■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


■■2004年度【金融業界】就職偏差値スレ3■■
1 名前:1 :03/04/15 02:17
損保工作員及び心中・の宇宙等の工作員は出入り禁止


2 名前:2ゲット :03/04/15 02:18
2ゲット

3 名前:3ゲット :03/04/15 02:19
3ゲットーー

4 名前:2も3もゲット〜〜 :03/04/15 02:19
2も3もゲット〜〜

5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:19
損じゃとMS
はよそでやりた前

6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:19
とりあえず、最新版はっとくね。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 国民生活金融公庫 中小企業金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:21
>>6


8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:21
おいおい、農林中金と信金中金が低すぎるだろ。
農林中金は政治ターボエンジン付きヘッジファンドなんだから、
実質JBICやDBJ並かそれ以上。
日本の金融機関で世界の舞台で戦えるのは嚢中以外にないんだが。
マジで。

それに、信金中金と住友信託内定して後者に行く奴は皆無。
そんなことくらい常識だろう。


9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:21
こっちがむ印
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 東京海上 大和SMBC
69 三菱信託 新生IB みずほIB 
68 日本生命 郵政公社
67 住友信託 三井住友 野村オープン 農林中金
66 信金中金 商工中金 中小企業金融公庫
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 新生銀行
64 UFJ みずほ信託 損ジャ  MS海上
63 UFJ信託 国民生活金融公庫 
62 あおぞら オリックス 明治安田生命 あいおい  日本興亜
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:21
971 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:21
>>970
うるせーばか
真鍮工作員は消えろ


11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:22
大学で言うならば農林中金は一橋。
みずほは日大。
糖蜜は慶應ってところか。

12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:23
>>11芋だしな。。。

13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:24
日銀=東大
農中=一橋
糖蜜=慶應
SMBC=早稲田
UFJ=明治
みずほ=日大

こんなもんだ。

14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:25
おっと、心中=上智。
忘れてた。

15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:25
前スレにあった1989年バージョン(参考までに)

75 大蔵省
74 日本銀行
73 日本開発銀行、日本興業銀行
72 日本輸出入銀行
71 日本長期信用銀行、日本債券信用銀行
70 東京銀行、東京海上火災保険
69 第一勧業銀行、住友銀行
68 三菱銀行、富士銀行
68 三和銀行、三井銀行、日本生命、山一證券
67 東海銀行、農林中央金庫、住友海上、野村證券
66 第一生命、大和銀行、安田火災、
65 明治生命、大和證券、日興證券、住友生命、中小企業金融公庫、三井海上 
64 あさひ銀行、北海道拓殖銀行、日産火災、安田生命、国民金融公庫
63 全国信用金庫連合会、日本火災、住宅金融公庫、横浜銀行、あさひ生命、農林漁業金融公庫
62 三井生命、興亜火災、静岡銀行、千葉銀行、岡三証券、環境衛生金融公庫、朝日火災
61 太陽生命、大同生命、太陽銀行、京都銀行、富国生命、日新火災
60 神戸銀行、


16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:25
>>13
> 日銀=東大
> 農中=一橋
> 糖蜜=慶應
> SMBC=早稲田
損じゃ=同志社


17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:26

ほんと損保工作員って多いな。
年収スレっておそらく損保工作員の自作自演スレなんだが、
ちょっとでも異論を唱えるともの凄い勢いで釣れる。
だいたいあのスレのソースになってるのは週刊誌で自分に
都合が良かった記事一つだけで、会社四季報とか見る限り、
損保の給与なんてそんな高くないのにね。

18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:26
>>15
あれから日本はここ迄国力が衰えたのだね、、、

19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:26
>>13
なんかそれ的確だね。
よくできてるんじゃないか?

20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:27
系統VS損保
朝まで生討論

21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:27
>>20
いや杉
もう眠いっす

22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:27
89年にあさひ銀行はないんだけどねえ。

23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:28
損保工作員と信金嚢中工作員、就職偏差値スレでも活躍中。↓

6 :就職戦線異状名無しさん :03/04/13 20:33
ウォッチすべき工作員たち

損保工作員
就職偏差値スレの初期から存在。執拗に損じゃとMS海上を
上げ続ける。あと東京海上も隙を見て上げる。年収スレに常駐。

日銀工作員
前スレあたりから急遽登場。いきなり実名晒し攻撃で驚かせる。
別スレで実名が晒された阪大院生とはおそらく別人。

嚢中・信金工作員
なんでこの2つ、こんな高いの??

松下工作員(メーカー工作員)
一時期はなんと松下電工を64まで上げることに成功。
目立ち過ぎて叩かれて、以降衰退。

日本郵船工作員
常にこっそり上げ続けて、一時期は日本郵船と三井物産、
東京マリンあたりが恒常的に並んでいた。
さすがに目立ちすぎて叩かれ、最近はあまり姿を見せない。


24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:30
>>15

1989年の頃は、興銀≧日銀>開銀・輸銀だよ。
あの当時の興銀にはそれくらいのステータス、ブランドがあった。
あと日債銀はさすがに都銀大手より格下。

25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:31
>>24
その興銀でさえ一時は債務超過だったらしいよ

26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:34
>あと日債銀はさすがに都銀大手より格下。

系統金融と位置づけが似てるね(w


27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:39
興銀のブランドって興銀がなくなるまであったよな。
俺が一年の時、4年で興銀の貰った先輩見て(留年してるってバレバレ
だなw)
すげーと思ったし。

28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 02:41
おれ子供のころ興銀行きたかった。

29 名前:706 :03/04/15 04:18
俺的にはこうなんだが・・・
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 東京海上 大和SMBC
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社
67 新生銀行 住友信託 三井住友 野村オープン 信金中金
66 商工中金 損ジャ MS海上
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ UFJ
64 みずほ信託 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫 
62 あおぞら オリックス 明治安田生命 あいおい 日本興亜
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 07:44
近所の人で興銀蹴りメーカーてのがいた。
なんという賢明な判断だったろうか

31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 08:27
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 東京海上 大和SMBC
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社
67 新生銀行 住友信託 三井住友 野村オープン 信金中金
66 商工中金  みずほ UFJ
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65  損ジャ MS海上 中小企業金融公庫
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 
63 UFJ信託
62 あおぞら オリックス 明治安田生命 あいおい 日本興亜
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 08:50
  マ 損    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   損 え
  リ 保    L_ /                /        ヽ  保  |
  ン が    / '                '           i  !? マ
  だ 許    /                 /           く    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  >>1
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /

33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 17:43
むかつくから損保抜け!!

76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 大和SMBC
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社
67 新生銀行 住友信託 三井住友 野村オープン 信金中金
66 商工中金  みずほ UFJ
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 
63 UFJ信託
62 あおぞら オリックス 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 18:34
一流政府系金融機関に内定が決まった2ちゃんねらーが
内定先の悪口カキコ&本名&大学名を人事部に通報されて
今日返信メールが来ました。内定はどうなるのか?


政府系金融内定の一流院生 個人情報を晒され ピンチ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050153884/178

178 名前:メールを送った者 投稿日:03/04/15 11:17
返事が来ますた。


――――――――――――――――――――――

お問い合わせいただきありがとうございます。
○○(政府系金融機関)の○○と申します。

ご報告頂きましたリンク先の書き込みを確認致しました。
人事部人事課としましても、事実関係を把握したうえで
厳正に対処したいと考えております。

今後もこのような書き込みが散見されましたら、
お手数をお掛けしますが、ご連絡いただければ幸いでございます。

お問い合わせのお手間をいただき、ありがとうございました。   

35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 20:16
age

36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 20:48
age



37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 20:54
sine

38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:20
いつのまにか国有化寸前都銀がすごいとこまで来てるのにはわらた。
こんなもんだろ

76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 大和SMBC 東京海上
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社
67 住友信託 三井住友 信金中金
66 商工中金 野村オープン 第一生命 新生銀行 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 みずほ MS海上 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:27
給料版偏差値表もおながいしまつ

40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:30
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 大和SMBC 
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社
67 住友信託 三井住友 信金中金
66 商工中金 野村オープン 第一生命 新生銀行 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 みずほ
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和

41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:35
都銀が国有化されそうだからといって
内定でやすいかと言えばそんなことは全くないがな

42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:36
商工中金ってこんな高いの?

43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:55
>>39
日系では日銀と野村IBが特に高いと思うがどうよ

44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:05
>商工中金ってこんな高いの?

みずほやうんこなら蹴ってここ逝くだろうからこんなもんだと思われ
まあ1ランク落としてみずほも落としてもいいかもしれない。




45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:07
国禁とみずほUFJりそなとだったら?

46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:09
俺なら国禁。でもここも統廃合リスクありまつ。

47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:13
国禁なんか行って何が楽しいのよ。
融資しかすることないんだぞ?

48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:14
いいじゃん。営業ないし。都銀は激務だし給料減るし国禁の方がええよ。
俺は内定者じゃないけど。

49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:15
うんこ信に総計ってどう?

50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:16
だめぽとうんこならどっちを選ぶ?

51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:16
>うんこ信に総計ってどう?

他の業界行った方がよいと思われ。


52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:17
>だめぽとうんこならどっちを選ぶ?

だめぽだな。UFJの住友チックなノリがうざい。

53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:27
外資の偏差値は?まぁほとんど用はないだろうが、
とりあえず知りたい。上の表には何故中途半端に載ってるんだろう

54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:32
sine douteidomoga

55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:33
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 大和SMBC
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社
67 新生銀行 住友信託 三井住友 野村オープン 信金中金
66 商工中金  みずほ UFJ
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 
63 UFJ信託
62 あおぞら オリックス 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:38
漏れが行きたい農林漁業も
ランクに加えてくれ

57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:39
大和りそなってなんだ?

58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:51
大和証券とりそなのことだと思われ

59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:55
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 大和SMBC
69 新生IB みずほIB 農林中金
68 三菱信託 日本生命 郵政公社 中小企業総合事業団
67 新生銀行 住友信託 三井住友 野村オープン 信金中金
66 商工中金  みずほ UFJ 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 農林漁業金融公庫
63 UFJ信託
62 あおぞら オリックス 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:00
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 JPモルガン ドイツ銀行
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 政策投資 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京三菱 大和SMBC 農林中央金庫
69 新生IB みずほIB
68 三菱信託 日本生命 郵政公社 中小企業総合事業団
67 新生銀行 住友信託 三井住友 野村オープン 信金中金
66 商工中金  だめぽ
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 うんこ
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 農林漁業金融公庫
63 UFJ信託
62 あおぞら オリックス 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな



61 名前:就職戦線異状名 :03/04/16 00:01
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 大和SMBC 
69 新生IB 農林中金 みずほIB
68 日本生命 三菱信託 郵政公社
67 三井住友 住友信託 信金中金
66 商工中金 野村オープン 第一生命 新生銀行 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 みずほ MS海上 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:15
大和 りそな
大和SMBC 

この大和の差がわからない


63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:29
三井住友って銀行?海上?

64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:30
>>63
銀行。
でも紛らわしいからSMBCが良いと思う。

65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:31
>>62
FCコースはだれでも入れる
大和SMBCはむずい
この違い

66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:43
>>65
こんなに差があるものなの?

67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:46
>>66
うん
FCコースは就職活動の墓場だし

68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:55
>>67
そうだったのか・・・
「先輩に大和証券に行った人がいる」と自慢しまくってる奴がいるのだが
実は大した事無い?

69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:56
>>68
うん・・実にたいしたことないマーチで体力あればだれでもいける


70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:57
>>68
ここ離職率が恐ろしく高いよ。
ブラック企業だよ。

71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 00:58
ちなみに自慢しまくってた人は明治の奴ですた

72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:00
>>71
明治の一番多い就職先は大和証券だったはずです・・40人くらい
これでレベルもわかるでしょう・・

73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:01
>>72
な、なるほど・・・要するに兵隊要員なのですね

74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:09
>>73
ええ・・しかもやめるまで兵隊です
リテールオンリーです
土日出勤はどの程度ありますか?との質問に
土日に働かなくていつ働くんだ!と説明会で言われたので((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
となり辞退しました。
離職率も高いそうです生き残る人間だけがほしい!ともいってました・・



75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:11
>>74
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:27
横浜銀行って大量にリストラしたからやめたほうがいいですかねぇ


77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:40
金融板で昔作ったと思われるランキング張っとくね。

78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス


78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:42
損保工作員及び心中・の宇宙等の工作員は出入り禁止

79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:44
農中・心中内定者って哀れだよね。かわいそうになってきたよ。

80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:45
牛の乳搾りでもしていて下さい。農中内定者。

81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:46
>>80
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:48
牛の乳搾りでもいいから入りたかった・・・・鬱


83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:50
国禁低!

84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:50
牛の乳搾りからバカ殿運用に3年以内に移れるのって10%ぐらいだよな。農中内定者よ。世間様から見たらどっちも滑稽だが、どっちがいいんだ?

85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:51
>>84
sorede
kimiha
doko
ikuno?


86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:51
バカ殿運用ってなんだ?

87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:53
>>85
頭使うところだよ☆ 乳搾り君。

88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:53
>>87
hu-nn
de
dokonano?

89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:54
>>87
どこ?

90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:55
嚢中「やっと我々の実力を公正に判断するランキングが出てきましたな。」
真鋳「いやはや糖蜜・マリンを見下ろしセントラルバンクとして悠然と金融界に
聳え立つ・・全く持って気分がいいですな。」
嚢中「また損保君が牛の乳絞りがどうとかぬかしてますが、農林水産省のキャリアですら
研修でやるのに・・無知は怖いですな。」
真鋳「まあせいぜい営業支援で借金しないように・・言い忘れましたがわしら一般人には
金を貸せないんで、泣きついて来てもらっても困りますな。」
嚢中「ははは、全くですな。」

91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:55
>>87
mata
sashou
nano?


92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:57
乳搾り必死だな。安心しろマジで頭使うところだ☆

93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:58
農中内定者ってさー、余裕ないよね。かわいそう。

94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:58
87は政策投資内定と思われ。

牛の乳搾りでもいいじゃん。安定してるし。
それより都銀はどーなんの?
株価これ以上下がったらついに国有化?

95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:58
>>92
doko?
atama
waruino?
oshiete

96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:59
おまえのほうが必死っぽいぞw
頭使うとこいく人w

97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:00
>>94
政策投資が頭つかうわけねーだろw


98 名前:77 :03/04/16 02:01
ちなみにこのランキングはそのままコピペした。
嚢中・真鋳・損保に手を加えてないよ。

99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:01
農中って研修で本当に乳絞るらしいじゃん。

100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:01
>>97
じゃあ日銀?

101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:02
>>100
かもねw
筋肉採用の損保じゃなきゃいいけどなw

102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:02
>>100
農中必死だな

103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:02
おれはあたまいいぜ!!
俺は頭使うとこに行くんだ!!

でもどこかはいえない!
さ・・詐称じゃないさ!!
とにかくおれは頭がいいんだ!!
ばーかばーかうんこちんちん!!


これが96の心境だと思われ・・

104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:03
>>100
業界トップのところだよ。

105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:04
>>99
これはマジだよ。
リクなんかは「貴重な体験ができた」とかいってた。

でもさ
メーカー入ってライン研修よりはいいだろ。
生保入っておばちゃんの前でオナニーよりはいいだろ。


106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:05
>>104
そこまでいったら企業名出せよ!w
マリンとかいったら内定者のおれが詐称喚問してあげるからさ!

で・・・どこ??

107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:05
いいなー乳搾り。一生はかんべんだけど。

108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:05
大同生命、ちば銀、三井住友カード
行くならどこかなぁ?

109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:06
武藤だよ>>106

110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:06
JRAに入ると乗馬研修があるが
ずっと馬に乗ってるわけじゃあない
馬に乗って田舎かくさい!!
何ていうやつはいないと思うが・・・

あふぉ?

111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:07
>>104
ニッセイ(運用)かあるいは糖蜜(東大)かどっちかだな。

112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:07


113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:08
>>111
じゃあさ
糖蜜の最終はどこでやったか答えて!
糖蜜は最終落ちだからさw
さあ!


ニッセイはわからんだれかよろしゅう

114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:08
>>111
ニッセイって運用枠あるの?ないだろ?
マジレスキボンヌ

115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:09
ま・・・また損保の詐称?


((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

脳みそないのか・・

116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:09
>>111
ニッセイならいつ内定でた?

117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:10
>>196
千葉銀がいいでしょ。

>JRAに入ると乗馬研修があるが
ずっと馬に乗ってるわけじゃあない
馬に乗って田舎かくさい!!
何ていうやつはいないと思うが・・・

JR東海だって車掌や運転手、駅職員が2年くらいある。
客観的に見れば研修でちょっと牛の乳搾るくらい恵まれた方だと
思うけど。
世の中には自衛隊に体験入隊させる会社もあるんだから。



118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:10
氏ねよ

119 名前:111 :03/04/16 02:11
書き方が悪かった。俺は104に対して質問したんだよ。

120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:12
正直損保がここまであほだとは思わなかった・・
二日連続で詐称
二日連続で答えられず

同じミスを繰り返すやつは馬鹿だ

121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:13
104答えろよ

122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:13
>>119
逃げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

104 :就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:03
>>100
業界トップのところだよ。


104さーん!!答えてYO!!

123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:15
>>120
俺は損保内定だが、損保は嚢中にはコンプ持たないよ。
嚢中にコンプって運用やりたい香具師だろ。
損保にはあんまいないし。

124 名前:111 :03/04/16 02:16
>>122
お前馬鹿?
俺は111で104の内定先がニッセイ・糖蜜どっちかだなと推測つけて
問うたわけ。ちなみに俺はあたまつかわないところだけど(w

125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:17
>>123
そうではないんだな・・・
昨日のスレ見てたらわかると思うよw
コンプがうようよ

126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:18
104

答えて



127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:20
104は無言で逃げたわけだが・・


128 名前:111 :03/04/16 02:21
損保が必死で偏差値上げる→叩かれる→「何で俺らがこんな下で嚢中・真鋳なんて
わけのわからんとこが上位なんだよ!!」→必死に系統を煽る。→系統「知名度以外で
お前ら勝てる要素無いじゃん。」→損保が糖蜜を名乗って詐称。

とまあこんな流れだ。

129 名前:122 :03/04/16 02:27
>>111
人違いだったのね;;
正直スマンカッタ
・゚・(ノД`)ノ・゚・。
ゴメンネ

130 名前:104 :03/04/16 02:34
お前ら糖蜜とかニッセイとか、めでたい野郎だな。発想が雑魚で笑える。
Fixed incomeで一番強いところだよ。もう分かったでしょ、乳搾りくん。分かんないか

131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:41


嚢中よりランク上なのに煽るかねぇ・・・
ありえんなw
内定者に知り合いがいないのが残念。

132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:42
omaeratanomukarasindekure

133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:43
Fixed incomeってなんでつか?
馬鹿なのでわかりません。
104さん教えてください。

134 名前:104 :03/04/16 02:44
ミジンコおちょくるの趣味じゃないけど、工作うざかったので踏んづけちゃった☆

135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:46
Fixed incomeってなんでつか?

