国立大学授業料値上げ!
- 1 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/22 02:55
- 今年から授業料上がりましたね。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 02:56
- うむ
- 3 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/22 02:59
- 私立大学が高くて行けないから国立来てんじゃYO。値上げとは何ぞや!
一体国は何やってんだか、、、、
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 03:04
- もうすぐ独立法人化。
しょうもない国立は価値がなくなりますよ。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/22 03:17
- 公立大学も便乗値上げされますた。
- 6 名前:就職前線異常名無しさん :03/04/22 07:16
- age
- 7 名前:名無しさん :03/04/26 09:07
- age
得
- 8 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 10:49
- はっきり言って、バブル以降の国立大学(除く東大京大一橋東工大国立医学部)に
価値はないって何度も私は力説しているのに、いまだに国立国立言ってる50代野郎が、
20代以下しかいないはずの2chには多いのか理解できない。
和田秀樹も言っているように、国立と2〜3割しか値段変わらないなら
早慶行った方がよっぽどマシ。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:04
- 愁キター!!!!!
- 10 名前:CANON :03/04/26 11:27
- 今年から授業料が半年26万になりました….
貧乏人にはつらい仕打ち….
- 11 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 11:32
- さて、国立独法化でますます私立の時代が来ますね。
早慶以上の価値がない国立大学は、かなり痛い目にあうでしょう。
- 12 名前:CANON :03/04/26 11:34
- >>11
俺の授業料を出してください。
マッサージするので。
- 13 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 11:36
- >>12
私がウンコした直後のアナル舐めてくれたら授業料出す。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:39
- 真面目に勉強したい人には私立は糞。
若くて優秀な教官が皆無。
早稲田慶應は旧帝からの天下りに頼りきり(東大だけじゃなく、地帝にも頼ってる)
国立は旧帝大系列の優秀な教官が多いんだよなぁ。
- 15 名前:CANON :03/04/26 11:39
- >>13
やさしく舐めますよ。
- 16 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 11:41
- >>14
その意味では理系は旧帝大まではOKじゃないの?
駅弁じゃ意味ないけど。
文系は東大京大一橋までじゃないと行く価値なし。
- 17 名前:CANON :03/04/26 11:41
- >>14
超優秀で有名な教官の欠点は,
多忙なスケジュールのためなかなかコンタクトを取れないこと.
- 18 名前:CANON :03/04/26 11:43
- >>16
後期の授業料260,400円を俺の口座に10月までに振り込んでくれ.
うんこしたあと呼んで下さい。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:43
- オールスター モミ岡こと片岡篤史(阪神背番号8 サード)に投票しましょう。
1日5回まで有効
http://allstar.sanyo.co.jp/
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:44
- >>16
早慶の優秀な旧帝卒の教官は爺ばかり。
国立で定年になって天下ったようなのばかりな。
油の抜けきったカスカス。
地帝神戸文系は当然として、上位駅弁にさえ早慶は適わない。
教官及び教育環境で。
就職だけなら早慶もまともだと思うよ。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:45
- >>17
ゼミや講義くらい出ろよ。
- 22 名前:CANON :03/04/26 11:47
- >>21
最近は心を入れ替えてめちゃめちゃ講義出てます.
アルバイト&講義&研究室
結構忙しかったりする.
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:49
- 早慶って、ゼミに入れない学生がいるって本当か?
学生なめられてんじゃねーの?
- 24 名前:CANON :03/04/26 11:50
- というかゼミって何?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:51
- 演習
- 26 名前:CANON :03/04/26 11:54
- >>25
研究室とゼミの違いは?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 11:56
- 理系の演習=研究室
文系の演習=ゼミ
- 28 名前:CANON :03/04/26 11:57
- >>27
そのままやんっ!!
