テキトーな就活しかしなかったものだが、何か質問は?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:44
- 自分は学生の時、本当に適当な就職活動しかしなかった。
今は実家で休職中。
ドキュソな状況で、体を壊して、休職に至った。
真面目に就活しないと、漏れみたいになるよ。
何か聞きたいことある?
もう、漏れみたいな人間を出したくない。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:45
- 2?
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:48
- 1は何歳だ?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:48
- 1は小売?外食?ドキュソ営業?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:49
- (・∀・)
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:50
- 適当ってどの程度?
俺は履歴書もちゃんと自己分析して書いて週3日は活動してる。
波も無い日は求人あさったり応募したり履歴書増産したりしてます。
こんなもんでいけるでしょうか?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:51
- 1は何で生きてられるの?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 12:55
- 一緒にハローワーク行きますか?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 13:01
- >3
23歳
>4
ドキュソ外食
>6
業界も職種も決めないで、目が留まったところに
適当に受ける。
面接などの準備もなし、本当に行き当たりばったり。
6のほうが、漏れよりはるかにましだと思うよ。
>7
人生、何とかなるものさ。
>8
就活の時、すでに逝きました。
就活時、なのに・・。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 13:02
- 富士ソフトABC(株) 【活動履歴】 ● ★★★★★
↑大人気何だけどなんで?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 13:04
- >>9
ハローワークって離職票は絶対必要?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 13:06
- 外食か。。。
居酒屋系?ファミレス?
- 13 名前:1 :03/04/08 13:42
- >11
しらない。
>12
スーパーの中のフードコート系
- 14 名前:1 :03/04/08 21:49
- もうないの?
あと数日だったら、スレチェックしてるから、答えるよ。
テキトーな就活してる香具師は、漏れの忠告を聞いておいたほうがいい。
あとで、どうなるかを・・・。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 23:08
- 1さんとまったく同じ受け方してます
内定一個あります
やっぱりこういう就活の仕方ってヤヴァイのでしょうか?
そもそもやりたいことがわからないからこんな活動してしまうわけで・・・(´・ω・`)
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/08 23:10
- 就活に疲れたんだが、なにか良い気分転換ない?
- 17 名前:1 :03/04/09 11:04
- >15
私もやりたいことがなかったから、こんな活動になったんですよね。
でも、この時期に内定一個あるのなら、安全圏だと思われます。
本当にやばいのは、夏が過ぎても内定が無いことです。
そのまま、就職浪人に突入の可能性大だからです。
>16
疲れるほど就活してるのなら、テキトーじゃないんですね。
気分転換は、どっかに遊びにいくなり
いろいろあると思います。
- 18 名前:1 :03/04/10 12:09
- もうないの?
まあ、この板に来るって香具師は就活しっかりするんだろうから
漏れの話なんざ、聞いても仕方ないってことかな?
もう少しいるから、なんか聞きたいことあったら答えるよ。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 20:46
- 具体的にどういう仕事内容だったのでしょうか?
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 22:10
- 面接などで答えられなかった質問とか覚えていますか
覚えていたら教えてください
- 21 名前:1 :03/04/11 12:35
- >19
食べ物屋で店長みたいな仕事。
基本的には肉体労働。
ドキュソな上が多くて、実際は、はちゃめちゃだった。
>20
受ければ受かる会社なので、特に答えられなかった質問はない。
漏れでも、楽勝だった。
- 22 名前:ひきこもり○ :03/04/11 12:38
- こんちは
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:39
- もうフリーターでいいな。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:39
- 大学では何やってたの?
- 25 名前:ひきこもり○ :03/04/11 12:40
- 1さんは今、ひっきー?
ぽくはひきこもり院生23歳。おないどし。
俺も、内定でてもやめそうなおかん
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:41
- 1の大学レベルきぼんぬ
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:45
- 1が消えた!
このスレでもテキトーな男だった。。。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:47
- 1さん
私はまだ2社しか受けてないよ
1社は面接前のGDで落ちた
2ヶ月に1社のペースです
こんど2社目のところで面接です
なんか同時進行なんてできないっす
フリーターまっしぐらっぽいですね、わたす
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:48
- いるよ
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:49
- 志望業界(っつても7社だが)全部落ち。
他にやりたいこと見つからず、メーカー、商社、金融など何となく
受けてみるものの志望動機もしくは他社の進行状況(目に着いた企業
だけ受けてるから同業他社受けてない)であぼーん連発。
で持ち駒三つになり、また適当にエントリーしてます。やばいよなあ。
1さん助けて…
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:50
- 学校推薦とかみんな使ってる?
