【実は】 内定の断り方 【志望してません】
- 1 名前:就職戦線異常なし :03/03/10 00:24
- 選考が早いから慣れるつもりで受けた害食。
最終面接でも「御社が第一死亡です!!」といった手前
断るの気まずい。。。
波風立てずに断りたい。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:25
- na
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:26
- >>1
ヴァカ。
市ね。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:28
- >>1
以外に余裕よ。害食の辞退はないが。
まだ採用期間があるし、問題なし。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:28
- 最終面接を辞退したにも関わらず、人事から最終面接は
社長と一対一だからなぜ辞退したいのかを社長に言って
欲しい…。とか本当に欲しいから受けるだけ受けてくれ
といわれて結局内定が出て、その後辞退。
同じ会社を2回辞退する事になった。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:28
- >>1はデブオタヒキ
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:29
- >>1
辞退すると牛丼あびせられるぞ
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:29
- 691 :就職戦線異状名無しさん :03/03/09 23:37
大手ばかり受けてたけど、最近不安を感じあんまり有名じゃないところも受けてるのですが、
面接で「第一志望ですか?」て聞かれた場合、なんて答えたらいい?
ウソでも「そうです」って言ったほうがいい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046836580/l50
えっ?1ですけど?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:30
- >>5
人事の評価としては内定後辞退された方がいいんだろ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:30
- 伸びないスレだな。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:31
- 贅沢ものめが!馬鹿もんが!
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:31
- 必要な科目を取り忘れてたのに気づきました、
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:31
- >>1は禁治者
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:32
- >>10
まだ関係ないよ。
4月を過ぎれば、続伸する。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:33
- ここは>>1を叩くスレか?
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:35
- >>9
そうかもな…。
内定を辞退するって言ったら飲みに誘われて
そこで散散他社に行くって意志を伝えたしな
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:36
- ぶっちして電話に出なければよい
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:36
- 内定あるかって聞かれた場合はあるって正直に言ったほうがいいの?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:45
- 中小は人事と仲良くなりがちだから
断るのつらいらしい。
先輩曰く土下座なんかもあるらしい。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:52
- 害食でさえ内定出ないDQNどもの神経を逆なでするスレはここですか?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:54
- 外食と中小どっちが内定でやすい?
- 22 名前:20 :03/03/10 00:56
- ちなみに俺はDQNではない。
内定あるし。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:56
- 外食。
中小は採用も少ない。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 00:57
- 実際にいくとすれば外食だがな
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 01:00
- >>19
そそ、中小だったIT業界で人数250人くらいしかいない会社で
場所が立川。リクナビにも掲載してたな。
>>18
内定あるって言っても全く問題無い。
最後の方は結構内定でてる会社全部伝えてたよ。
その上でうちに受かったらどっちに行くの?とは聞かれるけど
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 01:00
- >>21
無能でも元気あれば外食では?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 03:21
- 俺の先輩はMS海上の内定を断るとき、水をかけられたって。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 10:36
- >>27
その事実を公にすれば、企業からいくらかぶん取れるだろうに。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 10:38
- この中に学生はいるのか??
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 10:39
- 漏れ3年だけど、既に内定もらった。
会食会とかがあるらしいけど、参加すべきだよね?
- 31 名前:ttt :03/03/10 10:40
- いい断り方は、彼女と結婚して彼女の親のあとをつぐっていうことを切実にいう
ことかな
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 13:44
- もう少しの間学生だよ。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 17:40
- 裁判沙汰にはならないの?印鑑とか押しても平気?
- 34 名前:山崎渉 :03/03/13 14:54
- (^^)
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 14:56
- ___
/∧_∧ \
./ ( ^^ ) .`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ. し \ \) / /
\ `[山崎禁止]' /
ヽ、 ____,, /
||
||
┌─┴┴─┐
│ .渉 . な . │
└─┬┬─┘
││
││
││
││
││
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 15:03
- >>1
別に「御社が第一死亡です!!」だったら問題ないのでは?
「第一志望」であれば気まずいけど。
まぁ、相手は漢字まではわからないからな。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:38
- >1
就職課に相談したら?
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:41
- 内定後に辞退なら問題ないと思うけど、
入社意思確認証を提出した後なら、どうなんだろう?
経験者実話きぼーん。
もちろん法的拘束力がない事は知ってるけど。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:42
- 入院する
これ一発で整理できる
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:46
- >>39
人生を捨てるという罠
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:47
- >>38
就職ジャーナルとかに書いてたりしたような気がする。
10/1以降はやばいってことで
意志確認証があっても辞退は出来ると思う。
牛丼やカレーネタは金融の陸内定の場合。上げてくれた陸の人から
直々にぶっかけられるはずです。かれらは辞退されると査定が下がる。
オープン採用ならオープンに辞退できるはずですぞ
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:48
- 御社が第一志望なのは今も変わりません。
しかし第一志望は御社の他にもあります。
全部が第一志望です。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:49
- >>41
もちろん謝るけど、
そういうことされたら被害届出してやるけどな。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:50
- ビチグソ
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 01:56
- 出す期限が結構限られているらしんだよね。
次の内定までに期限が切れそうな場合、出すしかないのか?
