【理系限定】学校推薦蹴った香具師【どーする?】
- 1 名前:黒寿 ◇ :03/04/19 20:31
- 学推で松下受かってますが、ソニーを自由で受かったので、給料とブランドに惹かれてそっちに逝きます。
なぜ最初からソニーをとっておけばこんな事態にならなかったのだけどw
他に、もめてる人いませんか?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 20:32
- おまんこ女学院
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 20:32
- おい、後輩がかわいそうだろ
観念して松下逝け
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 21:11
- 企業側は学推でも平気で落とすくせして、
学錐だからって蹴ったら、すぐ怒るんだからいい加減だよな〜、
でも、そう言う不満をいうとじゃあ推薦制度やめてもいいんですよ、って言うくせに
自由で受けて受かったヤシには推薦状をもってこいといって囲い込みをしようとする。
大人ってきたない。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 22:01
- うちの大学で2年前にいたぞ。そんな香具師。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:04
- うちにもいたな〜、つかなんでもめるんだろ、、、
>>4のいうとうりじゃないのか?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/19 23:22
- 1みたいなことやって、来年から推薦って来るの?
東大京大ならそれでも大丈夫っぽそうだけど、半端な駅弁大とか私大だったら
来年から推薦こないきがする、、
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:52
- 俺の学科(総計理工)の話だが、
去年卒業した院生が学推でA社の内定とったあと蹴ったが、A社から今年も推薦枠が来た。
一昨年もB社で同様のことがあったんだが、そのときは4人が蹴ったので翌年から自由になっちゃった。
一人ぐらいなら気にしないでいいんじゃないか?
松下に内定出てる学生が全部蹴るとかじゃなければ。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 00:59
- 1は松下ヲチだな
でてこい1!
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:00
- >>1は桐同大
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:00
- >9
どうせそんなトコだなw
- 12 名前:山崎渉 :03/04/20 01:02
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:05
- そもそも松下学推とソニー自由と同時進行してこんなに早く2つの内定でないぞ
とマジレスを
- 14 名前:黒寿 :03/04/20 01:08
- いや、松下が学推でるまえに選考始めるから、、、
保険で受けたら受かっちゃって、学推発行前に内定がでて、
でも貴方は学推扱いだからもう断れないって言われたんですよ。
それで、でも推薦状はまだ正式には発行してませんよね。っていったらもう大変...( ´Д⊂ヽ
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:09
- 33
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:12
- ソニー松下の面接は資料がいるし、書く内容が違うから4月中に学水面説、自由の複数面接を全てこなすのは普通じゃ無理だと俺もネタにマジレスw
- 17 名前:黒寿 :03/04/20 01:13
- >>13
松下はかなーり前にでたよ。
ソニーはつい最近。
学推で内定出ながら就活続ける漏れも漏れだが...
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:16
- >>14
どうか逃げる前に一つ聞かせてくれ
松下の技術面接の資料は何部コピー持参した?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:17
- 俺は松下自由で受けたら「貴方の学科は学推あるからそっちで受けれヤ」メールが届いたんだけど。
シャープも
東芝も
- 20 名前:黒寿 :03/04/20 01:17
- 、松下は3月中には技術面接終わってたし、プレゼンは7枚でしたっけ?学会の使い回しです。
ソニーは4月からなんですけど...
他には2,3社しか受けてないし...
漏れって な ん か 必 死 だ な 。
でも今必死にもめてるのだけどね。
漏れの話はこれくらいにして、他の方の話が聞きたいです。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:19
- >>4
それが社会人と餓鬼学生の社会的地位の違いというものだ
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:20
- >>21
でもまあ、フェアを求めるわけではないがフェアではないのは事実だな。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:22
- >>20
漏れこれから松下受けようと思うんだけどw
学推ってWeb試験何回あった?
- 24 名前:黒寿 :03/04/20 01:23
- >>18
3部っていわれたけど、倍は持って行ったかなぁ。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:26
- >24
松下の学推用のIDって何だった?
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:29
- 1の書き込みがパッタリと止まりました
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:31
- >>1 1個、学校推薦扱いのを蹴っちまった。
いや、やりたくない部署に配属されそうだったんで。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:31
- >>1
おまいソニーも松下も自由で受けたんじゃねーの?w
悪いけど3月に松下学推面接なんて聞いたことねーよw
ネタつまんね
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 01:35
- 1よ
大手電機は自由応募しかなかったんだな
まぁ大手は俺たち高学歴に任せといてくれやw
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 02:24
- >>1
わるいこと言わないから学推のほうは蹴っとけ
他人を押しのけてでも自分の希望を満たすべきときっていうのがある。
ソニー行かないと一生後悔するぞ
- 31 名前:山崎渉 :03/04/20 03:19
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 08:38
- >>30
>わるいこと言わないから学推のほうは蹴っとけ
悪いこと言ってんじゃん アフォかw
>他人を押しのけてでも自分の希望を満たすべきときっていうのがある。
は? 他人なんて今の話題にでてきてないじゃん アフォかw
>ソニー行かないと一生後悔するぞ
オマイ人気ランキングに釣られすぎ ソニーはPS2の収益が大半 ゲーマが他の機種に移ればソニーもアボーソじゃん アフォかw
ここはクズドモのオナニースレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 08:43
- ソニーバブルはもうすぐ崩壊します。
松下逝っといた方が利口だよ。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 08:44
- 確かに松下いっとけばずっと安泰だろう。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 08:52
- uy
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 08:54
- ゲーム機の収益で賄ってる企業は先行きが怪しい
ナムコ、カプコン、スクウェア・エニックス、テクモが参入するゲーム機ならどこのゲーム機でもいいよ
ぶっちゃけSCEのソフトは糞ゲー多し
グランツ、みんゴル、クラッシュバンディク・・・
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 08:58
- ファミコン時代の任天堂→PS時代のソニン→
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 09:00
- セガ
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 09:07
- つーか1が消滅したわけだが。。。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 12:25
- 実際、学校推薦蹴ったらどうなるの?
誰か具体的に教えてください
俺も蹴るかもしれない・・・
俺の場合は最終面接後、学校もしくは教授推薦提出
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 13:36
- うちは不可能と言われた。
翌年から求人来なくなるし、末代まで迷惑かかる。絶対行きたい人以外は推薦を取るなとグリグリされた。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 13:39
- >>1
てか背伸びしてデカイとこ逝くと出世できないし、返って町工場で働いた方が良かったというケースが
多々あると言うことをキモッに命じておけってこと
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:52
- ってか、学校推薦取るとき就職担当からキツく言われなかったか?
企業との信頼関係との上にある学校推薦。1は信頼という言葉の意味をあまり重く受け止め
ていないだろうけど、もし俺なら学校推薦蹴ってまでこっち来たんですよ、なんて言われても
全然うれしくないね。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:52
- 松下いかない方がいいぞ。どうも関西人とは合わない。
仕事も激務だときく。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:55
- 推薦でキョドったふりすりゃいいんじゃない?