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:02
- 私立の学生って、ホント大学になめられてるよね。
寄付金とか学費がっぽりとられるし、
そのくせ教育環境悪いし・・ゼミに入れないなんてありえんやん。
理系でも研究室に入れない学生いるのか?私立は。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:05
- >>20
まあいくら2chでほざこうとも
実業界において早慶の影響力の足元にも及ばないのが駅弁なんだけどな。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:07
- >>30
早慶から無名企業に行く奴もいれば、駅弁から糖蜜SMBCに行く奴もいる。
大学名じゃないんだよ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:18
- 俺は思ったんだが、あんまり整いすぎた、可愛すぎる女の子はすぐに飽きそうだ
- 33 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:26
- >>31
一般論という言葉を勉強しなさい。
>>32
私みたいな子は飽きるということですか。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:28
- >>33
マクロな視点だけで全てを語るな。
特に学生からすれば就職はミクロな視点でしか語れない。
- 35 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:29
- >>34
マクロな視点で考えるからこそ、学歴主義が生まれるんでしょ。
それを否定したければFランク大学に行って、特Aランクの就職して自伝でも書けば?
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:32
- >>35
極論が好きだね。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:33
- 公務員や研究者はバランスのとれた思考ができないから、民間では使い物にならない。
極論を言いっぱなしで、それが現実に合致すると信じ込んでいる。
- 38 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:33
- >>36
>早慶から無名企業に行く奴もいれば、駅弁から糖蜜SMBCに行く奴もいる。
あんたに言われたくない。
- 39 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:34
- はっきり言って2ちゃんねらーの論理は嫌い。
一般論に例外論をかぶせて応戦してくるから。
研究者の世界で言う「ジョイナー理論」が横行しまくり。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:37
- >>39
2ちゃんねらーなる得体の知れないものについて、よく断言できるなぁ。
さすが研究者様。
で、就職に重要なのは大学じゃなくて個人だよ。
ある一定の大学レベル以上なら、スタートラインに立てる。
スタートラインに立てばあとは横並び。
だからこそ駅弁から一流企業に入ってる人が少なくない。
- 41 名前:CANON :03/04/26 12:39
- >>39
あんたが上で語っている一般論は正しいと思うのだけど,
何が面白いのかわからない。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:41
- でも駅弁って確かに若い先生が多いね。ところで旧帝以外で博士号取った人が教授
やってる所あるの?俺の大学の電気は全員旧帝出身なんだが、、、、
ちなみに俺の駅弁は今年独立専攻の大学院大学を新たに作った関東の大学。
- 43 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:42
- >>40
2ちゃんねらーというのは少なくとも
・PCが扱える
・インターネット知識が中級以上(初心者は知らない)
・誹謗中傷やエロへの耐性が強い
これだけの共通点が最低限あるわけで、特定の人種が集まりやすいのも事実。
秋葉原の裏路地の電気屋にいる人が皆同じタイプに見えるのと同じ。
チャラチャラしたナンパ男がコミケなんて言葉すら知らないのと同じ。
- 44 名前:CANON :03/04/26 12:43
- >>43
一般論語って何が面白いの?
- 45 名前:40 :03/04/26 12:45
- うちの法学部の教授の半分近くは修士号も博士号も持ってないと思う。
学士卒。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:47
- >>45
すげー大学だな。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:48
- >>43
・PCが扱える
・インターネット知識が中級以上(初心者は知らない)
・誹謗中傷やエロへの耐性が強い
これらの要素と
>はっきり言って2ちゃんねらーの論理は嫌い。
>一般論に例外論をかぶせて応戦してくるから。
ここでいう2ちゃんねらーの論理には因果関係がないと思いますがw
すごい論理の飛躍だね。さすが研究者様。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:49
- >>46
旧帝大だけどね。
- 49 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:51
- >>47
ネットワーク・PC能力が中級以上→相当のPC能力が必要。
相当の情報処理能力が必要であり、疑い深い性格になる。
2ちゃんねらーがすぐに「ネタ」とか書くのはそのせい。
心理学的にも正しい。
またバーチャルな中でしか生活を営めないため、
極論での応戦をしやすくなる。
アニメや漫画や映画の世界は極論の極致でしょ。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:51
- 俺は>>42だけど(てかこのスレ作った>>1だが)、文系で駅弁行った奴は跡継ぎとか親
の関係で地元就職しなきゃいけない人以外は逝くべきじゃなかったかもね。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:51
- 旧帝大でも上位と下位ではだいぶ違うんだね。勉強になりますた
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:52
- 悠たん最高!
