プロジェクトX見ているか?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:43
- 坂村さん・・・
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:44
- 見たほうがいいらしいね
あと、ガイアの夜明けも。
見たこと無いけど
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:44
- 「顔」みてる
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:45
- うわーーー!!!
今回の再放送いつ・。。。??
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:45
- 面接で見てるか聞かれたよ
- 6 名前:1 :03/04/15 21:45
- 就職活動をしている人にぜひ見てほしい。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:45
- プロジェクトX見たことないよ
ちちんぷいぷいは面白いよ
関西限定ね
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:46
- 明日NHKの2次だから、見なきゃ!
- 9 名前:1 :03/04/15 21:46
- >>4
確か四月二十日だよ。
これは絶対見るべき。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:46
- セーラームーンの再放送いつ?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 21:46
- プロジェクトXレンタルショップに置いてあるよ
ちなみにゲオ店員
- 12 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/15 21:46
- 俺の家NHK映んない。
- 13 名前:1 :03/04/15 21:50
- 感動…
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:07
- 今日なんだったの?
いまさっき帰ってきた
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:08
- トロイ
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:08
- ギャー!トロン!
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:12
- 坂村たんみたいに、プレゼン上手くなりたい・・・
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:15
- 感動した!!
涙が出てきたよ。
おーし、面接でプロジェクトXのようなプロジェクトをやります!って
言ってみよう。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:16
- トロンは凄いよな。
ここまでくるとエンジニア冥利に尽きるんだろうな。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:17
- とロンって何?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:19
- トロンしかり、unicode反対論しかり、
坂村タンすげえな。
でも、授業は怖いのヨ…
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:19
- >>20
ウィルス
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:20
- OS。
携帯とかに入ってる。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:21
- >>20
ウィンドウズ並にシェアのあるOS。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:21
- >>22
それはトロイだろ!
ってつっこんでほしいの?
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:28
- スレとも坂村たんとも、あんま関係ないんだけどさ
これからは、Linuxだ!とか騒がれてるけど、
今さらunixもねーだろ。
なんで次世代のOSについて議論しないんだ!
って叫んでたおっちゃんがいて、かっこいいと思ったよ。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:33
- TRON age
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:35
- メーカ志望の諸君、是非国産OSトロンを宜しく。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:36
- TOTOの面接で
プロジェクトXみて感動しました!って言ったよ。
落ちた
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:36
- unicode反対してるの?
なんで?文字なんてさっさと統一すればええやん
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:37
- 坂村先生かっこいい。ああいう知的だけど温和な顔のおぢさん好き
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:39
- >>31
温和だが、内に秘める野望と志は熱いものがある。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:39
- トロンは(・∀・)イイ!!
リナックスより誕生は早いの?
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:39
- あんま内に秘めてないような・・・
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:40
- >>33
ペンギンの方が早い気がする…
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:41
- 自動改札もTRON
炊飯器もTRON
ガンダムも(ry
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:41
- LinuxはUNIXの長い歴史を継いでるからなぁ・・・
インターネットはUNIXと共に成長したわけだし
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:42
- トロンってホントは普及するはずだったけど
マイクロソフトとかアメリカーナに圧力かけられたって聞いたよ。
なんでそんなことするんだ!!ムキー!!ヽ(`Д´)ノ
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:43
- >>37
インターネットは当初軍事用だったって本当ですか?
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:44
- >>39
なんでも最初は国策用だね
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:46
- >>29
http://www.toto.co.jp/kids/song/index.htm
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:46
- >>39
戦略核ミサイルで攻撃されても
生き残った拠点で指揮系統ができるように
って軍事研究からスタート
その後、ARPANET → WWW登場 → MOSAIC → Netscape
ttp://yougo.ascii24.com/gh/11/001130.html
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:46
- 戦争こそが文明を発展させる…皮肉なものだ…
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:48
- 医学の発展もな…。
結局ドイツの医学力の蓄積も…(ry
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:49
- だな。731によって世界の医学も(ry
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:49
- ガイア見てるけど旅行志望女をますます増やすような内容だな。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:49
- 日本軍の人体実験が無ければ
ここまで現代医学は発展しなかったって聞いたことある。
- 48 名前:47 :03/04/15 22:50
- >>44
かぶった・・・
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:50
- きっとほのぼのした平和な農耕文化よりは (ex. 江戸時代)
戦争が多い狩猟文化のほうが進化が速いだろうな・・・
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:51
- UNIX、もうつぎはぎにも限界…。
これからのOSはPlan9、これだね。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:51
- だな。役所浩司もどっかの役所勤めだった(ry
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:52
- >>50
オペラだ!
