【理系】今からでも間に合いますか?【修士1年】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:18
- 大学院来たのは良いけど、何か思ってたのと違う。
金も欲しいし、中退して就職しようかなぁ。
でも就職活動なんてスピード勝負でしょ?
今からじゃあ間に合わないような気もするけど・・・
当方、国立のトップ10くらいの大学です。
今、学校歴はあんまり関係ないのかな?
似たような境遇の人いますか?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:20
- おそらく東北大学
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:21
- 院の中退でやっていけるのは公務員くらい
民間は厳しい
しかも、就活のピークは終わってる
-------------終了-------------------
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:22
- 1 東大
2 京大
3 東工大
4 阪大
5 名古屋大
6 九州大
7 東北大
8 神戸大
9 北大
10 横国大
横国だろ?
- 5 名前:1 :03/05/23 05:32
- もうちょっとアドバイス的なレス下さいよw
>>4 のランキングなら、トップ10くらい→トップ10内ですね
SE系行きたいんですけど、学校推薦で調べてみますわ
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:33
- 1=神戸大
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:36
- 修士1年で学校推薦取れるはずないだろ
院の中退=既卒での就職活動と同じ
会社によっては門前払い
SEはブラック以外終わってる
- 8 名前:1 :03/05/23 05:37
- >>7
まだ中退してないんですわw
金銭的事情ということで、何とかならないかなぁ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:37
- 院卒業することにして来年の春活動すればいいだろ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:38
- 自分で会社つくれ
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:38
- 一年我慢しれ
- 12 名前:1 :03/05/23 05:38
- 授業料50万×3、生活費、その他もろもろ・・・
もったいないし、金欲しいんですわ
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:39
- 【全裸】既卒(輝卒)・第ニ新卒29【富士】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053572914/l50
ここ嫁
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:40
- 一年待てばそれ以上稼げるぞ
今から就職できるのは滓企業のみ
まじでやめとけ
来年の一月からならどこでもうけられる
まあ、今から練習で受けて就職氷河期の厳しさを知っておくのはいいけどな
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:40
- 院に行った時点でアフォ。
理系を選択した時点でアフォ。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:42
- >>4
一橋がないぞ
- 17 名前:3=7=13=漏れ :03/05/23 05:43
- >>12
2年間の我慢と、まともな就職活動の将来>>>>>>>>>>>院中退後の中途半端な就職活動の未来
たかだか、数百万だろ。全然おしくない。
漏れも理系院生
>>16
理系ランキング
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:43
- トヨタとシャープはまだいけると思うぞ
ただ募集要項が来年四月卒業予定の人だったと思うが
- 19 名前:1 :03/05/23 05:45
- >>18
そういうの情報はどこで手に入りますか?
- 20 名前:1 :03/05/23 05:46
- >>17
多分、あなたは裕福なんでしょう
私は貧しいんですよw
とにかく、情報が一番欲しいところです
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 05:50
- トヨタとシャープは受けようかなと思ってたから知っているだけ
地道に探すか下のスレで聞いてみてくれ
★今から就活!エントリーできる企業★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052726940/
あとNRIは通年採用だそうだ
- 22 名前:3=7=13=17=漏れ :03/05/23 05:52
- >>20
就職課に置いてある求人の要項を嫁
国立理系院生、金があるはずがない。
バイト代と奨学金で授業料+生活費捻出
今も裏ではシミュレーション走らせてる。
就職したら、奨学金返済せにゃあかん。
学部と合わせて400万超える借金
後悔はしていない。
- 23 名前:1 :03/05/23 05:57
- >>21
アリガd
>>22
私も理系に来たことは後悔してません
4年間、好きな学問ができたんだから、次は親に楽をさせる番かなと
取りあえず、就職担当の教授と仲良いんで、今日行って見ます
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 06:03
- 公務員受ければいいやん
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 06:10
- 今さら間に合わない
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/23 06:10
- なぜ関西人はゲロなのか?
なぜ関西人はゲロなのか?
なぜ関西人はゲロなのか?
なぜ関西人はゲロなのか?
なぜ関西人はゲロなのか?
教えてくれ
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/24 22:30
- 授業料50万×3って私立?
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 03:05
- 現役でFランク大に行くくらいなら1年浪人して今の自分の大学だよね。
大学院に入っているのなら、1年延ばしてマスターをとっても損はないと思うけどね。
#授業料免除、育英会の1種+きぼう21両方、財団の奨学金、バイト、TA、親戚から借金・・。
- 29 名前:1 :03/05/25 09:32
- >>27
ごめん、間違え
25万×3
>>28
奨学金はどうせ返さなきゃいけないし、授業料免除は相当貧しくないとキツイ・・・
母子家庭とか、災害にあったとかなら行けるんだが・・・
なんか、やる気がなくなったってのが一番だと思う。
金曜に先生に聞きに行ったら、学科枠で結構良いとこ行けるみたい。
取りあえず、今日明日中に結論を出す必要はないらしいので、
2、3日考えてみるっす。
サンクス
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 09:38
- 今から、勉強して来年の国1受ければ?
理系国1なら駅弁もいっぱいいるし、トップ10に入る大学なら可能だと思うよ。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 18:13
- >>30
駅弁でいけるはせいぜい国Uだろ?
国Tは技官でも東大京大じゃなきゃムリ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/25 23:02
- >>31
国1技官って灯台兄弟以外も多いよ。
農林水産省
神戸・東京農工3
静岡・岡山・高知・大阪府立・千葉・東京水産・信州・岐阜・三重・宮崎・学習院・明治1
国土交通
室蘭工業・新潟・広島・同志社・中央1
特許庁
熊本、千葉、横国、立命、東京理科1
など
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/26 01:25
- 正直、研究室の雰囲気にぬるさがある程度あれば、
バイトに明け暮れるのが良いかと思う。
就職したいなら、SIと新聞は院中退もOK。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/28 01:53
- 今年入学したばっかの1年坊主ですが
国立理系でも就活に困る時代なんですね?
やべーな俺も
- 35 名前:山崎渉 :03/05/28 11:01
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 36 名前:山崎渉 :03/05/28 14:22
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
戻る
全部
最新50