- 32 名前:ひきこもり○ :03/04/11 12:51
- みんな、そんなにおちるっておかしいよ。
ぽくはおちなしだよ
- 33 名前:ひきこもり○ :03/04/11 12:52
- >31
ぽくはあぶなくなったらつかうつもりd
でもそれまでに自由で4社くらいきまりそうd
- 34 名前:1 :03/04/11 13:16
- >24
情報処理の専門学校だよ。
>25
休職中。激務でメンタルな病気にかかってしまった。
>26
ドキュソレベル。
>28
どこでもいいから、受けまくったほうが良いと思う。
>30
志望動機など、もっと徹底的に考えていったほうが
良いと思われます。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 13:19
- >>34
なんだ専門のクズか
いい加減だろうがそうじゃなかろうが
どこにも就職できなかったとおもう
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 13:23
- >>35
hidoi
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 13:24
- 学校推薦って使ったら必ず内定なの?
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 13:26
- >>37
今は合格率7割程度に下がってるよ。
しかも大手はそれ以上にバンバン落とす。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 13:28
- >>38
そっか。じゃあ俺には無理かな。
- 40 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/12 17:20
- そういうともり
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/12 17:21
- まじめにやってても受かりませんが?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/13 11:20
- age
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 05:14
- >41
そういう時代なのです。
もう、他にはないの?質問。
- 44 名前:1 :03/04/14 06:37
- あともう少しなら、質問受け付けるよ。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 06:42
- 親に色々言われませんか?自分は就職できなかったら怖くて実家に
帰れません。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 07:14
- >>44
今から気合入れれば間に合いますか?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 07:24
- このスレを責任もって運営していく気はありますか?
- 48 名前:1 :03/04/14 08:14
- >45
別に言われませんでした。
就職試験自体は受けに逝ってましたからね。
>46
まだ、大丈夫です。
でも、今が限度です。あせらず、急いでください。
>47
今のうちは、自分がいる間なら、ありますよ。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 08:20
- >>48
筆記試験の勉強はしてましたか?
その結果はいかほどでしたか?
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 08:25
- 外食業界ってことだけど、面接の時
「どんな店舗にしたいですか?」って質問はなかった?
漏れ外食受けてるけど結構この類の質問があるんで…
- 51 名前:1 :03/04/14 15:56
- >49
全然してません。本は一応買ったのですが、一切手をつけませんでした。
ただ、公務員の勉強をしてたので(今も目指して勉強中)、重複している分野が
あったかもしれません。だから、全然してないといったら、うそになるかもしれません。
まあ、あんまり出来たとは思ってませんが、後で人事担当者に聞いたところ
だいたいみんな、数学系は出来てなかったそうです。
私は、あんまり分かりませんでした。
ただ、民間は面接重視なので、筆記も良いですが、面接に力を入れるほうをお勧めします。
>50
「どんな店舗にしたいですか」というのは、どんな店作りをしたいかって意味ですかね。
私の時はなかったです。
まあ、そういう質問なら、「お客様が笑顔で過ごせるような〜。」みたいなので
十分です。外食なんて、そんなに真剣に練らなくても、受かりますよ。
ただ、この業界はお勧めしません。止めといたほうがいいと思います。
嘘かまことか、私が聞いた話では、ある店の、とあるバイト君が就活していて
うちの会社に就職しないかと誘われたところ、フリーターのほうがましって
言ったくらいですからね。
まあ、休みが取れないのを、よ〜くしってるんですから、当然といえば当然。
いっておきますが、この業界は、肉体労働で、有給なんてないのが同然はもちろん
休みは取れない、サービス残業多い、経歴にプラスにならないなどなど
辛い面が多いです。
もし、この業界に就職するなら、覚悟しておいてくださいね。
決して、甘く考えないように・・。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 16:22
- >>51
ありがとうございます
あとたいしたことじゃないんですけどワイシャツってカラー色でも大丈夫ですかね?
面接重視って聞くとなんか怖くなって。。。
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 16:36
- くだらない質問はここに書けやゴルァ!!2号
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049539675/
別にスレ違いじゃあないと思うけど、そういうのはここでやった方がいいよ。
- 54 名前:1 :03/04/14 17:23
- >52
ワイシャツは白のほうが無難だと思われます。
カラーはさすがに敬遠される恐れがあります。
面接重視といっても、恐れることはありません。
外食なんて、倍率低いんですから、よほどのへまをしない限り
受かりますって!
