【モウ】 大学中退 【(´Д⊂ ダメポ】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:37
- 国立の1.5流大学に入ったものの、大学にもろくに行かず単位20くらい足りなくて、中退に今年なることになりました
就職したいんですけど、できそうもなさげで・・・
寂しいのでスレッド立てちゃいました
資格なんて自動車と2輪しかもってないし、力もないしで、なんかいいほうほうないかな・・
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:37
- 22222222222222222222222222222222222222222
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:37
- 33333333333333333333333333333333333333333333
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:37
- 444444444444444444444444444444444444444444444444444
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:38
- 5555555555555555555555555555555555555555555
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:38
- トステムの社長は中卒だよ
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:38
- 66666666666666666666666666666666
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:38
- ちぇ。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:40
- 光通信の社長は日大中退だよ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:40
- 君のアホさが稚拙な文章に滲み出ているよ
- 11 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 01:40
- 1です
>6
いれてくれないかなぁ・・
むっちゃ働きますよ
- 12 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 01:41
- >9
光通信なんて夢のまた夢だわ。
>10
やっぱりばれちゃいましたか。 (((´・ω・`)カックン…
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:42
- 60年代卒業と言ってる奴らは実際は中退が多いい。
(学生紛争のため)ほとぼり冷ましてしばらくフリーターして
経歴詐称で大卒で入社すれば問題ないよ。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:43
- 中途なら卒業証明なんか必要無いからね。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:45
- ベンチャーリンクは学歴不問だよ。
入社試験できれば入れるよ。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:45
- ちゅーか復学すりゃいいじゃん。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:48
- 家業を継ぐ。
それしかない。
- 18 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 01:48
- >13,14
そんなもんなんですか。
いやぁ、でも経歴詐称はばれたらやヴぁそうですね。
大学を辞めるとき、最初はそのまま除籍にしてもらおうとおもったんだけど、
「単位を他のどこだったかでとって、卒業とは違うけど除籍よりはマシなようにできるから」
みたいなこといわれたんで、中退にしました。
大差ないんじゃないかとおもったけど
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:49
- マジレス、入社試験と面接突破できれば高卒でも受かる企業は多いい。
特にベンチャー系。
学歴重視は古い企業のみだよ。
- 20 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 01:51
- >15
ベンチャーリンク、しらないです。調べてみます、thx
>16
復学というのが上に書いたやつのことかな。
同じ大学にはモウ戻れないです。年限こえちゃうんで・・
>17
親はリーマンですわ
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:54
- ベンチャーリンクは一部上場企業です
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:57
- ソニーも中途採用で高卒。中退結構いるよ。
あと大学中退が多いいのが出版(大手含む)
ただしバイトからスタート。頑張りがすごく必要!(休み、寝る時間あまりなし)
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:59
- 学歴不問の企業はかなり入社試験、適性検査を重視します。
あと生活の真情、将来のビジョン等実践的人間であるアピールが必要。
高卒でも起業経験あるとかが強いです。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 01:59
- >>22
それライン工だし
- 25 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 02:01
- >19
少し気が楽になったよ
>21
ベンチャーリンクのHpみたら中途と新卒ってあるけど、中途になるのかな。
「大学卒業以上またはそれと同等」
ってあるけど同等になるんですかね。
>22
出版は昔あこがれてましたよ。本とか好きなんですよ。
雑誌でもなんでもいいのでやとってほしいなぁ。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:03
- 耳をすませばのパパ様が逝っていたとうり
人と違う道はそれなり苦労すんぞっことだ。
黙って卒業しときゃいーのに・・・
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:04
- 俺4年から就職活動始めようと思うんだけど、遅いかな?
- 28 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 02:04
- >23
起業経験なんてあるわけもなし・・・
自分の取り柄をいえといわれたら、中退してる人とかってなんていうんだろ。
好きなことには夢中になって、他のことを考えず一直線云々いうのでしょうか。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:06
- >>22
無知だね。
ラインはアウトソーシングだよ。あと契約社員。
ソニーの中途採用は採用まで履歴書不要ですよ。
- 30 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 02:07
- >27
おれもそのクチでした。
それでそういう風にいってた友達で、卒業できた友達はいません。
ムリしてでも、しゅうかつ、卒論、授業はでるべき。
どんどんだらだら、後回しにして、最後に出来上がるのが僕デスヨ
>26
卒業したかったウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 31 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 02:08
- 18と25の書き込みに関して詳しい方いませんか?
あと俺書き込みすぎかな。
スマソ
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:10
- >>25
中途扱いになります。
お勉強以外にビジョン、社会的考え方、等かなり学生レベルでは難しい質問があります。
社会人としてかなりのスキル必要です。
学生のありきたりな面接では間違いなく落ちます。
- 33 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 02:14
- >32
ビジョンかぁ・・やヴぁいな、、
社会的考え方というのは具体的にはどういうことでしょうか?