推薦で落ちたなら誰も文句言わないだろう。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:55
- 45ですが、推薦じゃなくて面接だった。
こういう感じでキョドれば良い。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:57
- あっ、もう内定でてるんだ。
じゃあ、無理じゃん。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 14:58
- 松下がいいと思うぞ。
学校推薦蹴ってソニンに行ったことはずっと言われるぞ。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:00
- もう受かったあとだしね。でもソニー行くときも就職課とかゼミmの教授から
いずれ推薦書がいるんじゃない?
そこで出してもらえず、結局ソニーがダメで松下も期限切れでアウトなんてならないように。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:04
- どうてことない!
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:10
- 学校推薦ってどの位の時期まで使えるの?
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:12
- >>1
自分の人生>>後輩の人生、企業・大学の都合
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:19
- >>1
両方に就職汁。
そして松下は一日で辞職あぼーん。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:21
- >>43
>企業との信頼関係との上にある学校推薦。
でも、それを裏切るのは企業側が一方的に多い罠w
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:28
- >>44
は?どの企業行っても関西人はいるぞ。
そんなの理由にならんよ。
俺は関東出身で東工大だけど松下内定したんで行かせてもらうし。
お前は松下にかなりの偏見があるな。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:30
- 学推って10月以降でも蹴れますか?
公務員試験受けるので滑り止めにしたいんですけど・・・
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:32
- 10月以降に学水けるってワラタ
- 58 名前:ヲイヲイ>>1=黒寿 ◇は何処行ったんだよ… :03/04/20 15:35
- ネタスレ最高!
- 59 名前:56 :03/04/20 15:35
- >>57
やっぱ無理ですか?
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 15:44
- >>55
偏見というより説明会で松下だけ異様な雰囲気だった。
ちくり板見てみろよ。激務らしいぞ。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 16:07
- 学推を蹴るというような事をした奴なんだな。
という肩書きがついたうえでソニーで頑張るならそうしろ。
後大学からの目と、後輩で入社してくる奴の目だな。
学推蹴った奴とかって大学でも語り継がれるから伝説になってしまえ。
>>56
10月には内定が書類で約束されるためその後蹴るのは、本当にまずい。
自由でもやばいくらいだから学推となると影響は計り知れない。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 17:32
- >>61
何を今になってマジレスしてんだおまいはw
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 17:32
- >>61
プッ
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 17:33
- >>61=黒寿 ◇
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 17:36
- 今年は松下の求人は300人…
自由ではそりゃ落ちるよ、1
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 17:38
- つーか黒酢が3月に学推面接と言う時点でネタスレだと
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/20 17:43
- はっきりいって後輩のことなんてどうでもいい。
- 68 名前:山崎渉 :03/04/20 20:31
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/21 00:11
- 俺はソニーが嫌いだ。だからブランドとかで決めるような香具師に
ソニーに就職してもらいたい。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/21 00:20
- ネタにしろなんにしろ言っとく
学推にしろ自由にしろ4月1日になるまでは
内定蹴れます
入社誓約だろうが学推だろうが関係無い
職業の自由です、ハイ
但し、卒論・修論提出前だと
教授
「俺様の顔に泥塗ったな!覚悟しろ!」
学長・研究科長・就職担当教授
「卒論・修論の審査は通らないと思い給え」
断るなら審査とおった後が吉かと
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/21 00:21
- ー;。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/21 01:57
- 俺の学科で学推けった奴がいて、担当教授が会社に謝りに行ったって聞いた。
- 73 名前:山崎渉 :03/04/21 12:17
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/21 15:21
- 学部生時代に、推薦があるところを自由で受けて、漏れは内定、推薦組は全滅ということがあった。
向こうの担当が「何で推薦貰わなかったの?貰ってきた人たちはちょっと…」とか言ってたから、
よほどボンクラにまわしていたのか。
まぁ、結局内定辞退して院に行ったわけだが、担当に来年以降そちらの大学からは…と
脅迫とも取れることを言われたが、現時点で当たり前のように推薦枠はある。
なんだったんだろう。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/21 23:59
- ソニー
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 01:01
- 推薦ってどこから蹴れなくなるんだろう。
普通に面接とかしてる段階では蹴ってもいいのかな?
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 01:32
- >>76
無理。
推薦してもらった時点で拘束発生。
そんなことしたら卒業できなくさせるとかなんとか。
余裕で落とすくせに理不尽だよな。
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 01:48
- >>76
その段階ならうちの大学ではばんばん蹴ってますよ。
選考中に自由で決まったとか...
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 20:12
- >>1
いまや単なるゲーム会社に成り下がった糞nyに就職汁
ミーハーのおまいにお似合いだぜw
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 20:19
- >1
たのむから松下蹴ってくれ
もっと優秀な香具師が入れなくなるからな
松下にお前みたいなチンカスいらねーよ
松下は俺ら高学歴に任せとけ
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 23:54
- ソニーの何がいいの? 給料??
俺なら松下行くね
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 17:42
- 松下(技術)、次回最終面接。
ガクガクブルブル
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 18:34
- 水仙落ちた
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 20:00
- >83
松下の推薦?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 20:01
- カジキ
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 20:03
- >>83
カジキ?何だそれ?
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 20:44
- >>76
推薦で受けるという連絡が企業に行った段階で
うちは絶対に蹴れない。当方早計。
どうしても蹴りたけりゃ留年しかない。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 20:49
- >>87
普通はそれが当たり前。
78は相当の馬鹿大学だと思われる。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 21:02
- 推薦状発行してもらったのだが推薦状に就職担当教授の名前ではなく学科主任の教授の名前が書いてある。
これって間違いじゃないの?判子押してくれたのは就職担当なんだけど。
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 21:07
- しらん
推薦担当が押したらあってるだろ
推薦担当というよりは就職の窓口になってるだけだから
実際の推薦状には学科で一番偉い人のはんこ押したんじゃないの?
推薦が学科単位で来てるんなら普通にありえると思うけど
っていうか友達にも見せてもらえ
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 21:09
- >>90
就職担当は三菱出身で主任はNEC出身。
俺は三菱受けるから就職担当教授の名前が欲しいんだよ。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 21:11
- んなこと言ったってなあ
でも就職担当の教授が誰かってのは向こうも知ってるから大丈夫だと思われ
就職担当の教授と推薦ある企業の人事はお互い連絡とってるだろうし
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 23:40
- このスレは1の大学名を予想するスレとなりました。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 23:49
- >>93
はい終了
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/23 23:50
- ぶっちゃけ学校推薦での内定率ってどんくらい?
