☆★ 内定先の株価が100円きりますた。 ★☆
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:10
- 4月から入社、不安です・・・・・
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:10
- >>1
(・∀・)イイ!!
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:14
- 3get
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:15
- mizuho?
mizuho invester security?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:35
- 俺の内定先は80円切った。入社してもどうせ倒産だ!馬鹿やろう!!
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:36
- 羨ましい
といってほしいのか?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 22:36
- ダイエー?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:31
- 漏れの会社は50万円になりますた。
だいぶ下がったな〜。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:32
- 堂業種でうちの会社だけあがってる〜。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:35
- 50円切らなきゃいいんじゃないの?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:36
- 仕手株化されてますが何か?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:36
- 株価はあんまあてにならんぜよ
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:37
- 50円だったら1000株くらい余裕で買えちゃうよね!
大株主になってみたい
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:38
- 乗馬してないのですが
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:39
- >>12
素人発言もしくは玄人。
株価は結局は需要と供給。
そしてさらには、適正値に収束する。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:40
- 確か株って、50%?以上(正確なのは、わからない)持てば、経営権を取れるんだよね?
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:41
- >>13
1000株で大株主か。素人もいいとこ。
なれるかっ!!
株価50円なら1000株なんて普通株式最低単位じゃ。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:42
- でもその後株価上がれば1000株でもすごいじゃない?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:44
- >>18
そりゃ凄いよ。
値上がり幅大きいからね。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:45
- 5年前に戻れたら真っ先にヤフーカブ買い占める
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:45
- >>16
51パーセント以上ね
でも最終的には発行の数にもよるけどね
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:47
- >>17
1000株買ったら大株主とは言ってないと思うが。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:48
- >>20
高値1億6790万円だもんね。
けど当時でも200万は必要だったよ。
買占めは無理だな。いいとこ1株。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:48
- >>15
何をいいたいのか全然わからないのですが?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:49
- >>24
じゃ、素人。ω
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/15 23:51
- >>25
あなたは、わかるのですか?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:05
- 不動産や建設って風前の灯火だよな
大手でもかなり株価ひどいし
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:08
- お前ら無知?
評価損が出ると営業利益が出ても意味無い。
株価が下がると、帳尻合わせに人件費が一番先に削られる。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:09
- お前、誰だよ
さっきから
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:10
- >>28
株式評価損はどこに計上されるかご存知ですか?
ぷっ
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:10
- >>28
営業利益が出てるのに株価が下がるということはあるのですか?
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:11
- >>30
計上とかさすが子供の学生さんだね(藁
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:13
- 大学の先生は机の上の理論しか知らない。
経済本もそう。
だから学生さんが無知なのは当然。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:13
- 1000円下落ですがなにか
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:14
- >>31
君は株価がどうして決まるか知らないの?
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:16
- >>30
こいつ厨房?
馬鹿は寝ろ!
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:18
- 28が全然わからんなあ。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:20
- >>35
需給
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:20
- 経常、最終利益、それらは全て連動している。
株式公開の意味、目的を知っているのか?
市場に直結する部分を内部で穴埋めするのが企業。
つまり人件費が一番簡単なんだよ。学生君。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:22
- >>38
アホ
じゃあ今の株安説明できね〜だろ禿げ
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:23
- >>39
は?全く意味不明だな。
おまえ、自分でも何かいてるのかわかんないだろ。
全部筋道立てて説明してみな。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:23
- >>39
いや、だから、自社の株価が下がるとなぜ人件費で穴埋め
しないといけないのかわからないのですが。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:23
- 3期連続無配当で上場廃止になりそうな会社に入ります。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:23
- >>40
説明できるでしょ・・・。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:24
- >>40
あふぉはお前じゃ。
需要より供給の方が多いからだろ。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:24
- >>40
じゃあ、おまえ株安の理由を説明してみろ。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:24
- >>42
そうしないと潰れるから
つまりその時点でどうしようもない会社であるということ
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:25
- 長期無配当で上場取り消しになりそうな会社は悲惨だよね。
何とか3円配当するためにあらゆる手使うから。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:26
- >>40
てゆーか、市場の需給関係の具象化したものが株価でしょ。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:27
- 学生はいいな。無知で。
社会人になればわかるよ。
上場企業に入れればだけど(藁
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:27
- >>47
はあ?
全然わからん。
そもそも、評価損って何よ?
金庫株でも持ってる会社を想定してるのか?
