■戻る■ 全部 1- 最新50


暗算できた!!!
1 名前:こめ :03/04/10 00:21
おい!お前ら知ってた?
9+7=9+(1+6)ってやれば0.5秒で
計算できんじゃん!
俺今まで指で数えてたよ!
これでSPIもら・く・しょ・う?

2 名前:男道 ◆mvM.3/GcnQ :03/04/10 00:21
すんごぉい!!

3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:21
うきゅ

4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:21
1は天才

5 名前:こめ :03/04/10 00:25
あと!
13−9は・・・

  @10から9をひいて1(10−9=1)

  A3と1で4(3+1=4)

てやれば0.3秒じゃん!20数年間10本の指を駆使して
計算してきた俺についに終止符がうたれた!
なんでこんな便利なやり方だれも教えてくれなかったんだ?
(σ・∀・)σ



6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:27
1はバカ

7 名前:男道 ◆mvM.3/GcnQ :03/04/10 00:27
ちょとちょと、すんごぉい!!

8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:29
天才の>>1よ、なら、0の0乗の答えを教えてくれ

9 名前:こめ :03/04/10 00:29
>>8
1!!!!!!!!!!!

10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:30
>8


11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:30
9+7=9+(1+6)何で1+6にカッコしてんの?

12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:30
じゃあ1÷0は?

13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:31
>>1
3を4つ使って最も大きい数をつくってくれ

14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:33
>12
Error

15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:35
>>12
なんと電卓に「0で割ることはできません。」と出た。

16 名前:こめ :03/04/10 00:38
ちょっと!みんなレベル高すぎ!
俺は今覚醒したばかりなんだから
ゆっくり育ててください。

17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:39
>>16
ウチの塾にこいよ。
1時間1000円で特別にみっちり教えてやるからさ。

18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/10 00:39
>>16
お前のレベルは虫と同じぐらいだ

19 名前:こめ :03/04/10 00:42
俺英語国語社会だけで早稲田に入りました。
でももう算数できない生活にこれでおさらばだ!

20 名前:コピペ :03/04/10 01:06
*****5^(n+1)+6^(2n-1)が31の倍数であることの数学的帰納法による証明が>>1をゲット!*****

n=k+1 のとき与式は
5^(k+2) + 6^(2k+1)                >>1 ●N個、○N個の合計2N個の玉がある。
である。この式を変形すると              これらすべてを円形に並べる並べ方の総数を求めよ。
5*5^(k+1) + 36*6^(2k-1)            >>1 ∫[0≦x≦1]x(log(x))^2dx を求めよ。
となる。この式の5^(k+1)に           >>1 レムニスケート曲線 x^2+y^2=a√(x^2-y^2) (a>0) 上の任意の点(x、y)
5^(k+1) + 6^(2k-1) = 31m               での接線の方程式を微分計算により求めよ。
より得られる                   >>1 f(t)=e^(-t)sinwt をラプラス変換せよ。
5^(k+1) = 31m - 6^(2k-1)            >>1 正多面体が4,6,8,12,20の五つしかないことを証明せよ。
を代入する。すると与式は           >>1 U_n(cosθ)=sin((n+1)θ)/sinθ とし、母関数展開、
31m*5 + 31*6^(2k-1) = 31*[5m + 6^(2k-1)]    1/(1-2xξ+ξ^2)=Σ[n=0〜∞](U_n(x)ξ^n) を証明せよ。
となる。                      >>1 D=((X、Y)∈R^2|1<X、0<Y<X^α
よって数学的帰納法により、             0<α<1 ならば次の広義積分は収束することをしめせ。
すべての自然数nの値において           I=∬1/x^2+Y^2 dxdy
与式が正しいことが示せた。         >>1 0以上の実数x,y,zが x+y^2+z^3=3 を満たしている
証明終                          L=x+y+z とおくときLの最小値mが m<(3/2) であることを示せ
                          >>1 5+3=x xを求めよ。

21 名前:乙女2号 ◆ugIb3.rlZc :03/04/10 01:46
>>20
え?どこタテヨミするの??

22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/11 12:47
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

23 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/12 17:09
こちらのしぇふ

24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/12 17:13
ねえおかあしゃん1+1はなんで1なの?

25 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/12 17:15
1÷0≒∞

26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/12 17:16
>>20
空気嫁

27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 22:46
lim

28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/14 22:47
因数分解がわかりません。

29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:16
「この業界企業でこの採用テストが使われている」を読めば?

30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:19
0の0乗って1なのか?
なんか確信が持てない!?
0じゃないのか?
でも1って決まってた気もする…
どっちか気になって気になって…

誰か〜


31 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/15 21:27
例えば2の3乗は
1×2×2×2
2の0乗は
1×{2を1個もかけない(2の存在はない)}=1
0の0条は
1×{0を1個もかけない(0の存在はない)}=1
数にはかならず1という見えない数が隠れてる。
俺もよく分からんが今こう考えてみた。


32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:29
3をみっつつかってもっとも大きいかずって
3の33乗か?

33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:30
>>31
神降臨!?

34 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/15 21:42
>>32
反則かも知れんが
最大はeの333乗かと、、、

35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:44
>>34
厳密にいうとeをつかってるので駄目だろ。
インチキ

36 名前:山崎渉 :03/04/17 09:23
(^^)

37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 09:33
0の0乗が1っていうのは定義じゃないの?すべての数の0乗は1だからそれに
あわせて便宜上そうってことだと思うが。ちなみにおれ数学専攻。

38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 23:04
反則かも知れんが、3という数字2つをそれぞれ右と左に90度回転させ、
それを重ね合わせて∞をつくるのが一番でかいかと思われ。

39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 00:59
いや、俺の胃袋は宇宙だ

40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:22
ここは頭の悪いインターネットですね

41 名前:山崎渉 :03/04/20 01:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

42 名前:山崎渉 :03/04/20 03:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 18:22
1+1=田

44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 22:21
>>43


45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 22:22
>>43
勝ち組み

46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 22:17
>>43
イイ(・∀・)!

47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 22:40
おめでとう!

48 名前:43 :03/04/23 23:40
えっへん!

49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 01:35
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、ここの掲示板留年したやつばっかりです。
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν


50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 01:18
>>37
便宜上ってのは正解だけど、ちょっと違うと思うぞ。

a^m / a^n = a^(m-n) ・・・@ であるのはわかるよな。
そこで、 m=n のときを考えると、
@の左辺=1 (∵分母と分子が等しいから)
@の右辺=a^0
となる。
以上より、題意が示される ■



51 名前:50 :03/04/27 01:22
>>31
の間違いだ。 >>37は俺もそう思う。

52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 01:24
am/pm


戻る 全部 最新50