136 名前:104 :03/04/16 02:47
nouchuharankinguageteneroyo

137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:47
Fixed incomeってなんでつか?

138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:48


139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:49
Fixed incomeってなんでつか?

140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:52
なんで即答できないんだろう・・・
104は今Fixed incomeの意味を必死に調べてるに1000損保

141 名前:104 :03/04/16 02:53
nouchuharankinguageteneroyo

142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:54
Fixed incomeってなに?知ってる香具師教えてください。

143 名前:104 :03/04/16 02:55
すまんかった

144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:04
tottotonero

145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:18
学生ではなく金融板で昔作ったと思われるランキングです。参考までに・・・
損保召喚!!
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス


146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:27
エリートだ何だって言っても
銀行員の現実なんて所詮こんなもんさ・・・

    ●  ∧ ∧
      ヽ(・ω・) ッパッパッパ ←ご機嫌鳥に必死な銀行員
      へ/  ノ
       ● >

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ ←取引先企業
    ノ ̄ゝ

哀れで声にもなりません・・・

147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:28
133みたいなのがここでえらそうにランキング作ってるかと思うと
104もポカーンとすると思うが。
マジレスしたらネタニ〜といわれそうで怖い。

148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:33
エリートだ何だって言っても損保って・・・

     ●  ∧ ∧
      ヽ(・ω・) ッパッパッパ ←高給取り損保くん      へ/  ノ
       ● >

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
     ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ ←高卒DQN車工場の親父
    ノ ̄ゝ

哀れで声にもなりません・・・


149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:35
104=147
もう寝ろよ詐称君

150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 03:35
損保って最高ですね

    ●  ∧ ∧
      ヽ(・ω・) ッパッパッパ ←高給取り損保くん
      へ/  ノ
       ● >

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ ←示談相手
    ノ ̄ゝ

哀れで声にもなりません・・・




151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 04:07
149は104じゃない。
fixedは債券、equityは株式と理解してまつ。
債券は株と違ってfixedだから、と説明されますた。
そんなのもしらずに面接行った俺は149でつ。
ここの住人じゃないんでなじめませんわ。

152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 04:16
104は130で落ちたのか?

153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 07:13
損保工作員及び心中・の宇宙等の工作員は出入り禁止

154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 10:44
農中内定者、乳搾りって言われてたのが相当ショックだったんだろう。
必死さが伝わってきて、泣けてきた。
90 :就職戦線異状名無しさん :03/04/16 01:55

嚢中「やっと我々の実力を公正に判断するランキングが出てきましたな。」
真鋳「いやはや糖蜜・マリンを見下ろしセントラルバンクとして悠然と金融界に
聳え立つ・・全く持って気分がいいですな。」
嚢中「また損保君が牛の乳絞りがどうとかぬかしてますが、農林水産省のキャリアですら
研修でやるのに・・無知は怖いですな。」
真鋳「まあせいぜい営業支援で借金しないように・・言い忘れましたがわしら一般人には
金を貸せないんで、泣きついて来てもらっても困りますな。」
嚢中「ははは、全くですな。」

105 :就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:04

>>99
これはマジだよ。
リクなんかは「貴重な体験ができた」とかいってた。

でもさ
メーカー入ってライン研修よりはいいだろ。
生保入っておばちゃんの前でオナニーよりはいいだろ。

110 :就職戦線異状名無しさん :03/04/16 02:06

JRAに入ると乗馬研修があるが
ずっと馬に乗ってるわけじゃあない
馬に乗って田舎かくさい!!
何ていうやつはいないと思うが・・・

あふぉ?

155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 10:45
だから、もう乳搾りって言うな。農林水産省の「キャリア」でさえやるんだから。

156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 10:53
そーいやそーだった
学士取ってるやつが乳搾りか
プライドがよく許すな

157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 11:23
 入社前2chで・・・Fixed incomeの意味も分からんけど、運用するぜ。農中って知名 度ないけどすごいんだぜ
→1年後青森で・・・今は乳搾りしてるけど、いつかは本店で運用するぜ
→3年後青森で・・・おら乳搾り好きになっただ。運用ってなんだっぺ?

158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 11:37
>>154-157
見事な自作自演だけどなんでそんなに必死なの?

159 名前:154 :03/04/16 11:54
>>158
157しか書いてませんが何か?
90、105、110君。

160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 11:59
俺は静銀行きたい。
給料いいし、出世ラクだし、将来考えたら、間違いなく勝ち組w

161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 12:57
嚢中内定者以外に聞くけど,名前のダササと知名度の無さを抜きにしたら
いい会社だと思う?

162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:22
誰か損保スレたてろ!!

163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:28
「神」というのは、神奈川大学と考えてよろしいですね!?

164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:31
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   学歴ヲタ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:36
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   偏差値オタ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |



166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:38
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   金融ヲタ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____野宇宙.__  |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   乳搾り
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |



168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 14:41
一年後、行員になる奴ら、こうなるなよ。

   |
   |
  ∧|∧  
 ( / ⌒ヽ     
  | |   |      
  ∪ / ノ  .   
  ノ ノ ノ      
 .(_/_/ 

死んだら負けだぞ

169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 15:26
(上位)地銀と損保ってどっちがいいの?

170 名前:5年後 :03/04/16 15:29
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´A`)つ   |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   誰か〜そこに何がぶら下がってるか見てくれない?
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
   |
   |
  ∧|∧  
 ( / ⌒ヽ     
  | |   | ←都銀マン    
  ∪ / ノ  .   
  ノ ノ ノ      
 .(_/_/ 

171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 15:35
都銀叩きが始まったか・・・

事実といえば事実なのだが。。。

172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 17:09
親父 東大法 政策銀
兄   京大理院 糖蜜
姉   早稲田政経 糖蜜
俺   香@・・・
弟   開成→東大経済、しかも現役

・・・死にたい 

173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 17:44
でどこに決まったんだい

174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 17:46
就活中・・・

低学歴は辛いよ・・・・とほほ

175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 20:24
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行

漏れ59の国禁が内定出たから72の損ジャ(運用)
2次面接のお電話が今日あって辞退したんやけど
DQNな行為やったんかな?

176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 20:34
>>175
アフォ

177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 20:36
>>175
運用なら損じゃ行くけどそうじゃないならおれは国禁いく
まあ天下れ!

178 名前:175 :03/04/16 20:50
>>176-177
資産運用は凄く興味あったんだけど
漏れ上位駅弁で資格も一切無しだから
資産運用で内定取れる気がしなくて、
無駄足かなって思ったんよね。

資産運用は信託銀行全滅で諦めてたんだけど
なぜか2週間もしてから損ジャお電話があって。
キープだったんかな?

グダグダ言ってもしょうがないから
きっぱり運用は諦めて国禁で頑張ります!

179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 21:23
age



180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/16 21:57
モォー

181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:05
損保工作員及び心中・の宇宙等の工作員は出入り禁止
これが本当のランキング

∞ 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
75 財務省
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三井住友 三菱信託 信金中金 農林中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:15
>181
急いで嚢中落としたのが見え見えだな。
67に固まり杉だよ

183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:18
>>181
嚢中は69ぐらいだと思うけど?
あとは妥当だと思う。

俺?損保内定者ですw

184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:21
>183
69はちょっと高いけど,やっぱり68が一番いいような気がする。
嚢中工作員嫌いだけど68はしかたがない。それくらいはあるよ

185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:28
損保工作員及び心中・の宇宙等の工作員は出入り禁止
これが本当のランキング

∞ 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
75 財務省
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 農林中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:31
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 大和SMBC 
69 新生IB 農林中金 みずほIB
68 日本生命 三菱信託 郵政公社
67 三井住友 住友信託 信金中金
66 商工中金 野村オープン 第一生命 新生銀行 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 みずほ MS海上 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:32
>>183
モー

188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:35
>>187
なんだ?
俺は何もしとらんけど?

189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:36
>>186
モー

190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:50
自分がもし年をとったら,嚢中が良く見えるようになるんだろうな

191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:50
数日前にかなり長期にわたって支持されてたランキング張っておきます。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 明治安田生命 中小企業金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:53
まじでこれでいいと思うよ。






乳搾り・バカ殿運用はおねがいだから工作しないで。

193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:53
すげぇ、国民生活金融公庫が中小企業金融公庫より偏差値が高い!
こんな馬鹿げた表はじめてみた。


194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:55
東京三菱が農林中金より高い
こんな馬鹿げた表初めてみた

195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:55
>>193
おいおい、普通そうだろ。おまえ大丈夫か?

196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:55
>>190
終身雇用っていいよな・・・

197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:55
>>193
国民生活金融公庫、中小企業金融公庫なんて受けないからどうだっていいじゃん。
よく知ってんなお前。

198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:56
76 財務省
75 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 大和SMBC 
69 新生IB 農林中金 みずほIB
68 日本生命 三菱信託 郵政公社
67 三井住友 住友信託 信金中金
66 商工中金 野村オープン 第一生命 新生銀行 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 中小企業金融公庫 みずほ MS海上 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:56
>>194

過去スレを100万回くらい読め。死ぬほど見かけられるから。

200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:56
>>194
モー

201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:57
>>198
政府系工作員うぜー

202 名前:193 :03/04/17 00:57
>>197
ダッテ リョウホウトモ オチタンダモン

203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:57
>>198
農中高すぎ。変なやつしかいかねーよ、そんなとこ。

204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 00:59
政府系は入社難易度はやや高いけど、一般的人気はないんで、
これくらいが適切かと。
難易度だけでやると、超マニアック企業が上にくるので。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 明治安田生命 中小企業金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:01
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス


206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:02
>205
一番違和感がない

207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:02
あの
政府系の序列って
日銀>政党=国際>>>焼酎>中小>国禁>農林でしょ

208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:04
>207
管轄省庁混ざってるぞ


209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:04
ここに常駐してる工作員の内定先がだいたい分かってきた。
1東大農中(いつもパソコンの前で必死に説明文を書いてます)
2マーチ農中(乳搾りによく反応します)
3東京海上(他人の内定先が気になってしょうがありません。余裕がないため損ジャ工作員とよく戦います)


210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:06
武富士をせめて48まで上  げ  て  く  れ

211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:07
>210
無理なお願い

212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:07
>>205、206
モー

213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:08
マリン必死だなわら

214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:11
>>191、204
事故発生!!現場急行。計算機忘れるな

215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:12
都銀が高すぎと思われ

216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:15
かたや学生(ブランドに弱い)の作ったランキング・・・
かたや金融板の人(メインは社会人金融関係者も多い)が作ったランキング
どっちが正しいかは・・・













ワカルヨナ?

217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:17
>>216
モー

218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:18
>>216
よく見つけてきたね。必死だね。

219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:20
負け犬の遠吠えが耳に心地よい今日この頃

220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 01:22
>>216
1ですか?2ですか?

1東大農中(いつもパソコンの前で必死に説明文を書いてます)
2マーチ農中(乳搾りによく反応します)

221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 02:16
損保工作員及び心中・の宇宙等の工作員は出入り禁止
これが本当のランキング

∞ 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
75 財務省
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 農林中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 02:21
ここにいる人は、来年からどこかしら金融機関に入社する人ばかりだと
思うが、入社後に初めて農中の存在感の大きさを思い知るそうだ

債券マーケットでは農中と言えば恐ろしいネームの代表格

ここで農中を叩いてる人たち、はっきり言って


恥  じ  知  ら  ず  も  い  い  と  こ  だ

          

223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 02:23
>>222
運用のない国禁逝く漏れにとって農林は無縁。

224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 06:36
>>221
俺のイメージとかなり近い。。。
ただ、金融界のオアシスの三菱信託が二流というのはちょっと悲しい・・・。
あと、東海が一つ高い。
みずほ、りそな哀れ・・・w

225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 06:44
だれか金融に詳しい人、>>205の正確なもの作ってください。
違和感ありすぎて言い切れません。w

226 名前:(σ・∀・)σ :03/04/17 06:46
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

227 名前:山崎渉 :03/04/17 08:33
(^^)

228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 09:24
ここに書き込む農林内定者は自分の数々の発言によって農林中央金庫のイメージを著しくおとしめていることに気づいているのだろうか?

229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 09:36
>>224
東海は非体育会ならこんなもんだよ。
大量採用だけど東海憂かったら糖蜜受けんでしょ。

230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 09:37
>>222
ある意味当たっていますが、それは農民の方のお金の存在感の大きさを知るのであって、金融機関に勤める人の農林中央金庫の社員に対するまなざしは・・・

231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 09:50
BBA LIBOR panels(March 28, 2003)

Abbey National Plc
★The Bank of Tokyo-Mitsubishi Ltd
Bank of America
Barclays Bank Plc
Citibank NA
Credit Suisse First Boston
Deutsche Bank AG
HBOS
HSBC
JP Morgan Chase
Lloyds TSB
★The Norinchukin Bank
Rabobank
The Royal Bank of Scotland Group
UBS AG
Westdeutsche Landesbank AG

http://www.bba.org.uk/public/libor/41629/129637

正直、日系金融機関の中では糖蜜と嚢中は強いだろ。

232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 10:08
>>231
都合のいいデータでショボイプライドを満たそうとするのか・・・。農中社員だったら本当にはずかしいな。

BBA LIBOR panels(March 28, 2003)

★The Bank of Tokyo-Mitsubishi Ltd
Bank of America
Barclays Bank Plc
Citibank NA
Deutsche Bank AG
Mizuho Corporate Bank
HSBC
JP Morgan Chase
The Norinchukin Bank
Rabobank
The Royal Bank of Scotland Group
Soci?t? G?n?rale
★UFJ Bank Ltd
Sumitomo Mitsui Banking Corporation (SMBCE)
UBS AG
Westdeutsche Landesbank AG

There has been no change in the composition of the JPY Contributor Panel.

http://www.bba.org.uk/public/libor/41629/129637

正直、日系金融機関の中では糖蜜とUFJは強いだろ。


233 名前:金融マニア :03/04/17 10:22
漏れの一家は中央銀行、都銀の集合体なので非常に
金融(銀行)の序列は正確です。


76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 信金中金 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 11:01
>>231 はUSjで
>>232 は日本円だわな w
どっちにしても糖蜜最強ってことで、いいでつか?

235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 11:08
>>232
わらた

236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 12:25
228 :就職戦線異状名無しさん :03/04/17 09:24
ここに書き込む農林内定者は自分の数々の発言によって農林中央金庫のイメージを著しくおとしめていることに気づいているのだろうか?


嚢中・真鍮ともに個人向けの融資はやってないんですよ!
貴様のような一兵卒のイメージがどんなに悪くなろうとまったく関係ない
せいぜい居酒屋で愚痴っててくださいなw
売る相手・規模が損保とはとまったくちがうからなw

237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 12:31
>>233
心中2こあるぞ?

238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 12:36
>>233
経済産業省は金融じゃないんだから抜けよ。
東大生の中じゃはっきり言って財務省の比じゃない人気だけどね。

239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 12:38
嚢中「散々自爆していうことがなくなったら今度はイメージが悪くなるですって!」
真鋳「いやはや無知とは怖いものですな・・・我々も反面教師にせねばなりませんな」
嚢中「損保君が扱っているようなだれでも売れる、だれにでも売れるような品物だっ
   たら我々もさぞ楽ができたでしょうねえw」
真鋳「まあせいぜい営業支援で借金しないように・・もう一度いいますがわしら一般人には
金を貸せないんで、泣きついて来てもらっても困りますな。」
嚢中「ははは、全くですな。」


240 名前:金融マニア :03/04/17 13:09
>>237
悩んでたら消し忘れた・・・。

ちなみに評価は、損保を低めに、政府系・系統を高めに設定してます。金融業界志望者の中での評価ということをご了承ください。
ちなみに嚢中工作員でも何でもないですが、下記の1つに行くことにしました。

76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな




241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 13:14
いつの間にか商工中金が上がってるな。
そんなに高いんだ。。。

242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 14:12
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ 国際協力 政策投資
71 日興シティ 農林中金 郵政公社
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 新生IB
69 みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 16:03
よしこれでいこう。乳搾りコンプ君うるさいから。
∞ 農林中金
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ 国際協力 政策投資
71 日興シティ 郵政公社
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 新生IB
69 みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託 国民生活金融公庫 UFJ
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

244 名前:bloom :03/04/17 16:03
http://www2.leverage.jp/start/

245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 16:05
∞ 農林中金
―――――――――――――――――――――――――――神
75 財務省 日本銀行
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 16:31
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ 国際協力 政策投資
71 日興シティ 農林中金 郵政公社
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 新生IB
69 みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 16:40
>246
だから面倒だからこれでいいって。乳絞り君。

∞ 農林中金
―――――――――――――――――――――――――――神
75 財務省 日本銀行
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 16:58
∞ 農林中金
―――――――――――――――――――――――――――殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 17:00
∞ 農林中金
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

250 名前:これでいいだろ? :03/04/17 17:08
∞ 農林中金
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−こめつきバッタ・使い捨て
∞損ジャ 三井住友

251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 17:19
お前らやさしいな。それじゃ俺もアファーマティブアクションで。
乳搾りガンバ!!

∞ 農林中金
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託 損ジャ 三井住友
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 17:22
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB 農林中金
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−こめつきバッタ・使い捨て
∞損ジャ 三井住友


253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 17:31
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB 農林中金
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−金のためならプライドも何でも捨てる精神乞食並
∞損ジャ 三井住友 武富士 先物


254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 18:53
マジな話68でいいんでないの。

255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 19:01
人気バージョン定期貼り(変更なし)

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 明治安田生命 中小企業金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 19:40
>>255
系統系低すぎ

257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 20:29
系統を最適化

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC 農林中金
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 信金中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 商工中金
64 みずほ みずほ信託 中小企業金融公庫 MS海上
63 UFJ信託 損ジャ UFJ 野村オープン
62 明治安田生命 国民生活金融公庫
61 あおぞら 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命 中央三井信託
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 20:30
>257
こんなもんだろ。


259 名前:TRB :03/04/17 20:31
多様化するPCビジネスの中で、
確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
初期費用2980円以外は年間費などの費用は一切かかりません。
その日によって変わってまいりますが、平均日収8000円位になっています。
詳しい内容をメールにて返信いたします。
上記の「TRB」をクリックし件名に「詳細希望」と書いてお送りください。


260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 20:32
いつも思うんだけど定期的に見てたら
それで妥当なランキングが大体分かるね。

もう秋田!

261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 20:34
>260
±1くらいだもんな。
だいたいの偏差値わかったから,もういいや。

偏差値が動く理由が,都銀工作員,政府系統工作員,損保工作員の悪意を持った偏見だから
うんざりだよ。



でもみちゃうんだよね(´Д`)

262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 20:40
呱々の奴ら、莫迦か!!
心中、諸々の神託がなんでそんな他界んだよ!
エリーとはそんな床イカねーゾ!!!

263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:20
>>262
エリートと総計はスタンスが違うのよ。
例えば東大で糖蜜ならいい就職先だろうが、糖蜜いったらソルジャー確定で
一生バイク乗ってリテール営業の俺らには嚢中・真鋳の方が魅力的にうつる。
嚢中は運用最強だし(しかも運用に配属される比率が生保・都銀より圧倒的に高い。)
安定してるし、いい感じ。真鋳はリテール無いし安定してるしいい感じ。
給料は両方都銀並み。それなりに仕事は大変だがソルジャー都銀行員のような
残酷さは無いと思う。系統、都銀両方のOBに聞いた感想でつ。

そもそもエリートは偏差値67から65の企業を熱望しないだろ。
真鋳・住信は現状維持でいいと思う。

264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:21
野村アセットとかは?

