【LSI】半導体業界スレ【産業の米】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 03:39
- おまいらどこ逝く?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 03:42
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 03:43
- 3
半導体メーカーっていろいろあるよね。
LSI設計から装置開発まで
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 10:57
- 東京エレクトロン受ける。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 10:59
- NEC、富士通、日立は?
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 11:01
- 産業のコメと言われたDRAMも今や・・・
外資はどうかな?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/04/30 23:37
- ルネサスだっけ?はどうよ
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/01 19:18
- 兼松デバイスってところは?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 02:30
- みんな内定でた?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 02:31
- 信越半導体も三益半導体も今年は募集なしか。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 02:35
- >>10
マジデカ!?
ほんと短期的には浮き沈みの激しい業界だな。長期的には優良業界なんだが
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 02:45
- ソニーセミコンダクタ九州って人気ある?
推薦状必須で理系オンリー採用110名ってかなり楽勝っぽい。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 03:32
- >>12
九州なのが…
九大や関西大学の派閥になりそうだし、関東からわざわざ行く奴は小数だと思われ。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 04:20
- >>1
SELだよん
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 04:42
- 東京エレクトロンは今年は赤字だそうだ。
- 16 名前:名無しさん :03/05/03 06:38
- ロームだろ
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 07:26
- 社会人だが、てゆーかおまえらデバイス部門に入社すると会社ごと
売り払われるなんて日常茶飯事だから覚悟していけよw
転職と転勤は必須の業界だ。それが受け入れられないヤシは辞めておけ。
ちなみに技術さえあれば転職で給料ガンガンupするからガンガレ。
- 18 名前: :03/05/03 16:08
- >>13
それが勤務地に東京サテライトと厚木サテライトがあるんだよ。
はっきり言って九州の奴らは馬鹿そうだし結構穴場だと思ってる。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 16:11
- >>17
大手の子会社はすでに軒並み売り払われてますね。
最近ではNECエレとルネサスが有名。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 16:13
- この業界で文系営業職希望だと、どんな素質が求められるのだろうか?
半導体知識なんてあるはずもないのだから・・・
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 18:03
- 村田最終落ち。
現在東京エレクトロンとロームが進行中...。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 18:22
- >>20
営業はどの業界でも人柄が命!
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 19:37
- >>17
すでに関連会社化、子会社化しているところはねらい目だと思うんだけどな。
リストラも終わって、ずっと設計開発業務に携わっていられるんじゃないのか?
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 19:38
- >>21
推薦あり?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/03 20:55
- >>7
どうなの?ルネ。
個人的に気になる。
- 26 名前:21 :03/05/03 21:48
- >>24
当方文系なり。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 02:40
- もう締め切った会社ってある?
NJRはもう間に合わないらしい。
採用人数充足次第終了の会社って結構あるよね。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 02:58
- >>7
ルネサスはLSIはインテルに次いで世界No2の位置だね。
今は三菱と日立でバラバラ感じだけど、大物に化ける可能性はあるのでは?(希望的観測含め)
規模的にも売り上げ1兆円足らず、社員も2・3万人いるんじゃなかったかな
最近CMを頻繁にやってるね。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 06:49
- 俺、村田製作所の内定(文系)もらってるけど、どのへんから上の学校だと負け組み扱いだろう?
正直俺の大学では負け組みだと思うけど。引き分けくらいなら満足なんだが。
あと、やっぱブラックなんでつかね?
関西居たいけど他に関西企業の内定無いから痛い。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 07:07
- >>29
いや、大学名いわなきゃわからんし・・・どこなのよ?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 07:17
- >>30
あんまり限定しすぎもまずいから、『京阪神市府のどれか』とだけ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 07:25
- 京、阪の文以外なら負けよりかな。
神市府はどっこいから勝ちって辺りだな。
ここらへんは正直カンカンドウリツとかわらんからな。
- 33 名前:32 :03/05/04 07:27
- 文は文学部ね。まぁ、教育系ならばメーカいければ勝ちだな。
基本的に就職自体やばいからな。そういうとこは
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 07:57
- >>32
あ、そんなもん?
