【おばちゃん】生 保 単 独 ス レ【営業】
- 1 名前:スミセイ命 :03/04/18 03:33
- 【 大手生保の実力ランキング 】(週間ダイヤモンド12/14号より抜粋)
1位 大同生命 461点
2位 日本生命 444点
3位 富国生命 425点
4位 明治生命 368点
5位 第一生命 350点
6位 安田生命 338点
7位 太陽生命 300点
8位 住友生命 135点
9位 三井生命 77点
10位 朝日生命 75点
【 中堅生保の実力ランキング 】(週間ダイヤモンド12/14号より抜粋)
1位 東京海上あんしん生命(524点)
2位 ソニー生命(475点)
3位 アメリカンファミリー生命(399点)
4位 プルデンシャル生命(385点)
5位 アリコジャパン(360点)
6位 アイエヌジー(338点)
7位 損保ジャパンひまわり生命(333点)
8位 オリックス生命(237点)
9位 アクサ生命(188点)
10位 GEエジソン生命(89点)
11位 マスミューチュアル(87点)
近年、生き残るのはニッセイ、第一、大同だけ?と言われるこの業界
雨後の竹の子のように生まれた横文字生保も損保系も
玉砕覚悟で飛び込もうぜ
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:34
- 逝ってよし
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:35
- つまんねえ仕事堂々のナンバー1。
大量採用の度窮鼠業界。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:36
- 内定貰ってから、深く考えることが多くなってきた
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:37
- この業界の給料ってブラックボックスだよな
めちゃめちゃ高いというのは聞くけど
各社それぞれ幾らぐらいなのか掴むのはなかなか難しい
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:38
- 生保逝く奴って入って何したいの?
ましなの運用や商品開発だけだろ
営業はいくら高級でもやる気がせん
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:41
- ここの営業ってのは、おばちゃん部隊の指揮だろ
ある意味、最悪最強って感じだろうか
好きな奴は好きなんだろうけど
大同の営業は別物かな
相手が法人と税理士オンリーだから
ある意味ラクというか、他のドロドロさは無いかもしれん
あの会社もよく分からんが
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:41
- 正直漢字生保でニッセイ、第一以外だったら
外資か損保系いくよな
普通にヤバイだろ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:43
- 第一も危ないだろ。
みずほとの関係をどうにかしないと。
その辺考えると、大同あたりお勧め。
この先どうか知らんけど。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:45
- おまいら、スミセイと明暗についても語ってくれ
つうか内定者いるんだろ
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:47
- ニッセイや第一でも営業はくそ
高給なだけ
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:50
- 確かに大同、太陽、富国は健全
大手以外ならあんしん、ひまわり、そにー
後は外資かな
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:55
- スミセイ拘束えぐすぎ
リク7,8人に囲まれ他社に
キャンセルの電話かけさせられた
あそこだけには第一志望ってゆうな
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:57
- 太陽は事実上、大同に吸収合併されたようなもんじゃないの?
株価が数倍も違うんじゃいろいろ大変だろうに
持ち株会社の下での提携、とはいうものの
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 03:59
- 民衆のスミセイ板、荒れてたな
「俺らでここを立て直していこうぜ!!」とか書いてる内定者
あれ、社員だよな・・・
リクの顔思い出して、泣けてきた
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:01
- 東海あんしんは総合職募集してねーだろ
後ソニーってマリンに買収されるっぽいぞ
まあ吸収合併はここだけじゃないと思うけど
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:02
- アリコ・ジャパン AAA
マニュライフ生命保険 AA+
アメリカンファミリー生命保険 AA
アイエヌジー生命保険 AA-
アクサグループライフ生命保険 AA-
アクサ生命保険 AA-
GEエジソン生命保険 AA-
ソニー生命保険 AA-
東京海上あんしん生命保険 AA-
日本生命保険 AA-
ハートフォード生命保険 AA-
プルデンシャル生命保険 AA-
損保ジャパンひまわり生命保険 A+
大同生命保険 A+
ジブラルタ生命保険 A
太陽生命保険 A
第一生命保険 A-
富国生命保険 A-
明治生命保険 BBB+
安田生命保険 BBB+
オリックス生命保険 BBB
住友生命保険 BBB-
マスミューチュアル生命保険 BBpi
三井生命保険 B+
朝日生命保険 CCC
スタンダード&プアーズ 生命保険会社格付け一覧(2003年4月1日現在)
http://www.standardandpoors.com/japan/ratingsactions/rating_list/rating_list_insurance.html
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:05
- 国内生保寸評
http://village.infoweb.ne.jp/~fwht5422/sunpyou/kokunai.html
つか、横文字も前は破綻生保を元に、ってところもあるから
その辺見極めないと、実態はブルーってこともあるぞ
働く場として
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:07
- あんしんとそにー合併したら
あらゆる意味で最強だな
この二つは業界内でも相当ドライだとゆう噂
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:07
- なんで俺の友達スミセイに内定してんのに
元気なかったか謎が解けた。
なるほどねぇー
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:11
- 東海あんしんが
というより東海が当初あんしんを親にする可能性もある?