265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:28
>>264
70が適当。
なんでかというと俺が1次面接で落ちたのJBICとここだけだから(w。
同じくらいの難易度じゃねえの。

266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:37
マーチだとソルジャー決定ですか?
マーチやめて一橋狙おうと思ってるんですが

267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:38
えっ?そんなに難しいの???
どーしよ・・・

268 名前:263 :03/04/17 21:44
>>266
>マーチだとソルジャー決定ですか?

うん。総計でもほとんどソルジャー。OB訪問した?
都銀のリテールや中小企業のオヤジ相手の法人営業の悲惨さを
聞くと系統の先輩の愚痴が極楽に思える。

ノルマの奴隷として死にそうなくらい働いても殆ど出世できず地方をたらいまわし。
信託か損保の方がええよ。





269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:49
野村證券ってそんなに低いんだね。IB以外。なんでかな?

270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 21:58
age

271 名前:266 :03/04/17 22:07
じゃあ一橋か阪大ならソルジャーは避けれますか?
何回もすいません・・・まじ迷ってるんで

272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 22:13
>>271
糖蜜だときついな・・・
だめぽとかなら幹部になれるんじゃない?

273 名前:263 :03/04/17 22:14
>>271
都銀でも会社によりまつ。
どことどこ内定して迷っておられるのですか?

274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 22:20
真鍮工作員、神託工作員退場勧告!!

275 名前:263 :03/04/17 22:26
別に工作員じゃないだよ。
書いてる事もネタじゃないし。
きつくても知名度とって都銀逝くのもまあ人生だと思うよ。

276 名前:266 :03/04/17 22:29
>>271
いや、今中央総政の1回生です。
中央で不本意で入学することになったんですが授業もなんか自分の思ってたのと
違うし、就職考えても1浪して一橋入った方がいいのかなと

277 名前:263 :03/04/17 22:32
>>276
中央は就職きついな。小売とかマジで多いし。一橋逝ければ行った方がええよ。

278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 22:46
野村アセットもいれてくらさい。

279 名前:266 :03/04/17 23:17
頑張って一橋いきます!
親説得しないとな・・・

280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 23:35
野村證券・商工中金・オリックス、もっと難しいゾ〜。
格上げ!!
新生銀行・みずほ・UFJ信託、違うダロ〜。
格下げ!!

281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/17 23:37
金融内定者ってマジキモイな。


282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 00:40
東大膿院卒→野村證券ってどうよ?数年前先輩が逝ったんだが

283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 01:38
総計の乳搾り、友達に必死にの宇宙のすごさを必死に説明してるんだろうな。ここでやっているように・・・263
学生時代に友達に冷笑され、社会に出ても農家の人にこき使われ、他の金融機関にはカモにされ・・・
あまりにもかわいそうじゃないか。がんばれ乳搾り!!

284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 01:40
金融内定者ってマジキモイな。糞スレあげんな。

285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 01:43
金融=高学歴
メーカー=低学歴

286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 01:44
金融内定者=キモイ
メーカー内定者=

287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 01:46
粘着大杉このスレ。
しかも>>283みたいな低学歴多いし。

288 名前:株緒 :03/04/18 05:04
hutfugohignh58567yhojhmgfd5r6nymhgyftrhntyjuk,hugytfntymu9,

289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 07:47
真実はこうだ(無視して下さい)

78 志村けん
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB 農林中金
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−おいしい業界のいい位置にいる企業のため、多くの人から妬まれる
∞損ジャ 三井住友


290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 15:20
参照して(お願い!!)

77 JBIC
76 DBJ 日銀

70 農林中金

68 商工中金
67 中小公庫

64 国民公庫

62 農林漁業
61 住宅公庫 沖縄公庫



291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 15:26
損保にプライド持ってるやつは
金融版でも除いて来いと
実態がわかるからさ

292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 19:43
>>290
商工中金=国禁=中傷公庫だろ?

焼酎なんてくそリテばっかじゃん・・・
この3つは統廃合されるだろうしうまみ0じゃん
全部64−5だよ

293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 19:54
>>291
損保は保険板じゃない?

294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 20:06
マーチだけど、うちのゼミは偏差値66以上が8割くらいいるよ
煽りじゃないしネタでもないけど

295 名前:118=123 :03/04/18 20:07
三井住友海上火災保険 (株)(8752)
【特色】01年10月三井海上と住友海上が合併、シェア18%、総合リスクマネジメントに展開
【連結事業】火災13、海上5、傷害10、自動車49、自賠責7、他16(2002.3)
【本社所在地】〒104-8252 東京都中央区新川2−27−2 [周辺地図]
【最寄り駅】八丁堀(東京都) 〜
【電話番号】03−3297−1111 【業種分類】保険業
【英文社名】Mitsui Sumitomo Insurance Co.,Ltd. 【市場名】東証1部,大証1部,名証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】中間配当制度なし
【設立年月日】1918年10月21日 【単元株数】1000株
【代表者名】植村 裕之 【上場年月日】1949年5月
【従業員数(単独)】13,985人 【平均年齢】37.8歳
【従業員数(連結)】15,956人 【平均年収】7,800千円


296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 20:08
損保ジャパン (8755)
特色】2002年7月に安田火災と日産火災が合併、業界2位シェア20%、第一生命と包括提携
【連結事業】火災13、海上2、傷害10、自動車54、自賠責9、他12(2002.3)
【本社所在地】〒160-8338 東京都新宿区西新宿1−26−1 [周辺地図]
【最寄り駅】新宿西口 〜
【電話番号】03−3349−3111 【業種分類】保険業
【英文社名】Sompo Japan Insurance Inc. 【市場名】東証1部,大証1部,名証1部,札幌,福岡
【決算】3月 末日 【中間配当】中間配当制度なし
【設立年月日】1944年2月12日 【単元株数】1000株
【代表者名】平野 浩志 【上場年月日】1949年5月
【従業員数(単独)】15,636人 【平均年齢】38.5歳
【従業員数(連結)】17,440人 【平均年収】7,850千円


297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 20:11
損保そんなに給料高くないね・・・

298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 20:21
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8755


ステキですね

299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:14
292
3つとも死んだダロ?

300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:16
>>296
そこに自殺・変死率も加えて欲しいな

301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:17
>>299
三つとも選考途中でぶっちORことわったよ

302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:20
kotowaruna---------

303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:22
焼酎はドブ板リテール
です信金マンをイメージしてくださればわかりやすいかと
公庫は基本的に馴れ合いはありませんので楽です
一応純公務員的な立場なので
深くお付き合いすることがないので

304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:22
損ジャは第一、みすほと繋がってる時点でアウト
なんであんな時期にみずほに数百億も出すねん
降格

305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:27
11 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:03/04/11 18:31
君が馬鹿ならソンジャ
大馬鹿なら三井住友海上がいいと思ふ


12 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:03/04/11 21:06
SJが宗教的労働者死行?
MSは独裁的労働者志向?
この意味わかる前によそに行きなさい

306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:34
UBSWが入ってないのでお願い。リーマンブラザーズが無い。

307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:35
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

ほらよ まあこれは最新じゃないが金融板で作られたらしいぞ

308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:36
東京証券取引所も混ぜれ。
70-68くらいだと思うんだが。

309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:36
>>307
金融マンがつくったから、そいつらがどうみてるかってことが
わかるな

310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:38
>>307
商工中金と中小公庫が高すぎないか?
農林中金と信金中金、日銀特定職ももっと日銀や政策投資と差があるだろ。

311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:40
>>310
それは学生の目からみてってことだろ?


312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:40
>>310
おれもそうおもうがあくまで金融板で昔に作られたものなので今あってるかどうかは
微妙だろ
大枠はあってるとは思うが・・

東洋信託
とかもうないし・・どのくらいまえかはわかるな

313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:42
>>307
さらに中央三井信託54、大和銀行53
で京都中信54や京信53など
信金と同レベルはありえないだろ?

京都の信金職員は関関同立もいるけど産近甲龍がメインだぞ?
出身学歴の差がでかいと思う。

314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:42
住宅金融公庫とかも上位だからこれは使える(実力のある)金融機関かどうか?
ってことだろイメージ優先のランキングじゃなくてさ

315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:52
京都中信は中位地銀クラスだよ?

316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:54
>>315
預金量が約3兆円とか規模は知ってるけど
やっぱり選考行ってみて他に受けてる人の大学が
地銀に比べてかなりレベル低いと感じたよ。

しかもオヤジが信金職員やし。

317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:57
>>316
いやだからw
大学のレベル=金融機関のレベル
だとおもってない?
だったら長銀は破綻してないじゃんw

318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:59
>>317
307は就職難易度の表じゃなくて
金融機関のどういう実力を評価したものなの?

319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:02
>>318
健全性とか周囲に与える影響、自社との関係とかじゃないの?
おれも正確にはわからんよwおれが作ったんじゃないし
でも
高学歴が多い(入社難易度が高い)=優良な金融機関
ではないと思うよ

320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:05
>住宅金融公庫とかも上位だからこれは使える(実力のある)金融機関かどうか?
ってことだろイメージ優先のランキングじゃなくてさ

そんな感じがする。系統3つが高評価のを見ても。
政策投資と信金中央金庫が1違いなんて難易度から見てありえないんだが、系
統は焼酎も含めて金融板には好評だよ。SMBCより焼酎がいいという人もいる。


321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:09
>使える(実力のある)金融機関かどうか?

解説きぼん。


322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:09
つまり学生の作るランキングと一番乖離が激しいところが一番お得な
金融機関ってことでしょ

323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:11
じゃあ中小公庫はお得で国禁は損ってこと?
給料や仕事のキツさに大差ないと思うんだけど。

324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:12
証券化事業ってどうなの?

325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:12
>>323
だろうねw
でもその二つヤバイヨね?

326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:14
>>325
国禁は必要だと思うし廃止はないと思う。
中小は統合があると思うけど。

327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:17
目茶苦茶だな。ある意味、爽快だ。

328 名前:就職戦線異状名 :03/04/19 01:49
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、シティバンク、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 01:51
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス



330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:03
野村以外の大手証券(大和・日興)はどのぐらいの位置?
金融のどの業界においても、大手は入れるべきでは?

331 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:05
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ

332 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:06
>>330
日興・大和のリテなど論ずる必要なし。

333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:07
労働金庫は52〜55位ですか?地域によるけど

334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:20
     金融志望者の典型的な顔

       _,-―γ''''''''-、、
      /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     -・=- ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ 
   ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ 
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ 
      |ヽ::  ̄   /|ミ/ 
      |:::ヽ、___, '  |

335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:26
329のランク、古すぎじゃないのか

危なすぎの朝日生命が載ること自体微妙だし
なによりあさひ銀と大和銀は、りそなになってる
採用という点では、明治と安田もくっついた
大同と太陽が同ランクだが、同グループではあるが株価が何倍違うと思ってるの

ほんとうに金融板から来たのか・・・??




336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:31
大同&太陽のTDグループ?に関して言えば
事実上、大同による吸収合併じゃねーの

337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:37
これでどーだ?

78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、シティバンク、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治安田生命、JA共済 、日興コーディアル證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命、中央三井信託、りそな
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、
56 太陽生命、日動火災
55 三菱証券、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス


338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:38
>>329
損ジャとスミセイもなぁ。
なんつうか、働く場としては凶悪極まりないな。
投資目的の奴と、就職目的の奴では観点が違うのよ。

すげーすげー、とアナリストにほめられても、
(みずほや第一生命、スミセイが褒められるとは到底思わんが)
過労死したいと思う学生はいないだろうと。

339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:38
日銀特定職ってそこまでハイレベルか?

340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:40
破綻など消えそうなところは混乱の元だから除外したら?
もめるだろうけど

341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:40
>>335
金融板で昔作られたランキングだといってるだとかいてあるだろ?
過去ログ嫁

342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:41
>>341
で、それを恥も無く貼り付けてるのかい
おめでたいねぇ
どんだけ古いもんを拾ってきたのやら

343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:43
原点に戻って
―――――――――――――――――――――――――――バカ殿
75 財務省 日本銀行
―――――――――――――――――――――――――――神
74 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――精霊クラス
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行 メリルリンチ 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組
71 野村IB 国際協力
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の引き分け
70 大和SMBC 政策投資
69 東京海上 みずほIB 農林中金
68 東京三菱 新生IB
===========================一流と二流の境目
67 三菱信託 信金中金 日本生命
66 MS海上 第一生命 住友信託
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 野村オープン 商工中金
64 UFJ みずほ信託 新生銀行 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 あおぞら オリックス JCB 明治安田生命
61 大同生命 静岡銀行
60 横浜銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の引き分け、マーチの勝ち組
59 中央三井信託 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−こめつきバッタ・使い捨て
∞損ジャ 三井住友

344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:43
>>341
ふう・・・参考までに・・・
とも書いてあっただろ・・・
文盲か?

345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:44
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、シティバンク、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命
63 明治安田生命、JA共済 、日興コーディアル證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命、中央三井信託、りそな
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、住友生命、滋賀銀行
58 あいおい損保、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、
56 太陽生命、日動火災
55 三菱証券、富国生命
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫


346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:44
>>344
参考にならないから張らなくていいよ
無駄にスレが流れた
せめて糞りそなくらい直せよ

347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:45
>69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)

高すぎ。

348 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:46
>>346
( ´,_ゝ`)プッ

349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:48
で、いつのを拾ってきたの?
純粋に気になる。ソースプリーズ。

350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:49
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)、野村證券(IB)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、シティバンク、 日本生命 、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス、みずほ(信託)
64 大和證券、プルデンシャル生命
63 明治安田生命、JA共済 、日興コーディアル證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命、中央三井信託、りそな
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、住友生命、滋賀銀行
58 あいおい損保、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、
56 太陽生命、日動火災
55 三菱証券、富国生命
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫


351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:49
>>349
さあ?おれも知らん
ただ大体はわかるだろ?
みずほになっててりそなになってないってだけでもさ


352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:51
みんな政府系高くしすぎだろ

353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:52
横浜銀行か明治安田かと聞かれれば、俺なら浜銀かな
上にも書いてあったけど、金融板住人の感覚と就活生の感覚は違うんだろう
こっちは生き死にがかかってると言えば大袈裟だけど

354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:53
糖蜜も高すぎ
楽勝だったぞ

355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:54
じゃ、君は凄いと言う事だ!おめ

356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:55
損保系も高いね
所詮、投資と就職は別物かと
その割には健全性の危うさが指摘されてるところも高いよな
どういう観点で見てるの、この表は

357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:55
>>352
しらん
手を加えてはないぞ?

358 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:56
>>356
でも財務がヤバくて規模が2位の損じゃよりもMS海上の方が上だったりと
正しそうなとこも大いになると思う

359 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:56
めんどくさいので
一部以外の外資は68以上

ほぼ全ての国内資本は50程度で・・・(w

360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:57
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

最初のはこれだよ?これはいじらないで学生の作ったのいじれよ
わけわかんなくなるだろ?

361 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 02:58
>>358
それでも67な
頼まれてもあすこには行きたくない
というのは主観だが、まぁ何とも言えないよな

362 名前:就職戦線異状名 :03/04/19 03:01
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 シティバンク、日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

363 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 03:03
254 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/19 00:06
大同さんと太陽さん、住友さん、第一さん
新卒ではいるならどれがいいでしょうか
順位的には、第一>>大同>住友>太陽?


255 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/19 00:25
住友には入りたくないけどな・・・


256 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/19 00:25
住友には入りたくない・・・


257 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/19 00:49
住友はやだなぁ
大同がいいのでは?


258 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/19 02:29
第一はダメですか?


259 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/19 02:43
D1はみずほと一心同体
みずほがイイ!と思うならそれで良し ・・・

364 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 03:05
第一>大同>>太陽>住友


てか生保にはいきたくない

365 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 03:20
やっぱ最初のが一番正しい気がする

366 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 03:28
都銀・損保にも逝きたくない・・・

まあ、いま金融はワケアリな会社ばかりだから
そもそもランキング作ることに無理がある気もしたり、しなかったり
これから数年の間に何が起きても誰も驚かないだろうという業界
一時期よりはマシな感もあるが

367 名前:金融マニア :03/04/19 11:03
79 財務省
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、日本政策投資銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 シティバンク、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、損保ジャパン(運用)、農林中金、日本生命
71 三井住友銀行、三菱信託、商工中金
70 野村證券(オープン)中小企業金融公庫
69 三井住友海上、みずほFG(オープン)、
68 国民生活金融公庫 住友信託
67 第一生命、損保ジャパン みずほ信託
66 農林漁業金融公庫 UFJ(オープン)大和證券
65 新生銀行、大和投信、住宅金融公庫 、オリックス
64 リそな銀行 プルデンシャル生命 、住友生命 みずほ信託
63 明治安田生命、JA共済 、日興コーディアル證券、
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命 沖縄復興開発金融公庫 大同生命
60 八十二銀行、西日本銀行、七十七銀行、常陽銀行、群馬銀行
59 京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行、北洋銀行 三菱証券
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行 
57 日本興亜損保、太陽生命
56 中央三井信託
55 富国生命、共栄火災 、富士火災
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

368 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 11:04
ぜんたいてきに偏差値高すぎ
64のりそなあたりを50にして
79の財務を65にしろ

369 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 11:18
>>367
いい感じだと思うYO/

370 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 11:24
>>367
そんなもんだろう
というか今までで一番バランスよさそう
ぱっと見だけど

371 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 11:27
生保で優秀だとすごいいい待遇だけどね
そうなるか否かで天地が分かれる

372 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 11:29
>367
嚢中工作員的にもOKかなと

373 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 11:41
せいふけいのねんちゃくおそろひいな
ななじゅうよんですごいのわかったからもうこぴぺしないでくれ


374 名前:金融マニア :03/04/19 11:53
スマソ。みずほ信託は下の方を消してください。

375 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 12:44
嚢中73にして真鋳を72に入れろ。

376 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 12:46
みずほ信託訂正

79 財務省
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、日本政策投資銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 シティバンク、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、損保ジャパン(運用)、農林中金、日本生命
71 三井住友銀行、三菱信託、商工中金
70 野村證券(オープン)中小企業金融公庫
69 三井住友海上、みずほFG(オープン)、
68 国民生活金融公庫 住友信託
67 第一生命、損保ジャパン みずほ信託
66 農林漁業金融公庫 UFJ(オープン)大和證券
65 新生銀行、大和投信、住宅金融公庫 、オリックス
64 リそな銀行 プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治安田生命、JA共済 、日興コーディアル證券、
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命 沖縄復興開発金融公庫 大同生命
60 八十二銀行、西日本銀行、七十七銀行、常陽銀行、群馬銀行
59 京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行、北洋銀行 三菱証券
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行 
57 日本興亜損保、太陽生命
56 中央三井信託
55 富国生命、共栄火災 、富士火災
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