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/24 00:02
- 企業と学校学部学科の組み合わせよって千差万別。
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:43
- age
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:49
- 推薦は落とすなよ。
いやなら推薦枠作るな。
自由枠で受けさせろ。
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:30
- ノリタケカンパニーの推薦は、推薦状を先に出すか、後に出すかの差だけ。
メールもリクナビ経由らしい。
これでも学校推薦なんだから恐れ入る。
- 100 名前: :03/04/26 15:10
- >>99
まじかよ・・
ところでリミテドとは違うの?
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 22:25
- 学校推薦ってさ、推薦枠5人あるとして、そこに10人応募してきたとして、
1.学内で5人に絞って、その5人が推薦を受ける
2.10人が全員面接・試験を行って、5人を採用する
の、どっちの方法で進むの?
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 22:29
- >>101
1
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 22:35
- >>101
俺んとこは2
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 22:41
- >>101
マジレスすると学校・企業によって様々。
うちの大学は基本的に2だが、企業によっては1にしろって指定してくる所もある。
- 105 名前:104 :03/04/26 22:42
- ちなみに10人全員選考受けて、
3,4人しか通らないこともあれば、6,7人通ることもある。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 00:16
- >>101
ウチの大学(というか学部)は2だな 学校どころか学部によっても違うよ
ただ企業の方は1がいいらしいよ
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 09:19
- ソニーショック
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 12:59
- 3年前、T芝から2名の推薦枠があった。
その年に1名が推薦枠でT芝に受かったが、そいつは蹴った。
すると次の年には減らされると思いきや3名の推薦が来た。
その年は2名受けたが両方落とされた。
それ以来T芝から推薦は来なくなった・・・
復讐イクナイ!
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:00
- 迷惑や体裁など関係あるか
こっちは人生かかっとんのや
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:04
- そういうやつは氏ね
自分一人さえよければいいって考えは社会人になってからも迷惑だ
社会人になったら仕事に人生かかってるとか言って自分のことしか
考えないんだろ?
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:05
- >>110 じゃ、自分の時はどうなんだよ?
そんな立場に置かれたこと有るの?
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:05
- >>110
おまえが詩ね
俺は勝ち逃げするんや
後輩の迷惑?知るかヴォケ
俺は学水だろうがなんだろうが
内定とるだけとりまくってそれを並べていいのを取る。他は知らん。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:06
- >>111
質問の意味がまったくわからん
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:06
- >>108 うちも2年連続けってます・・・。
来年が楽しみだ・・・。
でも、内みたいな大学から行っても、
将来的に見てもあんまり良くないと思うから(出世できない、飛ばされるなど)、
ま、許してチョウラィ!щ(゚▽゚щ)>後輩様。
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:08
- 内定とるだけとりまくって並べていいのをとるって
いきなりいいやつの内定をとればいいじゃん
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:09
- >>115
どれがいいかわかってれば苦労ないね。
よくわからんからとりあえず内定とりまくってるよ。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:11
- ふーん
でも取り終わったあと、どれがいいか決めるんなら
とる前からちゃんと考えればいいと思うんだけど
何も考えずに受けてんの?暇だねえ
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:12
- だいたい企業側もこっちを落とすんだから
オアイコだろーが。
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:13
- >>117
というより選考が並行して行われるから。
ひとつに絞るバカはいねーよ
学水が100%に近いなら納得だがね
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:16
- >>118
それはそうだが、その結果、周囲の人に迷惑がかかりまくるんだよ
>>119
学推出す前に学推で行ける企業よりいいと思うのを一つ内定とっときゃいいじゃん
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:16
- 企業は「落とす可能性がある前提で選考します」と予め告げてるだろ。
「学推取った方は100%選考通します」とは言ってない。
と同時に
「推薦出したて選考と通った方は絶対入社していただきます」も告げられている。
それがイヤな方は自由応募で出してください、だろ。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:18
- >>116
大したとこ無いってことかw
まあ、バカそうだもんな。文章が。
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:18
- 中途半端なやつほど受けまくる
周りのことも考えない
- 124 名前:club_underworldila :03/04/27 13:22
- 俺は東4工大(芝浦、工学院、武蔵工大、東京電機大)
の中のどこかの電気系院生だ。
>>116
俺もだ。現段階で2社、内内定貰えた。でも、学水にも応募してあるから
辞退していいものか、迷う。
>>120
学推前に取れる可能性があるわけないだろ。
今、2社まってもらってるけど1ヶ月が最長だとよ。(待ち)
まじ悩む
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:23
- 推薦での選考は有利なのが解りきって、その代償として拘束を受けるんだからな。
それで蹴ろうってのは「俺の人生はただ一度。なんでも自由にさせてもらうぜ」
とか言ってワガママ言いまくる奴と変わらんな。
まぁこの連中は周りに迷惑を掛けないだけまだましか。
- 126 名前:club_underworldila :03/04/27 13:23
- あ、学水は5月初旬に選考があります。
学水の方が大手だとは思うけど、自由のを蹴るのもったいなんだわ、ぶっちゃけ
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:24
- そこらへんの大学の話か
- 128 名前:club_underworldila :03/04/27 13:25
- >>127
いや、俺はお前が話してた奴とはちがうぞ。
- 129 名前:( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。 :03/04/27 13:26
- http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.htm
- 130 名前:club_underworldila :03/04/27 13:27
- 学水って選考にすすんでない段階ならば辞退は可能だろうか?
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:27
- >>124
学すい前にいくつかもらいました。
>>1
俺としては推薦なんて馬鹿な制度はなくしてほすぃ。
自由で受かっても縛るために推薦取らせたり、もうあほかと。
学水でも落とすけど学水で内定出したら断るな?
むちゃくちゃです。
推薦もらえるほどの大学なら自力でいくらでもうかると思うよん
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:27
- >>124
ちゃんと選考段階で学水もらってるって言った?聞かれないのならいいけど。
内定辞退の理系特有の方法として、○○社の水洗が通ってしまったので行かざるを得ません。
これは企業側も理由わかってるだろうし、しつこくは言ってこない
- 133 名前:club_underworldila :03/04/27 13:28
- できれば学水選考を受けないで自由のとこいきたいんだが可能だろうか?
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:28
- まったく選考がすすんでないなら可能ってのが俺の見方なんだが
筆記受けたり、面接やったりした後なら無理っぽい
そこで落ちないで選考が進むってことは向こうもお前のことを
買ってくれてるってことだから
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:28
- >>133
可能
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:28
- >>130
書類が会社に行く前(学内にとどまっている状況)
なら可能と聞きましたが・・・
まぁ選考前なら選考でむちゃくちゃすれば落としてもらえるのでは
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:30
- >>133
今すぐ就職担当の教授と連絡とって相談しろ
明日にでも
早くしないと手遅れになる
- 138 名前:club_underworldila :03/04/27 13:30
- >>132
いや、それは聞かれなかったな。2社内々貰えたのが今週だし、学推を
出したのは先週。(学推は企業毎に申し込み期限が決まっていて、俺の
希望の会社は先週締めきりだったから。)
正直、業務内容的に自由の方に行きたいんだが学推は試験を受ける前ならば
辞退可能??
