MBA
- 1 名前:勉強中 :03/05/22 00:59
- MBAは実際どうでしょう?
- 2 名前: ◆RRP1moNEKo :03/05/22 00:59
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 01:00
- >>1
なぜMBAは使えないのか?
って本読め。
日本では役にたたない。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 01:05
- 俺は留学先でMBAとって日本で就職したが、さほど有利になったとは感じなかった。他の資格の勉強したほうがいい(W
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/22 01:31
- 糞スレが
1は葉ームワリだな
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 00:42
- さげ
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 00:45
- >>1
貴様シンクタンクスレで糞質問した糞野郎だろ。
糞は糞らしくおとなしくしろ。糞が。
- 8 名前:勉強中 :03/05/25 03:15
- >>7
まったく別人です。無関係の人に対して一方的に暴言を吐くのはどうかと思われます。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 11:07
- 有利不利っていうか社内公募性でとらせる
会社がほとんどじゃないの?いきなりMBAって
わけじゃないでしょ。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 00:06
- どのくらい数学必要かなー?
慶応法・数学なし受験の折れは数1Aくらいしか知識としてないんだが
- 11 名前:山崎渉 :03/05/28 11:26
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 12 名前:山崎渉 :03/05/28 14:00
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/30 01:03
- MBAは資格としてもつよりも、在学中に得る人脈の方が重要なんじゃん?
独立したいヤツは役に立つかも。きっと。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 23:56
-
- 15 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :03/06/03 22:55
- ふぅ
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/06 08:47
- 重複あげっさらしまくり
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 12:46
- 東京都
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 15:28
- 私もMBA取りたい。でも役にたたないの?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 15:29
- >>1
俺はマイケルジョーダンが好きだったな。
あとレイカースも。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 15:29
- >>18
卒業証書は今しばらく役に立つんじゃない?
学ぶ内容に関しては、日本でもできることだと思うけどな
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 15:30
- MBAの授業はNEWSWEEKを片手におしゃべりするだけ。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 15:31
- >>21
らしいな
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 15:31
- >>1
M まじで
B ばかしか
A 集まんないよ
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 02:52
- 日本の院とアメリカのビジネススクールの違いって
やっぱ入学する学生の意図が違うんだよね?
日本院は学問追求・ビジネススクールはキャリアアップor学歴取得
てな具合に。
- 25 名前:早慶Girl ◆DlZ.ig94eE :03/06/14 02:55
- 日本とアメリカ関係なく、普通の院は学問追求であり、ビジネススクールはキャリアアップ
だと思うけれど。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 03:07
- >>25
はやく寝ろって
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 03:36
- fsdふぁsふぁsf
戻る
全部
最新50