377 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 12:59
・東京海上FEは出願条件が「院で統計・金融工学専門に勉強してる人」で、
 しかも数百人の中から年に1〜2人しかとらない。 +2きぼんぬ。
・大和投信が大和(OP)よりも低いわけがない。
野村(IB)=野村アセットなら、大和SMBC=大和投信。せめて、70はほしい。
・DBJ>JBICはありえない。入れ替えすべし。
・あいおい、日本興亜もさすがに低すぎる気がする。今にも潰れそうな朝日生命と
 並べては・・・。

378 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 13:03
てか、朝日生命って今年新卒採用控えてるよね。

379 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 15:02
【金融業界評価ランキング】
      仕事量 転勤・転居 給与水準
メガバンク  F    E    AA
地方銀行   E    A    C
政府系金融  B    F    B
信用金庫   D    A    D
信託銀行   E    C    C
生命保険   F    C    B
損害保険   F    D    A
証券会社   E    D    B

待遇が良い〜ABCDEF〜待遇が悪い


380 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 16:16
日動火災入った香具師、マンセーだな。
うまくヤレるか謎だが。

381 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 17:27
メガバンク給料下がるぞ。

382 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:13
日動の今年の採用は見送られました。

383 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:18
http://www.sompo-japan.co.jp/investor/discpdf/sj/2002/p095.pdf
損保ジャパン
平均勤続年数11.0年



384 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:20
http://www.ms-ins.com/ir/disclosure/pdf/2002/dc06.pdf
MS海上平均勤続年数11.3年

385 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:21
http://www.tokiomarine.co.jp/j0252/pdf/TOKIOMARINE2002_d.pdf
東京海上平均勤続年数10.5年

386 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:34
証券会社高すぎ、職場としては最悪だろ
79 財務省
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、日本政策投資銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 シティバンク、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、損保ジャパン(運用)、農林中金、日本生命
71 三井住友銀行、三菱信託、商工中金
70 中小企業金融公庫
69 三井住友海上、みずほFG(オープン)、
68 国民生活金融公庫 住友信託
67 第一生命、損保ジャパン みずほ信託
66 農林漁業金融公庫 UFJ(オープン)野村證券(オープン)
65 新生銀行、大和投信、住宅金融公庫 、オリックス 
64 リそな銀行 プルデンシャル生命 、住友生命 大和證券
63 明治安田生命、JA共済 、日興コーディアル證券、
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命 沖縄復興開発金融公庫 大同生命
60 八十二銀行、西日本銀行、七十七銀行、常陽銀行、群馬銀行
59 京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行、北洋銀行 三菱証券
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行 
57 日本興亜損保、太陽生命
56 中央三井信託
55 富国生命、共栄火災 、富士火災
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス


387 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:36
>>386
禿げ同
そんなマゾが多いとは思えん


388 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:37
79 財務省
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、日本政策投資銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、東京海上火災(FE)
74 日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 シティバンク、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、損保ジャパン(運用)、農林中金、日本生命
71 三井住友銀行、三菱信託、商工中金
70 野村證券(オープン)中小企業金融公庫
69 三井住友海上、みずほFG(オープン)、国民生活金融公庫
68 住友信託 損保ジャパン 
67 第一生命、みずほ信託、住宅金融公庫
66 農林漁業金融公庫 UFJ(オープン)大和證券
65 新生銀行、大和投信 、オリックス
64 リそな銀行 プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治安田生命、JA共済 、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、UFJ信託
61 千葉銀行、アクサ生命、 大同生命
60 八十二銀行、西日本銀行、七十七銀行、常陽銀行、群馬銀行
59 京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行、北洋銀行 三菱証券
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行 
57 日本興亜損保、太陽生命
56 中央三井信託
55 富国生命、共栄火災 、富士火災
54 京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス


389 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:39
何の偏差値なの?入社難易度?

390 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:47
>>389
基本的には入社難易度。
業績、給料、合コンモテ度なども考慮してたこともあった。

391 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:49
損保ジャパン 平均勤続年数11.0年
http://www.sompo-japan.co.jp/investor/discpdf/sj/2002/p095.pdf
MS海上平均勤続年数 11.3年
http://www.ms-ins.com/ir/disclosure/pdf/2002/dc06.pdf
東京海上平均勤続年数10.5年
http://www.tokiomarine.co.jp/j0252/pdf/TOKIOMARINE2002_d.pdf
平均勤続年数参考
<食品>麒麟麦酒17.6年 アサヒビール14.8年 味の素18.0年 JT21.1年
<百貨店>伊勢丹18.1年 高島屋20.6年 三越19年 大丸20.6年
<電機>ソニー13.1年 松下19.1年 富士通16.4年 日立18.9年 NEC15.4年
<精密機械>富士写真フィルム21.6年 リコー17.2年 キヤノン16.1年 
<自動車>トヨタ16.3年 ホンダ21.9年 日産21.3年 マツダ20.1年
<マスコミ>フジテレビ15.8年 TBS18.5年 日本テレビ15年 テレビ朝日17.1年
<外食>マック8.8年 モス8.7年 吉野家8.6年  






392 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:50
78 日本銀行(総合職)
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、国際協力銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 シティバンク、農林中央金庫、信金中央金庫、みずほ(IB)、日本銀行(特定専門職)
73 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、野村證券(IB)、野村アセット、外資全般(バック)、日本銀行(特定業務職)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三井住友銀行、三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)、中小企業金融公庫
70 野村證券(オープン)
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 第一生命、損保ジャパン
66 みずほFG(オープン)、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫 、オリックス
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、日興證券、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行 、東洋信託
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命
59 国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行、肥後銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 安田信託 、日動火災
55 国際証券 、富国生命、共栄火災 、富士火災
54 中央三井信託、京都中央信用金庫、城南信用金庫
53 大和銀行、三井生命、京都信用金庫、朝日信用金庫
45 武富士、アコム 、プロミス、アイフル
44 三洋信販、アプラス

最初のはこれだよ?これはいじらないで学生の作ったのいじれよ
わけわかんなくなるだろ?


393 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 18:53
>>391
損保と外食って勤続年数近いんだね・・・

394 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 19:07
人気バージョン定期貼り(変更なし)

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 明治安田生命 中小企業金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

395 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:33
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


396 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:36
とんきん海上終わってるな。>>391

397 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:41
>>396
おいおい、一般職がこれだけ多ければ、
平均勤続年数なんて短くなるに決まってるだろ。
採用における総合職と一般職の比率は、金融の中で損保が最も一般職多いよ。

398 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:42
>>395
いいと思うYO

399 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:43
トンキン海上工作員必死ダナオイ。
それに生保の方が女性比率は高いはずだが

400 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:45
生保は離職率高そうだ・・

401 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:06
http://www.nissay.co.jp/kaisya/gyouseki/disc/pdf/2002/p053.pdf
日本生命平均勤続年数10.0年(男女総合職・保険のおばちゃん含む合計)

http://www.dai-ichi-life.co.jp/gyseki02/index.html
第一生命 総合職+一般職(4931人)= 9285人 平均17.3年
営業職   男+女(46295人)=48446人   平均8.1年
                       ↑注目
圧倒的に女性比率の高い生保営業職(保険のおばちゃん)でさえ平均は8.1年
損保は 総合職+一般職で3社平均11.0年以下


402 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:08
損保ジャパン 平均勤続年数11.0年
http://www.sompo-japan.co.jp/investor/discpdf/sj/2002/p095.pdf
MS海上平均勤続年数 11.3年
http://www.ms-ins.com/ir/disclosure/pdf/2002/dc06.pdf
東京海上平均勤続年数10.5年
http://www.tokiomarine.co.jp/j0252/pdf/TOKIOMARINE2002_d.pdf
平均勤続年数参考
<食品>麒麟麦酒17.6年 アサヒビール14.8年 味の素18.0年 JT21.1年
<百貨店>伊勢丹18.1年 高島屋20.6年 三越19年 大丸20.6年
<電機>ソニー13.1年 松下19.1年 富士通16.4年 日立18.9年 NEC15.4年
<精密機械>富士写真フィルム21.6年 リコー17.2年 キヤノン16.1年 
<自動車>トヨタ16.3年 ホンダ21.9年 日産21.3年 マツダ20.1年
<マスコミ>フジテレビ15.8年 TBS18.5年 日本テレビ15年 テレビ朝日17.1年
<外食>マック8.8年 モス8.7年 吉野家8.6年  


403 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:09
>>401
要するに損保・生保の仕事はキツイ?

404 名前:連ばりすまん :03/04/20 00:09
http://www.nissay.co.jp/kaisya/gyouseki/disc/pdf/2002/p053.pdf
日本生命平均勤続年数10.0年(男女総合職・一般職・保険のおばちゃん含む合計)

http://www.dai-ichi-life.co.jp/gyseki02/index.html
第一生命 総合職+一般職(4931人)= 9285人 平均17.3年
営業職   男+女(46295人)=48446人   平均8.1年
                       ↑注目
圧倒的に女性比率の高い生保営業職(保険のおばちゃん)でさえ平均は8.1年
損保は 総合職+一般職で3社平均11.0年以下


405 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:10
損保擁護じゃないが、
寿退社と独立退職して代理店開業する人たちのことも考えてね。

406 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:12
>>401
生保のおばちゃんは年取っても長く勤めるだろ。
損保のパン職は完全にお嫁さん候補。長く勤める子はかなり少ない。

407 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:14
JBICは頭脳集団だろ。
日生は安泰か。
信託って三菱・住友以外??
世界の農中はこれぐらいかな。
商工中金、オリックスあたりはは頭の切れる人が多いだろう。
中小公庫は地味だが東大がけっこういるらしい。
浜銀、静銀もなめると。。。

76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 JBIC 野村IB メリルリンチ
71 日興シティ DBJ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 (郵政公社)
69 日本生命 野村オープン (新生IB) (みずほIB)  
68 三井住友  農林中金
67 三菱信託  大和SMBC  商工中金
66 住友信託 第一生命 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 MS海上 (新生銀行) 損保ジャパン オリックス
64 国民生活金融公庫 みずほ UFJ  
63 明治安田生命 信金中金 住友生命
62 大同生命 静岡銀行 横浜銀行 みずほ信託 UFJ信託
61 JCB 日本興亜  あいおい 農林漁業
60 中央三井信託  あおぞら
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行
58 大和 りそな


408 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:16
>>406
東京海上は総合+一般職=12743人のデータで10.5年
第一生命は総合+一般職=9285人のデータで 17.3年


おばちゃん抜いちゃうと・・・もっと差が出るんだけど

409 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:16
>>406
平均が8.1年なんだが?
損保のパン職だって平均すりゃそんなもんだろ。


410 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:17
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


411 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:18
損保は相当辛い職場なんだろうな。
自殺者が一番多いのも損保じゃないのか

412 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:20
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 JBIC 野村IB メリルリンチ
71 日興シティ DBJ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱
69 日本生命 野村オープン   
68 三井住友  農林中金
67 三菱信託  大和SMBC  商工中金
66 住友信託 第一生命 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 MS海上 (新生銀行) 損保ジャパン オリックス
64 国民生活金融公庫 みずほ UFJ  
63 明治安田生命 信金中金 住友生命
62 大同生命 静岡銀行 横浜銀行 みずほ信託 UFJ信託
61 JCB 日本興亜  あいおい 農林漁業
60 中央三井信託  あおぞら
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行
58 大和 りそな



413 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:22
>>412
その表はないだろww

414 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:22
>>409
たとえば、損保のパン職の平均勤続年収が6年とする。
全体の平均を11年、総合職:一般職=1:3とすると、
総合職の平均勤続年数は26年になる。
中途採用や、自主的な独立退社を考えれば、まったく問題ない数字だと思うが?

415 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:22
宮廷→損じゃ
負け組み?

416 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:22
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


417 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:25
もうこれで問題ないだろ。かなり長期にわたって支持されてたランク。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 国民生活金融公庫
62 明治安田生命 中小企業金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

418 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:26
>>414
それが実態だろうね。まったく問題なし。

419 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:26
銀行も自殺者多いしね、だめだこりゃ

420 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:27
>>417
国禁>中小の時点で変

421 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:27
>>414
東京海上 男 42.0歳 8460人 10.0年  女 31.9歳 5569人 7.9年
日本生命 男 41.1歳 5381人 17.4年  女 35.1歳 7361人 15.4年

少し古いデータだが


422 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:28
>>420
中小は赤字、国禁は黒字
中小は民業圧迫、国禁はセーフティネット
中小のほうがやや激務

423 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:29
>>421
損保ダメジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンw

424 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:29
>>416
JBIC、入行者に失礼。



425 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:30
>>417
世界の嚢中が信託より低いわけがない。69が適当。
いくらなんでも真鋳蹴って住信行く奴はいないだろ。67が適当。


426 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:30
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

実力も勘案したらこれが正しいと思われ

427 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:34
横浜銀行と信金中金で信金中金って正解?

428 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:35
>>421
損保ってなんでそんなに男性の平均勤続年数が低いの?
てかやばいなw

429 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:37
>>426
JBIC、もっと高いよ〜

430 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:37
>>427
当然じゃないですか?
よほど地元が好きなら話は別ですが。

431 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:38
>>428
損ジャとかまじきついもん。体育会優遇する意味がわかる。

432 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:38
>>425
信中蹴って住信いくやつなんていくらでもいるだろ。
採用人数も違うが、東大・京大が0〜1人の信中と、
東大・京大がコンスタントに5人以上いる住信との比較だと、
あんたみたいな考え方をするやつは少ないと思う。
あと信託といっても菱信は今、別格に人気ある。
それに対して、農中ははっきりいって一部のマニアックな学生からしか
基本的には行きたいと思われていない(2chはやたら政府系マンセー、
だから、農中知ってるやつが多いが)。

俺は菱信>農中>住信>信中だと思う。


433 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:39
>>427
ネタだと思うが・・・じゃあ横浜銀行いけよ!w
信金忠勤?まちがってるまちがってる!
っていったら

横浜銀行いくのか?w

434 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:39
国民公庫、早慶多いぞ

435 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:40
中小をひとつあげた。俺はこれで完璧だと思う。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

436 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:41
>>425
信中行くなら、普通に住信行くが?

437 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:41
三菱信託行くのは東京三菱との合併ねらい??

438 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:42
>>435
オレもそれでいい

439 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:42
>>432
おまえ頭大丈夫か?
両方受かったらどっちにいくかって話だろ?
つまり両方受けて受かった人間のはなしだろ?
知名度だとかそういうものは関係ないだろw
受けた時点である程度は知ってるんだからw
真鍮は去年3人しか蹴ってないんだよ
その三人の中に住信にいった奴がいるのかな?

440 名前:山崎渉 :03/04/20 00:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

441 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:43
>信中蹴って住信いくやつなんていくらでもいるだろ。
採用人数も違うが、東大・京大が0〜1人の信中と、
東大・京大がコンスタントに5人以上いる住信との比較だと、
あんたみたいな考え方をするやつは少ないと思う。

安定度や待遇を考えろよ。俺は系統工作員じゃないが給料・安定度・仕事の
楽さ・転勤の少なさ、どれをとっても真鋳の方が上だろ。知名度以外に
住信が真鋳に勝てる要素があるのか?
なにより「住友」だから抵抗ある奴多いと思われ。


442 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:43
>>436
おまえじゃ受からないからそんな心配いらないから安心しなさいw

443 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:44
>>437
普通は合併しないほうがいいと思ってるだろ。
菱信のマターリ社風はかなり有名。金融業界のオアシスって呼ばれてる
くらいだからな。

444 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:45
>>432

マニアックな香具師が政府系目指す→×

ちゃんと業界研究したら政府系も念頭にいれるのが当たり前。
なんとなく金融にソル採になった香具師は政府系に対して無知。


445 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:45
>>442
ぷ。
信中や住信なんかより、一般的には人気のある企業に内定決まってるんで、
興味ないねw

446 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:46
>>441
銀行と信金のまとめ役は違うだろ?

447 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:47
政府系はウマ〜〜w

448 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:47
三菱信託は信託では別格だが明らかに嚢中より上だとは思わない。
他の都銀がこけすぎてるため、相対的に財務内容がいい三菱信託
の人気が急上昇してるだけで、嚢中より就職先としてよいかは疑問。
財務内容だったら嚢中の方が圧倒的にいいし、なにより資産の規模が
違うだろ。

449 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:48
>>441
それほんとイメージだよ。
真鍮も銀行だろ。
たぶん住信よりでかいんじゃねーの。

450 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:48
>>441
信中は、所詮、信金の親分。
そういうポジションに嫌悪感を抱く高学歴は多いよ。
信託業務は一般的にスキルをつけてステップしやすい分野だし、
実際、転職する人は多い。
住信は金融の中で数少ない財務体質勝ち組みの1つだから、
あんたが思ってるよりも人気あるよ。

451 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:49
東京三菱、収益力強化で次どこと付くか、興味深い。
信金中金は信用金庫の親分でしょ。

452 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:49
>>445
一生のことなのに知名度で選んだの?
大手だから伊藤園!!!とかいってる奴とどこも変わらんなw合掌!

453 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:49
>ぷ。 信中や住信なんかより、一般的には人気のある企業に内定決まってるんで、
興味ないねw

糖蜜ソルジャー採用OR東海体育会採用は黙ってろ。

454 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:50
>>450

墨信の格付けってすごいわるかったよーな?
ちがったっけ?

455 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:51


信中は、所詮、信金の親分


としか思えない奴は業界(企業研究)が足りていないようですw

名前で選んじゃったんだね!

456 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:51
東三の合併先は?
@横浜銀行 A静岡銀行 C商工中金 DJBIC

457 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:51
東海アメフト採用ラグビー採用まんせー

458 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:52
>>456
だめぽ(旧K)

459 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:52
>>448
じゃあ、あんたは財務内容や資産の規模だけで就職先を選ぶのか?
ここはあくまで就職難易度と高学歴人気からランク付けするスレッドでしょ。
農中は受験者が限定的(業界研究してるというよりは、
農中のだささが気にならない変わり者というのが適切な連中)であることを
考えると、俺はやはり菱信のほうがこのスレでは上だと思う。

460 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:52
2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】

76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 信金中金 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


461 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:52
信金中金はエリートだとオヤジ(信用金庫勤め)が言ってた。

462 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:53
東京海上日動火災。
日動じゃま。

463 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:54
>>459

農中ってださいの?w
名前以外になにがださいのかおせーて

464 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:55
俺は、JBICや商工と組んだら面白いと思う。

465 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:55
>>455
なんか必死だなー。
人の考えを理解しようとしないのは心が貧しいぞw
世の中そういう認識の人が多いんだよ。
そういうマニアックなところに就職するのが幸せだと思うならいいんじゃない?
オレを含め多くの人はあんたとは違うというだけだね。

466 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:55
信託業務は一般的にスキルをつけてステップしやすい分野だし、
実際、転職する人は多い。 住信は金融の中で数少ない財務体質勝ち組みの1つだから、
あんたが思ってるよりも人気あるよ。

財務体質でいったら系統の方がいい。
スキル云々でいったら殆どが支店勤務の住信より半数が本店勤務らしい真鋳の方がいい。
本店配属が多いという事は審査、事業調査、市場運用などに配属される可能性が高い。
支店勤務の可能性が多い住信より、よっぽどいいだろ。
なにより「住友」に嫌悪を持つ関東人は多いよ。

467 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:55
>>459
だから・・・
一般的なイメージだったら2ちゃんねるやってない奴らはSFCGにエントリーしたり
伊藤園にいったりするわけじゃん?人気ランキングでは上位のJTBとかも人気ないじゃん?
そういう意味では変わり者というよりは業界研究すればするほど評価の変わる企業も
あるってことじゃないの?