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:30
- 面接で博士に行くか迷ってますとか言えば差し障りなく
落としてくれんじゃない?
- 140 名前:club_underworldila :03/04/27 13:32
- >>137
うん、そうする。でも、いいにくいなーーー。まじで。
あんがと
>>136
書類はもう行ってると思う。
面接でむちゃくちゃするってのはやはり失礼だからな・・・
それはできないわ。それならば正直に言うべきだし。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:33
- あと応募者が推薦枠をオーバーしてるとこなら断りやすい
- 142 名前:club_underworldila :03/04/27 13:34
- >>135
早めに就職課に言えば他の奴に枠を譲渡することも可能かな?
結構人気メーカだから・・・そこ。
他の奴に譲りてぇ。
>>139
そんなん言ったら、なら何故受けたの?みたいな話になって
墓穴ほりそう
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:34
- このスレの住人
タイプ1:自由も学水もかまわず受けまくる。超自己中。学水の拘束に反対。
「向こうも落とすんだからこっちも辞退できるだろ」
タイプ2:タイプ1より常識あり。学水を蹴るなんてとんでもない。拘束は覚悟の上。
「でも自由で活動してないし内定ないから不安・・・
いい加減な志望度で内定取りまくる奴がムカつく」
- 144 名前:club_underworldila :03/04/27 13:35
- >>141
ありがと。明日、言って相談します。
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:35
- >そんなん言ったら、なら何故受けたの?みたいな話になって
>墓穴ほりそう
そこで挙動不審になれば面接落ちは決定的でしょ
ラッキー
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:36
- タイプ2がタイプ1に切れるのもわからんでもないなw
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:37
- ここで学校推薦(教授推薦?もあり)を蹴るだのどうの言ってるのは
正直、早計旧帝未満のお話では?
東北大だと、学校推薦は蹴れない旨十分話聞かされるし、推薦には教官が
人事や役員の方に一筆加えてるみたいだし、それを蹴るって、、、
研究室クビになっちゃうよ。ほんとに。ってか卒業させてもらえない。
- 148 名前:club_underworldila :03/04/27 13:37
- >>145
明日、就職課に相談してみますわ。
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:38
- >>147
どこの大学も一般的にはそうでしょ。
でも実際はクビとかには簡単にできないっぽい。
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:39
- そうかもね
それ以上なら結構自由でいいとこに決まるし
学推でもほぼ通るし
- 151 名前:club_underworldila :03/04/27 13:39
- >>147
なぜ?俺の場合はそうだけど、他の人はそうかわからんやん?
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:39
- >>147
K大です
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:40
- このスレの住人
タイプ1:自由も学水もかまわず受けまくる。超自己中。学水の拘束に反対。
「向こうも落とすんだからこっちも辞退できるだろ」
タイプ2:タイプ1より常識あり。学水を蹴るなんてとんでもない。拘束は覚悟の上。
「でも自由で活動してないし内定ないから不安・・・
いい加減な志望度で内定取りまくる奴がムカつく」
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:42
- >>147
禿げ同。
漏れは層の通信だが推薦蹴るなんてのは、あり得ない。
ソニー以外落ちもしない。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 13:42
- 俺は来年活動のM1
一応自由で決めてしまいたいけど、
万が一推薦とるかもしれないし
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 14:07
- >>155 来年の今ごろには、
「もう推薦しかない!!」
って言ってるのに、100ペソ
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 14:54
- 自由で一社内定あり、学推とって蹴るのあり?
ただ予定では内定後1.5ヶ月後 きわどい・・・
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 14:57
- >>157
自由ならいくらでも有り。
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 17:02
- >>121
>それがイヤな方は自由応募で出してください、だろ。
推薦きてる会社は自由応募禁止されてるんだよ〜
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/27 17:44
- 企業側だって、ボランティアじゃないんだから、推薦だって落とす事もあるだろう。
いきなり最終面接ってだけでも、十分拘束されるに値するアドバンテージだと思うが?
特に電気系の香具師とか、日立や東芝なんてクソだと思ってないか?
はっきり言ってお前等自由じゃ絶対入れないぞ。
理系の香具師なら分かるだろうけど、凄いところ就職する奴は、研究してない奴が多い
だろ。凄くは無くても、そこそこ就活に打ち込んでる奴が自由内定何個も持ってるだろ。
研究しながらじゃ自由応募したって難しいんだよ。
俺も結局総計自由のキヤノンしか通らなかったし。
企業側としても、面接のテクが無いってだけで優秀な理系の人材を逃すのは痛いだろう。
両者の思惑が一致してこその、信頼関係に基づいた制度、更に行くなら先輩達が辞退など
せず優秀な社員として働いてきた実績が作ったのが学校推薦だろう。
この制度そのものの是非は色々あるだろうけれど、学校推薦辞退はオカシイよ、やはり。
ましてや学内選考で、他の希望者を押しのけているのなら、なお更。
辞退不可能ではないけどね…。
>>159
それは確かに変だと思う。
- 161 名前:159 :03/04/27 17:52
- >>158
なんか熱いな(^^;
ほぼ同意。
そもそも受かったら必ず行く、辞退しないってことで推薦してもらうもんだと思うんだがな。
自由応募禁止ってのは学科の方針ね。
ちなみに早計自由応募のキヤノンに落ちた。。。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 09:54
- 自由応募の最終面接で推薦書出せって言われ
出してしまった場合はどうなんすかね?
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 10:01
- >>162
今の推薦を止めるしかない。
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:09
- >>160
くそ大学の場合拘束も妥当かもしれないが
俺レベルになるとどこでもだいたい内定とれるから
自由だと思ってたのに途中で【推薦書出せ】って言われると
ぶち切れだよ。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:14
- はっきり言って推薦で受けてるとこ以外受けるのめんどくさくなってきた。
今日も面接だったがまともに志望動機も考えていかなかった。
推薦先落ちたらしぬしかない。
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:16
- >>165
わかるよ。
でも自分の怠慢さが原因で現状があるのに
自由や学水で内定取りまくるヤシを叩くのはよせ。
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:25
- >>166
いや、自由で内定とりまくってる奴は逆に尊敬してるよ。
ほんとに実力があるって事だし俺はそんな奴らと一緒に仕事したいね。
しかし自由でよく受かるよな。
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:27
- マジかよ・・・・
家電首位って松下電器だったのか、、、、
今まで日立製作所かと思ってたよ、、、、
俺って世間知らずだ。こんなで内定ゲッツ出来るだろうか、、、
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:28
- >>167
はっきりいって研究嫌いだし研究能力ゼロに近いけど
サークルだのナンパだので遊んでたから対人能力はあるよ。
けど同じ研究室のヲタ(内定ゼロ、学水待ち)がネチネチ嫌味
言ってくるからしゃくに障る。
周りみても尊敬してくれるヤシは一人もいない。だいたいねたんでくる。
一緒に仕事することはないね。俺は商社だから。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:33
- >>169
ふーん、半導体系の商社なら俺の先輩もいったな。
開発部署のある商社ならそれも面白いかもな。
俺も勉強は大嫌い。
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:34
- >>169
まさかとは思うけど営業じゃないよね?