参加したすべてのスレで流れを自分中心にもっていくね。
ほんとすげーわ、あんた
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:53
- 学士で教授になれるのか?
- 54 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 12:54
- >>53
高卒で教授も腐るほどいる(w
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:54
- >>54
山ほどはいない
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:55
- どうやってなるんだよ!教えろ。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:55
- >>51
東大法だと、半分以上が学士卒の資格しかないよ。
旧帝下位になると、さすがに博士号取得者の比率が多くなる。
>>49
>ネットワーク・PC能力が中級以上→相当のPC能力が必要。
2ちゃんねらーの能力を評価しすぎ。
前提認識からして間違ってるよ。
で、あんたは学歴があったから研究者に採用されたの?
それとも能力があったから採用されたの?
どっちかなぁ?w
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:56
- 俺なんてネットワークPCの知識なんて皆無だけど、2ch歴3年近くだもんなぁ。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:57
- はぁ??? 学士で教授???
理系にはそんな奴おらんぞ。ノーベル賞受賞の田中さんみたいな超レアケース
もあるが。
やっぱ文系ってアホの塊だな。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:58
- >>57
文系なんてどうもいいんだが、
東大理系に学士で教授なんてほぼ皆無。
まぁ高卒もいることはいるが
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:59
- 法学部だと、25歳や26歳で助教授なんているからな。
俺の担当教官も26歳で旧帝大助教授になってる。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:59
- 高卒の教授なんかいねぇよボケ
ドキュンの糞カキコで判断するな
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 12:59
- 悠は逃げたかな。
さすがに論理に無理がありすぎたな。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:00
- 62=悠
名無しで工作。
- 65 名前:CANON :03/04/26 13:00
- >>62
安藤忠雄は確か高卒だったような…
違ったっけ?
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:00
- >>60
ほぼ皆無じゃなくて全然いねぇよ!
文系はどうでもいいが理系は学士なんかに教えてもらいたくない。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:01
- 悠も、自分は学歴で研究者になれたとは思ってないんだよ。
自分に能力があったからなれたと思ってる。
けど、それを言ってしまうと個人の力が大事だということを認めてしまう。
だからそれについて答えられない。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:03
- >高卒で教授も腐るほどいる(w
腐るほどねぇ
講師や助教授じゃなくて「教授」がねぇ・・・
ふーん。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:04
- 愁も所詮文系だろ?
- 70 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:04
- >>57
コネだと思う。
>>68
むしろ、講師や助教授の方が年代が若いから高卒は少ないよ。つーかいない。
高卒で教授になるのは「産業界のドン」とか「旧制高校卒」とかだから(w
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:06
- 文系には大体教授自体が「腐るほど」いません
3流所はしらんがな。
みんな派閥つくってるしね。高卒なんか入り込めません。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:07
- http://kids.gakken.co.jp/campus/shinro/data/professor_c.html
教授になるための第一歩は助手の仕事につくこと。
助手になる資格は、学士(学部卒)でもよいが、最高位の教授になるには博士号(大学院博士課程卒)プラス研究実績が必要。
新卒で助手になった人の学歴は、大学院の博士課程修了者が61%、修士課程修了者が24%となっていることからも、大学院へ進むのが一般的だ。大学入学後は進学を視野に入れて、勉強を続けよう。
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:07
- ここには大学と専門学校の区別がつかない奴もいるようだ。
>>70
高卒の教授腐るほどいるんだろ?どこの学校だ?教えろ。気になる。
腐るほどって言うぐらいだから結構知ってんだろ。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:07
- 悠さらしあげ
- 75 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:08
- >>71
大学「教授」の数は学生数との比率で決まっている。
(助教授以下は条件がかなり緩い)
だからどこの私立大学もほぼ一定数の「教授」比率になっている。
大卒なら大学設置基準ぐらい勉強しる!