468 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:56
>>452
短絡過ぎだなー。
知名度があるから選んだとは書いてないでしょ。
もうちょっと国語力を身につけようね。
ま、とりあえず、信中も住信も興味ないだけ。


469 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:57
>>462
だな。


470 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:57
>>463
おれから言わせればこのご時世に民間金融に行く奴らの方がダサいし気が知れないw

471 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:58
>>467
伊藤園のどこが人気あるのかと、小一時間(略

2chにだまされすぎじゃないですか?

472 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:59
>>471
2ちゃんじゃ逆に人気ないだろうが・・・
やってない奴は1部上場だとか株価が高いってのに釣られていくってことだよ

473 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:59
>農中は受験者が限定的(業界研究してるというよりは、
農中のだささが気にならない変わり者というのが適切な連中)であることを
考えると、

いや俺は
社員研修で滝行やらしたり、女子総合職に下着一枚で研修受けさせたり
したあげく、中小企業のオヤジの前で陰毛燃やして契約とらねばいけない
都銀マンの方がよっぽどださいと思うよ。

474 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:00
JBICがいい!!

475 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:01
>>463
どこがださいかを説明するのは難しいよね。
ただ多くの人が農中と聞いてどう思うかを想像できないわけじゃないでしょ?
そういうことが気にならないならいいと思うよ。いやホントに。
ただ、ひとつ付け加えておくと、企業の存在理由というのが
第一次産業育成にあるっていうのは引っかかる人多いと思う。
仕事に直接関係なくても、そういうのって企業を選ぶときに、
また自分は何のために働いてるのかって思うときに、大事なことだよ。

476 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:01
嚢中、民間。

477 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:02
>>473
おれは高卒・中卒DQNの整備工場の親父にぺこぺこする損保もダサいと思う

478 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:02
糖蜜内定者いないのか。。。
真鍮しね。うざい。吸収するぞ!!

479 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:02
>>473
そんな、「商社は男同士でフェラする」みたいな、
どう考えてもネタ(もしくはかなりイレギュラーな事件として存在)を
一般化して言うのはどうかと思うよ。。。

480 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:02
ちなみに信託が財務内容がいいとか言ってる奴格付け見ろ。

S&P
A+ 農林中央金庫、信金中央金庫

A-
BBB+ 東京三菱、三菱信託
BBB  三井住友、住友信託

481 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:03
蜜信も住信も財務体質悪いんだけどねw
メガが悪すぎるからかすんでるだけ。
住信の給料知ってる?激務の割りに・・・
蜜信も一律2割カットだしねw

482 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:03
>>475
損保や都銀や生保は何のために働いてるんですか?


483 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:04
>>466
横槍だけど、普通に信中よりも住信のほうが内定者の学歴高いよ。
学歴だけが人気のバロメータじゃないけど、これはひとつの事実として
受け入れるべきかと。

484 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:05
>>478
ペイヘッドが120兆円日本1位の真鍮を合併するの?
むりだよw

485 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:05
>>475

企業の存在理由があるだけましかと。
民間金融の存在意義ってなによ?
株主への利益還元だろ?
そのほうがよっぽどつまんねーよ。


486 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:05
オヤジが信用金庫で即しだろ

487 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:07
>>479
別にイレギュラーじゃないぜ。住友ですから何があっても不思議じゃない(w
ちなみに473の出典は佐高信。社員研修で滝行は旧住友の時マジであった。
んで女子総合職にも下着着用しないでやらしたから、セクハラ問題になった。

488 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:07
>>483
それは事実だろうね
だからそれがすぐに入りやすいってことに直結するかは疑問
政府・系統系はもちろん民間も大半がリクルーター制で高学歴だけを対象に囲い込むのに対し
完全オープンリクなしの真鍮はなかなか同列でものが語れません

489 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:07
>>480
そんなことはみんな知ってるだろ。
じゃあ聞くが、糖蜜よりも信中のほうが人気あるか?
結局、企業選びはいろんな面のバランスが大事なんだよ。
糖蜜、菱信、住信くらいの財務状況なら別にかまわないと思う学生が
多いってことだよ。


490 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:07
まー、10年後は各企業名もランキングも大きく変わってるだろうから
、自分の頭で正解だと思うところに就職するしかないだろ。

491 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:07
482
仕事はみんなつまらんぞ

492 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:08
佐高信かww

493 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:08
>>488
信中にリクがないって、、、おまえ大丈夫か?

494 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:09
日銀や政策投資銀なんかも陸だったりして

495 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:09
>>489
糖蜜、菱信、住信くらいの財務状況なら別にかまわないと思う学生

こういう奴を物事をちゃんと考えてないやつって言うんだよw
仮にも金融目指すなら業界研究くらいは必要だろ・・・

496 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:10
糖蜜内定。
信託、真鍮どっちも負け組。

497 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:10
>>489
別にかまわないって・・・
おまいSMBCが国際金融で相手にされなくなったのしらねーの?
今国際的に通用する邦銀って糖蜜と農中だけだよ。
このままいけば、糖蜜だけになるかもしれないけど。

498 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:10
>>493
普通にないよ
説明会に出ればだれでもGDまでは進める

499 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:11
>>496
糖蜜意思確認でお断り真鍮です

500 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:12
ホントに信託厨はわけわからん。三菱信託以外の信託なんて
激務薄給じゃんか。大体が支店ソルジャーだし、何で住信>真鋳
なんだろ。根拠が知名度と内定者平均学歴しかない。職を選ぶ時に
給料・実際の仕事内容・安定性・転勤の頻度などのほうが俺には
重要に感じられる。

三菱信託は確かに信託の中ではまだいいがメガバンク嚢中の上を行く事は無い。

501 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:13
の宇宙はステータスの低さがダントツで際立ってるので
就職偏差値と言う観点ででは
大幅減点せざるをえないだろ

502 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:14
>>499
馬鹿か。頭おかしい。マーチだろ?

503 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:14
住信>心中だろ
低学歴にとっては
心中>住信かもしらんが

504 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:15
>>500
どこいったの?

嚢中(真鍮)だよ!      ・・・ふーん・・どういうとこ?そこってすごいの?

住友信託だよ!        へー!住友?すごいじゃん!大手じゃん!おめでとう!


この瞬間のために生きてると思われ・・・  

505 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:15
真鍮=低学歴

506 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:16
>>482
実はそれがあいまいなんだよね。
これはオレの勝手な持論だけど、あいまいだからこそ、
自分の中にその企業を選ぶ勝手な大義名分を作りやすくなってると思う。
たとえば、都銀なら日本の産業再生に貢献するとか、損保だったら、
日系企業のグローバル事業を支えるとかね。
もちろんオレもその夢の持ち方が適切かどうかはわからないよ。
ただ、多くの人が関係なく育ってきた第一次産業のために存在してる農中とか、
まともな金融機関としては底辺の信金をまとめるための信中とかは、
そういった自由な大義名分を作りにくいんだよね。
高学歴の人間ほど就職に大義名分をつくりたがる。
マターリがどうこうとか待遇がどうこうとかよりもね。
それが結局、企業の人気度やそれによる入社難易度に関係してると思う。
もちろん、農中や信中が悪い就職先だというつもりはない。
ただ、このスレはあくまで人気度とそれによる入社難易度を用いて
ランク付けするスレだと思ったんで。

507 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:17
>>502
東大・慶應じゃないのでね
そーじゃないで糖蜜いくおまえはかなりのあほだぞ?w
おれの親父も糖蜜だしつだし事情聞いてるしなw
OB訪問したのか?

508 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:17
マーチのどこ?

509 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:17
>そんなことはみんな知ってるだろ。
じゃあ聞くが、糖蜜よりも信中のほうが人気あるか?

東大なら糖蜜>真鋳、マーチなら真鋳>糖蜜だろ。
ソルジャー使い捨ての方に行く奴は狂ってる。

>>496
おまいが東大なら勝ち組だと思う。
それ以外なら嚢中いった方が絶対いい。


510 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:17
2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】
学歴の高さランク
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託 
68 三井住友 野村オープン 農林中金
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン 
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ  信金中金
63 UFJ信託 明治安田生命 
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい 住友生命
61 大同生命 静岡銀行 JCB 
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行
58 大和 りそな

511 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:17
>>508
おれはマーチじゃないぞ?

512 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:18
>>495
それはおまえの自分自身の考えへの過信だと思うよ。
ちゃんと調べた上でそこを選ぶ学生も多い。
悲観論が常に正しいわけじゃない。

513 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:19
信金忠勤工作員=マーチ低学歴

514 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:20
>>513
学歴でしか煽れないのか・・・
民間の破綻寸前金融機関必死だなw
ちなみにおれは宮廷だぞ?
マーチといっしょにすんなボケ

515 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:20
安定求める時点で信金中金終わりだろ。

516 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:20
>>509
おまえも2chに毒されすぎ。
オレの叔父さんが法政出身だけど、
普通に糖蜜(もと三菱銀行入社)で出世してる。
2chで過剰に騒がれてるほど学歴差別があるわけじゃないよ。
もちろん、A採用以上に仕事で結果を残す必要はあるだろうが。

517 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:20
旧帝もピンキリやな

518 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:22
>高学歴の人間ほど就職に大義名分をつくりたがる。
マターリがどうこうとか待遇がどうこうとかよりもね。

そんならあなたは政策投資とかいけばいいじゃん。あるいは官僚になるとか。



519 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:22
>>506
かなり同感。つーか、も前は頭いいな。納得した。

520 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:22
>>516
間違いなく支店長止まりだと思うけど。
それ以上に出世してるならすごいや。

いっとくけど、ここは京大でも支店長以上への出世は絶望的だよ

521 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:22
一般人の感覚
信金中央金庫=
京都中央信用金庫

522 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:22
政策投資は普通にむずい

523 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:23
>>518
だから政策投資は人気あるんでしょ。官僚も人気ある。
何も問題ないと思うけど。


524 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:23
>>521
無名って怖いね…

525 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:23
嚢中は国際業務しょ。真鍮は…信金処理



526 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:23
>>516
バーカおまえの親父は確かにすごい法政でそこまでいくのはな
でも親父さんの時代は今より大学受験が難しかった時代だろ?
その後金融の高学歴志向がすすんだってことくらいわかってるだろ?
それに結局B採用は支店長が出世の頂点だろ?
そんなのつまんねーっていってんだよ

527 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:25
それより、真鍮もともと人気ないし。

528 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:25
>>525
傘下に国際業務を専門にやっている子会社をもっていますが?
海外支部もあるんですが?
企業研究すればよかったのにね!


529 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:26
>>520
京大でもっていったいどこの情報だよw

総計出身の役員もたくさんいるんだけど。

530 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:27
>>527
人気?お宅の内定先はJTBに人気負けたからってJTBより簡単に入れるの?

人気と学歴以外で煽ってくれ

531 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:27
>>522
いやでも日本再生のための志に溢れる506さんは合格されるでしょう。

内定者の平均学歴出したらUFJ、だめぽ≧嚢中>>真鋳になる。
まあ格付けなんてアテに出来ない方、苦労が好きな方、知名度厨房はどうぞ都銀へ。


532 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:28
テロだのsarsだので航空業界ヤヴァイのに、
キムタクのドラマのおかげでJTBは大人気。
ドラマに感化されて受けるような阿呆は元から敵にはなりえない。
ってなわけで人気は無視せよ。

533 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:28
>>529
糖蜜は慶應はある程度強いんだよ?
まあそれも前線では・・・って話だけどね
金融板見て来いw
へこんじゃうかも知れないけどね!
がんばれ!

534 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:28
>>528
なんか、自分としてはいいとこに就職したつもりだけど、
まわりからあまり評価されてなくてフラストレーションがたまってるって
感じだなw

まぁ、待遇はそれなりにいいからいいんじゃない?
人に言っても、どこそれ?って感じだったり、合コン受けしないのは
あきらめろって。
それはわかってて、信中に決めたんだろ?

535 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:29
>>531
内定者の平均学歴は明らかに嚢中が一番高いかと・・・
UFJ、だめぽはマーチ以下にも内定乱発してますよ。

536 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:29
学歴重要だぞ。
GDやったんならわかるだろ?

537 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:29
>>513
農中>UFJ,みずほ
は確実だと思うが。大量採用の都銀はマーチの人数が多い。

538 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:30
>>536 どういういいみ?

539 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:30
学歴を完全に否定するわけじゃないが・・・
大学入学の時点での優劣で可能性を摘み取られる金融機関よりも
入ってからの成果も見てくれる企業がいいな・・・低学歴でも・・

540 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:30
さすがに糖蜜蹴って真鋳は勇気いるな。しかも宮廷で。
嚢中ならわからん気もないけど。

541 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:31
>>528
おまえ、ちょっとうざいな。
どうでもいいけど、信中なんて眼中にないんだけど。
そんなしょぼいとこ別に行きたくない。

542 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:31
>>529

身内&OBの情報ですがなにか?
糖蜜でがんがん投信売ってくれw

543 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:32
なにもかもダメよ。真鍮。

544 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:32
>>540
そうでもないよ?
糖蜜の親父が真鍮のほうがいいぞ!(まあおれの性格とかも考慮してかもしれんが)
といったから決めたよ

ルールがすげえ厳しくておまえには向いてないっていわれたからさw
自分らしく生きたいと思ったんで

545 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:33
>>541
はいはいw
はりぼてで図体のでかい金融機関のちっちゃい歯車のひとつになって
埋もれていってくださいな!

546 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:34
まあ学歴と言う点では嚢中はぜんぜんましだな

547 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:34
真鍮受けた香具師、併願先どこ??
嚢中とかいうなよ

548 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:34
農中の内定者学歴水準が高いのは完全リク制だから。
選考に乗れるのは、国立では東大・京大等の旧帝大メイン、それから一橋、神戸。
私立では早慶メインでマーチではリク自体が来ない大学もある(立教・法政等)。
関西で採用されるのは京大・阪大・神戸大・同志社・関学・立命館のみ(例外除く)。
特に同志社からは今年5人内定した。
また特殊な例として小樽商科大からはコンスタントに入庫している。


549 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:34
>>544
俺の親父もメガだけど、俺は住友勧められたw
出世はあきらめろってもちろん言われたけどw


550 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:34
信中は別に待遇を考えれば悪い就職先じゃない。
ただ、知名度ないし地味だし、高学歴が行きたいと思うほど
おもしろい仕事があるわけでもないということだね。

信中工作員はもう飽きたからいいよ。

551 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:35
友達いるか?

552 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:35
>>542
そう。都銀はソルジャーに投信売らせるのよ。証券会社みたいだな。
>>541
おまいはどこ?東大→糖蜜?


553 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:36
特に同志社からは今年5人内定した。


同志社工作員ハケーン

554 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:36
学歴 人気 難易度を総合甘味したランキング
2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】

76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 農林中金 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託
68 三井住友 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン 信金中金
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな

555 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:36
>>550


556 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:36
つーか何の話してた訳?

557 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:37
>>528
ばーか、企業研究しても信中なんていかにも
中途半端なやつが行きそうなとこには興味ねーんだよ。

558 名前:544 :03/04/20 01:37
>>549
メガはメガのよさがあると思うよ!
おれは何万分の一になるよりも千分の一になりたかったからさ
だって何万人も従業員のいるメガとこういう形でも議論になる1000人の金融機関
(どっちがいいとかは関係なく)って魅力的じゃない?
静岡銀行とかでも4000人もいるんだよ?
まあお互い選んだ道でがんばりましょう

559 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:38
学歴 人気 難易度を総合甘味したランキング
2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】

76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託 農林中金
68 三井住友 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン 信金中金
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな



560 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:38
4000とかってパン食混ぜてないか?

561 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:38
信金中金(無論、農中も)に張り合える邦銀は都銀ではMTFGぐらい。
強いて言うならSMFGもとりあえず取引はしてもらえる。
みずほやUFJは完全に蚊帳の外。外銀が邦銀に信用枠を多く設定してもらっているのは、
農中・信金中金・東京三菱(OR三井住友)ぐらいです。

562 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:39
>>557
優秀なおまえは何をするんだ?その企業にはいってさ

563 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:39
これが一番しっくりくる。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB 農林中金
67 三井住友 日本生命
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

564 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:39
>>544
SMBCなら蹴るのわかるんだけどさ。
>>554
ついにドブ板リテールの焼酎より下にランクされたな。


565 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:40
>>553
今年の入庫者も経済学部からだけで3人入庫しています。

566 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:40
真鍮と糖蜜・嚢中なんでいっしょなの??
馬鹿か

567 名前:544 :03/04/20 01:40
>>560
まぜてるよ
総合職だけは忘れたw
でも真鍮合計で1000人総合職だけなら800人前後だからいいかとおもって・・

568 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:40
>>562
レス番号間違ってない?
とりあえずオレは信中には興味ないが。

569 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:41

2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】

76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託 農林中金
68 三井住友 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン 信金中金
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


570 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:41
学歴 人気 難易度を総合甘味したランキング
2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】
やっぱ信金中金は休廷総計の勝ち組たりえないでしょ?
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託 農林中金
68 三井住友 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン 信金中金
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


571 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:41
>>556
住信と真鋳どっちがいいか(w
>>562
557さんは法人営業で過労死したいそうです。

572 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:42
>>564
焼酎ってリテじゃないだろ・・・って思うんだが

573 名前:544 :03/04/20 01:42
>>564
正直俺自身東大じゃないし学歴にはそんなにこだわってないから・・
いってもマーチ上位・感官同率上位がボーダーだから普通のメーカよりはましだしねw

574 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:44
国禁、まんせー!

575 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:44
>>571
住信と信中だったら、普通は住信選ぶんじゃないの?
小さくまとまろうってやつは信中選びそうだけど。

576 名前:544 :03/04/20 01:44
>>570
総計は二つあわせても二桁入れてないよ?

577 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:45
>>544
確かに1000くらいの金融機関で24兆の資金を持ち、リテールが無く
大企業相手の融資が主業務。運用や事業調査、審査などにいける可能性が高い。
金融債も発行してて、格付けが高い。

全盛期の長銀・日債銀みたいだ。

578 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:45
575
いや、ありえない。満場一致住信

579 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:46
郵政公社追加。

【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB 郵政公社
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

580 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:46
>>575
支店で小さくまとまるのは住信の方だろ?w
真鍮は30以降転勤ほぼなし!7割が東京(本店)近郊に配置されます!!
真鍮マンセー!

