東大生にも頭の悪い大馬鹿野郎は存在する
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:23
- 友人の東大生は後期でまぐれ入学。
すごい馬鹿でまったく勉強しないし単位もぼろぼろ。
しかしプライドだけは一流でな〜んも勉強しないくせに
国1行くとか一流企業じゃないとダメだとかぬかしてやがる。
こんな勘違い男は痛くて見てられません
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:28
- 初2ゲット!
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:30
- >>2
おめでとう!きっと>>1は君のためにこのスレ建ててくれたんだね。
>>1も優しい香具師なんだね、きっと。というわけで
===終了===
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:33
- そりゃいるだろ。そういう灯台生も。
バイト先にいたよ、過去の栄光の自慢ばっかしてて、そこから先の勉強してない奴。
高校3年で努力することがストップしたような。
優秀灯台生の知り合いも多くいるだけに、あまりの違いにびっくりしますた。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:36
- そういう奴って 今現在どんなに何もしてなくても、
常に周りから、灯台入ったのだから「すごい」と思われる存在だと思い込んでる所が痛いよな。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:37
- ここまでの自作自演ははじめてだ
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:37
- まあ、どちらにせよ俺には関係の無い話なわけだが
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:39
- オレの友達にも口ばっかりで動かない東大君がいるよ。
何かあったら言い訳しか言わない。
そのくせプライドだけは高いんだよなw
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:39
- なぜ関西人はゲロなのか?
@在日だから
Akinky(性的異常)だから
B正日だから
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:41
- 4年になっても合格したときの自慢話をする東大生
バイト先でみんなからちやほやされていい気になってる東大生
東大生ということしか誇れるものが無い東大生
プライドだけはいっちょ前で企業の格にこだわる東大生
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:42
- そういうだめな東大君ってどういうとこに就職すんの?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:44
- >>11
ソツ無く大手に・・・そしてためらいがちの出世街道。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:46
- まさに俺のことだな。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:48
- >10
いるいるいる、、まわりはうんざりだな。
能ある鷹は爪を隠すじゃないが、本当に優秀な東大生は外ではいたって謙虚な気がする。
- 15 名前:まぐれ東大生 :03/05/20 21:49
- おめーらがまぐれで大手に決まればすむ事だろうがしね
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:49
- >>12
逮捕するぅ
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:52
- >>14
そうでもない。
謙虚でもなく、でしゃばりでもなく。いたって普通。
- 18 名前:CANON :03/05/20 21:52
- 非常に耳の痛いスレですね
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:52
- まあ、正直東大は努力だけでは入れないのは、実際に受験したやつは
みんな気付いてる。(だめなやつは10年浪人しても合格は不可能)
才能があることがある程度証明されるんだよね。
だから東大合格だけでも、鼻が高くなるのも、ある程度しょうがないんだよね。
たとえば、美人コンテストで入賞したようなもんだから。(整形しようが
何しようが、何年かけようがだめなやつはだめでしょ?)
入ったあと、何の努力もしてないとか叩かれるのも半分以上は妬みなんだよね。
実際は勉強が好きな奴が多いから、一般人よりはるかに本とかも読んでるんだよね。
で、ちょっとつまんない事務処理とかできないと仕事ができないと叩かれたり
妬みって怖いね(w。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:53
- >>4>>8>>10
のような灯台生はDQNだと思うが
>>1
は別にDQNだと思わない。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:53
- 東大って世界で何番目なの?
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:54
- 努力しても東大入れないって?
それはそいつの頑張りが足りないんじゃない?