ただ、提出物だけは忘れないようにしましょう。
一緒に受けた男子学生が、宿題のレポート(説明会の時に渡された
よその店の視察を簡単に書く)を忘れてましたが、落ちてました。
そういう面に気をつければ、よほどのことがない限り
安心していいと思います。
ただ、できることなら、別の業界も受けてくださいね。
ほんと、あま〜い気持ちではいると、泣きを見ますよ、自分みたいに・・。
- 55 名前:1 :03/04/14 17:26
- >53
すみませんが、こっちでもやったほうがいいと思います。
なぜなら、こっちのほうが、私みたいな香具師が
直接回答できるからです。
くだらない質問なんていってられるほど、余裕もなさそうだし・・。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 17:31
- デニーズジャパン(東証一部)内定!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/979/979856633.html
1さんはこの人?
- 57 名前:1 :03/04/14 21:04
- >56
違います。一切関係ありません。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 17:49
- あげ
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:49
- age
- 60 名前:山崎渉 :03/04/17 09:18
- (^^)
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 20:01
- あげ
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 09:56
- あげ
- 63 名前:1 :03/04/18 16:03
- もういないの?
- 64 名前:山崎渉 :03/04/20 01:38
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 65 名前:山崎渉 :03/04/20 03:53
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 66 名前:1 :03/04/20 06:22
- age
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 01:22
- では1さんに聞いておこう。
就職活動大変だし行きたい業界もないしフリーターという選択肢を選ぶ学生は
多くなっているようですが、この点についていかがお考えですか?
忠告などありましたら是非お聞かせください。
1さんはフリーターではなく正社員という選択肢を選んだわけですが、そこで
得られた経験はやはりそれなりに有用でしょうか
なんつって
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 09:52
- age
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 09:55
- 2
- 70 名前:67 :03/04/22 09:59
- 俺、まじめに質問しているのに何で>>1さんは答えてくれないんですか?
恥ずかしいじゃないですか?なんか1人でマジレスしちゃったみたいで、
お願いだから答えてくださいよ〜〜。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 10:02
- ハッハッハッ
漏れなんか2chのスレでテキトーに就職相談して(就職板に非ず)
テキトーにES出した企業にしか就職活動してないぞ。
それまではその会社の存在すら知らなかった位だ。
- 72 名前:71 :03/04/22 10:03
- 因みにESの草案は10分位で考えて
後で捨てちまったって大変な事になったよ。
まさか一次選考通るとは…
- 73 名前:67 :03/04/22 14:10
- >>70
おまいはだれだ。
- 74 名前:1 :03/04/25 04:52
- 出て来れなくてすみません。最近、忙しかったので・・。
>67
マジレスすると、フリーターと言う選択肢はお勧めしません。
いくら今の時代とはいえ、まだまだ世間もフリーターを悪く言う風潮が強いですからね。
しかも、保証もないですし・・・。
自分自身にとっても、正社員になったほうが
たとえ腰掛け入社とか、不本意入社でも
得るものはあると思います。
私はフリーターになるのが嫌で、嫌々やりたくない仕事を選んだわけですが
それでも、それなりにいい経験させていただいたって気がします。
とにかく、フリーターになると決心する前に
とりあえずでもいいから、就活することをお勧めします。
>70
ごめんなさい。時間がなかったので、でてこれなかったんです。
>71
そういう就活もありですよ。
自分としては、適当にES出したのかもしれませんが
それも、運命と言うものです。
だって、適当に受けたところが受かって、そのまま就職って
こともありえますし・・。
自分自身、企業合同就職セミナーで、たまたま席が空いてた
企業のブースになんとなく座って、そのまま面接に進み
就職、ですからね。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 04:56
- 1
- 76 名前:1 :03/04/25 05:20
- >75
?
まだ、質問受け付けます。
お早めにどうぞ。
レスが遅くなるのは、ご了承ください。
- 77 名前:: :03/04/25 05:38
- まだ一つも内定もらってないですが大丈夫ですか?
