【芝浦武蔵工業】四工大の就職【東京電機工学院】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:04
- いかがなものでしょう?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:04
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:05
- 1はどこよ?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:07
- >>3
ムサ工です。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:08
- ↑すみません。1です。
- 6 名前:3 :03/03/13 02:08
- ・・・!漏れも・・
- 7 名前:1 :03/03/13 02:11
- >>3
仲間がいましたか・・・良かった。
噂では四工の中じゃいいらしいけどやっぱ他も気になります。
- 8 名前:3 :03/03/13 02:14
- 確かに、ムサコー同士で語っててもねぇ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:16
- 芝ですよ。
いよいよ明日初説明会
- 10 名前:1 :03/03/13 02:18
- やっぱ就職も偏差値順に
芝浦>ムサ工>電機>工学院 なんでしょうか?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 02:24
- 405 :旧人事1号 ◆4Tv.korokA :03/03/07 00:31
>>396
そんなに理不尽に高評価かなぁ?
うちにもいるけど・・・・
うーーーん。。。。。
よく働いてくれるってか、ターゲットにしやすいってーのか、そんな感じじゃない?
偏差値と就職評価が一致しない大学って意味だよね。
それなら他にもいっぱいあるし、ムサコウだけじゃなくない?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 04:12
- >よく働いてくれるってか、ターゲットにしやすいってーのか、そんな感じじゃない?
ソルジャー要員ってことか
出世など望むべくも無いのか(鬱
- 13 名前:山崎渉 :03/03/13 14:09
- (^^)
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 21:09
- 俺もムサコウです。
ムサコウの大学院てどうですか?
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 23:00
- 恥ずかしながら工学院です…。 いい噂聞きませんよね、ここ
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 23:30
- 私大の大学院なんて逝くなよ・・・。
金の無駄
- 17 名前:1 :03/03/13 23:37
- >>15
工学院って人少なくないですか?
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 23:54
- 今日説明会で電大の院生見つけたよ。
かなりできそうな雰囲気・・工学部だがね。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 23:56
- ムサは結構就職いいってきいてるよ
じっさいどうなの?
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/13 23:59
- 電大だけど
推薦出してくる会社が徐々に減っているのを発見した
不景気だからか、OBが悪いのか・・・
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 00:04
- 折れ足利工業大だけど参加してもいい?
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 00:19
- >>20
一部でも推薦来ない企業があるのが鬱。
ホンダやキヤノンは来てるのに何様って感じ。
しかも俺が志望してる業界に限って集中的にだよ。第一から第三志望まで全部推薦どころか求人も来ない。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 20:37
- 半動態エネル偽研究所は退職者が多いだけでなく、体を壊す人も多い。
体を壊して6ヶ月休むと解雇される。恐怖企業。
トップは学歴コンプで差別もする。役員はイエスマンで部下よりも
自分の保身が大事。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 20:44
- >>23
お前が行きたいんだろ?
誰もそんな無名企業受けないから安心しろよ。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 21:13
- 推薦と求人って何が違うんですか?