なんか俺の周りが凄いとこばっか入るからちょっと負け組み感たっぷりだったもんで。
ほんとにその位だったら行ってもいいかな。ちなみに俺は済・営・商のどれかです。
とりあえずレスサンクス。
ただ、関西で就活してると感官同率では神市には及ばないと思われる。
府は分からん。
関東系の某勝ち組メーカーの内定とどっちとるか迷ってます。
ただ、関東定住はしたく無い。東京・横浜ならまだましだけど、それ以外にはできれば行きたくもない。
関東の人が関西嫌うのと同じかな。『嫌い』とまでは言わんけど。巨人は大っ嫌いだが。
関東の人、すまん。あなた方自体を非難するつもりはない。
俺は根っからの関西人ではない西日本人だけど、なぜか大学で関西来て気に入ってしまった。
でもさすがにあの某メーカーは捨てがたい。
ん〜。悩む。
sageときます。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 16:33
- ahe
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 17:25
- >>35
新しいね。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 17:53
- 東京エレクトロンはやめとけ。
30過ぎて主任級を卒業すると残業代でないよ。
それでなくてもボーナスは組合ないから年2ヶ月だよ。赤字だし、、、
こんな企業も珍しい。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 22:02
- サンケン電気受けてる香具師いない?
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/04 23:23
- >>38
受けてないけど俺結構詳しいよ。
3月いっぱいまで第一志望群にしてたし。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 00:00
- >>39
おそレススマソ
内定出て辞退したとか
- 41 名前:39 :03/05/05 00:03
- サンケンは一度本社見に行ってから幻滅した。
あそこで何十年も働くなんてありえない・・
一部上場だからいいってもんじゃない。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 00:03
- サンケンの強みはパワーicですよね?
でも電子レンジ用で90%
プリンタ用で?60%
の世界シェアをもっているという以外は何が凄いのか良くわかりません。
こんなドキュソな俺にサンケンの凄さを教えてください。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 00:05
- テキサス 良くね?
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 00:06
- 直流と交流の変換に使われるんですよね?
その際に必要なのがパワーicというのは一応わかりました。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 00:10
- >>42
ぶっちゃけすごくありません。
世界シェアならどこのメーカーでもなにかしらの製品で持ってます。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:24
- >>45
いやあえてすごい者を挙げるとすれば?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:28
- >>46
業績絶好調なとこ。
だいたい採用校みれば分かると思うけど明らかに他のメーカーに比べて大学劣ってるでしょ。
そんなんで技術力高いわけない。よっぽど経営陣が優秀かもしくは激務かのどちらかだね。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:29
- >>29
村田製作所がブラックなら
ロ ― ム は ど う な る ん だ !
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:44
- >>47
そういえば経営陣で思い出したけどサンケンは最近まで同族経営だったんですよね
大学が劣ってるのはその影響もあったのでは。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:46
- 話せる人が見つかって嬉しいです。
機械工学板にも最近よく通うのですが
あそこは人が少なくて質問してもレスが返ってこない。
そのうちまたご教授願います。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:51
- テレビ電源の6割でサンケンのicが使われてるって本当なんですか?
なんか実感わかないな。
でもサンケンはそんなに業績が良い方でもないような。
収益性はそれなりに高いけど株主資本比率とか低いし
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 01:53
- 新電元工業って今年募集してます?
どうもHPでも未定としか書いてないし大学にも推薦依頼来てない。
上位の大学にはこっそりきてたりして?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 02:00
- ディスコも、ここのスレでいいのかな?
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/05 02:57
- 富士通デバイスとか商社系はいいなあ。別に設計とかしなくていいし。
- 55 名前:27 :03/05/06 00:10
- >>48
いや、村田もロームもまとめてブラックって言われてるじゃん。
ついでに京セラ、オムロン、キーエンスとかも。
で、実際どうブラックなのかがあんまり情報なくてわからんから困る。
誰か知りません?
サービス残業当然の社風ってこと?
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 00:11
- ごめんなさい。
名前の27→29でした。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 01:38
- オムロンは全然ブラックじゃないぞ。
京都じゃ唯一のまったり企業。
あとはブラック。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/06 01:55
- 京都系デバイス企業のブラック度順位はどんな感じでつか?
あと、キーエンスって激務・高離職率で有名だけど高給でも有名。
それでもやっぱブラック?
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/08 08:12
- age
戻る
全部
最新50