- 23 名前:20 :03/05/20 21:56
- >>1
の灯台生は天才型かもしれないと思うが。
単位ぼろぼろなことも全部友達に話してるあたり、かざらない奴のようだし。
別に、オールマイティー型の優等生だけが優秀だとは思わんからね。
とりあえず、入試を突破した段階では、まぐれも何もないよ、
その高3の段階は、灯台生はみな優秀だと普通に思いまつ。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:58
- >>21
80番くらいだろ。
お前の大学は何番目?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 21:58
- 勉強がんばれるってのが才能
あとはいい先生にめぐり会えるかも重要かも
- 26 名前:CANON :03/05/20 21:59
- >>10
バイト先でちやほやされてにひとこと
むしろたたかれることおおし
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:00
- 東大はいるだけなら誰でもできるだろ
失うものも多いけどな
- 28 名前:CANON :03/05/20 22:01
- >>27
得るものも大きいけど
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:01
- >>27
失わずに入学できるやつが最強。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:01
- >>28
具体的に何を得るんだ?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:03
- いや、何が痛いって、東大生ってだけで>>1や>>10みたいな偏見でその人を
見る人が多いって事がですよ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:03
- >>22
マジレスもなんだけど、たとえば高校が底辺校のやつが10年受験勉強
してもぜったい受からないよ。受けた奴じゃなきゃわからんだろうが。
地域トップ校クラスでも、合格可能性があるのは(何年浪人してもいい)
上位20%もないだろうね。
これは、受験したやつしか分からない。(知識の量を求められる試験問題
じゃないからね)で、頭の切れは運動神経と同じで先天的なものが
ある。だめなやつはどれだけきたえてもある一定以上は伸びない。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:04
- >>32
数学なんて解法暗記すれば大丈夫だろ
ひらめきなんて大して要求されない
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:05
- 東大だから企業の格にこだわるってことについて。
わたしゃ就職活動継続中だからたいした事言えないけど、
格にこだわってる香具師もいるいはいるんだろう。
でも、格にこだわってるわけじゃなくても、企業のほうから
「願い下げ」のよな態度を取られることはある。
「あんた別のもっといいところの内定取ったらそっち行っちゃうんでしょ?」
という態度。ま、そういう企業ってのは自身で卑屈になってるだけって
ことだろうから、実際の問題としてはこっちからも願い下げってことに
なるんだろうけど、その企業のProductを見て「よっしゃ受けに行こう」
って思って行ったわけだから、結構幻滅させられる。
こっちとしても、そういう見方をされない、あるいは心配とかされない
ところのほうがやりやすいといったらやりやすいさね。
- 35 名前:CANON :03/05/20 22:06
- >>30
あくまで俺の意見としては、
・試験対策委員があるので講義でなくても単位とれる→趣味に没頭できる
・モチベーションの高い人が多いので刺激を受ける
・研究予算が他大よりある
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:07
- >>33
数学に関して言えば、解法暗記では絶対に通らない。
少なくとも入試で数学を武器には出来ない。
むちゃくちゃプリミティブな思考を問うからね。
実際良問そろいだと思うよ。
π>3.05を示せなんてね。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:08
- >>34
激しく同意・・・
っていうか内定取れるやつは東大じゃなくて東洋大でも
内定取れるし、おれも今の企業に東洋大から入れる自信がある
(実際には最低ランクにMARCHがちらほらって感じだけど
おれなら人事が持つ東洋大のイメージを変えさせることができると思う)
- 38 名前:CANON :03/05/20 22:08
- >>36
その問題ってやさしくないか?
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:08
- >>35
それだけ!?
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:08
- >>31
スレタイ嫁
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:08
- >>30
環境が刺激的だベ。
セリエAに行ける選手が草サッカーチームに居たら、徐々に才能が腐っていく。
素質という物は、環境次第で磨かれたり腐ったり。つまり、そーゆー事だ。
あとは、人脈か。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:08
- >>33
解法暗記だって理解できなきゃ暗記できないだろ。
高校数学ってのは、ただ丸暗記できるほど優しくはないよ。
君がどの程度の高校出てるのか知らんが。(有名私立クラスの
ヤシならさも簡単なことのように思うかもしれんが)
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:09
- >>42
そうか? 東大に出る数学なんて所詮デザインパターンみたいな
もんだし、2,3問解ければ入れただろ?
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:10
- >>33
32ではないが一言。
その手のセリフはよく見るが、正直違うと俺は思う。
数学のとき方ってものが、1つ、万人に共通にあるわけじゃないだろ?
やりかた、つまり脳の使い方は人それぞれ。
解放暗記するタイプの人はそうだし、そうでない人もいる。
たとえばガウスといった数学者は小学生のときの算数すら、暗記ではなくて
創造的な解放を常に考える勉強のスタイルをしてきたわけだ。
- 45 名前:CANON :03/05/20 22:11
- >>39
今,お世話になっている教授に出会えたことも自分の中ではかなりプラスだけど
まぁ,それだけっちゃそれだけ
俺的には刺激的な奴が多いのがよかったこと
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:11
- 解放→解法 失礼。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:12
- まあ、「学歴なんて関係ない」と東大に入って言ってみたいってことだな
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:13
- >>43
君が有名私立卒ならその言葉はまあ許すよ。
あと、受験科目5科目だから数学だけじゃ合格できないし、
他の科目も知識量では対処できないよ。
- 49 名前:低学歴 :03/05/20 22:16
- 何でπ>3.05なんですか?
- 50 名前:43 :03/05/20 22:16
- まぁ男子校で勉強しかすることが思いつかなかったのも
あるかもな・・・
高校時代意味のあることはほんと何もしなかったからな・・
(合コンとかナンパとか)
- 51 名前:CANON :03/05/20 22:17
- >>49
内接正多角形との比較でおわりちゃう?