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/14 23:55
- 工学院サイコー
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 01:04
- 院行くやつなんてカスばっか。
ようは働きたくねーか、ただいいとこ就職したいだけ。
院行かないでもいいとこ就職できるやつはできる。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 02:44
- 芝浦工業大学(1296人)
本田技研工業・・・・・・・・10
アルファシステムズ・・・・・8
日立情報ネットワーク・・・・8
データ通信システム・・・・・7
トステム・・・・・・・・・・7
日産自動車・・・・・・・・・7
日立製作所・・・・・・・・・7
積水ハウス・・・・・・・・・6
ドコモエンジニアリング・・・6
YKK・・・・・・・・・・・6
旭化成ホームズ・・・・・・・5
ソニー・・・・・・・・・・・5
中央住宅・・・・・・・・・・5
戸田建設・・・・・・・・・・5
日本コムシス・・・・・・・・5
富士重工業・・・・・・・・・5
富士通システムソリュージョンズ・・・・5
松下電器産業・・・・・・・・5
キャノン・・・・・・・・・・4
東芝・・・・・・・・・・・・4
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 02:45
- 武蔵工業大学(1022人)
日立製作所・・・・・・・・・11
ソニー・・・・・・・・・・・8
日立ソフトウェアエンジニアリング・・・・8
荏原・・・・・・・・・・・・7
日立システムアンドサービス ・・・・・6
松下通信アイティエスエンジニアリング・・6
NEC・・・・・・・・・・・5
NJK・・・・・・・・・・・5
SMC・・・・・・・・・・・5
積水ハウス・・・・・・・・・5
大成建設・・・・・・・・・・5
東芝・・・・・・・・・・・・5
日産自動車・・・・・・・・・5
日本システムディベロップメント・・・・5
三井ホーム・・・・・・・・・5
村田製作所・・・・・・・・・5
メイテック・・・・・・・・・5
モトローラ・・・・・・・・・5
本田技研工業・・・・・・・・4
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 02:45
- 東京電機大学(1549人)
日立製作所・・・・・・・・・15
アルファシステムズ・・・・・11
本田技研工業・・・・・・・・9
トステム・・・・・・・・・・7
三菱電機・・・・・・・・・・6
NEC・・・・・・・・・・・5
ソニー・・・・・・・・・・・5
データ通信システム・・・・・5
東京電力・・・・・・・・・・5
松下システムエンジニアリング・・・・・5
Fsas・・・・・・・・・・・・4
東芝・・・・・・・・・・・・4
ニコフ・・・・・・・・・・・4
日本コムシス・・・・・・・・4
富士ソフトABC・・・・・・4
富士通コンピュータシステムエンジニアリング 2
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 02:45
- 工学院大学(975人)
日産自動車・・・・・・・・・11
ソニー・・・・・・・・・・・5
ドコモエンジニアリング・・・4
日揮工事・・・・・・・・・・4
日立製作所・・・・・・・・・4
三谷産業・・・・・・・・・・4
ユニシアジェックス・・・・・4
JR東日本・・・・・・・・・3
THK・・・・・・・・・・・3
オーク製作所・・・・・・・・3
オリジン電気・・・・・・・・3
大和ハウス工業・・・・・・・3
中央住宅・・・・・・・・・・3
テージーケー・・・・・・・・3
テンプスタッフ・・・・・・・3
トステム・・・・・・・・・・3
日本トイザらす・・・・・・・3
パソナグループ・・・・・・・3
ファーストリテイリング・・・3
富士インターナショナルビジネスサービス・・3
富士屋ホテル・・・・・・・・3
リゾートトラスト・・・・・・3
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 02:46
- 結論
ムサ工>芝浦≧電機≒工学院
それぞれの大学の人数が違うのでそろえてみると上記のようになります。
やはりムサ工最強だなw
あとの3工は芝犬が少しいいくらいでどれも変わらん。
もしかいしたら電機の方が芝犬よりいいのかも・・・
工学院の人数の少なさには驚いた。もはや消滅寸前だなw
と言いつつムサ工もあまり変わらんな・・・
私的な結論は ムサ工>3工(ゴミ)
ちなみにソースは↓
http://members.tripod.co.jp/tariban/sunday-2001.html
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 03:28
- 電機は留年生がやたら多い気がする。
でも留年しても就職に影響ないのがお得。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 13:42
- >>33
ありえない。浪人と現役の差は激しい。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 13:52
- 芝工は地方出身者が多いからUターン組が多い。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 14:46
- >>32
すべりどめに電機かムサで迷った結果
近いから電機にしたのが間違っていたと?
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 15:47
- >>34
留年と浪人の区別もつかないんじゃ、就職なんか出来ないだろうな
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 17:39
- >>36
就職に不利な方を選んだだけで本人が満足ならそれでいいじゃんw
>>37
実際、就職の差は現役>留年≧浪人くらい。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 17:47
- >>38
は?浪人>留年だろ?