581 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:46
>>575
俺なら真鍮
墨信給料&待遇悪すぎ

582 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:46
1000くらいの→従業員千人くらいの

583 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:46
>>576
モンテローザだって二つあわせて2桁入れてないぞ

584 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:47
>>577
融資先は東電・関電といったインフラ産業中心。
特にNTTグループ(本体、ドコモ等)に対する貸出金が多く、本体には
銀行団で最も多い融資残高を誇っている。

585 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:47
おい住信VS真鋳でどっちがいいか議論してる奴、根拠かけ、根拠。

586 名前:544 :03/04/20 01:47
>>577
え・・・汗
不吉なたとえださないでよ・・・
怖いじゃんw

587 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:47
低学歴の真鍮、行っても話しあわない


588 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:47
みなさん 信託は証券会社級の夜間営業があるんですよ
その辺覚悟してるんですか?

589 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:48
農中の内定者が友人にいるんだけど、
かなりいけてない。ださくて真面目だけがとりえみたいなのが
採用されてる気がする。
農中は学歴だけはいいかもしれないが、、、ってのが多いんじゃないの?

590 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:48
>>587
旧帝・早慶がメインだよ。

591 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:49
589
嚢中はそれでいいのよ

592 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:49
>>588
ねーよ。支店の連中は遅くとも9時には帰ってる。

593 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:49
脳中と日生と損じゃ。いくならどこ?

594 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:50
>590
四季ミロ。

595 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:50
>>592


596 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:50
給料 住信<真鋳
福利厚生 住信<真鋳
激務度 住信>真鋳
安定性 住信<真鋳
転勤頻度 住信>真鋳

これで住信に行く奴は狂ってるな。

597 名前:544 :03/04/20 01:51
>>583
そのたとえは面白いねw
入れないのか入らないのか・・・
微妙だね
でもおれの友達も何人か受けて落ちてたからなあ
まあ本命じゃなかったみたいだけどw
かくいうおれも最初は本命じゃなかったけど選考が進んでいって研究していくうちに
行きたくなった口だからねw
まあ学歴とか難易度はさておき魅力的な仕事を任せてもらえる確率は他の大手より
高いとは思う
800人しかいないのに任せなかったら仕事回らないだろうし

598 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:51
心中は高学歴が行っても妬まれるだけ

599 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:51
>>587
たしかに信中は、上司がマーチ以下だったりしそうで最悪。
同期も野心のかけらもないだめ人間多そう。

600 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:52
>>584
ホントに第二の長銀だと思う。

601 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:52
>>592
ばーか リテメインの信託が9時に帰れるわけねーだろw
もちろんソルジャー限定の話だけどw


602 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:52
真鍮根気あるな。
糖蜜ソルジャーでもいけるぞ

603 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:53
>>599
地方公務員みたいな職場だな。

604 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:53
>>596
知名度:住信>信中
転職可能度:住信>信中
内定者学歴:住信>信中
激務度:住信>信中
給料:住信=信中

くらいだろ。

信中の給料がいいなんて思ってるのは2chに毒されすぎ。
40で1000万強がいいところ。農中とはかなり差があるってのは
業界の常識。

605 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:53
住信>>>>>>>>真鍮で。

606 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:54
>>603
高給取りの公務員。
天下り先も多い。

607 名前:544 :03/04/20 01:54
>>599
野心は良くわからないけど懇談会に行ったとき思ったのは
マーチでも大手の内定蹴ってきてる人が多いってこと損じゃとかSMBCとか
マーチの中ではある程度な人材が着てるのかな?
とおもったよ

608 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:54
>579

お前は阿呆か?今年の郵政公社の倍率も知らんのか?

609 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:55
>>601
ばーか、最近の労基所の指導で、金融機関のほとんどで
残業量が減ってることもしらないんだな。
特に支店は9時30分とかに電気をけすところが多い。
もうちょっと調べてから書こうな。

610 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:56
でも郵政公社って東大休廷でうけてるやつほとんどいないでしょ

611 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:56
どこいってもソルジャーほとんどなんだから、糖蜜だろ。
真鍮消えて

612 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:56
>>604
住信は肩たたき出向がある
真鍮はない 出向の場合は天下り

このさがでかい 生涯賃金に大きな影響を与えます

613 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:56
>>608
本気で行きたいやつはそんなに多くないだろ。
組織ができたばっかで、将来不安定すぎる。

614 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:57
>>612
この信金がやばい時代に、信中だけは安定とか思ってるやつは
めでたいなw

615 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:57
>>604
給料は30代中盤で軽く1000万は超える。
40代前半で部長クラスの人で1500万〜1600万になる。

616 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:57
>>604
実際働く身としちゃ内定者学歴なんてどうでもいいだろ。
むしろ低い方が出世可能性が高まる。
住信は給料これからどんどん下がるよ。現在進行形で下がってるんだら(w

617 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:57
>>609
おまえ大丈夫?
ナイターつって夜に営業行くんだよ。
都銀でも20時以降に営業かけるのはあたりまえ。法人でも。
個人営業の信託クンは、金持ちが家に帰ってきてからが勝負だろーが。


618 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:58
>>601
ばーかw
いったん電気けして一分後またつけて仕事してたり家に持ち帰って(残業つかない)
仕事したり
アサはやーーくでてきて(これも残業つかない)仕事してるんだよ!

おまえこそ業界研究しろや!

619 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:58
住信の香具師も真鍮なんかあいてにすんな
格違いだ

620 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:58
>>609
持ち帰り残業って言葉知っているか?
支店が閉まったからって仕事量は減らないよ。

621 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:58
結局、ここに落ち着く。

【入社難易度と高学歴人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB 郵政公社
67 三井住友 日本生命 農林中金
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

622 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:59
>>644
ムーディーズが信金はコミュニティバンクとして生き残るとレポート出してたぞ?
まあ信金が半分になってもまったく影響はないでしょw
合併合併でさ

623 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:00
中小公庫、消えてる。。。

624 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:00
学歴 人気 難易度を総合甘味したランキング
2004年度【金融業界】就職偏差値 【決定版】
こっち
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ 政策投資
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 東京海上 東京三菱 郵政公社
69 新生IB みずほIB 日本生命 三菱信託 農林中金
68 三井住友 野村オープン
67 住友信託 大和SMBC
66 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫 
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ MS海上 新生銀行 損保ジャパン 信金中金
64 みずほ信託  国民生活金融公庫 UFJ 
63 UFJ信託 明治安田生命
62 あおぞら オリックス 日本興亜 あいおい
61 大同生命 静岡銀行 JCB
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 住友生命
58 大和 りそな


625 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:01
信用金庫業界は100兆円産業。
農林・漁業系協同組織金融機関業界は70兆円産業。
信用組合産業は20兆円産業。

626 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:01
国禁、まんせー!!
反応してくれ〜

627 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:01
>>379
給与水準等に大きな誤りがある

金融業界評価ランキング】
      仕事量 転勤・転居 給与水準
メガバンク  F    E     A
地方銀行   E    A    C
政府系金融  C    F    B
信用金庫   D    A    D
信託銀行   E    C    C
生命保険   E    C    AA
損害保険   F    D    AA
証券会社   FF    D    B

待遇が良い〜ABCDEF〜待遇が悪い



628 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:02
国禁なんて大量採用
誰でもはいれる

629 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:02
真鋳だけど。
さすがに今の内定者が退職する頃には天下りはできなくなるだろ。
確かに信金の将来は不安だわな。
そんな事いったら株価急落メガバンクは立つ瀬が無いわけだが。


630 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:02
>>627

どう考えても給料は証券が最強なんだが

631 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:03
国禁は紳士だぞ!!!

632 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:04
まあいけどさ・・
何のために偏差値スレを
総合スレ 金融スレ 文系スレ 理系スレ
とかに分けたの?
金融志望の業界研究した学生が優良な金融機関を実力なども勘案してらんくづけするため
なんじゃないの?
結局 知名度 学歴 が一番なんだよ!!
っていうなら金融で分ける意味がないんじゃないかな?

633 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:04
>630
使う暇ないな。嫁半にもってかれる〜(泣)

634 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:05
>>629
真鍮の役員名簿見てごらん
こういう仕組みになってるのか・・・って感心するからw

635 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:05
>>627
また適当な表だなーw

とりあえず、
給料は政策投資>菱信>糖蜜だよ。
業界の中でも差があることを考慮しなきゃだめでしょー。

636 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:06
>>632
信中内定者必死ですw

637 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:06
【銀行】
東京三菱:30で800万、40で1300万  三井住友:30で750万、40で1250万
みずほ:30で750万、40で1250万  UFJ:30で700万、40で1150万
三菱信託:30で750万、40で1350万  住友信託:30で650万、40で1150万

【保険】
東京海上:30で950万、40で1450万  損ジャ:30で850万、40で1350万
MS海上:30で800万、40で1300万  日生:30で1000万、40で1400万
第一:30で900万、40で1350万  明治:30で700万、40で1200万

638 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:06
金融業界評価ランキング】
      仕事量 転勤・転居 給与水準
真鍮     C    B     B




639 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:07
政策投資そんな高くない

640 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:07
>>633
正直真鍮内定者の意見の方が的をえてる。
信託内定者は知名度と学歴しかいえてないじゃん。

なんか反論してみろよ。

641 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:07
>結局 知名度 学歴 が一番なんだよ!!
っていうなら金融で分ける意味がないんじゃないかな?

そうだね。内定者平均学歴や知名度だけだとうんことだめぽは上位に来る罠。

642 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:08
>>632
実力ってのがあいまいなんだよね。
何をもって実力というかは難しい。

643 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:08
証券が給料最強?だとしたら637の水準を越えるということだろうか
どんだけ貰ってるの
社員は疲労困憊してるように思うけど
まぁいろいろか

644 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:08
>>641
> >結局 知名度 学歴 が一番なんだよ!!
> っていうなら金融で分ける意味がないんじゃないかな?
> そうだね。内定者平均学歴や知名度だけだとうんことだめぽは上位に来る罠。

いや心中が単独で落ちていくだけですが
なにか?

645 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:09
>>640
慌ててレス番号間違えてるのが笑えるw

646 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:09
ニッセイ:30で1000万が光る

647 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:09
>640
それが最大の決め手だろ

648 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:10
>>635
ありえん

649 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:10
>>642
まあ確かに難しいとは思うけど・・
結局ここでも
糖蜜マンセー 大手マンセー みずほはだめ! 嚢中真鍮?聞いたことねえ!だめ!
みたいになってるし
だったら金融志望じゃない人とおんなじ意見ってことなんだから分ける必要はないんじゃないかな

650 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:10
>>645
ブラインドタッチまだ下手なもんでスマソ

反論してみろよ?墨信クンw

651 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:10
転職可能性にしたって総計・マーチでも運用・審査・事業調査・アセットマネジメント
に関われる真鋳の方が絶対いいだろ。
営業にしたってリテールじゃなく法人なんだし。

つーか信託厨房は個人の資産運用の相談がやりたきゃ証券会社いけばいいじゃん。

652 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:10
給料、損ジャとMS変わらんだろ
株価が急激に落ちてる損ジャと、ゴールデンクロス迎えたMSでは、
数日中に株価逆転だねコリャ

653 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:10
>>641
だから入社難易度を考慮してるからいいんじゃないか?
入社難易度をもとにしつつ、それだけだとマニアックな企業が上位にきすぎるから、
高学歴人気によって微調整をする。

654 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:11
>>644
ひがむなよw
高学歴君!( ´,_ゝ`)プッ


655 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:11
ニッセイは馬鹿の集まりだろ

656 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:11
だからもう、給料だけで決めよう
定量的に見るにはそれしかない
無論、人殺し証券業は除外してNAで・・・

657 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:12
>>652
>ゴールデンクロス
テクニカル信者は逝ってよし

658 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:12
>>653
でもその入社難易度が学歴と知名度!!!ってだけなのは金融らしいって言うか・・
糖蜜みたいな考えかただなっていうか・・

659 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:13
国禁は大和撫子

660 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:13
>>654
高学歴なので
心中なんて見向きもしなかったがなにか?

661 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:13
>>655
それ言ったら、糖蜜以外の都銀は阿呆の集いじゃんw
あまり傷を掘り起こしたくないが

662 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:13
>>656
みずほがトップになるわけで・・・

663 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:14
国禁は学業重視だぞ!

664 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:14
>>653
金融スレだからマニアックな企業が上にくるのが正常なんじゃないの?

他の業種にも俺らの知らない穴場優良企業ってのがあるだろうに
これじゃソニー!トヨタ!最高!ってのと何らかわらんよ

665 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:14
>>662
それで決まり
つかトップはニッセイ(人事自称)

666 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:14
>>正直真鍮内定者の意見の方が的をえてる。
信託内定者は知名度と学歴しかいえてないじゃん。
>それが最大の決め手だろ

信託君は知名度と内定者の学歴だけで自分の行く企業を決めるのか(w
そういう生き方もあるんだね。


667 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:15
>>663
国禁のスレッド見てる限り
低学歴の集いだろーが

668 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:15
>>653
マニアックがきてもいいだろ。
金融スレなんだし。

669 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:16
真鍮は知名度と学歴以外の弱点はないの?


だったらいいね!w

670 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:16
>>650
俺は住信じゃないけど、まぁいいや。
俺は住信にも信中にも興味ないけど、もしどうしてもどっちかを
選べって言われたら、住信だな。

理由は、信中は上司に馬鹿が多そうでいやなのと、
住信のほうが知名度があって女受けがよさそうだからかな。
仕事の内容についてはどっちの企業も興味ないんで比較できん。

671 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:16
盛り上がってまいりますた

672 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:17
>>665
ニッセイよりみずほが↑
みずほはもらってるよー
ニッセイで運用だったら日本のリーマンで最高に幸せな部類だろうな。


673 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:17
>667

経済用語、知ってるか!!!

674 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:17
>>670
住信のほうが知名度があって女受けがよさそうだからかな。



正直唖然とした・・あなたのレベル大体わかりました 学歴とかでなしに低レベルですね

675 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:17
>真鍮は知名度と学歴以外の弱点はないの?
だったらいいね!w

いや純粋にお買い得企業だと思う。そういう企業を正当に評価しないと
スレをわけた意味が無い。


676 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:17
まぁ 住友 というのが最大のネックだろうか
住信に関してあえて言うなら


どれにも言えるが・・・

677 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:18
>>674

そんな香具師多いって。
特に商社志望者。


678 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:18
>>673
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A8%E8%AA%9E&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

679 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:18
真鍮。
国禁だが、「民法第24条について述べよ」

680 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:19
>>675
んだ
知名度と学歴だけだったら四季報見て終了でいいじゃん

681 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:19
金融業界人で農中や信金中金を知らないのは運用に携わったことが
ないと自分で言っているようなもの。
まともな金融人なら誰でも系統金融機関がいかに恐ろしい存在か知っている。

682 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:20
>ニッセイよりみずほが↑
みずほはもらってるよー

みずほはもうすぐさがるだろ。
国有化の危機なんだから。

670は東京海上のノウミソキンニクンじゃないか?
たまにいるんだよ、ノリでマリンにうかるやつ。


683 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:20
勝手に系統系に入れてるな、真鍮。

684 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:20
まぁ
心中の弱点を(知名度以外で)言うとすれば

なによりも信金いのち な集団だっていうことだろうか・・・
これは自他共に認める最大の弱み
かつては強みだったけど

685 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:21
結局、信中マンセーって行ってるやつって小者って感じだよな。
言ってみれば、市役所内定のやつが、一流企業内定のやつに、
「俺のとこの方が仕事楽で公共性があってやりがいあるぞー」って
行ってるようなもの。小者。

結局、信中じゃ、どう変わっても日本の金融を率いてくような存在
たりえないし、常にどの分野でも3番手4番手以下って感じだよね。

686 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:21
>>681
日生のリクはやたらの宇宙について語ってたな。
まぁ俺は法人営業志望なわけで、関係ないんだが。

687 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:21
ねえ!信託営業のすばらしさとかないの?
さっきから知名度学歴ってそればっかじゃん・・
大切なのは業務内容と自分がその企業で上にいけるか、人生を楽しく過ごせるか
ってなものなわけで

688 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:22
>>685
給料も一流企業の上位クラスなんだが。

689 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:22
>>685
激しく同意

690 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:23
>まともな金融人なら誰でも系統金融機関がいかに恐ろしい存在か知っている。

いや国債買って事たれりの真鋳を嚢中と同列視するのはどうかと。

691 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:23
>>688
でも40で1000万程度。そんなとこいくらもある。

692 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:23
>>685>日本の金融を率いてくような存在たりえないし、

そんなとこ日本にごくわずかしかありませんが?

693 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:23
>>685
仕事楽で公共性があってやりがいあるぞ

あなたは公共性もなくやりがいのない企業にいくのですか?
ペイヘッド120兆円は日本で1位格付けも1位ですが?
格付け1位=資金調達コストが安くなり他に比べ有利ですが?

694 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:23
>>681
心中。の宇宙。
まともな金融人が恐れるって??シッタカも見てらんない。
彼らのカネがどーゆーところにどーゆー経路で流れていくか
ちゃんと考えてね。

695 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:23
>>691
メーカー並ってことかな
心中の給与は

696 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:24
>>691
40歳なら順調なら1250〜1400万クラスなんだが。
最下級クラスで1000万程度。

697 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:24
>>688
40は1300万えんだよ!OB訪問で聞きました!

698 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:24
>>687
多分、ここに信託関係のやついないんだろ。
真鍮マンセーのやつが勝手に住信をライバルしして
議論を吹っかけてるだけだと思われw
俺は、普通の感覚のやつなら住信を選ぶだろうとしかいいようがない。

699 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:25
>>694
債券市場では金利を動かす原動力。
株式市場ではそれほど影響力は大きくない。

700 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:25
嚢中に関して言うなら、機関投資家としての絶大なプレゼンス
というお決まりの台詞があるのだけど
心中については、そこまで言うほどのものでもないかもね

いちおう言っておくが嚢中工作員ではない

701 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:26
>結局、信中じゃ、どう変わっても日本の金融を率いてくような存在
たりえないし、常にどの分野でも3番手4番手以下って感じだよね。

いいんじゃねえの。それでしっかりいい仕事できてそこそこ給料貰えれば。
都銀・ニッセイ以外の生保は給料下がって激務だけが残るんだから。




702 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:26
>>698
普通の感覚?じゃあその理由を教えてくれw
給料?転勤?しごとのきつさ?


703 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:26
>>694

っていうか、コール市場で金を都銀に貸してるのは農中なんだけど・・・

704 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:27
真鍮嫌だよ〜。苦手意識もってしまった。。。


705 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:27
>>697

基本的に給料操作が行われてるからその数字はありえんよ。
もう少し頭使って嘘つこうね。真鍮内定者の頭の悪さがよくわかる。

706 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:27
>>705
( ´,_ゝ`)プッ
直接聞きましたが何か?

707 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:28
信金中金は絶対メインバンクにはならない。
リスクを極力回避するから。
だから、業績が悪化した企業からはさっと融資を引き上げる。
この辺は新生銀行などに似ているのかも知れない。

708 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:28
>>707
新生は今調子いいよね!

709 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:29
住信か中央三井か、と言われれば
俺的には中央三井
理由は簡単、何人ものOBと気が合ったから

まぁ働く場として捉えるとき、いくつかのファクターがあるわけで
一概にどうとも言えないところはある

710 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:29
>>703
それで?