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:34
- なぜ最初からソニーをとっておけばこんな事態にならなかったのだけどw
腹イテェー
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:35
- 俺は絶対日立に行くぜ!ゴルァ
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:36
- >>170
俺は総合商社。
>>171
さーな。一時的に営業も経験したいけど。
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:37
- 学推だと大変だな・・
俺日立行くから松下蹴ったよ
関西行きたくないし、技術力ショボいし、二期連続アボーンだし、、、いいことないな松下は
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:42
- >>175
おいおい、松下の技術力が低い???
何様だ!ゴルァ!
>>174
マジで営業がんばれよぉ
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:43
- >>175
松下が潰れる事は有り得ないから心配するな。
もし松下が潰れる事態になったらその頃日本はアルゼンチンみたいになってる。
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:44
- >>176
真似した電器はパクリの天才です
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:44
- >>174
総合商社って文系でも相当の高学歴しか受からんだろ。マジですげーな。
>>176
松下はほんとにやばそうだぞ。
あの関西のノリにはついていけない。
毎朝歌歌わされるらしいし。w
日立の方がよっぽどましだね。
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:44
- >>177
つぶれないにしても潰れかけまではいくっぽい。
大量リストラかな?
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:44
- >>178
まあ業界では有名だね。
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:45
- ここも松下内定組のすくつか・・。
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:46
- >>179
そうらしいけど理系の場合けっこう楽勝だったぞ。
学生時代なにもしてない文系に比べて圧倒的に魅力的みたい。
たぶん普通の理系院生でそこそこクチがまわれば誰でも受かる。
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:48
- 総合家電技術力
日立東芝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松下三菱
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:50
- つうか日立や東芝の家電部門はおまけ的存在じゃないのか?
メインは重電関係だろ。
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:51
- おれ
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:52
- 基礎研究技術力
日立東芝NEC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松下三菱
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:54
- 松下って研究してるの?
ぱくりだけじゃないの?
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 13:56
- カリスマ性:ソニー>>>日立>>>松下
技術力:日立>>>ソニー>>>>>松下
パクリ力:松下>>>>>>日立>ソニー
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:04
- >>http://www5b.biglobe.ne.jp/~yyukio/magazine5.htm
松下の研究開発費は電器メーカートップ
昨日、本屋で立ち読みした技術屋専門誌(名前忘れた)に最新の研究開発費が載ってたが
それでも松下電器はトップ。特許数もかなりある。世界最先端の技術で家電トップ。
お前ら、松下についてもっと勉強しれ!
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:12
- 一般家庭で考えてみろよ。ほとんどの家庭には松下製の家電はに1台ぐらいはあるだろ。
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:12
- 1がソニーに行きたい理由をきちんと説明できれば問題なし。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:13
- 家電は分離される運命。儲けが出ないからね。
大人気のデジタルメディア系も同じ理由でこの先わからん。
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:15
- お前ら、ほんと世間知らずだな。松下の事どんだけ知って今までバカにしてたんだ?
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:17
- あと言っとくけど松下はドクターの社員も大手メーカーで一番多いんだぞ。
これもソースしたいがなかなか見つけれん。。。 大学の図書館とかにある技術専門誌
とかには書いてあるがな。
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 14:19
- 3連続レスは疲れる・・・
じゃ昼の休憩終わったんで研究室もどる。
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:00
- ああ、大阪のマネシタか。何故かウチはマネシタ製品は携帯だけだな。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:07
- ドクターが一番多いのって日立じゃねーの?
日立は社員数も多いけどな
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:39
- 松下のインターンに行った香具師が
毎朝、社歌と社訓みたいなのを言わされて
行く気なくしたって言ってた。
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:48
- 今日は日立と三菱電機の決算!
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:50
- >>198
俺もそう思う。
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:50
- >>199
関東人にはあのノリはついていけんよ。
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:51
- 売上10%ダウンするも利益は18%UPです>三菱電機
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 15:55
- このスレの住人
タイプ1:自由も学水もかまわず受けまくる。超自己中。学水の拘束に反対。
「向こうも落とすんだからこっちも辞退できるだろ」
タイプ2:タイプ1より常識あり。学水を蹴るなんてとんでもない。拘束は覚悟の上。
「でも自由で活動してないし内定ないから不安・・・
いい加減な志望度で内定取りまくる奴がムカつく」
勝ち組はタイプ1
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 16:00
- タイプ1のような自己中人間とは一緒に仕事したくねえよ。
明らかに来年後輩に迷惑かかるだろ。
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 16:03
- でもタイプ2でしくじったヤシ見てると・・・
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 16:05
- 学水の拘束に反対だったら自由オンリーで受けりゃいいだろ。
結局タイプ1は学水の有利な点は甘受してるし説得力ねえよ。
初めから学水で受けるな。
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 16:08
- >>207
自己中だから他人の迷惑考えずに内定とりまくります。ご承知ください。
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 17:35
- スレ違いなのは承知で失礼。
民衆の「学校推薦って蹴れるの?」ってスレを今見ていたんだが、
文系でも推薦ってあるの?てっきり理系の特権かと思ってた。
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 19:38
- >>209
一般職にも推薦があるって聞いたことあるこど
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 19:39
- 東芝落ちた・・・。
残りカスのマネシタ行く気しねぇ・・・。鬱だ
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 20:51
- >>211
自由で活動しときゃーいいものを
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:35
- 実際問題、推薦蹴れる。しかし村八分になる覚悟があるかどうか。
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:38
- 村八分になる覚悟っていうか
そこまで自己中なやつは氏んだ方がいい
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:39
- 村八分で済むのか?
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:40
- 俺んとこはちゃんと研究すれば卒業できるよ
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:41
- >>214
お前が何を言おうと無視
- 218 名前:駅弁・工 :03/04/28 22:43
- 勇気あるな・・・
勇気という表現が合ってるかどうかわからんが
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 22:45
- 推薦ない理系からいうと、おまいら贅沢だ。贅沢。
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 23:04
- >>219
ん?DQN大か?
