【激戦区】教員を目指す奴のスレッド【公務員】
- 1 名前:パルコ :03/03/18 21:52
- 教員を目指す人、現役教師、教員免許取得を目指す人、
まぁ マッタリ語ろうや・・・。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 21:53
- 正直、生徒に劣情を抱くを事はあるのですか?
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 21:53
- 競争率高すぎ。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 21:55
- >>2
人によるでしょう。でもけっこうあるんじゃない!?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 21:56
- 教員・・。今の時代なれれば勝ち組み。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 21:58
- 体育教師 仕事てきとーすぎ。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 21:59
- 泣き虫先生最高!
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:01
- ( ●´ー`● )
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:02
- 教師きらい
- 10 名前:パルコ :03/03/18 22:03
- ごくせん最高!
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:04
- >>9
理由は!?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:06
- 女子高の若い男性教師、本気でモテる
みんな狙え!
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:07
- 教員の離職率って結構多いんじゃない?
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:08
- >>12
でも、俺は共学のほうがいい気がする。
女子高疲れそう。女子高は普通にレズがいるらしいな。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:12
- >>13
俺の担任だるいからやめるっていってた。
馬鹿なのにどうやっていきていくんだろう!?
やっぱ、合う合わないはあるんでしょう。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/18 22:17
- >>14
いるよー ていうか漏れの友達は告られまくり
でも男性教師のが告られまくり
ていうかみんな普通に居ても着替える
逆セクハラ?
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/19 18:03
- びっくり
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/20 15:00
- みんな必死
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 01:23
- さ〜て来週のさざえさんは!?
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/21 01:25
- で?で!?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/22 00:55
- で?
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 02:50
- 教員志望の成れの果て塾講師多いんだよな
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/23 02:53
- 女子高いくと女への幻想が壊れます。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 23:32
- >>20
んがっくっく。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/24 23:35
- >>22
それってホントなの!?
俺もきいたことあるけど。俺なら塾はやだね。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 00:02
- age
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 00:07
- なんだかんだで教員免許取得って難しいの?
まあ 簡単なわけないはずだが・・。
それと 教師になれなかった奴が教員免許ってなんかやくにたつの?
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/25 00:24
- 皆さん大きな勘違いをしていらっしゃるようですが、
企業の内定を一つ取る方が教員採用試験に合格するよりも
数段難しいです。(もしかしてそれはわかっているって??)
企業は何度も何度も面接を繰り返すが、教採は多くて2〜3回。
今は何言ってんだヴォケが!!と思っているあなたも
今にその現実を知るでしょう。免許は簡単に取れるので取っておきなさい。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 00:15
- 教員採用試験に受かり、民間の内定も貰いました。
悩んだ挙句、教員を志すことになりました。
やりたい事をやるのが一番です。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 08:29
- >>29
ねただろ。
ねたと言ってくれ・・・
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 16:38
- 幼稚園児が大暴れ
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 16:50
- 高校の英語教師になるにはどうしたらいいのか知ってますか?
知ってたら教えて下さい。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 17:06
- 新卒で講師の採用が決まったらそのうち教師になるチャンスがあるのかな。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 17:24
- >>32
文理学部におはいりなさい
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 19:36
- 教師は楽しい。おれは高校勤務だが、毎日が充実してる。
ただ、今は春休みで生徒が学校にこない(部活以外)から
ちょっと退屈。
おれも民間蹴って教師になりました。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 19:37
- age
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 22:13
- 民間蹴ってまでという人は結構いるようですね。
どちらを選ぶかは自由ですが、悔いの無い選択を…
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 22:14
- 高校教師になって女生徒を食べまくりたい
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 22:16
- 教育・先生板逝け
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/26 22:20
- コネでしょ
うち身内に校長がいるからちょっと考えたー 教師・・・
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/27 20:56
- DQN校配属になり現実を知った今日の漏れ
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 02:17
- 教師になれただけでもOK
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 23:53
- ハレンチなことしちゃだめ!
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 00:11
- 所詮屑集団よ。教育学部は最低偏差値だろ。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 14:56
- 教育学部じゃありませんが、何か?
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 18:27
- まっ、そんなこんなで教員なれたら勝ち組ね♪♪♪
- 47 名前:(* ̄3 ̄)y─┛ ◆fRIhcbml0I :03/03/30 18:27
- http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/in.htm
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 19:51
- 女子高の教師
風呂屋の番台
女子高を周るレントゲン技師
男の憧れの職業ベスト3
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 20:33
- 最低の職業
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 21:52
- 鬱職業
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 21:54
- 免許とっても採用とは限らんでしょ
臨時職員なら簡単だけど
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 15:47
- >>35
新米教師は本人の意志と関係なく部活の顧問やらされるって本当ですか!?
知り合いは無理矢理やらされて休みがないと嘆いているわけですが・・。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/31 17:02
- >>52
当然ですよ。
運動部とかだとルール覚えるのと練習メニューとか
試合の手続きや生徒とのやりとりなんかで大変だよ。
部員が問題おこしたらもう見てらんないです。
下手すりゃ仕事にも支障をきたします。
それでも十分恵まれてるけどね。
- 54 名前:_ :03/04/02 17:26
- 俺の友達小学校の教師になったな。
子供好きな奴ならいいんでないかい。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 18:09
- なんか小学校の教師が一番求人多いらしくて、なりやすいらしいね。
一番難しいのって高校なのかな? 公立は特に不可能なくらい倍率高い!?
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 18:51
- 小学校の教員なんだけど、
採用試験合格は、確かに今はちと難しいかも知れない。
けど、免許さえあれば、臨時職員の口はある。
(俺も臨時で働いていて、4回目合格)
例えずっと臨時職員だとしても、
仕事できる人は一種独特の「プロ」って感じで、カコイイ。
周りから尊敬されてる人も多い。
臨時の人は1〜2年で職場を移らなければならないことと
給料が頭打ちらしいってことが不利っちゃ不利だけど
可愛い先生とケコンもできるし、十分人間らしい生活ができる。
でも仕事ができない人は、すぐに仕事の口がなくなる。
そういうキビシさはあるけど、こんなフリーの先生もいいと思います。
それ、やりながら合格目指す、と。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 20:42
- 社会科系はコネないと講師すらなれないぞ。
というわけで俺はフリーター確実ぽ。
- 58 名前:岡大さま :03/04/02 20:48
- なんで教師なんかなりたいん。ほんまわからんわ。
やっぱロリコンやから?手だしたらクビやで。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 21:24
- 教師は正直よい職業だと思う。
でも倍率は高いし超激務なのでやめたほうがいい。
よっぽどやりたい奴以外は一半行っとけ。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/02 22:49
- 激務。
でも、あと残り一年の命だとしても、仕事はやめないな。
でも校長に「俺もう死ぬから」って言って、
膨大な量の雑務をはずしてもらいたい。
戻る
全部
最新50