浪人は国立でも目指してたという言い訳があるが留年だけはどんな言い訳も
通じないからな 就職においては 病気以外はどんな理由があろうとさぼり以外の
何ものでもないから自己管理能力を疑われる 大学受験はいくら頑張っても落ちてしまう
ことはあるが、単位取得はそんな頑張んなくても取れるだろ?それすらできない香具師は・・・言わずもがな
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 18:05
- 別に留年なんて全然平気だよ?
なにいってんの?
オマエラ留年したことないんじゃないの?
頭いいんだからもー。
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 18:10
- >>40
なぜ留年したかを答えることができるのか?
どんな理由を述べても全て言い分けになってしまう素晴らしい経歴だぞ
しょうがないじゃん 関係ないよ と開き直るのか?w
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 18:42
- つうかタリバンしつこい。何年前のだよ。
今年は芝浦>>>武蔵だぞ。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 21:00
- >>42
去年だよ。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:30
- 理科>ムサ工≧芝浦≧電機≧工学院>偽東工
だな
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:44
- 浪人>>>留年は当たり前だぞ。
人事スレや4年スレで聞いて来い。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 03:12
- 武工環境情報情報メディアに進学するものですが
この学部は就職どのようになりそうですか?
まだ卒業生出してないんで情報が少なくて・・・
ちなみに私は一浪です
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 05:00
- というか 四工大じゃ話しにならないから就職しないで
東大、東工大の大学院でも行ったほうが良いぞマジで
中身は変わらなくても東大というだけで社会の対応変わるから
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 05:12
- >>46
ソルジャー採用ならどの大手(金融マスコミ除く)でも行けるんじゃない?
企業から見れば優秀なソルジャー養成所だろ
- 49 名前:46 :03/03/17 02:04
- でも情報メディアって院ないんですよね・・・
ロンダって難しそうだし・・・
うぅ〜ん
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/17 02:27
- >>49
その内出来るんじゃないの?
電大は来年度だか、再来年度だかにできるよ
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 02:21
- ロンダってなんですか?
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 17:12
- ロンダリング=洗浄の意味で転じて
院ロンダとは学部とは異なる大学の院に行く事で
特に学部入学時よりも上位の大学の院に行く事を言う。
学部からの生え抜きの連中が好んで使いはじめた様だね。
既得権益を守り続ける小役人根性によって生まれた言葉なので
あまり良い言葉ではないが学歴厨房の2ch的には広く使われている。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 19:07
- 武蔵工A判定だったが工学院にいったのが間違いだったと?
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 19:25
- >>53
有り得ねえ・・・
- 55 名前:53 :03/03/19 19:39
- だってムサ工と工学院の差がこんなにあったなんて知らなかったんだもの。残念。
大学選び間違えちまった。
- 56 名前:54 :03/03/19 20:29
- >>55
差と言っても偏差値3か4くれえじゃねえの?
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 20:46
- >>53
明治理工A判で武工環境の漏れのが凄いな・・・鬱
- 58 名前:53 :03/03/19 20:53
- けっこう自分の実力より下の大学行ってる人っているもんだな。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 22:09
- 私は、理科大理工B判で工学院ですが…
しょうがないけどね。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 22:35
- 60
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 00:09
- 俺は入試3週間前から勉強して
電機大
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 08:13
- 今年、芝浦って合格者6000人も出したのね。
偏差値下がりそう
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 09:51
- ムサ工って気持ち悪い奴多いよね
説明会行くごとに気持ち悪い奴に会う
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 18:52
- 芝工ってどこの説明会に行ってもいるね。
今日は「君も芝工?!」とか言ってアドレス交換してた。キモイよ
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 19:04
- 漏れは東北大理・数(前)B、理科大理・数A、都立大理・数(後)1位
だったけど芝浦…
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 19:56
- 俺は何も勉強しないで工学院・・・
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 20:14
- >>66
それが普通、それだけに早稲田理工B判で武蔵はつらい・・・
- 68 名前:66 :03/03/20 22:49
- はっきり言って後悔してる・・・
(仮面)浪人したほうがいいですかね?