スキルみがかねえと、、ってどこでみがくんだ
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:14
- 学歴不問の中途採用は本当に学歴は関係ないけど
社会人としてのかなり高いレベルのスキルが必要です。
それを面接で論理的に答えることを求められます。
正直学生時代経営経験がある学生でなければ受かりません。
社会構造、企業システムの深い知識は必修課題です。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:18
- >>33
たとえば志望する企業の構造は完全に理解する必要ありです。
メーカー、コンサル等それぞれ分野にあった理解知識です。
新卒の面接のようなあんな簡単な物ではありませんよ。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:28
- 大手企業の中途採用は
大卒以上=欠員補充(以外に簡単に入れる)
学歴不問=幹部候補(ものすごく入社難しい、定員無し、優秀な人のみ採用)
だから採用者はたとえ高卒でも切れるし能力高いです。
- 37 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 02:34
- 皆さんいろいろ教えていただいてありがとです。
自分の武器がいまいちみえてこないので、なにで勝負するか考えないと、、、
とりあえず寝ます。またあしたよろしくです。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:34
- 学歴不問の中途採用は本当に履歴書提出ありません。
でもハードルすごく高い。
新卒で入ったほうが全然簡単。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 02:37
- >>1
国家三種受けて中央省庁で働け!
地方初級で県庁もいい
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 05:05
- 25歳で国V受験できまつか(・∀・)?
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 05:14
- 俺ももうすぐ25だーーーーーーーーーー
やべーーーー
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 05:18
- >>40
郵政、警察、自衛隊をお薦めします。
この辺なら大学受かった人なら勉強すればうかるでしょ。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 05:36
- つうか、本当に1.5流の国立大学ならば、地方上級や国2ねらっとけ。
特に国2は、そういう社会不適合者も試験に通れば受け入れてくれる
ようだぞ。
文系か理系か知らないが、国立1.5流で地方初級、3種はちょっと
どうかな。年齢制限の問題もあるし。お前みたいなのが受けては、
真面目な高校生達が可愛そうだ。
自分に見合った土俵で戦ってはどうか。自分を安売りしすぎるのも問題だよ。
警官や自衛官も、大卒程度の試験を受けてみろよ。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 05:56
- 国2って中退でも受けれるのか?
俺は公務員浪人するが国2は一応受けるが、対策はしてない。今年はもう間に合わんし。
郵政は中卒でも可ぐらいだから大学中退の社会不適合者ぐらい余裕でしょ。
俺の場合、自分を安売りしてるつもりはない。頭の中は高校の頃と大して変わってないから。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 06:09
- 警察、自衛隊etcの肉体労働は勘弁してくれ。
市役所とかムリかな。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 06:12
- 郵政外務って要するに手紙配達人だろ?そんな仕事やりたいか?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 06:31
- >>44
たしか大卒「程度」だから国2は受けられるはず。
市役所は、明らかに大卒としか書いてないところはダメだろう。
ちなみに、政令市はいわゆる地方上級になる。
京都市は学歴不問だぞ。
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/saiyo.html
しかし、京都府は大卒じゃないとダメだな・・・府警もダメだ。
宮城県は大学卒業「程度」だから多分受けられる。
http://www.pref.miyagi.jp/saiyou/yotei.htm
まあ、これは一例だ。自分の行きたいところのサイトを回ってみろ。
自衛官と警察官は調べた限りでは大学中退は、大卒の試験の
受験資格はないようだな・・・すまん、間違いだった。
- 48 名前:異常ありだよバカヤロー :03/03/05 11:39
- 同じ状況の人ってこのスレに何人いるのかな?
ちょっと気になるな
>43
脳内では1.5流って思ってるけど自信ないです。多分2流ですよ
偏差値が65くらいの関東の微妙な地域にある理系です。妙に頭のいい人が多い地域
わかる人はコレでわかるかな
けど中退って大学名関係ないとおもってます。
どうなんでしょ、そこらへんは
公務員か、あんま考えてなかったな・・・
また今から調べ物してきます。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 11:45
- 国2は27,8まで受けられるから
大学入り直せば?
だって高卒だよ、君
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 11:48
- >>45
でかい市役所はコネ必要
小さい所は陰湿
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:00
- 筑波?横国?