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 23:08
- >>220
おまいよりは優秀だと思うが、専門が工学でないから推薦がない
DQN大でもえーなー、専門さえ流行やったら推薦あるんやろ
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 23:39
- >>204
タイプ3 自由で第一志望群内定、推薦で第一志望群応募。もちろん拘束は甘受。
こんな香具師多いだろ?周りを見てもタイプ1みたいなキチガイは殆ど(全然)
いない。
そもそも、理系の推薦企業以上の企業に自由で内定する真の勝ち組みは推薦なんて
オマケ以下としか思ってない。まあ、色んな意味でタイプ1はクソだね。実在する
のか知らんが。
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 23:42
- ドキュン大なら知らないが、うちの場合推薦企業は辞退するようなクソ企業
じゃないし、実際辞退したなんて話は本当に全く聞いた事無い。
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 23:43
- >>222
俺もタイプ3
自由で第一志望群内定で、今学推の結果待ちです。
やっと、就活終われそうです。
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/28 23:46
- >>190
日経エレクトロニクスじゃない?>技術屋専門誌
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 01:00
- >>222
同じく。が、問題は、推薦の結果が出るよりも先に自由の内定承諾が先なんだよ・・・。
推薦は絶対蹴れないから、最悪自由をぶっちぎるしかないのか・・・。
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 02:05
- しかし、いくら見せしめだとしても来年の推薦枠を
消す企業って何考えてんだろう?って思うけど企業としては、
両手を振って推薦制度から逃れられる良い機会なのかも...
来期から自由にしたら受ける人が増えるだろうから選り好みしやすくなるし。
そんで内々定のときに推薦縛りを発動すればいいわけだし...
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 11:10
- DQN大じゃなければタイプ1なんてほとんどいない
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 11:32
- 自由じゃ受からないところを受けるから学推使うんだし
タイプ1の、学推を蹴るという理由がわからん。
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 11:38
- ああ
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 11:49
- >>227
人事にとってみれば推薦で取るほうが楽じゃない?
自由で採るのはめっちゃ手間がかかって面倒だから、推薦制度から逃げるなんて考えはないんじゃないか?
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 13:04
- 推薦蹴るなんて並みの神経の持ち主じゃないと出来ないよ。
去年家の学校で蹴った香具師いたらしいけど、卒研担当教授、就職担当教授、就職課長
計4人で粗品を持ってお礼参りに行ったらしい。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 13:48
- 推薦蹴るなんて並みの神経の持ち主じゃないと出来ないよ。
推薦蹴るなんて並みの神経の持ち主じゃないと出来ないよ。
推薦蹴るなんて並みの神経の持ち主じゃないと出来ないよ。
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 13:58
- ×推薦蹴るなんて並みの神経の持ち主じゃないと出来ないよ。
○推薦蹴るなんて並みの神経の持ち主じゃ出来ないよ。
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 14:02
- >>229
凡人の話はしてない。
学粋けれるってのはスーパーなヤシを指す。
電通とトヨタ学水でトヨタ蹴るとか
マッキンの補欠枠通っちゃったから学水蹴るとか。
あと東ガスとかも自由オンリーだから。
いろいろあるわけよ。わかった?
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 14:03
- 学推蹴るのはスーパーなヴァカ
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 16:19
- >>235
凡人じゃなかったら、自由オンリーで行けば?
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 17:18
- >>235
結局は、推薦使わないと内定取れないんだろ
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 17:19
- >>235
滑り止めで受けてる。つーか学水が早すぎ。
まだ自由の結果が出てないのにさ。アフォかと。そら蹴るっつーの。
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 18:50
- >>235
レベル低いね。つか、想像でもの言ってるでしょ。
理系じゃ、電通どころか、NRIのSEレベルの香具師でも推薦なんて眼中に無いの
が普通。
むしろ難関企業自由内定の、真のデキル理系は、意味無く推薦使って仲間に迷惑かけ
たり、学科に失礼な事したりしないね。
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 18:52
- >>239
学水の時期まで内定ない時点で、駄目って事。
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/29 19:04
- まあ学推早すぎるってのはあるな。
レベルがスペシャルなら学推蹴りありかもね。
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 00:33
- まぁ学水でも自由でも、
「絶対行きます、第一志望です」
って言ってる分、断るときは誰しもいい気はしないと思うよ。
法律的に問題ないし、まぁ気軽に断れると思っても、
やっぱり同じ人間として約束してるからな。
今の段階では余裕とか言ってても、まじできついよ、
実際断るのは。
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 00:43
- 推薦落ちた・・・。俺って駄目人間
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 01:23
- >>244
心配スンナ。けっこういる。
推薦もらえるくらいのガッコなら、
他の水仙が余ったりしてるだろ?
どこにも行けない事はないさね。
漏れなんか・・・鬱
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 01:29
- >>240
それじゃ1はソニーの内定を自由で勝ち取るスペシャルな香具師なのか?
そんな話はさておき、
ソニーって何がいいんだ?
技術がないから外注ばっかのセットメーカーだろw
稼ぎ頭のPSぐらいALL自社でつくれんのか?と言いたい。
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 01:33
-
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 01:41
- 俺もGW明けに断りの電話を2件しないといけない。
1週間前は、内定でなかったらどうしようと思ってたのに。
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 01:45
- >>246
とりあえずソニーはレーザとCCDは強いぞ
有機ELも
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 02:00
- >>249
半導体レーザーとCCDと有機ELは三洋のほうが強い気がするけど。
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 02:05
- 山陽は経営状況やべーじゃん
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 03:00
- >>250
高出力青色レーザを量産できるのってソニーだけっしょ(日亜とも提携)
CCDは言うまでも無く世界トップ
12インチだか14インチだかの世界最大有機ELを公開したのもソニーだけ
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 03:54
- (低温ポリシリコン)液晶の技術力の弱いソニーが有機ELを量産できるの?
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 03:55
- 技術がないから外注とか言ってる人は20年前の人ですか?
そんなことだから日本はこんなになっちゃったんだよ・・・
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 09:22
- >>252
ソニーは24型の試作機も発表してたよ!
・・・12型4枚張り合わせだとよ。
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 09:32
- >>254
いまだに松下をまねしたとか言ったり、ソニーはブランドだけで中身がないとか言ってる連中ばかりだからなw
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:04
- >>254
その通りだろ?
パテント独占好きのソニーがどうして好きこのんで外注するっていうんだw
>>252
正確には日亜と豊田合成だけだろ?
中村修二さんに感謝しなさい、ソニーのおかげじゃないぞ?
しかも三洋もしっかり量産している。おまい大丈夫か?
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:09
- >>256
ソニーは凄いと認めるが
松は今でも真似しただろw
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:12
- >>257
おいおい、ソニーは古くから青色やってんだろ
知らないのか
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:13
- >>258
最近何を真似してるのか具体例を挙げてみて
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:20
- >>257
いまどき自社グループのみでサプライチェーン組むなんて
トヨタでもやってないよ。
自社のものよりも、安く良いものが手にはいるなら外注の方が良いっていうのは
常識。そんなこと松下だって東芝だってやってる。
パテントだったらキヤノンの方が好きだし。あそこは丸島さんいるし。
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:21
- >>259
ソニーってデバイスに関しては眠れる獅子って感じだな
規模は小さいけどイイ
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:22
- ソニーバブルは弾けたみたいだけどなw
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:22
- >>261
パテントならキヤノン、日立やね
いろんな会社の製品ばらしてみ
いろんな会社のパーツ入ってるからw
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:23
- >>258
プラズマTVは日立のパクリ
AV機器は全てソニーのパクリ
松下には独自の技術がない
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:26
- >>265
何をもってぱくりっていってんだ
PDPの回路方式でも松下と日立富士通じゃ違うだろ?