- 76 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:09
- なんか腐るほどという言葉に固執しているガキがいますが、
5人いたら腐るほどだよ。
明治大学は文学部だけで4人知ってるし。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:09
- 悠が苦しんでるの久しぶりに見たw
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:10
- 学内政治と師弟関係>学内人事
あるいみ完璧な年功序列と上下関係の縦割り社会ですが。文系もね。
大体助手の雑用もやらんで教授になんかなれねーよ。
一応言っとくけど文系にも研究室制度はあるんだぜ。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:10
- >>75
おい!高卒の教授はどこの大学にいるんだ?実名出すわけじゃないんだから
はやく教えろ。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:10
- で、ドクターじゃない教授はどうなんだ?そりゃ高卒でもドクターもってるならなれるが。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:11
- 明治か、、、 なるほど
今、調べてみる。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:11
- いや、だから安藤忠雄は高卒だぞ
- 83 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:12
- >>78
それは「文学部唯野教授」でいう雑務助手というやつで。
旧弊的な大学は学内政治の方が大切ですね。
旧弊的かどうかは、職員が教員に接する態度を見ていれば学生でもわかる。
態度が職員>教員、職員=教員の大学は実力主義。
教員>職員の大学は学内政治主義。
- 84 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:13
- >>79
誰でも知っている一例。
淑徳大学元教授北野武。明治大学理工学部中退、高卒。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:14
- 悠やっちゃったな
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:14
- 旧弊的でない大学なんかしらねーよ。俺国立だし。
唯野教授のモデルだってマーチ以上の私学だぜ
どうせそんな大学は糞私立だろ。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:15
- 北野大は高卒ではありませんよ?
悠さん冗談きついなぁw
- 88 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:15
- 高卒で教授になる例は、下からのぼりつめた人は少なく、
新聞記者を30年やってて、マスコミ学の教授になるとか。
タレントからの成り上がりも多い。
もしくは、旧制高校卒(今の大学院卒よりよっぽど優秀)で
教授になったジジイとか。
そこらへんのDQN高卒じゃねーっての(w
- 89 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:15
- >>87
北野「武」。
お前殺すぞ。
- 90 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:15
-
>>87
北野「武」。
お前殺すぞ。
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:16
- 大とたけし・・・・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:17
- >84 :悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:13
>>>79
>誰でも知っている一例。
>淑徳大学元教授北野武。明治大学理工学部中退、高卒。
>
>87 :就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:15
>北野大は高卒ではありませんよ?
>悠さん冗談きついなぁw
字も読めない高卒ハケーン!
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:17
- 87は今頃ふとんかぶって泣いてるんだろうな
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:18
- 悠、自作自演はやめろやw
たけしって・・・・・w
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:19
- _ /⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 87は現国苦手だったに違いない
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:20
- たけしが淑徳大学の教授だったのか?
そいつは驚いた
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:20
- >>悠
年収スレに帰って来い
- 98 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:20
- >>94
自作自演とは?
一番有名な例を挙げて話すのが効果的でしょ。あんたら素人には。
頼むから教員要覧ぐらい見てから話してよ。いちいちめんどい。
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:20
- 国立大学の授業料が値上げだと騒がれていますが、私立大学も授業料値上げしてるでしょう。
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:20
- 大が淑徳大学の教授だったと思うが、弟も教授だったのか
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:20
- 87はどうした、出てこいよ、オラ!
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:21
- 今日の悠たんは、イイ!
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:21
- oi 明治の文学部のサイトで調べたが高卒の教授なんていねぇぞ。皆、大学院の博士
過程でてるぞ。誰だ?明治の文学部に4人高卒教授がいるって言ってた奴は。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:21
- >>100
大のコネというか、実は淑徳が頭下げて武も教授になったの。
淑徳はカフェテリア作ったり、雰囲気で人気集めする大学だから。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:22
- なんだか
イイ
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:22
- _ /⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 87は氏にました
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:23
- >>87はいい加減反論したらどうだい?
だいたい北野大は東大出身だろーが!