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:52
- >>38
あと、孫正義
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:52
- >>41
絶句
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:54
- >>49
ちがうよ。農耕文化は蓄積量がそのまま権威につながり、
競争を産んだわけ。
狩猟の時代は、小さな共同体のなかで、均等分配していたわけだから、
ある意味平等な社会であったわけ。だから、競争は無く、みんなそれなりに仲良しだったと。
農耕文化は競争心を煽り、文明を発達させるよ。
そして、肥沃な土地や資源を略奪するために戦争をしかける。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:56
- Plan9って何だ?
OPELAのソースなのか?
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:56
- >>21
坂村タンの授業聞いてみたい・・・
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 22:58
- >>55
アングロ・サクソン=狩猟民族(外へ外へ)
みたいなイメージあったんでな
悪かった
>>57
講義なら本郷で潜れるだろう
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:00
- 次回の内容も興味深い…
自動改札か。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:00
- オムロンだな
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:02
- >>38
坂村たんが言うには、
アメリカとかは、自国の産業にちょっとでも不利な要素があると、
国が率先して、とりあえず文句つけるそうだ。
でも日本はそれを間に受けて、守るどころか圧迫してくるって。
あと、>>53。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:03
- ながーせ ながせ ながーせ ながせ♪
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:05
- >>61
戦争で負けてから、ある意味で属国扱いだからな
飼い主に睨まれるとシュンとなるしかない
日本人は「お上」という概念に弱い
USは国益に素直な国
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:05
- Plan9 は1995 年に Bell 研究所によってリリースされた新しいオペレーティングシステムである。
Bell 研究所と言えば UNIX を開発した事で知られている。
Plan9 は UNIX を開発した同じグループが、
UNIX の現在抱えている問題点を整理し、問題を克服する為に提唱したオペレーティングシステムである。
彼らは、現在進行しているコンピュータの利用形態 - 分散環境 - に UNIX がもはや適合できなくなったと感じている。
ネットワークには多数の UNIX ワークステーションが繋がっているが、
ばらばらに管理され、管理者の私的な好みによってソフトウェアがインストールされ、
その結果ワークステーションは事実上特定のユーザによって私物化されている。
かっての UNIX は
どの端末にも等しいサービスを行い、ユーザがどの端末から利用しても自分の構築した環境の下で作業できた。
この良い面がワークステーションによる分散環境の中で消失している。
UNIX の利用者がホストコンピュータから離れ、ワークステーションを使いたがるのは、
ワークステーションの下にはマウスとグラフィックスを使ったユーザフレンドリな環境があるからである。
このような利用法を維持しながら、
ネットワークに接続されているコンピュータたちをあたかも1つのコンピュータのように見せ、
かっての UNIX のような、均一な、集中化された、
しかもユーザの好みの環境を柔軟に構成できるオペレーティングシステムが必要であると彼らは考える。
Plan9 はそのようなオペレーティングシステムを目指して開発された。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:05
- なんかさ、
狩猟・農耕文化ってのも、流行りみたいなもんで、
マイナスイオン級のうさんくさい理論って聞いたんだけど、
どうなの
>専門の方
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:06
- >65
そんなとこ
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:07
- まぁ、アメリカはリヴァイアサン化してるからな…。
坂村タンの授業、たのしいけど、文系には厳しいヨ。
痛快コンピュータ学は必読。あの人の思想もなんとなくよめる。
あと、坂村ラボのwebサイトも興味深い。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:10
- オムロンの自動改札の話、昔プロジェクトXでやった気がするけど気のせいかな?
- 69 名前:専門の方 :03/04/15 23:10
- 狩猟・農耕は生活状態よりも、単に摂取していた食料によるところが大きい。
動物性タンパクか植物性タンパクかの違いが試金石。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:14
- >>68
俺も見たことあるような気がする・・・
?
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:17
- 黒部ダムと新幹線の回を再放送してくれ。見たい。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:17
- 坂村研
ttp://tron.um.u-tokyo.ac.jp/
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:18
- やっぱり、ビクターのVHS国際標準化の回が一番かな。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:19
- ソニンのラジオの回も。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:21
- >>68>>70
自動改札は再放送だよ。
http://www.nhk.or.jp/projectx/
ネタが切れてきたな
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:22
- >>46
ガイアって日曜じゃなかったっけ??
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:22
- プロジェクトセックス
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:23
- 土地も資源も食料も国際金融もないから
最後は技術で食っていくしかないんだな
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:23
- プロジェクトX見てると日本の技術力って凄いって思うなぁ。
企業に入ってガンガリたい気がする。NHKの狙い通りになっているが。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:23
- >>75
なるほど
thx
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:24
- (・∀・)ノ●ウンコー
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/15 23:29
- >>81
http://www.toto.co.jp/kids/song/index.htm
- 83 名前:山崎渉 :03/04/17 09:21
- (^^)
戻る
全部
最新50