【履歴書】あなたは手書き派?それともワープロ派?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 16:41
- 「ワープロで」というところもあれば、「ワープロ不可」というところも。
どうよ?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 16:42
- しんどいけど比較的字は綺麗な方なので手書き派
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 16:42
- ふーん
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:09
- 指定されている場合を除けば
正直どうでもいい
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:10
- スカトロ
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:13
- >>1はこのスレがヒットするとでも思ったか
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:16
- まぁ、まぁ。
身篭るとしよう。
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:18
- やっぱ身篭ることが重要だよな
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:21
- ワープロって可なん?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:56
- ITなのでワープロが常識と言われた。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 17:58
- 一太郎
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:01
- ワープロとかで書けるの?
ますにうまく合うように打てるの?
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:03
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:01
ワープロとかで書けるの?
ますにうまく合うように打てるの?
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:03
- 正直、定型履歴書使ってないので印刷できない
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:04
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:01
ワープロとかで書けるの?
ますにうまく合うように打てるの?
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:14
- ↑
そこ煽るところじゃないから。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:18
- まぁ、まぁ。
もう少し、身篭るとしよう。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:37
- 履歴書の書式もワープロ打ちだしょ?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:38
- インクリボンなくて書けません
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 18:38
-
289 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/02/21 21:36 ID:X9idTC2K
こんなの見つけたから、使いたい奴は使え。
http://resume.meieki.com/
203 :会長 :03/03/08 15:12 ID:hSwYGkzL
話は変わるけど、履歴書手書きするのは本当にめんどいよね。
こんなサイト作りました。
手書き履歴書を廃止する会
http://www.ne.jp/asahi/oppose/handwritten/
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/10 23:02
- >20
グッジョブ!
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 00:19
- 手書きはやばすぎて焦った・・・ずっとキーボードだったからなあ。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 00:39
- >1
転職板みてこいドアホ
すでに語り尽くされていることぐらいわからんとは、
お前は知障か?
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 01:08
- >23
おまえの方がおかしいよ。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 01:40
- >>23>>24
まぁ、まぁ。
身篭るとしよう。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 18:56
- 幅広い意見きぼん。
アゲ
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/11 23:56
-
http://www.ne.jp/asahi/oppose/handwritten/
手書き履歴書を廃止する会
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:08
- >>27
がいしゅつ
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:14
- >>28
外出?どこいってたの?
まさか既出をがいしゅつって読んだんじゃないよね?
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:21
- >>29
読め。
http://freezone.kakiko.com/jiten/k-g.html#gaishutu
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 00:49
- >>30
おそれいった
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/12 17:31
- ■■■■■ 就活番マーフィーの法則 ■■■■
そろそろ就活も本格的に始まってきてみんなもそれぞれの
就活武勇伝などがあるとおもう。そこで
就活番マーフィーの法則をつくってみた。
それぞれ書き込んでくれ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1047457275/l50
∩
//
//
||
|| ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||( ゜Д゜ ) < マーフィーの法則だよ。
\ \ \________
| l |
( | |
/ /| |
| / | |
| | | U
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
aaaaaaabbbbbbb
- 33 名前:山崎渉 :03/03/13 14:50
- (^^)
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 14:51
- ワープロで打つのが常識
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 10:22
- >23
転職というより初就職なのでは?
私はWordで全部自分で作ったYO。
でも履歴書返送されてきました。(涙)
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 19:49
- >>35
転職板でこの話題は散々議論されているってこと。
それに履歴書提出にかんしては新卒も中途も関係ないよ。
結論としては、
1.相手に合わせる
2.無難に手書き
3.博打(主張)でワープロ
例外は存在するが上記の優先順位となっている。
あとワープロで書いて一部手書きという例もあり。
送る企業を考えれ自己責任でどぞ。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 00:24
- 手書きじゃなきゃダメとか、コンビニ履歴書はダメとか、妙な都市伝説がはびこる今日この頃
戻る
全部
最新50