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:23
- 87のせいで冷めたので
@@@@@@@@終了@@@@@@@@
- 109 名前:87 :03/04/26 13:23
- ミスをしない人間はいない。
人間はミスをして成長していく。
隣人がミスをした時に、優しく慰められる人間になりなさい。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:24
- >>109
ぷははは。
自分でいうかそれを!
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:24
- 悠が消えた。。。
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:24
- 多分逃げたな。
- 113 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:26
- >>111-112
87の一件以来荒れ気味なので静観中。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:26
- >>87は出てこいよ
- 115 名前:87 ◆skKtv5y4yk :03/04/26 13:26
- だから日本は嫌なんだ。
日本の教育環境も、日本の仕事環境も。
ミスを探すんじゃなくて、いいところを伸ばす環境作りをすべき。
失敗した者から抜けていく競争。失敗を恐れて冒険をしなくなる。
悠のような、人の粗探しばかりしているような人間が教官になったら・・・
日本の将来は暗い。
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:27
- >>113
てめぇ いい加減な事言ってるとぬッコロスぞ。
- 117 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:28
- >>115
このスレであなたを必要以上に叩かなかったのは私だけなんですが。
法人や集団を傷つけるのはいいが、一個人を傷つけるのは人として許されないし。
そういう最低限のラインを見極めてくれないあなたに失望しました。
私はあなたを叩くことはしませんが、あなたのような方とは接触したくありません。
さようなら。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:29
- _ /⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 87キター!
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 119 名前:87 ◆skKtv5y4yk :03/04/26 13:29
- 日本人は経歴に傷がつくことを極端に恐れるよね。
都銀とか、留年で採用するのはほぼ皆無と聞く。
入ってからも、一度仕事で失敗すると出世コースからはずれるとか。
失敗は誰でもするもんだと割り切って、プラスの面を伸ばそうよ。
北野武と北野大にしても、一文字しか違わないんだから間違って不思議じゃない。
自分視力右0.6左1.0だし。
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:30
- >>87
もしかして阪大院生?
- 121 名前:87 ◆skKtv5y4yk :03/04/26 13:30
- >>117
>法人や集団を傷つけるのはいいが、一個人を傷つけるのは人として許されないし。
詭弁。失望だな。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:30
- 87がトリップ付け始めた。
- 123 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/26 13:32
- >>121
「詭弁」の言葉の意味を間違えていますが。
不毛なので去ります。日本語のできない奴は苦手なので。
さようなら。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:32
- _ /⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 87は政府系金融内定のK君ですか?
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:32
- >>87は偽者だろ
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:33
- 留年しても都銀はいれるぜ
扱いは知らんが
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:33
-
遂にシッポマイテ逃げたぞ。
- 128 名前:87 ◆skKtv5y4yk :03/04/26 13:34
- >>123
さようなら。
答えられない質問には最後まで答えない人でしたね。
私も議論から一方的に逃げる人は大嫌いです。アディオス。
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:34
- 今日の悠はなかなか可愛かったね。
また会える日を楽しみにしてますw
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:36
- 明治文学部には高卒教授がいるって言ってた低学歴はもう消えたのか?
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:36
- 悠降臨期待age
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:36
- 87恥ずかしい
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:37
- _ /⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 87はどうにか悠に話題をそらそうと必死です
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:38
- ・・
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:39
- 500円
- 136 名前:87 ◆skKtv5y4yk :03/04/26 13:40
- 愚か者は去りました。
一安心ですね。
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:41
- >>136
で、悠に勝ったわけ?負けたわけ?
視聴者としてはそのへん気になる
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:42
- >>136
本物の87?
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:44
- >>87
自分の経歴載せてコテ半デビューすれば?
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:45
- >>137
間違いを素直に認めない部分で87の負け。
人には間違いもあるのはわかるが、それを自分で言っちゃだめだろ。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:47
- いや、俺は87の勝ちだと思う。
悠やお前らはただ87を煽りたかっただけなんだろ。
87自身はPCの前で「釣れた釣れたw」程度にしか思ってないと思われる。
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:51
- >>141=>>87=K
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:52
- 悠は各企業平均年収版にいる。
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/26 13:56
- 87はどこへいったんですか?
戻る
全部
最新50