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 22:52
- 日大と変わらんべ。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 23:09
- ばかども4工大は最強だ
- 71 名前:旧人事1号 ◆4Tv.korokA :03/03/21 00:08
- こんなとこに転載されてるとは・・・
誤解を受ける書き方して、すまんかったです。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 01:39
- もうすごいショックです
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 06:27
- 私は一浪で四工大に行きますが正直仮面します
早稲田B判明治A判で両方落ちるとは・・・
さすがに二浪で私立はまずいので国立目指します・・・
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 06:41
- >>67
学部は?
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 06:42
- >>71
暇な学生だな。
お前他にやることないのかよ。
- 76 名前:66 :03/03/21 07:27
- >>73
仮面はかなりキツくないですか?僕は工学院でも頑張っていいとこ就職したいんですけど
仮面してもっと上を目指したほうが近道でしょうか?
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 09:58
- >>63-64
そういうこと言うなよ
心の貧しい香具師だな
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 10:27
- 芝浦では、仮面はおろか公務員試験の勉強やバイトする余裕もないくらい忙しいらしい。
芝逝ってる知り合いがそう言ってたんで芝蹴って武蔵行くことにしたよ。
ちなみに俺も浪人したが遊んでしまったクチ…
高2の頃、成績上位だったため担任に「このままいけば東工大」などとおだてられて
調子乗っちまったのが運の尽きだったw。もともと油断しやすい性格だったしな。
試験直前期もバロウズとか読んでたよw
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 10:43
- 芝浦の鳥人間チームの奴らいいよな。
自己PR完璧じゃん。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 11:05
- 芝とか武蔵って
地頭は良いけど受験勉強サボってしまって・・
みたいなヤシが結構多いよ。
それを入学後バネにしてがんばれる人が、
毎年就職でイイ結果を出してるんじゃないか。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 11:05
- ∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ / /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 11:17
- >>80
適性試験がいいんだろ。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:50
- 早慶に100人以上合格する高校出て一浪して武蔵工業の私は生きてる価値はありませんか?
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:51
- >>78
32さんのいう芝犬です。
学科によって違いますが、大体どこも忙しいですよ。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 15:04
- >>83
こっちも。友達はみな、旧帝・神戸その他国公立・理科大へ。
コンプ感じまくりですが、武蔵で頑張りましょう。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 21:09
- >>85
そうですね・・・やるしかないですよね
県で一番の私立なんて行くんじゃなかったよ・・・
高い金出してもらって予備校まで行って親に申し訳ない
河○塾の判定は全くあてにならなかったし・・・
- 87 名前:65 :03/03/21 21:55
- >>86
同志ハケーン!
漏れも○合塾に騙されますた(w
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 08:57
- >>86.87
漏れは河合○でA判定3つ落ちますた
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 22:05
- 学科によって違うと思うが・・・
- 90 名前:就職戦線異状名無し :03/03/22 22:56
- 漏れは現役んとき河○塾で、浪人んとき代○木ゼミナールでしたぞ。
- 91 名前:就職戦線異状名無し :03/03/22 23:00
- みんな四工大で頑張りましょうよ!!
力をあわせてさあ!!
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:24
- もう就職という時期なのにいまさら大学受験の話をしても仕方ないような…
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:57
- >>92
受験生が多いんじゃないかな。
今ちょうど国立後期の発表時期で、
国立落ちて四工大に決まった人とかが書き込んでると思われ。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:58
-
東京工科も入れてください
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 00:14
- >>93
でも就職板なんだからさ・・・もっと就活の話を
- 96 名前:1 :03/03/23 00:15
- >>94
たしか千葉工と神奈川工科と埼玉工科と東京工科で関東四工ってスレが大学受験板にありますよ。
そこに行くか自分でスレ立ててください。
東京四工の協定って電機とか工学院が芝浦とかの院に入りやすくなるしかメリットが無いって本当ですか?
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 02:38
- >>96
実際問題そうなってるよ。
共同研究はしてないようだし。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 09:44
- >>96
電機、工学院が芝浦の院に行くメリットってなんだろ?
進路は大して変わらんし、外様に有利な就職枠はもらえんし意味無いだろう。
実際に何人位逝ってるんだろうか?