ちゃんと調べてみ
DVD-RAMも
音響関係は・・・まあソニーの追随だわなw
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:33
- >>257
昔からやってても実用化してないだろ?
そんなのはみんあやってたんだよ。
で、実用化できたのは中村さんのおかげ。
>>261
>自社のものよりも、安く良いものが手にはいるなら外注の方が良いっていうのは常識
つまり、自社で安くて良い物を作れないってことだろw
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:40
- >>267
安くて良いものをつくるにはTやSは固定費が高いんだろうな
だから下請けやら部品メーカーから搾り取ってるってことか
青色LEDの世に出た90年代半ばはみんな中村さん中村さんって言ってたなあ
GaNなんて誰からも相手にされなかったのにな
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:43
- >>265
DVD&HDDレコは東芝、松下のパクリ、
スピーカーはB&Wのパクリ。
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:45
- >>269
おお、たしかにDVD+HDDのコンボレコーダは東芝の後追いw
でもDVDレコに関しては明らかに先駆者だろ
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:46
- 松下に行くとこんなに必死に工作員にならないかんのか・・
ソニー日立東芝なんか松下相手にしてないと思われ・・
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:50
- >>271
大手電機はいろんな利害で結ばれてるわけよ
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 13:34
- >>270
そのパクリのパクリをソニーがしてるわけだが。
ソニースピーカのB&Wパクリはなんとかならんのかね。
>>271
自分が劣勢になると相手を工作員にするのはやめなw
>>272
同意。
日立松下東芝にとってソニーは大切なお客様。
仲が悪いのはユーザーだけなのよ。
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 22:30
- 松下電子部品は技術力あるだろ。
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 02:34
- >>267
>つまり、自社で安くて良い物を作れないってことだろw
もちろんんそうだ。そんなのどこの会社も一緒じゃん。
時代錯誤も甚だしいな。選択と集中のこの時代に。
メーカー行くなら自分の専門だけじゃなくて、もう少し物作りについて
勉強した方が良いよ。そうしないと使われて終わりだ。
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 10:30
- ソニーと松下に関しては終わりにしませんか?
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 13:18
- >>275
>そんなのどこの会社も一緒じゃん。
一緒にするな、ヴォケ。
稼ぎ頭のPSの心臓部のEEとGSを外注してるってことを問題にしてるの。
命綱を他社と共有すべきではないんじゃないの?
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 14:58
- 「就職活動VVVF」
書類審査通過━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!
一次面接通過━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!
二次面接通過━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!
最終面接通過━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!
通過〜通過〜通過〜
「まもなく内々定です」
4年次成績注意!!!!!!!!!
後期単位不足!!!!!!!!!
内定辞退!!!!!!!!!
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:42
- 学推で日立受かってますが、ソニーを自由で受かったので、給料とブランドに惹かれてそっちに逝きます。
でもどうしても行きたいところにマッチングがとれなかったって言えば大丈夫みたい。
JMって(・∀・)イイ!!
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:42
- 学水トヨタの俺からするとお前らは烏合の衆
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:44
- >>279
松下工作員か・・・
ツマンネ
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:46
- >>279
お前松下スレに帰れw
[312]就職戦線異状名無しさん05/01 15:39
ジサクジエーン (・∀・)カエレ!!
どうして厨房は比較したがるのだろう?
負け組企業に落ちた腹いせか、情けねーな。
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:46
- 知的な面で他人の理解が追いつかないことに対するいら立ちや自己陶酔的な面
また生涯を通した使命感から、その人物が孤独で気むずかしくなる可能性もある
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:48
- 文系、理系問わずどこのスレ逝っても松下とソニーの比較。
人気がある会社は叩かれるのは当然だね。人間誰もが僻む事は好きだからね。
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:50
- メーカーは負け組みぽい・・
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:51
- 松下って人気ないじゃん?
学推枠余ってるよ?
松下スレが上がってるとこを見ると工作員がいるな?
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:53
- ソニー日立NEC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 15:55
- 東芝三菱富士通>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 17:01
- 向こうも落とすんだからこっちも辞退できるだろ
余裕で辞退
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 18:15
- >>287,288
楽しいか?
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 18:20
- ところでいつから、松下スレになったの?ここ。
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 18:23
- どうして厨房は比較したがるのだろう?
負け組企業に落ちた腹いせか、情けねーな。
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 18:56
- 287,288に釣られる香具師=松下工作員
笑いが止まらんwwwwwwwwwwww
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 21:21
- 290につられる香具師=内定出てない脳内厨房
早く就職先見つけなw
笑いが止まらんwwwwwwwwwww
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 21:43
- 推薦の選考ってやっぱりトントン拍子?
筆記試験の翌日に最終面接で、3日後に内定とかいうスゴイ話も聞くんだけど・・・。
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 21:49
- 推薦落とす企業は絶対許さん。
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 21:50
- >>296
通報しまつた
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 21:51
- >>297
通報しますた
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 22:28
- >>298
通報島下
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 22:32
- 300(σ´∀`)σゲッツ!!
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 01:08
- >>285
理系的負け組みと文系的負け組みは異なるからなぁ。
大切なのは自分の好きなことが研究できて、技術力あるなら給料なんて二の次だろ
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 12:16
- 一社受かってるんだけど自由本命の受験前に内定が出ちゃって承諾書提出期限も本命受験前。
「推薦選考中でそちらの結果が出ないとなんともいえないので提出期限延ばしてくんない?」
って言ったら提出先延ばしにできるかな?保険はは確保しておきたいし。
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 13:17
- >>302
承諾書を提出して、本命合格したら辞退するべし。
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 21:33
- 承諾書出してからの辞退なんてできるの?
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 21:34
- 自由なら普通にできる
気まずいけど
- 306 名前:黒寿 ◇ :03/05/02 21:42
- 結局松下蹴ったよ。
正式にソニー行くことになりました。
後は君たち自由に使ってねw
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 23:22
- 自由受けまくってるなら最初から推薦取るな
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/02 23:24
- vd
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 17:25
- 日経新聞11月22日朝刊1面
「ソニー停滞は次世代テレビ商戦に象徴的に表れる。
昨年末発売の液晶テレビの推定販売台数は月千台弱。首位シャープの
月二万五千台に離される。かつてビデオカメラを家庭に浸透させるのに活
躍した販売促進チーム「コンバット」を十六年ぶりに復活させて販促に力を入れるが、販売が伸びな
い。薄型大画面のプラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)テレビも十二月にようやく一号機を発売す
る。
ブラウン管テレビで高い競争力を持つソニーは液晶やPDPの自社生産を見送ってきた。ところが需
要が予想以上に拡大、あわてて液晶やPDPをNECなどから調達、ソニーブランドで売り出した。大型
機の地盤を自ら崩すことを恐れてパソコンに乗り遅れたIBMと同じ「強者のわな」にはまり、得意とす
る高付加価値商品で後れを取った。」
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 21:47
- ss
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 18:48
- 推薦で受けてる場合、結果はその日の夜にくるもんなの?