これからいろんな業界40社ぐらい受けますが…
かなり不安です・・・
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 05:48
- 再来年くらいには俺もこんなスレ立ててるんだろうなぁと、ふと思った
- 79 名前:1 :03/04/25 06:08
- >77
今なら、まだ大丈夫ですよ。
とにかく、受けまくってください。
それも、経験となり、役に立ちますからね。
何十社もまわれば、面接にも慣れてくると思います。
がんばってください。
- 80 名前:77 :03/04/25 10:06
- 先ほどはどうも。実際のところGWまでに内定一つももらってないと負け組になるという噂なんですが
本当ですか?私の先輩は皆6月とか7月に採用もらっているのですが… しかもなかなか良い企業で…
まじで実家の会社継ごうかと悩んでいます…
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 10:26
- >>77
6-7月はヤヴァイ、マジレスで
- 82 名前:77 :03/04/25 10:30
- UFJつばさ証券とか丸三証券とか三浦印刷とかなんですけど
それでもヤバイですか?煽りじゃなくてまじで死にそうです・・・
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 10:42
- >>82
どこが有名なんだよ!激務&薄給じゃんかよ。
学歴は?
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/25 10:45
- 内定4社もらってます。
それらはどれも第一志望群でして、どこに行ったらいいのか
さっぱりわからないのです。
決定するにはどうしたらいいですか?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 05:03
- age
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 11:09
- age
- 87 名前:1 :03/05/01 22:07
- >84
占いに逝きましょう。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 07:17
- age
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 20:35
- arere
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/08 06:39
- age
- 91 名前:1 ◆Q3jw5I6Dy6 :03/05/09 07:50
- もう質問はないのか?
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/09 08:05
- 井上パイプってどう?
- 93 名前:1 ◆Q3jw5I6Dy6 :03/05/11 15:24
- >92
そんな会社、知りません。
何してる会社ですか?
どうも何も、うけまくりましょう。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 15:32
- 今更ながら新卒で就活した時、
何社から内定をもらえたのでしょうか?
できれば業界もお願いします。
- 95 名前:1 ◆Q3jw5I6Dy6 :03/05/13 05:38
- >94
今なら、がんばれば、いくらでももらえる。
業界も、あんまり気にしないでよし!
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/13 05:51
- OB訪問ではどんな質問すればいいですか?
明日なんです・・・
おしえてください
- 97 名前: ◆E/7m7m/.7o :03/05/13 06:12
- >96
こんな時間に余裕だな。
「何で御社を選んだんですか?」
「現場で辛いことなんかありますか?」
「同期の方とはどんな関係持ってますか?」
「現場の仕事で必要とされてる能力なんかありますか?」
「実際に仕事してみて、あなたのどんな長所が発揮されていると思いますか?」
「ぶっちゃけ、上司との関係はどんなです?」
「こんな僅かな時間でしたが、私と話していて、目に付く欠点や特徴などありましたか?」
1時間くらいイケるだろ。
OB訪問もリク面と同じく、選考にかなり影響を与えるものと肝に銘じてかかれ。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/13 06:18
- さっそくメモらせて頂きました
ありがとうございます
たすかりました
- 99 名前: ◆E/7m7m/.7o :03/05/13 06:26
- >98
人事のオサーンが言ってたが、やっぱ企業側としてもたった数回の面接っていう特殊な環境で
採用不採用を決めるのは好ましくないと思っているわけよ。
できればその人のいろんな面を知って多面的な評価をしたい。だからOB訪問が尊ばれるわけよ。
実際、面接で「御社の○○支店の××さんにOB訪問させていただき…」
と言えば、後日人事部から××さんに電話がいって、君の印象や感想など訊かれている。
そこで××さんが君の事を強く推してくれたりすると面接が少々アレでも通ったりする事もある。
でもまあふつーは入社数年目のぺーぺーの感想など、選考に影響ないけどな。
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/13 20:19
- ひゃくあげ
- 101 名前:情報産業 :03/05/14 20:38
- 当社のどんなところに興味を持ちましたか?
↑
この質問スゲー困る
またか
簡単そうだった、リクナビを見たらなんとなく
なんていえない
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/14 22:29
- >101
「リクナビに掲載されている御社の企業案内や先輩社員の声を呼んで、
〜と言っておられた所に興味を持ちました」
これくらい秒で考えつくだろ。
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 23:03
- age
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 23:04
- (/|||`O´|||\) オーーーイ! お茶 ヽ(´o`;
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 01:59
- >>102
そんなんでいいのかい?
それとも深く考えすぎなのか?
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 02:40
- 俺も適当に就活してたら外食にたどりついた。
もう辞めたい。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 03:10
- 適当に就活したから東京海上にしかきまらなかった。
転職したい。
- 108 名前:山崎渉 :03/05/21 23:50
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
戻る
全部
最新50