- 52 名前:43 :03/05/20 22:17
- >>49
6角形で3だから8角形でいいのかな?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:17
- >49
その前になぜに右辺が3.05 ?
- 54 名前:CANON :03/05/20 22:19
- >>53
計算過程を比較的楽にするためちゃう?
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:19
- 担任の先生から
「東大は偏差値と童貞率が日本一の大学だからよく考えて受験しろよ」
聞いたんですけど。
- 56 名前:低学歴 :03/05/20 22:19
- え?πって3.14じゃないんですか?
- 57 名前:43 :03/05/20 22:21
- >>55
偏差値は知らんが童貞率は高いかもな
俺もそうだし・・ 正直東大来て後悔してるやつは多いと思う。
低偏差値の大学で物理的な環境は整ってても勉強がしにくいように
東大きちゃうとよほど恵まれてないと・・・
- 58 名前:CANON :03/05/20 22:22
- >>57
大学入学前に童貞を失った俺の勝ちでw
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:22
- >>55
童貞率は東工大が最強かと。
あるいは、芝浦工大とか電通大とか。
- 60 名前:43 :03/05/20 22:23
- >>58
お前は間違いなく勝ち組だな
東大行かなくたって勝ち組だろうけど
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:23
- π=3.14>3.05じゃダメなの?
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:23
- >>57
折れの友達は同じ友達のグループの中の1人とつきあってるが。
仲良いし楽しそうだよ。
- 63 名前:CANON :03/05/20 22:25
- >>61
その問題ってあくまでパイの値の評価方法を見ているもんだいなんじゃないの?
- 64 名前:低学歴 :03/05/20 22:25
- あ!
- 65 名前:CANON :03/05/20 22:26
- >>60
セックスできることが勝ちかどうかは微妙…
人は自分が持っていないものをうらやましがるってやつで…
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:27
- >>63
どゆこと?そこまで深読みしないとだめなの?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:28
- >>66
だーかーらー!!
π=3.14ってのは、どうやって算出したのかと小一時間(略
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:28
- >>57
もし君が、「漏れだって環境さえ整っていれば…」
なんてことを考えているなら相当イタイですよ
- 69 名前:CANON :03/05/20 22:29
- >>66
いや,問題作成者の意図はそこにあるのかと
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:30
- なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
なぜ関西人はゲロなのか
灯台様でも関西出身はゲロ
- 71 名前:43 :03/05/20 22:30
- >>68
イタイのはわかってるけど、お前らだって
「東大でてれば内定取れたのに..」とか思ってない?
それも同じようにイタイと思うんだけど・・
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:31
- >>67
そんなの知らないよ。小学校で教えてもらっただけだもん。
- 73 名前:CANON :03/05/20 22:31
- >>71
就職と学歴の相関関係と恋愛と学歴の相関関係を比較したら
あきらかに前者の方が関連性が強いと思われるが…
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:31
- >12
あの歌いいよねー
- 75 名前:43 :03/05/20 22:35
- >>73
そうか? 大して変わらないと思うが・・
童貞はあるレベル以上の企業には絶対いけないと思ったもん
- 76 名前:CANON :03/05/20 22:35
- >>75
ちょっと話ずれてないか?w
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:36
- >>75
恋愛と就職の相関関係はあるだろうなw
化けの皮がはがれてきたぞ
- 78 名前:43 :03/05/20 22:38
- >>77
ん? 俺は東大からとあるDQN企業に内定して
懇親会ですでについていけなくて欝になってますが何か?
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:38
- 東大生って駒大生の俺よりすごいのか?
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:38
- 頭の悪い大馬鹿童貞東大生 = 43
ってことで OK?