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:05
- b
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:16
- >>41
もしカレーなどをかけられたら訴えるまでです。
その人の査定などどうでもいいことですから。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:17
- 別れ話と同じだ罠
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:24
- ちなみに、上で法的拘束力がない、なんて書いてる香具師がいるが、
理論上、損害賠償請求される可能性はあるぞ。
よほどの場合でない限り、実際にはされないだろうが。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:37
- 法的拘束力はあるよ。だって正式な書類じゃないか。
- 51 名前:南山王 :03/03/14 02:39
- 紙切れなんて出しても大丈夫
出して断っても全く問題なし
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:40
- >>49
調べたいので判例教えてくれない?
現実に内定取り消しにより実害があったと立証するのは困難である事に加えて、
内定と言うのは、一般的に労働契約の締結とは見なされていない。
ゆえに企業側から内定を取り消した場合でも、正当な理由があれば
原則として損害賠償は請求できない。
例えば留年する場合も考えられ、卒業後に労働契約を結ぶという説
が主説らしい。
訴えられたら、そういう論点で主張すると思う。
あとは労働省とか、マスコミなんかに相談しようかな?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:42
- >>50
だから無効なんだよ。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:42
- >>1
御社が第一志望です!は常に言うだろ。
もちろん向こうもそれをわかってるはず。
臆せずバシっと断っていいよ。大丈夫。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:44
- 52だけど、
こういう風に書くと、俺がとんでもない奴に見えるけど
多分、そういうことは起こらないと思う。
最終的な覚悟として、そう思ってるだけ。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:47
- あるいは、会社を退職する事で損害賠償を求められるかと言うと
そういうことは無いでしょ?
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 02:58
- マジレスすると
個人の価値観次第だ。
断らないのがポリシーなら行けばよし。
自分の人生だ、かまうものかと思うなら断ればよし。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 03:26
- >2ちゃん見てる人事の人へ
内定の確認は、学生の出しても困らない時期(8月ごろ)に出せるよう
にしてくらさい。学生にとっての内定の重みは、企業と桁が違うのれす。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 06:04
- >2ちゃん見てる人事の人へ
就職活動はせいぜい2ヶ月〜3ヶ月でしょ?
だったら卒論が終わったころから、はじめりゃいいじゃんかよ・・・
4年の分際で「俺、今の研究が生かせるところに行きたい」とか言ってるとイタイ!
大抵卒論を仕上げる頃になると「こんなこと一生やりたくねぇ〜」だのほざきやがる。
俺は院生だが、専門なんかにゃ行きたくねぇ〜
でも、修士給料+2万無いと行きたくねぇ〜
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 06:10
- 行きたいところの締め切り終わってんだよ、バカ
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 07:46
- まあ一生を決めることだしたとえ訴えられてもいきたい会社行けばいいじゃん
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 17:15
- 形式上、入社だけ済ませて一日も出社せずに辞めればよいのでは?
「一身上の理由により・・・って」
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:02
- と言うかおまいら…
入社したら履歴書に傷がつくですよ?
入社歴は社会保険を見れば一発でバレますが、何か?
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 22:08
- 保守
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 23:55
- >>59
いや、むしろ卒論を本格的に始める前に就活終わらせるだろ。進路が決まってから
心おきなく論文書け。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 05:25
- 俺は「面接や訪問をしてみて自分の希望するものと違うと思いました」って
言って断ったけど…。
他が決まりましたというより断りやすいかなと思ったんだが。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 09:33
- 手紙だけで断ることは可能ですか?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 11:30
- >67
オレ今理系院生。
学部の時内定貰ったけど、やっぱり院進学することに決めた。
10/1を過ぎてたけど、手紙だけで断ったよ。
断る前に就職課と所属研究室の教授、就職担当の教授によく相談した方がいいぞ。
- 69 名前:月光仮面 :03/03/20 11:44
-
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 11:51
- 内定もらっても、勤務地、職の内容等色々考えた結果、
今回は辞退させていただきたいと素直に言えばいいだろうに。
自分の志望と少し違うようなのでと、素直に言ったほうが
後々と為だと思うが。
それを企業側が、内定確認証がどうのこうの言ってきたら
それだけ学生を欲しい現れでもあるし。
よく考えるんだな。
喧嘩腰に来たら、学校の就職課に相談すればいいだろ。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 12:26
- 懸命に検討しました結果、残念ながら御社とはご縁がありませんでした。
御社の今後の発展をお祷り申し上げます。
と書いて文書を送れ。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 00:10
- 内定でても最後の確認とらなきゃ拘束力はないし
行きたくなければ無視すればいいんでないですか?
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 00:12
- >>72
最後の確認って内定承諾書のこと?
あれにサインしたら拘束力あるの?
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 00:17
- 3次選考を辞退する電話で焦ってた俺にとって内定の辞退などできるのだろうか・・・
ってか内定が取れるかが問題なわけだが
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 22:59
-
内定とは、10月1日より、始期付解約権留保付労働契約(判例・通説)が成立することを
指すはず。
それ以前は内内定。法的には、契約の締結過程にあるはず、したがって、内定
承諾書にサインしたとしても、道義的に非難されることはあっても法的責任
を問われることはないのでは。
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:12
- 「誠に申し訳ありませんが、内定を辞退したく思います。」
相手に何を言われても「本当にすいません。」を10回繰り返して、電話を切る。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:23
- 無視しろ
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:25
- 内定頂戴。
戻る
全部
最新50