711 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:29
>>703
んな事いったら地銀・生保もそうじゃん。

712 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:29
>>702
まず、信金の元締めっていうポジションを嫌うやつ多いでしょ。
いくら他に仕事があるって言っても、信金とのやりとりが仕事の
中心であるのは間違いないし。
それが普通の感覚だと思うが?

713 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:29
>708
元長銀どれくらいいるの?

714 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:30
>>707
そんな仕事、つまらなさそう。

715 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:30
>信金中金は絶対メインバンクにはならない。
リスクを極力回避するから。

だからつぶれないんだよ。不良債権少ないんだよ。

716 名前:694 :03/04/20 02:31
>>703
いや、金の流れでいけば、完全に農中>都銀になってるってことがいいたかっただけ。
真鍮はしらんけど、資金量の大きさから考えたら、都銀はお客さんになってるんじゃないかな。

717 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:31
>>708
新生はどういう括りでジャンルわけすればいいんだろうね
外資という分け方しかされない、切なさ
じつは半端な会社だったりする

718 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:31
>>713
そこそこいる。日債銀出身者も結構いる。

719 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:31
>>712
おれもそう思ってたけど
仕事の割合は
信金に対しての指導<法人相手の営業 らしいぞ


720 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:31
信中、商中は40で1000万程度が相場。
それ以上でもそれ以下でもない。
小者が小者らしく生きるにはいい職場だろ。

721 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:32
>>718
じゃあ解雇者はあんまいないのか?

722 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:32
>>720
商中は知らんが、信中はもっと多い。
職員に知り合いがいないのか?

723 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:32
今はじめて金融スレらしくなってきたと思うのはおれだけ?
新生の実力の有無について話したり
系統系についての議論があったりさ

724 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:33
>>719
けっしてメインバンクにならない法人営業なんてやって楽しいのか?

725 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:34
>>724
楽しさだけでは仕事はできない。
ただメインバンクにならないから、それほど旨みを味わえない。

726 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:34
>>724
小口のリテールよりはまし!
それに損じゃとくんで新事業やったり
政策投資と組んで新事業やったりしてるとこも魅力的!


727 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:34
>720
焼酎は真面目な話し、多い。真鍮と一緒にするな。(必死)

728 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:34
信金中金は不思議な会社。
信用金庫部が花形セクションで審査部が不人気。
「帰りが9時、10時になるから。」という理由だそうだ。

729 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:34
>>722
何人か、OB訪問して得た結論。
給料は農中>信中で、40だと農中1200万、信中1000万が相場ということが
だいたいわかった。

730 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:35
>>728
そんな社風のとこで働いたら、自分がだめになりそうだ。

731 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:35
片道出向がないのでメガバンクよりも生涯賃金は高いよ!

732 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:36
>>727
商中と信中の本店はとても近いが、その違いで待遇はおおよそ見当がつきそうな
ものだが。

733 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:36
>>729
福利厚生考えたら、心中相当いいね。
まぁ日生最強なんだが。

734 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:36
>>730
バリバリ働く!といって内臓を壊した人を何人も知っていますw

735 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:37
>>728
金庫部は花形ではないよ。花形はマーケット(市場運用部・市場営業部)。

736 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:37
>>729
時給換算すればいいほうじゃないの。
都銀・生保はこれからどんどん下がるんだから。
相対的には良くなる。

>>726
確かに1000人くらいで24兆の資金量を動かすのは楽しそうだ。

737 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:37
>732
説明してくれ。(必死)
民営化怖いよ〜

738 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:38
結局、信中は、
メインバンクにならずに地味に融資をして、
あほな信金相手に指導をして、
ほどほど市場に影響を与えて、
ほどほどの給料を貰う、
みんながマターリを求めて審査部が不人気な企業ってことでいいのか?

小者が小者らしく生きるための企業だろ、やっぱ。

739 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:38
>>729
信中はそんなに安くはないよ。次長クラスならその水準から+200〜300万は堅い。

740 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:38
信金忠勤の本店はやばい!
豪華すぎる・・・いすが全部革張りでふかふかすぎ!

741 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:38
>まぁ日生最強なんだが。

ニッセイは体育会系じゃないと持たない。



742 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:39
>>738
意義なし。

743 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:39
>>738
政策投資との仕事は面白そうなわけだが・・・

744 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:39
>>738
そりゃ、高学歴が寄り付かないわけだ。
2chは不自然に政府系マンセーが多いからうざい。

745 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:40
>>741
運用がありまつ。
でも頭が悪いのでいけとうにありまてん。

746 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:40
>>736
生保は下がる、というのは語弊があるかな
下がるのは住生、三井、朝日、第一など週刊誌を賑わしてるあたり
ニッセイ、大同あたりは現状維持かなぁ


二極化すると思う

747 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:40
>>743
また、そんなごく一部の人しかかかわれない仕事を持ち出すのは
どうかと思うよー。

748 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:40
>>739
年功序列の心中で40歳で次長はないだろ。
適当なこというのやめなさい。

749 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:40
>740
でもワリショーの看板ないぞ。

750 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:41
>>744
君を見ているとみずほになる1年前に東大生がこぞってDKBにいったことを思い出すよw


751 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:41
本店ヤバイのは焼酎w
本当の意味でヤバイ

752 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:41
>>741
そうか?
壮は感じなかったけど?

753 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:42
>>746
ニッセイ、今がんがん給与水準下がってるんですが。

754 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:42
>>747
それはどこでもいっしょでしょ?
ただ800人の中の一人ならかかわれる可能性が都銀などに比べて圧倒的に高い
そこも魅力的

755 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:42
>>750
反論できないから、ごまかし始めたよw

756 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:42
山一證券行きます

757 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:43
>>753
がんがん、っていうほどでもないけどね
いぜん激高だし・・・
国内生保はいまだに貰ってるよ
潰れそうな所までも(r

758 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:43
>>751
あんまり言わないで・・・



759 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:43
金融板信金中金スレより
721 :名無しさん :03/04/12 14:09
都銀よりは平均的に楽で給料は同じです。転勤も少ないし。
722 :名無しさん :03/04/14 10:55
頭固い人多いけど、若い人はそれほどでもない。
部署にもよるが、7時〜8時半くらいまで会社にいる人が多い。
なかには9時過ぎてもいる人もいます。
都銀よりは残業少ないと思います。
信用金庫が全部ひっくり返らない限りは大丈夫そうだし。
723 :名無しさん :03/04/14 11:58
>722
そうですか。やっぱ間違えたかな。
今更遅いが・・・
724 :名無しさん :03/04/14 13:52
SMBC蹴ってよかった・・・と思う今日この頃
725 :名無しさん :03/04/14 16:54
営業は都銀に比べてきついのかな。
726 :名無しさん :03/04/14 19:26
>724
27 :名無しさん :03/04/16 00:49
おれなら今でもSMBC行くけどな。
営業は都銀より楽だよ。
728 :名無しさん :03/04/16 03:40
心中って正直眠れる(眠りっぱなし?)の巨人だから
マターリするには良し。
野心家には窮屈かも。
729 :名無しさん :03/04/16 06:10
3年経てば野心も萎える




760 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:43
>>748
それがあるんだよ。
最短のコースでは
入庫→9年目(30)調査役クラス→18年目(39)次長クラス→24年目(45)部長クラス。

761 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:43
>>744
高学歴がこないから悪い金融機関だ!!!
というのが君の主張かい?
反論とかするレベルの主張ですらないじゃないかw

762 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:44
結論としては、信中は小者が小者らしく生きるにはいい企業だけど、
もうちょっと上を目指したい高学歴には見向きもされない企業ってことで
いいか?

763 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:45
>>760
最短のコースなんて持ち出したらどこの企業でもそうだろ。
くだらん。

764 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:45
>>762
( ´,_ゝ`)プッ
大きな仕事任せてもらえない企業にいくのはつらそうだねw

765 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:45
真鍮の香具師。一人何役?

766 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:46
>>763
ありえないといったことへの反駁だろ?
おまえ頭大丈夫か?

767 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:46
>>762
いいんじゃねーの
上を目指したい(目指せる)高学歴がここに何人いるのかも甚だ疑問だけどw

768 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:47
>>761
ホントに君は国語力がないね。
悪いなんてどこにも書いてないだろ?
高学歴には興味をもたれないと書いているだけ。
そしてその結果、人気もないのに就職難易度ランキングで
信中を上にもってきたがる輩が多いのがうざいということだね。

769 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:47
>>762
同意。それで決定でいいよ。

770 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:47
>>768
信中は人気はないけど難易度は高いよ。
だからランキングでは上位になる。

771 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:48
>>762
まさにそんな感じの企業なんだろうねー

772 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:48
都銀いったって殆どがソルジャーでしょ。
面白い仕事が出来そうな真鋳の方がええと思うけどなあ。

そりゃあ東大→糖蜜だったら勿論いいけど、そんな奴そうはいないわけで。


773 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:49
生保でそこそこ金ためたら
田舎で果物農家でもやりたい

774 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:49
採用人数が30人台前半の信中以上に少数厳選採用を行っている
大手金融機関はあるのだろうか・・・

775 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:49
>>768
高学歴に興味をもたれないというデータはあるのですか?
金融スレなら金融機関の健全性、マーケットでの影響力なども含めて考えるべきだと思うのですが?



776 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:49
>>770
東大生が0〜1人しかいないような企業が
ランクで上位にくるかよw
そりゃ、信中を第一志望にするようなマーチくらいの連中から見れば
難易度高いだろうが。

777 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:50
>>774
30人ほどしかいない中で
ここらのスレで派手に心中擁護してる香具師は何人いるんだろうか

純粋に好奇心というか、内定者の傾向を
というか

778 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:50
国禁、まんせー!!
早く答えろ!真鍮。


779 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:50
>>776
東大がゼロの年はここ十年で一度もない。
東大出身者も院卒や法学部・経済学部卒が殆どです。
京大もそこそこ多い。

780 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:51
>>778
同志ハケーン!!

781 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:51
>>775
扱うことができる仕事の可能性みたいなのを含めると、
信中はほんと夢を見れない企業だけどな。
そういうのはこのスレでは含めないのか?
企業選択においてかなり重要だと思うが。

782 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:51
>>777
俺真鍮擁護してまつw内定者でもないしエントリーもしなかったけどw
金融スレっぽくするなら、政府系についてちゃんと語るべきだと思うので。

783 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:52
>>776
東大生=優秀!!
ってなら各企業の人事も楽だろうね!w
日本の企業の悪いところといってアメリカ人の評論家がいってたぞ
内の企業には東大が5人も入ったんだ!

外人:ふーん、でその人たちは優秀なの?

そんなこと関係ない!東大だよ?優秀に決まってるじゃないか!!

外人:( ´,_ゝ`)プッ

784 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:52
>>781
信中で扱えなくて、都銀や信託銀で扱える仕事と言ったら、
リテール業務だけなのですが。(個人や中堅・中小企業融資等)

785 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:52
>>779
おいおい、俺データ見たけど、
たしか去年と4年位前は東大の入庫者いなかっただろ。。。

786 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:52
だから・・・内定者の学歴と金融機関としての実力は
関係ないじゃん。

787 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:53
「民法第・・・について述べよ。」
あの支店長・・・。

国禁、まんせー!!

788 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:53
>>781
心中以上にはいってすぐ仕事を任せてくれる大手金融がありますか?
あったら教えて下さい

789 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:53
ラリホー

790 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:54
>>785
去年は東大大学院から1人入庫しています。

791 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:54
>>781
んなことない
都銀行って投資銀行業務とか市場調査とかどれくらいの人間ができるの?
ごくごくわずかだろ?
真鍮でも都銀でやってることはできるし、やれる確率も高い(想像)

内定者レスキボンヌ

792 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:54
>>783
アメリカって
日本より
ずっと出身校重視だが。

キミのいうアメリカ人評論家って、
ケントデリカットか?

793 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:54
>>788
のうちゅう

794 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:54
東大生!ってだすと思考停止する大手信者多いなw

795 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:55
>>788
いきなり飛び込み営業なブラックなら無数にある

796 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:56
>>783
企業の内定者のレベルを見るひとつのバロメータになるとは思うよ。
もちろん東大の中にもいろんなやつがいるけど、
統計的に見れば優秀な人間がいる割合が高いっては事実として
受け入れられるよな?
(ここで学歴と能力についてつまらない議論はしたくないんで)

そういう観点で見たときに、東大からほとんど入らないような企業ってのは
やはりそれほど人気ないと見るのが自然だろう。

797 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:56
ここのスレ、真鍮の山...

798 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:56
>>792
ちゃう
アメリカの大学は日本の大学と違いでるのが難しい
そして高学歴+スキル がもとめられる
日本は入るのがむずかしい方式で学歴しかもとめられない
この違いはでかい

799 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:57
>>796
じゃあ東大・京大からたくさん入社してるブラック生保は人気企業なんでつねw

800 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:57
>>781
>真鍮でも都銀でやってることはできるし、やれる確率も高い(想像)

そりゃ総合職800人くらいの組織でリテールが無くて、研究所やアセット
の子会社、果ては信託銀行まで持ってるんだから都銀より圧倒的に可能性が
高いだろ。


801 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:57
心中スレですな

802 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:58
結局、優秀な人材がいないところで働いてもつまらんよ。
まぁ、まわりとの競争を嫌う内向きな性格のやつには
向いてるのかも知れないが。

803 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:58
>>799
聞き捨てならないなぁ
具体的に社名をあげよ

804 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:58
>>796
30人の中で1・2人で少ない人気ない!!という意見があるようですが
100人とって5人という企業と比べて人気に大差があるという理論は成り立つのですか?

805 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:59
「真鍮について熱く語ろう」に変えよう!

806 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:59
>>800
証券やベンチャーキャピタル、海外現地法人、リース、システムの子会社もある。

807 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:00
>>799
それなりにね。生保をどこまで含むかって問題はあるけど、
心中よりも生保を選ぶ学生が多いのもまた事実だね。
東大生が多いから人気があるというよりは、
東大生がほとんどいない=高学歴人気がない
という図式のほうがあてはまりやすそうだな。

808 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:00
>>803
ニッセイ(第一)以外の生保全部


真鍮コンプ多すぎw
もっと俺の脳中の話をしようぜ!!

運用最強嚢中マンセー!

809 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:00
>>804
そういやそうだな。

810 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:00
>>802
若手は海外MBA(MIT、NY等)取得者もいて、優秀な人も多いよ。

811 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:01


>>807

804 :就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:58
>>796
30人の中で1・2人で少ない人気ない!!という意見があるようですが
100人とって5人という企業と比べて人気に大差があるという理論は成り立つのですか?


812 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:01
嚢中ってどうやって政府系から脱出したの?

813 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:02
>>798
>そして高学歴+スキル がもとめられる
正直キミが言ってること意味がわからんぞ。
やっぱり、ケントデリカットのコメントの鵜呑みちゃんか。

あと、日本の大学のほとんどが出るのが、まあ、簡単。
@(入)難  → (出)簡単
A(入)簡単 → (出)簡単
大きく言って、日本には@とAしかないわけだ。
ならば@の頂点が優秀とされるのは正しいだろうよ。

814 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:02
>>804
いったいどこの企業と比較してるんだろよ。
信中は東大京大あわせてせいぜい30人中2人だろ。
上位政府系や都銀、信託上位なんかは内定者の2割以上が東大京大卒だよね。
だからなんだって話だが。

815 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:02
>>812
政府出資を全額返還。

816 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:02
上司が低学歴とかいってるけど親父とかの時代とは学校の難易度が違うだろうがw
SMBCとかでも普通に高卒の所長とかいるぞ?ホール部門の

817 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:02
>>808
>ニッセイ(第一)以外の生保全部
そういう生保はそもそもそんなに人気ないのだが
どうも感覚がずれてるね
自称嚢中よ

818 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:03
>>807
真鍮や嚢中は院もとるから、数字は完全には見えてこないよ。
ほぼ学卒オンリーの都銀や生損保は完全にでるけど。

819 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:03
>>811
前提をちゃんと考えようよ。
だれが東大京大が100人中5人しかいない企業と比較しろっていったんだよw

820 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:03
>815
嫌われたの?

821 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:03
NTTも高卒課長いっぱい。

822 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:03
>>817
でも数だけなら真鍮よりもいっぱいはいってるだろ?w

823 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:04
>>814
2割も東大・京大はいないぜ(旧帝ならいるが)。
信中も東大・京大・一橋クラスなら2割ぐらいいるよ。

824 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:04
>>818
今の都銀や生損保は1割以上理系の院生だよ。もうちょっと調べろって。

825 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:04
返還するだけの自由な金と、その後の信用があるところはいいな
焼酎はそのへん真っ暗だ

826 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:04


827 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:05
>>820
自主的に返還。政府の意向に囚われずに業務をしたかったんだと思う。

828 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:06
>>814
真鍮も京大までいれたら2割いくと思う。

割合でいったら真鍮も高学歴だよ。間違いなく。
採用人数がすくないだけ。


829 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:06
>>823
少なくとも、政策投資、糖蜜、菱信は、
今年入社において、東大+京大で内定者の2割以上に
なっていることは確認したんですが。

830 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:06
真鍮コンプも真鍮の実力は認めてるわけだな・・・
ようは知名度と高学歴が少ないってとこだけだろ?
じゃあまったく問題ねえよ!知名度と学歴でめしくってくわけでもあるまいしw

831 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:07
>827
農林漁業との仲はいいの?

832 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:07
>>830
>真鍮の実力は認めてるわけだな・・・

どちらかというと擁護してたんだけど
そういう阿呆なカキコには萎える

833 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:07
>>829
三菱信託が明らかにバブル。

834 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:08
>>831
農中は一緒にされたくないと思う。
やっている仕事が全然違うから。
政府系で言うと農中=政策銀、農林公庫=国金みたいな感じ。

835 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:08
>>832
だって学歴と知名度しかいわれないじゃん
業務内容とかで論議しようぜ!

836 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:09
>834
そっか。わが焼酎はどうなることやら

837 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:10
>>830
実力ってのも微妙だよなー。
市場影響力もまあまあだし、融資も決してメインバンクにならない地味なもの。
待遇は多少いいのかもしれないけど、仕事に夢をもてる感じじゃないしね。
それに、知名度や企業イメージが、仕事以外の生活の幸せに与える影響も
ほとんどの人にとっては0じゃないしね。

838 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:10
>>836
ぼーん

839 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:11
>>837
メインバンクにならないだけで融資残高は非常に多いです。

840 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:11
>>837
信金にいい顔ができますw

841 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:11
>>837
「仕事に夢をもてる」
このフレーズにあてはまる金融ってどこよ?
おまいはこうゆうとこにいくんだろ?