- 99 名前:就職戦線異状名無し :03/03/24 18:27
- 興味あり!!!!
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 19:14
- うんこ
- 101 名前:1 :03/03/25 05:43
- >>98
工学院や電機の院に行くよりマシなメリットがあると思う。おそらく・・・
- 102 名前:98 :03/03/25 07:15
- >>101
随分と稚拙な主観論だな。
受験厨房が就職板にスレ立てるなよ。
- 103 名前:1 :03/03/25 07:21
- >>102
きちんと過去レス見てくださいな。3と4を見てくれれば分かると思いますがムサ工生です。
説教っぽくてすみません。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 08:44
- 芝浦ですが。
電大とか工学院が説明会場にいると鬱。
ムサなら多少仲間意識あるけどこいつら外見からしてただの馬鹿。
いくら無名メーカーとはいえ茶髪でくるんじゃねーよ。しかも友達同士集団で来てるから話し声もうざい。
こんなやつらが就職するメーカーには行きたくない。もっとレベルの高い職場がいいと思った。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 08:47
- >>104
しかしレベルの高い職場は四工大では歯が立たない罠・・・
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 09:07
- >>105
俺は電通とか埼玉あたりの国立が多い職場がいいな。レベル的にも同じくらいだし。
やっぱ電大以下の私立は下位層のレベルが酷い。マナーさえなってない。
そこらへんのフリーターと変わらんよ。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 11:49
- 電通とか埼玉あたりの国立でもDQNはいます。
比率が違うだけ・・・そういった学歴に頼ろうとしてる・・・
なおかつ学歴で人の価値を見出そうとしてる104と106こそDQN。
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 12:17
- A判定とかB判定でも落ちるんだ。。。
漏れほとんどD、E判定で、今の大学もE判定ばっかりだったよ。
運がよかったんだな((((;゚Д゚)))
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 14:17
- 電機の校舎って可哀想なくらいしょぼいな・・・
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 20:17
- >>106
>俺は電通とか埼玉あたりの国立が多い職場がいいな。レベル的にも同じくらいだし。
( ´,_ゝ`)プッ
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 22:22
- >>110
同感。この芝犬はプライドだけは一流だな。
芝の馬鹿殿って呼ぼうかな。
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 22:25
- >>109
その代わり秋葉原に近いぞッ!
- 113 名前:就職戦線異状名無し :03/03/26 00:14
- 犬は人間のお友達。。。
いい人間に拾われれば幸せなのです。。。
サイボーグ魂
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 00:18
- 相変わらず就活に関する書き込みが無いな・・・
みんなどの辺まで進んでるのよ!?
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 00:22
- 俺は2次面接くらいまで進んでるよ、SE志望
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 00:25
- あー114ですが当方ムサ工で本日初面接体験、話に聞くと内定でてる奴もいるとか。
あとJR東日本で試験通過した奴もいるらしいです。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 02:04
- 東工大だけど参加していいでつか?
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 02:08
- >>117
高見の見物ですか?
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 13:35
- わしは芝。
まぁ順調に内定しそうだから結果オーライ★
ただ旧帝・私立上位がウラヤマシクなるときもあったが、
入社してからが勝負と思ってがんばるじょー
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 18:42
- >>119
嘘つくなよ。
学籍番号の形式言ってみ。
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 01:53
- m1*****ですがなにか?
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 02:42
- 芝でつ。
内定でますた。
某研究室のしとは既に内定二つ・・・。
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 02:52
-
芝浦も数年前と比べたら他大学以上にレベル落ちたよな
昔は学習院と同じだったのに・・・
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 03:11
- すべては付属校のせい・・・
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 03:17
- ちなみに私は芝のM1だけど、就職活動がめっちゃ遅くてまだ面接したことない。
覚悟決めてノンビリやってます。
- 126 名前:芝 :03/03/27 19:46
- >>122
何の業界?早すぎると思うが。
俺は非営利団体狙ってるから今はマターリしてるよ。
志望動機って就職課で貰った例みたいな高度な事書かないと内定でないの?(感性の乗り物〜とか・・)
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 20:46
- 大手に名を連ねることの出来ない企業とか、
そろそろ内定は普通に出てる
早めに人材確保しないと良い奴みんな大手に取られるしな
ま、取ったところで優秀な人には内定辞退されるわけですがね(ワラ
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 20:47
- 武でつ。
今年から自動車メーカーで働きます。
って、あと5日じゃねーか!!アイャーーーーーー!!
