気力だから
で、私の場合恐ろしく低IQだから、あんな幅広い教養は
ぜんぜんだめ。
博士課程にいるからって頭いいとは限らないんだよ!
- 943 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 16:28
- 修士課程修了と同時に国2に受かった(つか就職したってことね)先輩がいたけど、もう神扱いだった。
その先輩はM1のころからハードは院の日課と同時進行でダブルスクールしてたし…。
大不況だから今の国2って昔の国1とそんなに変わらないんじゃないの?
専門は、自分が大学院で専門にしてる内容なら結構なんとかなるけど、やっぱ、ネックは
一次試験の教養だよ。
- 944 名前:みなさん :03/07/17 01:10
- ドクの方、しかもかなり切迫した方が多いですよね。
研究者公募とか受けまくっている方っていらっしゃいますか?
- 945 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/17 01:15
- >>944
どれも条件厳しすぎて(「博士の学位を有すること」「大学院で**の授業を教えた経験〜年以上」
「査読論文**個以上を応募書類として提出のこと」)、
応募できません。
だから国2。でももう年齢でアウト。
- 946 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/17 01:35
- 国2通らない頭じゃ研究者としても無理だよね。
技術系の派遣だったら、博士中退でも採ってくれるよ
- 947 名前:945 :03/07/17 01:42
- >>946
> 国2通らない頭じゃ研究者としても無理だよね。
ごもっとも。研究社として通用するなら、最初からこんなスレみてません!
- 948 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/17 09:11
- ◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆
∧_∧
∧_∧ ( ^^ ) これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
( ^^ ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 山崎 / .| .|____
\/ / (u ⊃
山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
- 949 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/18 19:54
- つうか、国1通らん頭なら最初から毒多には逝くな!
国2なんて、学部卒、下手したら専門学校の香具師が逝く所だぞ!
- 950 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/18 20:16
- >>949
すいません…。つかそんなにきついこと言わなくたっていいじゃん。十分苦しんでるんだから…
- 951 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/18 20:18
- >>949
国2受けたことあるの? 文系の区分で? てか国1(経済や法律区分)は?
理系の人の言う国1の難易度と、文系一般ピープル院生の言う国1・国2レベルは
大変さがぜんぜん違うよ?
>>943を見て!
- 952 名前:鬱持ちM1 :03/07/19 00:27
- >>950
さすがにDだと引くこともできないよね.
とりあえずがんばれ!!!
- 953 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/19 00:49
- 国2蹴った洩れは神を越えてますか?
ちなみに来年からみかか逝きます。
- 954 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/19 01:03
- >953 持ち株へ? なら神
- 955 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/24 19:28
- そろそろ、次スレかな?
- 956 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/26 12:59
- M2の時は国I受かったんだけれど研究所訪問を怠ったので採用されなかった。
ODになって受けたが当時のような勉強する気力が湧かず
なんとか国IIで引っかかった。
東大ドクターで使い切れないとなるとうちも困る。
研究以外の別分野での実績をアピールするしかなさそう。
技術系の大学職員狙いで行くよ。
- 957 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 06:17
- >>955
次スレはこちら
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1059251675/
- 958 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 06:33
- >>956
というか、理系の場合でしょ?
文系だと国2でも神だって。
- 959 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:46
- 100000000000000
- 960 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:46
- 10000000000000000
- 961 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:47
- 2000000000000000000000000000
- 962 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:47
- 1000000000
- 963 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:47
- 100000000
- 964 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:48
- 1000000000000000000
- 965 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:48
- 1000000000000000000000
- 966 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:48
- どうせ1000取りするんならもっとサクサクやろうぜ
- 967 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:48
- 10000000000000000000000000000000000000
- 968 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:49
- 10000000000
- 969 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:49
- 100000000000
- 970 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:49
- 1000000000000000
- 971 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:49
- 10000000000000000000000000000000
- 972 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:49
- 1000000000000000000000000000000000000
- 973 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:50
- 1
1
- 974 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:50
- 100000000000000000
- 975 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:50
- 975
- 976 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:50
- 1000000000000000000000000
- 977 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:51
- 100000000000000000000000000000
- 978 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:51
- 1000000000000
- 979 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:51
- 10000000000000000
- 980 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:52
- 10000000
- 981 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:52
- 98
- 982 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:52
- 100000000000
- 983 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:52
- 10000000000
- 984 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:52
- 10000000000000000
- 985 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:53
- 984
- 986 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:53
- 100000000
- 987 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:53
- 10000000000000
- 988 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:53
- 1000000
- 989 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:54
- 1000000000
- 990 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:56
- 10000
- 991 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:57
- 100000000
- 992 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:57
- 10000000000
- 993 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:58
- 100
- 994 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:59
- 1000000000000
- 995 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:59
- 10000
- 996 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:00
- 1000000
- 997 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:01
- 123
- 998 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:02
- 998
- 999 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:02
- 1000
- 1000 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:03
- 99999999999
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50