SPIの勉強はした方がいい?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:23
- 全く↓したことないんだけど、した方がいいよね?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:25
- 余裕で2ゲット。
可哀想だから2取ってやるよ。
誰にも相手にされそうにないスレだからな。
まあせいぜい10くらいでdat落ちだな。
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:27
- する必要ないよ
今まで10社近く受けて落ちたの1社だけだから。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:28
- 1=帝京
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:28
- >>1-3
以上、1の自作自演が続いております
- 6 名前:1 :03/03/29 12:29
- 都立大ですが何か?
- 7 名前:1 :03/03/29 12:29
- でも一冊くらいはやっておいたほうがいいかな?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:33
- 暇ならやれば
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:34
- 都立大文系って数学できないんだろ。SPIは捨てろ。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:34
- SPIは決まったジャンルしかでません
一回一通りやってどんなもんがでるのか見ておいてください
そして前日に各ジャンルをざっと計算はしなくても手順がわかるか確認する程度でいいと思います
最悪なのは徹夜して受験に向かうこと
SPIは時間との戦いなのでぱっぱぱっぱと解けるように頭をすっきりとさせて望みましょう
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:35
- >>1
SPI対策やらきゃならない=ヴァカと認めている証拠
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:36
- いいじゃん馬鹿でも
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:36
- やる必要全くない。
あんなの金出してまでやる奴はよほどの馬鹿だよ。
日東駒船レベルはやる必要あるかもね。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:36
- 公務員試験受けるからSPIは屁。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:37
- テレビや2chをぽかーんとみている暇があったら一冊やっておけばいいじゃん
すぐ終わる
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:37
- >>1 ブラック受けろよ都立大なら白紙で通過かもよ
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:38
- 文系ってなんな簡単な数学も解けないのかな?
いつも満点近く取ってるんだけど面接で例年筆記で半分落とすと聞いてびっくり。
あんな問題も解けないアフォはしんだ方がいいよ。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:38
- なめてると落ちるよ
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:39
- >>17
筆記で落とすこととSPIの問題が解けていないことになんら相関関係はない
試験は口実
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:39
- 電通や商社・海運はおまえらじゃムリ
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:41
- >>20
ムリではない
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:42
- d
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:42
- >>19
じゃあやはり学歴で落としてるってこと?
たしかに平成国際大の奴を面接する気にはならないよな。時間の無駄だし。
- 24 名前:1 :03/03/29 12:44
- 都立大の理学部です。
SPIって言語と非言語に別れてるんですよね?
非言語は勉強しなくてもできるけど、言語の方はどんな勉強をすれば
いいですか?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:45
- >>24
毎日本読め。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:45
- 一冊買ってやれよ
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:46
- If I was born in America, I had a lot of chances to do something
for my dreams, ideal jobs.
However, I was born in Japan and I have been living in here, so I
can not know what is the most important thing to live in
Today's society.
Could tell me about it.
- 28 名前:1 :03/03/29 12:47
- 言語ってことわざや同意語・反対語みたいなのしかでないの?
現代文みたいな文章題もでる?
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:48
- 国語ができるかできないかってのは
今までの人生どれだけ日本語で考えてきたかによるらしい
だから妄想とか得意な人は強いね。
つうわけで積み重ねだから今さら本読み出しても無駄
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:49
- >>1
言語もたいした事ない。
高校受験レベルの長文読解と漢字だけ。ことわざは滅多にでない。
俺も理系だけどむしろ言語の方が得意だよ。本も新聞も読んでるからね。
数学は毎回満点だけど。
- 31 名前:30 :03/03/29 12:50
- 問題は英語・・
ちなみにマーチ下位理系です。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 12:51
- >>31
あきらめて
- 33 名前:1 :03/03/29 12:52
- 俺も作文と英語がないところを受けまくってます。
GDと作文と英語が苦手です。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 13:02
- >>33
それはみんな苦手だと思うよ。
作文も時間内に終わりそうもなくて手が震えてくるからね。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 13:04
- 「>>1が立てたスレ」について各界の反応
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」
元大阪府知事/横山ノック被告「いつまでこんなコトしているんだ!」
元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」
前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美被告「1がおったからカレーに毒入れたんや。」
元公務員/宅間守被告「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫被告「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」
外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」
- 36 名前:1 :03/03/29 14:40
- >>35
外務大臣は川口順子ぞ、頭悪いだろ?お前
- 37 名前:1 :03/03/29 14:41
- 「だ」が抜けた
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 14:42
- コピペだから放置してられ。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 17:54
- >>37
体言などに付く強調の係助詞「ぞ」だ。
と言い訳できたら言語は楽勝。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 18:03
- 国語の勉強なんかやり方わからん。
小中高まったく国語なんか勉強しなかったぞ。
文章題とかってどーしたらいいんだ?
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 18:06
- SPIごときで勉強してるようじゃ一流企業は無理だよ。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 18:07
- SPIごときで勉強してるようじゃ一流企業は無理だよ。
>>40
もうどうにもならねえよ。国語に関しては継続力がモノを言う。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 18:09
- >>42
やっぱそうか。それならそれでいいやー
もうくだらない文章読む気にもなれないもん。カンでとく感じ
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 18:10
- ESプリントアウトするとき実物のサイズより小さくなってしまうのだが
どうすればいいの?
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 19:45
- 本当に国語ができる香具師ってのは勉強しなくてもできる
学習塾ってのはよく「フィーリングではいつか躓く」というが
本当にできる香具師は最後までフィーリングでいける。
というか塾で教えるようなこと、凡人が勉強することが
自然とできてしまうんだから素晴らしいことだな。
というわけでこの年齢で文章題できない人は諦めて他を伸ばしましょう。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 21:29
- フィーリングでもどうにかなるが、文章の論理構造を意識すれば
もっとやりやすいと思うけど。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 02:14
- 算数と国語の問題に関しては
中学受験してるやつらは勉強する必要ないだろ。
あの頃やった問題と似すぎている。
心配なら四谷大塚の4科のまとめでもやっとけば十分だ。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/30 10:05
- 中学受験懐かしいよなー。
あの頃はなんで皆遊んでるのに自分だけ勉強しなくちゃならないのとか思ってたけど
今になってこんなに役に立つとは・・・。
戻る
全部
最新50