- 81 名前:43 :03/05/20 22:39
- >>79
多分お前のほうがすごいと思う
- 82 名前:CANON :03/05/20 22:39
- っていうか勉強ができる = 頭がいいのか疑問
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:44
- >>72
そのセリフはバカっぽいから言わない方が良い。
「こう教わりました。きっと正しいはずです」ってのは情けなすぎるだろ。
おまいは仕事で失敗した時
「いや、○○さんがこうやれって言ってたから・・・」と言うのか,と。
フリーターじゃあるまいし。
あのな、円を書け。で、こめじるしを書け。
こめじるしと円周の交点が六ヵ所出来るが、それを線で結ぶと正六角形が出来る。
同様に、正八角形・十角形・十二角形などを作ってみれ。
で、定規か何かで測ってみろや。それを数式で表せばいいだけだ。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:47
- >>83
わかりません。そんな難しいこと考えるより小学校で習ったことのほうが簡単です。
- 85 名前:新入社員 :03/05/20 22:49
- あんまりインテリすぎる人はサラリーマン向かないような気がする
業種によるけど
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:49
- >>84
いや、わかるだろ(w
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:49
- しかし東大の問題ってたいしてむずかしくないんだな
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:50
- 東大でも関西人はゲロ
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:51
- >>86
いやわからん(w
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:52
- そうそう、日本企業のリーマンなんて
馬鹿じゃなきゃ勤まらないんだよ
覚えておくといい
- 91 名前:43 :03/05/20 22:52
- >>87
正直1浪してもあれが解けずに東大受からないやつが理解できない。
たぶん浪人時代にいろいろ恋愛したりして人生経験つんだから
東大なんてどうでもよくなったやつばっかなんだろうけど。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:54
- >>85
業種によって必要とされる知識の量・質は異なるが、
一般的に言える事としては「知識が多い」事よりも「頭が良い」事の方が重要だな。
よって、東大出ても使い物にならない奴=頭の悪い奴は存在する。
知識詰め込んだだけじゃ役に立たないしな・・・・
だが、東大には頭の多い奴がメチャクチャ多いのも事実。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:54
- 失礼。
頭の多い奴→頭の良い奴
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 22:55
- >>1で言ってるDQN学生は普通だよな。国1ってことは法だろうし。
あんな環境で「準大手民間行く」とかは思ってても言えないわ。
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:02
- 灯台生ってやはり会社でもできる人が多いよ
まあ、できない人もいるけど
俺の会社では学歴は殆ど関係ないので
実力ない灯台生はメーカーは辞めたほうがいいよ
- 96 名前:YahooBB219035012040.bbtec.net :03/05/20 23:02
- こづかい稼ぎにはなるね。1ヶ月5万はいける!
簡単無料スタッフ登録で私みたいにに2ちゃんに張ればいいだけだよ。
下のURLをコピーしてアドレス欄に貼り付けてリンク
http://.jp/staff/in.cgi?id=11258
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:03
- >>95
行き先が無いからメーカーに行くんだろ。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:04
- まあ、俺は>>91のような人間は芯だ方がいいと思うが
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:06
- また早計が糞スレ立てたか・・
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:06
- 嫌、早に限定だな。
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:07
- >97
理系なら、メーカーの研究職に行きたい人は
結構いると思うけど…
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:08
- >>101
「実力の無い理系」なんて研究者にもなれないし・・・メーカー行くしかないだろ。
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:10
-
そして誰もいなくなった
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:12
- 個人的には東大生が集まるスレは好き
だがしかしスレタイが駄目だな
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:14
- >102
言っている意味がわからないんだけど
私は理系出身なら、メーカーの研究職に憧れる人が多いと言っているのです
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:18
- 95 就職戦線異状名無しさん 03/05/20 23:02
灯台生ってやはり会社でもできる人が多いよ
まあ、できない人もいるけど
俺の会社では学歴は殆ど関係ないので
実力ない灯台生はメーカーは辞めたほうがいいよ
97 就職戦線異状名無しさん 03/05/20 23:03
>>95
行き先が無いからメーカーに行くんだろ。
101 就職戦線異状名無しさん 03/05/20 23:07
>97
理系なら、メーカーの研究職に行きたい人は
結構いると思うけど…
102 就職戦線異状名無しさん 03/05/20 23:08
>>101
「実力の無い理系」なんて研究者にもなれないし・・・メーカー行くしかないだろ。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:19
- どっちも馬鹿
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:23
- あーあ
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:24
- 太郎だろ。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:24
- >>98
91は別に間違ってないと思うが・・
正直1浪してまで来るとこじゃないし、東大以外の
価値を見出せたんだから人間的にも成長したはず
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:28
- >>107
お前もばか
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:30
- どうでもいいけどおまいら無駄な改行多すぎ
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:31
-
不毛になってきたな
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/20 23:36
- >>113=不毛
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 00:09
-
そうさ俺は禿げてるさ
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/21 00:52
- >>83,84,86
つまりだな、少なくとも東大数学科の先生方が入試で学生に求めているのは
「これこれだよぉ」と教わったことを「知っている」んじゃなくて
「理解している」ということだってことなんでしょ。
「小学校で習ったこと」ってやつを盲目的に信じてるようじゃ、
手が出ないようになってるわけですよ。
- 117 名前:山崎渉 :03/05/21 22:18
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 118 名前:山崎渉 :03/05/21 22:31
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
戻る
全部
最新50