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:29
- >>50
うざい
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:29
- >>50
あなたが、無知ですなあ。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:29
- サ○トリーって、株式会社だけど、株発行してないんだって。
ホントかな〜
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:29
- 株って社会的信用と資金調達が企業側のメリットなんだよ。
需給ってそれは投資家の目だよ。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:30
- >>50
人のことを無知と呼ぶならちゃんと説明してみろ。
おまえこそ、社会人になってから「マンガよくわかる経済」みたいな本読んで
わかったつもりになってるだけだろ。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:30
- >>54
発行と公開を勘違いされてませんか?
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:30
- >>54
君はかなりできる。
そんな君に突っ込む>>50
↓
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:31
- 資金調達問題ない会社は上場なんかオーナーがしない。
未上場の優良企業なんかいっぱいあるよ。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:31
- >>54
上場してないって意味か?
そんなの就活学生なら誰でも知ってるぞ。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:31
- >>55
意味がわかりません。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:31
- >>57
ネタにマジレスする>>50
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:32
- >>54
氏ね
株式会社はどんな会社でも株を発行している
上場していないの間違いだろ?
実際サントリーはいつでも上場出来る
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:32
- >>8
JR東日本?
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:33
- 大学卒にコンプのある高卒ドキュリーマンなんだろうな。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:33
- ブロコリ?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:34
- >>63
いつでもかどうかはわからんが・・・。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:35
- だから>>54はネタだって
お前ら釣られすぎ。ω
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:37
- ネタにしても、ここまでボロクソ書かれるのは頭悪すぎ。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:37
- ニッセイは株はないのか?
あれもよくわからんなあ。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:38
- 「学生さんは無知だねぇ」
と言う奴は、大抵筋道の通った説明ができてない。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:38
- >>50の香具師が一番あふぉ。
つまり、>>69
君のことだよ。ω
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:39
- >>71
そりゃそうだ。
説明できないからこそ、そのセリフが出てくるんだもん。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:42
- じゃあ社会人のお前が説明してみろよ
ってセリフを出す奴は見ていて恥ずかしい
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:46
- 今更なんだけど>>54とかで言われてる「釣り」って何?
イライラした奴が負けってこと?
じゃあ普通に答えた>>57>>60は釣られてないってことか?
>>63はバカ?
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:49
- >>74
てゆーか、学生を世間知らず呼ばわりして、説明できない奴はもっと恥かしいと思う。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:49
- >>75
まだわからないの。説明してあげようか。
>>57>>60も釣られたことに違いは無いよ。
けど君(つまり>>50>>69>>75)みたいに粘着じゃなくて
単に釣られだけ。
まぁ言うなら、恥ずかし度合いが違うんだよ。
本人が自覚しているかは別としてね。ω
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:51
- >>77
釣レマシタ!
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:51
- >>78
わざと釣られましたが何か?ω
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:51
- 低学歴社会人、ガンバレ
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:52
- すげぇ。2ch歴長いんですか?
プロみたいですね。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:52
- てゆーか東ハト内定者には洒落にならないスレと思った
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:52
- >>79
さらに泥沼
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:52
- >>77
ども。ってかさんざん釣り釣り言ってるけど実は知らないんだよね
あはは
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:53
- キャラメルコーンチーズケーキ味。新発売!!
不動産なんかに手を出すから。
不動産事業を別会社に分割してから潰すべきだったのにと思う。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:53
- .>82
スレ違いに近いぜ
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:54
- で、株価の話はどうなった?
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:54
- 僕らのキャラメルコーンが汚されていくよバンダイに汚されていくよ
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:56
- 株価が1円になるって立ち直れないだろうな
1円だぜ1円
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 00:56
- @=東ハト株
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:02
- >>89
自力更正できんから民事再生法適用なわけで
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:04
- 結局、今ニヤニヤしてるのは54か?
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:06
- >>92
君が54でしょ。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:06
- いや、54は今ごろ布団の中でくやし涙ながしながら歯軋りしてるだろ。
「ああ、無理しても大学行っとけば良かった〜」
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:07
- >>930
!
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:08
- >>93
類まれなる推理力、感服しました。
それでは、布団の中に入ってきます。
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:14
- 場の雰囲気が読めないヤツってどこでもいるんだよね。
それは学生だろうが、社会人だろうが変わらないんだよね。
みんなと話してても、妙に気をまわすようなこと言ったり、
照れてみたり、おちゃらけてみたり、怒ってみたり…
どうしたところで、嫌われ者なのにね。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:17
- つまり、君のこと?(プッ
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:17
- もう少し株の話がしたかった
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:17
- 100get?