といってたのを思い出す
単に資産規模の問題なんだろうけど
仮にそうなっても、東海本体から核社員移植なんだろうが
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:12
- 腐っても住友!給料は高いよ
潰れることもないだろ
ただ三井の存在が気がかり
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:15
- ●外資系生保ってどうよ
W「ところでXさんって外資系に転職したんですよね」
X「そうです」
W「転職の理由は?」
X「国内損保での仕事がアホくさくなったからです」
W「・・・具体的には?」
X「生保ですよね。営業以外の人間にもノルマ設けるなっちゅーの」
俺「まぁでも、非営業部門でも営業に協力しようってのはありますよね」
X「そらそうですが、見込み客リストなんて出せって言われてたんですよ」
俺「誰にですか?」
X「課長から」
俺「ははは」
W「それはさておき、転職後の仕事はどうですか?」
X「いや〜、やっぱりドライですよ」
W「日本社とは違いますか?」
X「そうですね、うちの会社ってのは数ヶ月の試用期間があるんですが」
W「はい」
X「試用期間でチョンって人に対してかけるコトバってのが・・・「君、もう明日からこなくていいよ。今日中に荷物まとめてね!」です」
W「それだけですか?」
X「そうです。でも試用期間どころじゃない人もいます」
W「というと?」
X「朝に入社、夕方に退社ってのがありましたね、一度」
W「すげぇ、そんなのがあるんですね」
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:19
- >>22
どうなんだろうね
財閥の力も最近信用できなくなってきた
このご時世
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:24
- ぶっちゃけ給料ってどうなの?
ニッセイや第一はよくみかけるけど
歩合制のLPはおいといて
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:26
- 基本的に生保は高給だろ?
てゆうか高給じゃなかったら
誰がこんな業界いくか!
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:29
- ひまわりは結構高い
30で800はいく
中堅生保ではNO1だろ
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:31
- いわゆる相互会社形態が基本な業界だから、
株式会社のそれよりも不透明でOKなのよ
だから、給料も高い、ブラックボックス
株主がいないということはそういうことでもある
日本企業の商品力の無さというか、値段の高さはここにも一部由来する
もちろん株式会社形態のところも他会社に合わせて高給だが
そういう不透明さを、外人等は嫌うんだなぁ
まぁ相互だから嫌われてもどうってことないかもしらんが・・・あまり
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:40
- 外資の内勤って給料どうなの?
国内大手くらい高給?
当方D1と外資で迷ってます。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:52
- 具体的にどこ?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:56
- 保険板からのコピペ
給与水準
大同>アフラック>損ジャひまわり>ING>GE=MANULIFE=PRU>アリコ>オリックス
給与では昔からある内国生保には外資はかなわない。
ひまわりは損ジャからの出向社員とひまわり採用社員では給与が全く異なる。
ちなみにオリックスは生保業界最低レベルらしいね
仕事は他生保より楽らしいけど
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 04:58
- D一さんは二年目35万。三年目40万だと聞きました。額面月給
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 05:46
- >31
ひまわり採用社員のほうが損ジャ出向社員よりも給与安いってことなのかな?
30で800もらってるひまわりよりも損ジャのがもっともらってるってことか。
損保、金いいなぁ、、
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 07:07
- ひまわりが国内生保の中では安いだけだったりする
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 23:56
- あげ
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/18 23:57
- 富国筆記通過きました。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 00:08
- 内定者沈黙
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 03:51
- >>36
通過しないほうがおかしい。
- 39 名前:最終面接経験者 :03/04/19 07:32
- >>36
富国生命は筆記試験ないよ?
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 09:58
- 内定者懇談会の時期に、30時間以上更新されない第○生命。
確実にみん就に圧力かけてる。そんなに連鎖辞退が怖いかw
旧興銀と提携したときは、やったと思ってたのに今はみずほだもんな。
やべーやべー。
- 41 名前:山崎渉 :03/04/20 01:24
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 42 名前:山崎渉 :03/04/20 03:44
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
戻る
全部
最新50