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/07 18:57
- >>311
会社によって(時には学校も関係する)バラバラに決まってるだろーが!!
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/09 06:33
- sage
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/10 08:08
- あー疲れた
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 19:16
- hosyu
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/11 21:12
- 結局 >>1 はその後どうなったんだ?
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/13 15:27
- 糞スレ上げ
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/14 01:07
- 学校推薦なんて恐れ多くて絶対蹴れません。
身分相応以上のとこばっかだからね。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/14 01:30
- 額水で電機メーカー受かりましたが、ソニー自由で落ちますた。
おれもソニー受かってたらソニー行ってたかも
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/14 01:46
- >>316
>>306を見る!
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 22:21
- ドコモ中央とNTT東
あなたならどっち?
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 22:21
- 東
まあ大学にもよるが
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 22:26
- 受かっても蹴ったりなんかしないからそのかわり確実に受からせてくれよ!
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/15 22:28
- >>323
同意。もういい加減研究と就活との二束のわらじ生活はイヤっつーの!
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:38
- >>321
NTT東!
ドコモ軽薄だし、潰れる。
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:42
- >>321
両方受かったの? すごいね。
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:45
- そもそも学推だから受かりやすいと言うのが気に食わない
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:47
- キヤノン・ホンダは落ちる!関係なし!自由の方が気がらくだ
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:51
- >学校推薦蹴った
この時点でヤヴァイだろ・・・
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:52
- やばさ
学校推薦内定辞退>>>>自由応募内定承諾書後辞退>自由応募内定辞退
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:58
- 推薦?
あっちも落とすんだからこっちも蹴ってやった。
当然だろ。
慈善事業で活動してんじゃねーんだぞ
- 332 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 03:59
- マッチングで違った部署になった場合はオッケー!!!!!!!
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 04:02
- Aマッチング蹴って
B社のマッチング成立したとこ行くのもヤヴァイ
同時にやってる場合は注意シル
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 06:19
- >>331
最近はバンバン落とすからね。
その気持ちは理解できる。
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 06:23
- >>331
でも未だに絶対落とさない良心的な会社も結構あるぞ。
くれぐれもそういうとこだけは蹴るなよ・・
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 06:37
- ブラック企業一覧だけでなく
良心的な企業一覧も欲しいな。
マッチング方式やってる企業は期待できないので、それ以外でね。
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 14:55
- マッチングやってる企業=NTT研究所、日立、東芝、NEC、三菱
共通点
リストラ
薄給
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 14:57
- >>337
余分な人間を雇う余裕が残っていないということだ罠
日立、製造業をほとんど切り離し、SBと切り離せないインフラ部分のみ
本体に残してるしな・・・・
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 15:15
- >>322
>>325
そうなのか・・・
加入者頭打ちのドキュモの未来を切り開こうと思っていたのだが。
大学によるってどういう意味?
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 15:19
- >加入者頭打ちのドキュモの未来を切り開こうと思っていたのだが
加入者はこれ以上、そんなには増えない
都市部で無線LANが普及してくると、無線LAN普及してるところでは
そっち使い、無線LANカバー地域外を携帯電話網がカバー
料金のUPは期待できない
これらの条件の元で、どうやって未来を切り開く?
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/16 15:51
- >>335
そんなの間違い。
へんなのは落として当然。
こっちが蹴るのも当然。
推薦なんてばかげてるってこと
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 00:34
- >>341
じゃあお前は推薦使うなよ。
俺は推薦で内定した。
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 00:38
- VoIPoverWiLANなんてメンドイの誰が提供するんだ?
そんなインフラ作る前に4Gに行っちゃうと思うぞ。
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 02:17
- 例年学水を出してくれる企業が,今年に限って学水くれなかった.
問い合わせたところ「説明会に来て」という話のみで,結局学水は貰えなかった.
それで自由応募で受けて見事内定をもらったのだが,その後が悪い!!
いざ内定と決まったら,俺を拘束しようと教授推薦を出させようと仕向けてきた...
キタネーヨ
ちなみにここ自由応募では第2志望なんだが,第1志望の企業の結果まで1ヶ月以上ある...どうしたものか
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 15:33
- >>344
待 っ て も ら え
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 15:34
- >>344
どこの企業でもやってくるぞ。
教授推薦・・・ほんとにきたねー!
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 15:35
- 推薦受けたら、実態はあまり良くなかった。
自由で内定受けてるとこにしておけばよかった加奈・・・。もう、
これも運命だよ
で片づけるか?。・゚・(ノД`)・゚・。
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 18:07
- >>347
自由で内定もらったトコ断ってなくて、推薦が
選考中なら面接でわざと落ちれば?
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 19:51
- 第2志望の内定承諾書の提出期限が5月末なんだが...
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/17 19:59
- >>349=344
スマソ
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 00:52
- >>347
面接中に、小刻みに動きながら、
甲高い声で滔々と、自分の研究の素晴らしさを語れば良い。
もちろん、不必要に専門用語満載でだ。
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 01:05
-
「|
∧_∧ 〔^^〕
_,( ゚,_・・゚)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 )
/ ! |'´
/ /| |‖ ププッ
( く ! ||‖ ププ!!
\ i | ‖|‖|
,__> ヽヽ从/∧∧
⊂⌒ヽ从/ つ ゚,_・・゚) ←損ジャ内定者
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/18 01:07
- >>344
そういうずうずうしい事やる企業は社風もずうずうしい。
思い切って断れば?他の会社の推薦もあるんだからもっと強気でいけよ。
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/19 21:43
- 俺民間推薦で内定したけど公務員受けるよ、合格したら教授に土下座だな。
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 02:01
- 自由で受けたのに推薦状持ってこいってどうすりゃいいんだ?
とりあえずキープしようとして行きますとか言ったら推薦状だせとよ。
第1志望の結果はまだ先だし。まじむかつくわ。
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 02:06
- >>355
第一希望は結果いつ?
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 02:07
- >>356
おそらく6月前半から中
- 358 名前:山崎渉 :03/05/21 22:14
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 359 名前:山崎渉 :03/05/21 22:37
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 12:52
- >>344
そういう場合はね、「紹介状」を書いてもらって、それを提出するんだよ!
それだったら蹴れる。
戻る
全部
最新50