842 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:11
住友信託銀行

特色】専業信託上位、財務体質も三菱信と並び優位性。公的資金返済後には再編も視野
【資金】貸付信8、預金22、金銭信50、他20【資産】現・預け金2、有価証券13、貸出金17、他68【融資】中小企業等向け45、うち住宅・消費者向け11(2002.3)
【本社所在地】〒540-8639 大阪市中央区北浜4−5−33 [周辺地図]
【最寄り駅】淀屋橋 〜
【電話番号】06−6220−2121 【業種分類】銀行業
【英文社名】Sumitomo Trust 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月】1925年7月 【単元株数】1000株
【代表者名】高橋 温 【上場年月日】1949年5月
【従業員数(単独)】5,027人 【平均年齢】39.4歳
【従業員数(連結)】6,855人 【平均年収】7,130千円


843 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:12
>838
まじめに答えろ。死活問題。

844 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:12
>>843
統合されるから心配ねーて
首切られることないし

845 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:13
多分焼酎ぼーんでも雇用の確保はされるので大丈夫だと思います

846 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:13
>>843
商中は民営化したら最後一瞬で破綻だよ。
融資も10兆円もないし、無駄な店舗が多すぎるから。
実質債務超過なのかも知れないよ。

847 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:13
>>842
住信給料低いね

848 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:14
>844
どこと?

849 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:14
>>835
都銀は地味なリテールもあるけど、
大手企業に対するメインバンクとしてのつきあいもあるし、
投資銀行業務も徐々に増えつつある。
はっきり言って、年配に優秀な人材のいない信中では
なかなかそういった仕事につながる成長はしにくいでしょ。

850 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:15
>>847
しかも福利厚生最悪。

851 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:15
>>848
2008年にくっつくんじゃねーの?
協力銀や政策投資と

852 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:15
>846
846。民営化あると思うか?俺は正直分からない。
現実的にはなくないか。

853 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:15
>>841
人によって違うだろうけど、大和SMBC、野村IB、外資証券なんかは
厳しさもあるけど面白さもあると思うよ。

854 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:15
>>849
投資銀行業務を専門的にやっている子会社があります

ホールにいける人はそんなに多くないでしょ
真鍮はリテがないからみんなホールだし

855 名前:山崎渉 :03/04/20 03:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

856 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:16
>>849
だから、そのような業務に精通した優秀な人間を中途採用する。
大手金融機関苦境の今こそ信中は労せずして優秀な人材を獲得できる。

857 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:16
>>851
> >>848
> 2008年にくっつくんじゃねーの?
> 協力銀や政策投資と

いかに不勉強かがよくわかるレスだな

858 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:17
集めても、足元弱ったらしょうがないけどね
>しんちゅう

859 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:17
>>854
子会社あるのは知ってるよ。でもノウハウなくてできない仕事多いでしょ。
企業からの信頼もいまいちでしょ。メインバンクとしての経験がないと
大きい仕事は取りにくいでしょってことがいいたい。

860 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:17
>>851
ないっしょ。中小金融はどうなんの?

861 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:17
>>849
大手企業へのメインバンクにかかわれる人って何割?
投資銀行業務いける人って何割?


862 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:18
>>858
信用金庫はペイオフ解禁予定だった2002年4月以降1金庫も破綻していない。
信中が全面的にバックアップするから。
合併等でより強力な金庫の創造を目指す。

863 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:19
>>861
1割もいません。

864 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:19
>>859
中途採用で補う。

865 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:19
焼酎の未来、マジレス求む!


866 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:20
>>859
外部から採用しますw
んでそのノウハウを教えてもらうということをやっているようです
民間が弱い今なら優秀な人材を引っ張れます
中途は高学歴が多い

867 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:20
>>833
まぁ、都銀並に給料いいことが明るみになってきたし、社風いいみたいだしね。
信託業務は地味なの多いけど、スキルつければいざとなったら転職
しやすいってので人気あるんだろうね。

868 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:20
>>865
中小公庫との合併はあるかも知れないね。

869 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:21
真鍮の香具師、客観的にもの見れるか?
見てるとすぐ頭に血がのぼるタイプだろ?

870 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:22
>>862
パンフどおりの答えで感心だ

>ペイオフ解禁予定だった2002年4月以降
ここら辺がポイントかな

どうでもいいが業績は順調に悪化してるように
俺には映るよ

871 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:22
>>865
焼酎が徐々に弱っていくのは明らかだし国禁も中傷公庫も弱っていく
でも雇用は大丈夫だと思う
そんなかんじ

872 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:22
>>868
ないだろ。「公庫」と性格が違う。

873 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:22
>>867
信託は資産の流動化とか年金とかタイムリーな分野が多い。
証券にかかわるスキルを身に付ければ、外資への転職もしやすいから、
最近人気あるのもわかる気がする。

874 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:23
>>870
業績が順調に好転している金融機関ってどこなのよ?w

875 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:23
>>870
とは言っても業界全体で預金量は100兆円を割っていない。
105兆円程度で安定的に推移している。

876 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:23
>871
政府系は結局どうなんだ?
JBIC、DBJ含めて。

877 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:24
お前ら暇だな。

878 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:24
>>870
信用金庫の衰微より都銀の株価の急落の方が深刻。
ここ2年で株価何分の1になった?

879 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:24
株の持合で生保も損保も苦しくなってるわけだが・・・

880 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:25
そんなの前から出し 自明

881 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:25
>>877
サッカーみながらだからw
トルコーイングランド

882 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:26
>>876
JBICはおれも統廃合の対象になるって思ってたんだが・・・
というかどっかに公式発表されてたような・・・

どうなるのかマジレスキボンヌ

883 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:26
焼酎を舐めるなよ
商工中金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国禁 中傷 真鍮

884 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:26
増資しても一向に減らない不良債権と目減りする自己資本。
何時になったら大手銀行は復活できるのかな?

885 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:26
>>875
運用面では成績ダウンだよね明らかに
市場のせいです、なんてこともいえるがそれだけだろうか

>>878
もとが高すぎた感もあるしなぁ
というより、都銀と信金どちらが消えるかといえば
腐るほどある信金かなぁ

886 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:27
>>885
信金の数が半分くらいになっても屋台骨は揺るがんよw

887 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:27
>>879
持ち合い問題が解消されるのがいつになるかは知らんが
いつかは消える問題

信金の必要性という問題は、いつまでも悪化し続けると思う
ていうか、内定者もぶっちゃけ内心思うところがあるはずだが・・・

888 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:28
>>885
国有化が目前に迫った都銀が消えないといえるのだろうか?
組織は残るけど、中の人の待遇はどうなってしまうのだろうか?

889 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:28
みずほ、USJの国有化と政府系の廃止、地銀信金の整理・統合。。。
嚢中だけだな。

890 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:28
>>886
半分になったらさすがに影響ないとは言えない
本社の皮椅子は半減するだろうw

891 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:29
>>888
それ、論理のすり替えかな
都銀は4つしかないからねぇ
信金違って・・・

ひとつひとつが消えることの影響の大きさは比ではないよ
たぶんひとつでも破綻したら、日本に次がないのが都銀
ぶっちゃけね

892 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:29
>>889
農中はもっと深刻な農協や漁業の整理がある。
信連とも相次ぎ農中本体と合併している。

893 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:30
>>887
企業は隆盛があるのが正常だと思う
八千代銀行が信金から地銀になったように
優良信金をつくり地銀化するということで
生き残りの道は図れると思う

894 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:30
>>882
DBJもな。
政府系なんだかんだいって安泰か?
自民党は強いぞ。

895 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:31
>>892

の宇宙は資金増えてるんだよ。
農協への預貯金も増えてる。都銀が減らしてるのとは対照的に。
多分大丈夫でしょ。

896 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:31
>>890
半分といっても消えるわけではなく統合ね
だから規模はかわらない

897 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:32
全信連→信金忠勤にするには信金法の改正が必要だった
これを全会一致で通した真鍮には政治力は相当あると思う

898 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:33
>>893
前向きなのは素晴らしいことだけど
心中のトップあたりは、もっと悲観的だと思うよ

あくまで、話した内容から感じたことだけどね

899 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:33
>897
聞いてない。

900 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:33
>>897
あった、というのが本当のところだろうか

901 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:35
>>891
少し前まで、大手銀行は潰さないし、大手銀行を潰したら日本の金融システム
が崩壊すると信じられてきた。しかし、拓銀・長銀・日債銀は破綻し、
他の大手行も集約化せざるを得なくなった。しかし、未だに日本の金融システム
は崩壊していない。
4大銀行グループ全てが潰れる事はないが、いくつか潰れたぐらいでは日本の
金融システムは大丈夫だよ。

902 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:35
>>900
トップはあのころと変わってないよ?

903 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:35
DBJ、焼酎、民営化ありか?



904 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:36
やばくなってもの宇宙や真鍮は事業規模縮小すればいいだけ。
もともと社員少ないんだし、雇用は大丈夫。
都銀はリストラ必死。
ここぜんぜんちがうところ。

905 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:37
>>901
俺はそうは思わないよ

都銀内定者でもないし、むしろ都銀は好きじゃないけど
逝かれると困るのはマジな話
第一、世間をにぎわすのは、それなりの理由があるわけでね

906 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:37
嚢中と真鍮って仲いいの?

907 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:37
>>904
農中には農林・漁業系金融機関が、信中には信用金庫といった緩衝材があるが、
都銀にはそれがない。

908 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:38
>>904
縮小したら、その分運用面でのリターンも小さくなるのだから
とうぜんリストラはあるよ
元が少ないといってもね

909 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:38
都銀嫌いだけどSMBCが外資にくわれるのはまじかんべんなw

910 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:38
>>906
情報交換は数多く行っている。

911 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:38
>>907
信金は緩衝材にはならないよ
むしろ火薬庫

912 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:39
DBJ民営化あり。

913 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:40
>>908
ないよ。
系統系はひとりひとりが比較的でかい金うごかしてる。
その額が少なくなるだけ。
都銀は小さい金もった香具師がうじゃうじゃうごいてる。
ぜんぜんちがう。

914 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:40
>>909
ゴールドマン銀行(GSFG)の誕生とかかな。

915 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:40
>>908
リストラはありえない
信金があるうちは最悪出向

916 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:40
DBJは民営化よりむしろ
廃止論が強い


917 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:40
>910
マジレス、感謝。

918 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:41
>>914
ありそうで怖いな・・・
食い荒らされちゃいそうだよ

919 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:41
>916
まじか…。JBICは?

920 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:42
>>913
分からない人だなぁ

その大きなお金を動かしていまのリターンがあるのだから
仮に利益率が変わらないのなら、当然リターンは減るのよ
単純な話でね

921 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:42
>>916
そらやってること都銀とかわんねーもんな。
あれに魅力感じるってのがわからん。

922 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:43
焼酎、だれか貰ってくれ〜。
ゴールドマン。。。

923 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:43
嚢中に関しては足元の組織のごたごたを気にしてる節はある
危機感あるのは内部者のほうだよ

924 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:44
>>920
心中はそのお金から信用金庫にリターンをしている
信金が減ればりたーんもへるので問題なし

925 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:44
>>922
ゴールドまんでいいのか?w

926 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:45
>>924
リターンは職員のお給料のもとにもなっているんだよ
現実を見つめなきゃ

927 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:45
>>920
の宇宙や真鍮の職員数しってる?
の宇宙や真鍮に不良債権ないから利益でてるのしってる?
リターンが減っても雇用は安泰。
少数精鋭って言葉しってる?

928 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:45
>925
嚢中がいい。

929 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:46
>>927
うんうん
その少ない職員数をいまの運用益で食わせてるのだから
仮に運用益が減る(運用資産そのものが減る)ことは
無問題ではない

すぐ分かることだと思うけど・・・

930 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:47
DBJと糖蜜。合併おもしろい。

931 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:48
>>929
都銀のようにかつかつじゃないし利益を減らせば雇用は確保

932 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:49
>>929
いや、別に系統系とは関係ないからどうでもいいんだけど、
今のリターンでかつかつの職員数のわけねーじゃんw
おまい農中なめてるだろ?w


933 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:49
そもそも、系統組織の場合
下部組織が危機に陥れば、というか万が一のことがあれば
とうぜんそれなりのリスクを負うことになる
その辺は、入庫後教え込まれるある意味独特の信条だろう

934 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:49
噂だが商工と糖蜜は提携してるらしいぞ。
DBJもまんざらじゃないだろう。

935 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:50
>>932
確かに農中・信金中金ともに余剰金が相当累積しているみたいだね。

936 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:50
>>932
ぜんぜん、舐めてないなぁ
二人同時にかつかつなんて使わなくていいよ

むしろ心中に危機感を感じてるだけだけど

937 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:50
政府出資の抜けた焼酎に吸収するメリットはない

938 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:51
焼酎はりそなと合併します
おなじドブ板リテール同士

939 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:51
>>935
の宇宙と心中、いっしょにしないでくれ。w

940 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:53
>>939
系統系だし、将来は資金量も拮抗するよ。
関係は同等だよ。よく互いに接待し合っているし。
商品の相互提供もしているし、取引実績もある。

941 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:53
>>937
焼酎の職員は使えるぞ。


942 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:55
>>941
どのへんが?
リテールならどこも間に合ってるだろ
ほしいのは頭どぶ板はいらん

943 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:55
>938
リテールの意味分かる?

944 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:58
なぜここは損保について語られないのでつか?

945 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:59
損保スレ作れ!!

946 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 03:59
損保スレあるじゃん

947 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:00
どこに?

948 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:00
政府系系統系のスレもあるのに
がんがん語られてるではないでつか・・・

949 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:00
金融では損保は下っ端なぜなら頭を使わないから

950 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:01
>>947
検索くらいしろよ
あげといた

951 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:01
損保でも運用でつ

952 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:03
・金融界の序列
  銀行>証券>生保>損保
・金融界の給料(現在)
  損保>生保>証券>銀行

それ故損保は叩かれまくる。。。

953 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:03
国禁、まんせー!!眠い。。。

954 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:04
m

955 名前:bloom :03/04/20 04:04
http://www2.leverage.jp/start/

956 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:04
可処分所得
証券>生保>銀行>損保


はこうだぞ?まあ証券は可処分・・なのかどうかはわからんがなw処分する時間が・・・

957 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:07
損保は金融界の中では景気にそれほど影響されない職業。

それ故損保は叩かれまくる。。。



958 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:08
>>952
損保が高いのは、高くしないと人が集まらないからだよ
と損保OBがいってたなぁ

959 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:12
>>957
いまだ法律で守られてるからなw
法律改正されたら今の生保状態になることは自明だがなw
つまりまだ独り立ちできないから保護してもらってんだよ


960 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:14
>>958
それも事実。

でも、仕事的にはおもい業界だと思うよ。
少なくとも商品開発の面では。。。

961 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:15
>>960
たしかに開発は面白そう
でも開発にいける人が少ないのも事実・・・

962 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:16
俺の友達の宇宙内定ゲット

963 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:17
きみは?

964 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:20
すみ新

965 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:22
だめじゃん・・・

966 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:23
こうなったら
の宇宙より炭新の方が良い企業だと思い込みます・・・

967 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:25
無理ありすぎ

968 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:25
いやあくまでと嚢中と比べたらのはなしね
一般的にみればすごいいいとこに決まってる方だと思うよ
全体からみれば十分に勝組みです
胸を張るべきかと・・・

969 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:28
の宇宙は大阪採用19人らしいんでやっぱきつかった

970 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:30
そんなにきっちりきまってるんだ?
20人にしてくれてもいいのにねw

971 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 04:31
>>969
おれの友達も関西で嚢中内定もらっててそんなこといってた。
なかなか優秀なヤシだよ。


972 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 07:23
嚢中や心中は定年後の再就職は良いですか?

973 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 07:39
6g6g

974 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 10:34
【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB 農林中金
67 三井住友 日本生命
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

975 名前:堕天使 :03/04/20 11:36
http://life.fam.cx/

976 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 12:47
UFJカードは偏差値どのくらい?

977 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 12:48
>>976
52くらいだろ

978 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 12:54
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
大学別掲示板はこちら。
各大学の掲示板をいろいろと見てみるのもよかれ。
仕事もうまく探して。

*********************************************************************************************

979 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 13:37
【入社難易度と人気を考慮した金融ランキング(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス 中央三井信託
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村IB メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 みずほIB 新生IB 農林中金
67 三井住友 日本生命
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村オープン 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
62 明治安田生命
61 あおぞら 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 横浜銀行 大同生命 大和 りそな

980 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:31
信託は全部メガに吸収されるよ

981 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:34
>>980
まーた、根拠のないことを。
でも吸収されても、信託業務は銀行において重要だし、社内分業的状態になるから、
今の信託業務をやってる人間の職場環境にはたいして影響ないでしょ。
同じ業種の子会社を吸収するのとは、またわけが違う。

982 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:34
日興シティって?
IBって?
大和SMBCって?
信金中金って?
MSって?

983 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:35
日本興亜損保の集団面接のときの話。
学生は4人。俺はいちばん右にいた。
すると他の3人が順に
「保険は!」 「日本!」 「興亜!」 
と叫んだ
俺はあわてて「損保!」と叫んだ
面接官は満足そうだった。

後日、内定の通知がきた


984 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:36
>981
必死にメガに抵抗してる。
だからメガと仲悪いよ。

985 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:40
>>984
それは菱信のことかな?
中が悪いのは昔からだけどね。

みずほやUFJを見る限り、グループ内分業体制でうまくやろうとしてるから
いいんじゃない?この2つに関しては、給与水準が昔から信託のほうが
低かったから、そんなに不満ないみたいだし。

たとえばマリンが日本興亜を飲む込むのとは事業の特性上ちょっと違うよね。

986 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:41
>>982

日興シティ=シティグループ。 IB=Invester Bank。
大和SMBC=大和證券と三井住友銀行が提携しているから
信金中金=信用金庫の中央機関。MS=三井住友。

987 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:45
大和証券SMBC
大和証券が60%出資 三井住友銀行が40%出資。
損保ジャパンひまわり生命
損保ジャパンが100%出資。
オリックス生命
オリックスが100%出資。
UFJカード
UFJが100%出資
三井住友カード
三井住友銀行が100%出資

988 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:48
ここって信託内定者、信金中金内定者の自己満足スレ?
マーチうるさいよ。

989 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:48
>>988
( ´,_ゝ`)プッ僻みかw

990 名前:2 ◆8ll0DtPXyM :03/04/20 14:50
1000

991 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:50
netasuregaagatterunakade
1000torigassennka


992 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:50
>989
信金内定者ハケーン!ださーい。

993 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:51
>>988
まぁ、菱信、住信に関しては糖蜜以外のメガバンクがやばいぶん
相対的に人気あるのは事実だろうな。
今まで目立たなかった政府系も民間のやばさ的に相対的に
人気上がってるのもうなずける。
どっちもマーチじゃほとんど入れなくなってきたと思う。

994 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:51
まだか1000は

995 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:52
http://etc.2ch.net/recruit/index.html#4

次スレです

996 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:53
この際、中央三井もいい銀行に思えてきたぞ。  

997 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:53
とりあえず、これが割と長く支持されてたんで次スレたててくれ。

【2004年度金融業界就職偏差値(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村証券(IB) メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC
68 三菱信託 新生(IB) 農林中金
67 三井住友 みずほ(IB) 日本生命
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村証券(オープン) 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫
62 明治安田生命 国民生活金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 りそな 横浜銀行 大同生命 大和証券

998 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:53
a

999 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:53
aaa

1000 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:54
aaaaa

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50