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:18
- アタイこそが100げっと
- 102 名前:就職前線異常名無しさん :03/03/16 01:18
- 東京ドームの筆頭株主になりたい。
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:18
- 102
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:19
- 「株価は需給で決まる」ということでよろしいか?
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:19
- >>98
マタ釣レタヨ!
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:20
- >>104
それとブランド力と投資家の先を見越した投資によって決まる
らしい
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:20
- >>98
みえみえの釣りじゃん。こんなのに反応するのは思うツボだぞ。
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:20
- 山水電気なんて需給もクソもないわ
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:21
- >>97=>>98
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:21
- >>106
だからそれは「需給」の「需」のエレメントのひとつでしょ。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:22
- くそ!
でも、100とったぞ。
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:22
- >>109
必死だなw
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:23
- >>112=>>97 << >>98+>>54
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:24
- >>110それはまとめすぎだろう、とおもた
それでもいいんだけんども
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:24
- >>106
また、アフォがあらわれました
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:26
- 配当で決まるんじゃなかったっけ?
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:26
- >>116
それもあくまで一要素。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:27
- >>116
それももちろん、ある
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:27
- >>115
もいいから
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:28
- 株価が上がるとその企業にとって不便なことってある?
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:28
- あと割引率だっけ。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:29
- 直近の気配値できまるんじゃないの?
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:29
- >>120
あるよ。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:30
- 買いたい人も売りたい人も、いろんな動機があるのれす。
その場その場の利食いを求めて売買をする人もいれば、
配当を含めた資産運用のひとつとして買って持ちつづける人もいる。
そういう諸々の打算の結果が株価に集約されるのれす。
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:30
- >>120
仕手で上げられると・・・。
まぁ自分のところが筋関係なら関係ないかもしれんが。
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:31
- >>123
例えば何があるんでしょうか?
下がったときは買収の危険性や株の買い手が少なくなる→資金繰りに〜
って具合だと思うんですが
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:32
- 自己株ぐらい持たせろって感じ
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:33
- >>126
詳細はちょっと・・・・
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:34
- >>127
もてるでしょ。金庫株。
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:34
- >>126
資金繰りは関係ないって。
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:39
- 株って本に書いてあるほど単純じゃないよ。どろどろしてる。
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:39
- >>130
今は貸し渋りとかあるじゃないですか
それで銀行はあてに出来ない、株という形で大衆から借りるということも出来ない、
じゃ苦しくならないんですか?
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:42
- 当然だろうね。てゆーか、経済自体が単純なものなら、
小泉も竹中も国民もこんなに苦労しないって。
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:44
- つーか老人が金ためすぎ
どうせ市場に回らない死に金なんだからもっと金作ればいいのに
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:45
- >>132
増資もなにも、銀行が見放してる時点でその会社は終わってるよ。
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 01:47
- >>134
でもそれをさらに考えていくと
老人の金→遺産相続→ヤター・・・
となって好景気になるということか。
なるほどな〜。
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 02:15
- >>136
老人の金を遺産相続する場合、
その子供になることが多いんじゃないかな。
そうなるとその金は再び貯められ、
市場には出ない可能性が高いとも考えられる。
まぁ、戦前生まれはたくさん貯め込んでるらしいけどさ。
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 15:57
- 実際5年以内に相当数の会社は倒産、廃業するし、
リストラの粗しは今以上に厳しくなる。
今新卒で入っても、30歳まで同じ会社にいられる奴なんか
ほんの一部しかいないから心配するな。
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 20:52
- だから心配
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/16 22:56
- あきらめろ。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 13:16
- age
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 13:21
- 漏れの内定先なんか整理ポストへ
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 13:48
- 神戸糸とありますが、
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 00:01
- 結局は負け組と言う事ですか…
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 01:30
- 基本的に、生保は株式会社ではなく、相互会社です。
大同とかは株式会社になったけどね。
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 01:30
- >>1
おまえが株を買い支えろ
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 11:53
- >>146
無理
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 11:54
- >>1
ブロッコリー?
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:13
- ダイエーか?
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 12:31
- りそなだろ。
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 19:42
- mizufo
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 22:20
- lovefo
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 22:22
- 平均が選ぶ平均の平均ってこと?
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 09:35
-
●●●今週の「週刊 東洋経済」は●●●
「危ない会社ランキング」
でつ。みなさん要チェックよ☆
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 22:54
- 倒産しそうな会社しか内定もらえないんだけど・・・
戻る
全部
最新50