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 20:48
- >>128
日、ト、本?
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 20:55
- >>128
三とみた
- 131 名前:122 :03/03/27 21:48
- ルート122♪
>>126
普通にメーカですよ。
業界は電気機器でつ。
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 23:42
- >>119
学番形式ちげーよ!
( ´,_ゝ`)プッ
- 133 名前:122 :03/03/28 00:32
- >>132
え?あってない?
m1*****でしょ?院生の電気工学専攻じゃない??
ちなみに私はm4xxxxx
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 01:31
- >>133
>>132はすべてを悟ったと思っている、何も知らない学部性
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:01
- >>133
あってますよね。
あら4ってどこだっけ?私は同じく1だから電気工学専攻だけど。
- 136 名前:135 :03/03/28 04:06
- あーちがうか。なんかわかんねくなっちったははは。
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:07
- なんだ?
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:13
- 理科大入っちゃダメ?
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:16
- オレなんてD判定の第一希望が受かってA、B連発の滑り止めや妥当圏など全部滑って。
1勝6敗ダターヨ。滑り止めに関しては今でも何故落ちたのか理解不能。
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:18
- おまえら一言いっておくが
四工大じゃなくて4工大だからな。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:19
- 同違うんだ?
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:23
- >>141
東京理工系4大学ってゆうのが正式名称だからだ。
四じゃなくて4な。
- 143 名前:142 :03/03/28 04:26
- いや、やっぱどっちでもいいや
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 04:30
- >>143
ほにょにょ?
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 20:04
- 俺電機だけど、芝浦と実験かぶりすぎなんだよ
あと論理の先生も同じだし
四工大同士で単位の互換性あるんだろ?
誰か他の学校の単位取ったやついないの?
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/28 20:29
- 工学院には昔ミッチャンって言うあだ名の電機出の先生がいた。
電気科で教養の数学教えていたけど、ごつかった。
アラ先生は今は助教授のようだな、4工だから教授にしてあげればいいのに、
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 23:04
- >146
してーるよ!
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 23:04
- age
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 20:56
- >>146
アラ先生って電機大出なの?
というかアラ先生は去年ずっと休んでいたからな。
今年は復活するらしいが…。
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 22:25
- sibauradeageru
- 151 名前:119ホンモノ :03/03/31 11:11
- #000** おれは学部生だからこうだが。
#は学科、00は入った年度、0**は出席番号だが何か。
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 05:00
- ほしゅあげ
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 05:22
- アハハハ
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 18:21
- 26日ユニデンていう会社の最終面接受けた人
結果でてますか?j
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/01 19:04
- >>151
正確には#xxyyyで
#は学科、xxは入った年度、yyyは出席番号だ。
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 18:49
- そんな話題ははどうでもいいんですけど。。
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 18:56
- >>156
禿しく同意。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 19:40
- 俺は明治と芝浦両方受かって明治の理工で勉強してるよ
正直芝浦も就職よいと思うけど、やっぱり明治の方が
名前もあるし就職は有利だとわかったよ
全然スレ違いでスマソ、少し懐かしくなってレスしますた
芝浦>電機>武工>工学院じゃなかったっけ?
最近就活してると工学院の人よく見かけるよ
みんなガンガロウ!!
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 20:07
- 芝工って確かに就職良いんじゃない?