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:08
- 中退は除籍や抹籍と違って、ちゃんとした学歴になるよ。
取得した単位は認定してもらえるからね。
教養過程を履修しとくだけでも、転学・転部・復学がかなり楽になる。
資格試験でも、個別の単位取得を条件にしてる場合があるし、
今は単位互換があちこちで進んでるから損にはならないよ。
ただ、採用はどうしても高卒資格になるから、それで入っておいて
通信制大学で勉強して大卒資格をとることもやろうと思えばできる。
前向きに考えたらいいよ。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:12
- >>52
発言内容をみる限り、>>1の性格的に無理と思われ
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:27
- 前向きになれる時代でもなく
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:29
- 日大の3・4年の奴、偽造カードを使って捕まったそうで
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 12:37
- もう一回大学に薬学部にでも入りなおせ
薬剤師にでもなりゃーいいべ。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:09
- 高卒でもなれる、税理士、測量士もいいよ。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:11
- 大型一種→大型二種→けん引一種→けん引二種で失業は免れる。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:12
- 税理士なんてそんな簡単に受からんし
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:17
- >>59
絶対大学に戻るべき。
もう戻れないんだったら諦めるしかないけど、かすかでも戻れるんなら
戻るべし。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:25
- >>1
http://members.tripod.co.jp/ainkostan/8/1046439349602.jpg
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 13:29
- >>61
ワロタ
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 14:42
- >>59
高卒でもたくさん受かってるよ。やる気の問題。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 14:45
- 誰か税理士の合格者内訳うpしれ
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 15:14
- みなさんけっこういいアドバイス多いですね。
私先月、大学院を中退したんですけど就職できますかね?
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/05 17:47
- >>65
どこの大学を出てどこの院を中退だ?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 05:33
- 漏れも大学やめちまいました。これからどないしよーって状態。過去ログみる限りでは、国U、国V、警察官、自衛隊、税理士、測量士の資格をとるのがいいのではって感じでしたが、〇修大学中退の脳味噌ならどれに行くべきなんでしょうか?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 05:58
- >>67
自衛隊。選択の余地なし。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 08:36
- >>67
どっかに復学して卒業、公務員が妥当かと。
しかし、最近は阪大とかでも国2や地方上級を受けるよ〜、相当
できる子がね。
自衛隊幹部候補、大卒警官なら十分なれるんじゃないかな。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 08:39
- 自衛隊はうんこ舐めさすらしい
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 08:44
- 海外にでも行って大学生からやりなおせば?
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:15
- おまいら現実がわかってないな。
いまや自衛隊は末端の二士採用(本来は中高卒向き)にまで
DQN大卒が溢れてんだぞ。
大半が資格免許取得目的の入隊とは言え、
就職難はそこまで来てんだ。
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:18
- >>1
出版希望だろ。中小でも良ければどこかアルバイトとして潜り込んでさ、
正社員登用狙えばいいんじゃないか。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:25
- 自衛隊の勧誘はうざすぎるので、その時点で逝きたくない
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:28
- 税理士とれたら大逆転だな
頑張れ屋
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:33
- 退学して編入しました
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:35
- 将軍様部隊
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:47
- 女はいいよなあ。ソープ嬢という最終兵器がある。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:52
- 男もホストという最終放棄がある。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:53
- >>79
あっ漏れホストになろ
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:54
- ホストは2ちゃんねらの顔では・・・
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 09:57
- >>81
うわーん
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:00
- ひきこもりじゃホストは無理ポ
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:02
- ネラーにとって司法試験合格より高い壁
それがホスト
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:04
- >>84
あれも違う意味で頭が良くないとなれない職人だよな。
顔がいい2ちゃんねらーもいるんだろうが、顔がいいだけでは出来ないらしいから。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:05
- 客寄せになる
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:07
- >>85
おれ大学1,2年やってたけど
何がつらいって起きてらんない。出席系授業はことごとく落とすし。
会話を絶やさないというのは非常に重労働
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:09
- >>87
おれ4年間、風俗関係の客集めやってたな。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:10
- >>88
あの頃の手取りを超えるのは何時になるやらって感じだよね
あー、就職やだ
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:12
- >>89
言えてる。
1年でいい車買えたし、ちゃんと維持できてたもんな・・・。
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:13
- でもまあホストじゃ親戚とか親とか友人無くす。
社会的地位がマイナスだからねぇ
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:16
- そんなんで無くなるのは友達じゃない
親戚は結婚式費用がかからなくて逆にいいし
世間体より金
金が一定量超えれば社会的地位なんざ後から付いて来る
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:20
- 2丁目で働くという最終手段がのこ(ry
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:25
- まあ金が欲しいならいいかもな。
漏れはプライドが許さないべ。
それこそ、生活上の危険を感じたら考えるよ。
>>92
ホストはどこまで行っても地位は無いと思われ
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/06 10:28
- >>94
まあなー
でも自分の店出して経営面しかタッチしない
世間的には社長で通ってる人も沢山いるからな
戻る
全部
最新50