- 160 名前:マジレススマソ :03/04/02 23:10
- >>158
http://y-mag.yomiuri.co.jp/yw/bak/03_1_5-12yw_moku.htm
に拠れば、4工の就職力は 武(29位)>明(31位)>電(35位)>芝(39位)
となっています。
よってあなたの言う通り明治の方が上です。でも文系込みなので
理系単独での実力は分かりません。
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:03
- 就職が上とか下かを何で決めてるかっていうと、大企業への就職率。
芝はムサや電に対して地方出身者の割合がものすごく高い。
地方の人はUターンで地元の中小企業に入る人が割と多いから、就職ランキング
とか作ると芝は低くなるんだよね。
でも、多くの人がUターンするってことは、大企業希望者が比較的少なく、学内
競争率が低く、推薦がとりやすい。
大企業狙いの人にとっては有利な学校なんだよねえ。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:06
- そうなのか?俺ムサの首都圏在住だけどみんな推薦使うと多分自分の希望は通らないだろうと思って
行きたいところも自由で受けてたりしてたんだけど・・・
これは就職担当の教授にちゃんと聞いてみたほうがよさそうだな
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:11
- こんなスレあったんだ。
漏れは芝
明日はじめて面接なんだけど遅いっすか?
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:12
- >>163
んなこたーない、マーチ以下は(ry
まあともかく受かる人は始めて1週間で内定もらったって人もいるしねぇ。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:16
- >>164
はじめて一週間か、ウラヤマスイ。
まあ、明日の為に早く寝るか。オマスミ
- 166 名前:164 :03/04/03 00:23
- >>165
オマスミ。サークルの先輩なんだけどね、コーチのバイトをやってるからか
確かにコミュニケーション力はすごいと思った。よほどのブラックではとも
思ったりしたけど、怖くて聞けてないw
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 00:38
- 1週間で選考が終了してしまうほど人を欲しがる企業・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
つーかコネじゃない?w
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:10
- >>167
別に珍しくないぞ。
各学科の就職担当教授に人事がきて直接求人票置いてく企業あるだろ。
そういうとこはたいてい面接一回。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:17
- つまりは枠数指定の学校推薦、と。
1〜2回の面接が妥当らしいね
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:24
- 「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
その根拠を幾つか述べよう。
1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。
3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
これも明らかにおかしい。
俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 14:55
- >>170
童貞
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 19:31
- >>162
教授が言うには推薦以外は受かんないから
無駄なことすんなって言われたよ…。
ちなみに武蔵工ね。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 21:20
- >>172 んなことはない
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 21:46
- あー、面接で厨な答えしちゃった。(/ω\)ハズカシーィ
その場で失格ですっていってくれれば良いのに。゚(゚´Д`゚)゚。
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 22:34
- >>172
そこが芝とムサの違いだな。
ウチは推薦で行くやつ5割もいない。
あえて推薦使わずチャレンジする奴ばっか。
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/03 23:43
- 俺、芝の新M1で就職は来年なんですけど,
修士の方々、就活はどうですか?
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 00:44
- http://oak47.hp.infoseek.co.jp/risutora/seikasyugi.html
恐ろしいような競争主義の導入ですが
このような成果主義が一時的に成功しても
、全社員一丸となっての気風はますます遠のく結果となり
、企業も民も滅びることにならないでしょうか。(編集部)
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 00:44
- >176
お前の専攻は何だ?
それがわからないと回答できん。
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 01:06
- 機械です.
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 01:33
- >>176
きびしーぜ。
なんか資格とっておけ。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/04 02:02
- どういう資格ですか?
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/06 16:50
- もう疲れますた。。(鬱
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/07 19:35
- 芝浦の先輩ってみんな特殊なとこに決まりすぎ。
経済産業省、国土交通省、全日空、任天堂、野村総研、オリエンタルランド、衆議院事務局、海上自衛隊・・
ここまで専攻無視だとある意味羨ましい。
特に2部の分際でテクモいった奴!お前は神。そしてエロい。
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/07 21:57
- >>183
それ今年?
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/07 22:29
- 経済産業省、国土交通省ったって、1種でなきゃ自慢にもならん
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 01:32
- >183
衆議院、参議院も技術系を募集することあるよ。
施設営繕とかで技術系が必要らしい。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 02:34
- 今年、既に学校推薦で内定貰った人います?
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 11:43
- それより創価学会行った奴キチガイ。
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:06
- >>187
俺もらったよ。
戻る
全部
最新50