慶應野球部の進路先すごいねえ
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 14:57
- ttp://www.hc.keio.ac.jp/baseball/02-sinro.htm
- 2 名前:政治学科@早稲田 :03/05/31 14:58
- 早稲田慶應の野球部、ラグビー部は凄いよ
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 14:58
- 以下書き込んだ香具師は荒らし
放置の方向で
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 14:58
- うーん、うらやましい。
やっぱ体育会はつよいな
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 14:58
- >>1
慶応野球部枠にそれぞれ入っただけじゃない?
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:01
- 野球部内の地位で就職先が決まりそうだな
それこそ逆指名状態で
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:01
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/big6/shinro/2002.htm
同じ野球部でも明治悲惨だな
- 8 名前:政治学科@早稲田 :03/05/31 15:02
- やっぱ、厳しい練習の中4年間頑張ったんだから当然評価は高いよね
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:05
- マ ー チ 悲 惨 す ぎ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:05
- 慶応の圧勝だな、こりゃ
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:05
- いや、別に普通じゃねーの?慶應の同窓会名簿とか見れ
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:05
- スポーツは駒澤
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:05
- まぁ、就職したら自分が野球しかしらない脳内筋肉だってことにきずくよ
- 14 名前:政治学科@早稲田 :03/05/31 15:06
- RIKKIOの方が・・・
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:07
- 先輩イジメとかには耐性ありそう
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:09
- >>13
いいんだって、そういう仕事させられる要員なんだし
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:09
- 明治立教法政って野球部でこんな悲惨なら
一般学部生は・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:10
- >>16
そうだね、宴会部長できまりだね
- 19 名前:政治学科@早稲田 :03/05/31 15:11
- 野球とかラグビー応援って燃えるよね
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:12
- 就活中に某早計の野球部に会ったが
潰れそうな金融機関も落ちたってよ
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:13
- 体育か行って思ったほど就職良くないんだな。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:14
- まあ、仕方がないよ。法政の野球部とか野球さえ出来れば誰でも入れるから。
一般学生との学力差もかなりあるしね。
じっさい、一般なら大東文化にも行けないような奴が法政とかスポーツ推薦で行ってたし。
いくら野球で体と精神を鍛えていても頭が悪すぎるからね・・・。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:15
- 見たけど
これって、いいところ行っているやつは
もともと良い高校行っているやつが多いから、
結局は、優秀なやつが多いんだろ。
野球推薦っぽいやつ(総合などの学部のやつ)
は、
案の定、野球で進むやつ多いし。
あと、
すべてのやつが乗っていると言う可能性は
低い気がする。
慶応の野球部すべてなら、
もっと、野球推薦で入ってきたやつが居るだろ。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:15
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/big6/shinro/2001.htm
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/big6/shinro/index.html
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:17
- 良い高校いってる奴は高校もスポーツ推薦だよ
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:17
- ラグビーやアメフトも似たようなもんなの?
- 27 名前:なおん ◆utvbcUaVe2 :03/05/31 15:17
- 結局、プロ選手になれなかった負け組だろ・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:19
- 体 育 会 神 話 崩 壊 だ な
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:23
- つーか、スポニチがこんなことネタにしてたとは知らなんだ。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:23
- 東都大学
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/toto/shinro/index.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/toto/shinro/2001.htm
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/toto/shinro/2002.htm
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:23
- 最近は企業の野球部の廃止で野球枠での採用は減っているぞ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:26
- 中央大学
阿部 慎之助 安田学園 読売巨人軍 ←
橘 孝輔 初芝 佐川急便 ←
水野 淳 御殿場西 東京三菱自動車販売
内島 一誠 日大鶴ヶ丘 シティ・フェイス
小堀 光紀 館林 ヤナセ
本村 勝 横浜緑ヶ丘 伊藤園
夏目 薫 聖徳学園 泉商会
溝渕 隆夫 高松商業 本田技研
国森 亮太 報徳学園 佐川急便 ←
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:28
- ひどいw
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:28
- 法政
●● ●●桐朋富士ソフトABC
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:29
- >>32
伊藤園もいるじゃん
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:29
- >>23
慶應にはスポーツ推薦ないだろ!
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:30
- >>36
ホントにそう思ってるの?
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:32
- 慶応ってただのブランド学校だろ?
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:32
- 慶應からは毎年、電通、博報堂に一人ずついってるね
他大は少ないなぁ、以外と体育会系ってよくないじゃん
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:34
- 社会人野球やってるんだろ、佐川とか
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:40
- 阿部慎之助の同期悲惨だな。
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:43
- >>41
32の泉商会って葬儀屋だぜ
まじで悲惨すぎるな
ttp://www.4949.co.jp/izumisyoukaihp/
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:47
- ていうかこんなん晒されてて可愛そう…
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:51
- 高校時代エースで四番だった彼が伊藤園に・・・・
って地元では思われるんだなw
- 45 名前:名無し募集中。。。 :03/05/31 15:52
- 6/18(水) 後藤真希7thシングル「スクランブル」 C/W「長電話」
初回盤:\1260 通常盤:\1050
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:56
- 慶應にもスポーツ推薦あるよ
でも勉強もある程度できてないとだめだけど
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:57
- 名目は指定校推薦じゃないの
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:58
- 小林という選手の進路が小林書房って…
家業だろw
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:00
- 多田野数人 八千代松陰 未定
今はインディアンズだけど
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:01
- >>44
世間では一流企業ですよ
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:03
- >>49
ルーキーリーグだろ
チーム名違うよ
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:03
- >>1
別に普通じゃないですか??
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:04
- >>48
実家の本屋かw
- 54 名前:46 :03/05/31 16:05
- >>47
たぶんそう
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:05
- 慶早戦中止(´・ω・`)
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:05
- >>51
ルーキーリーグじゃないよ。
すでにAAに上がっている。そこでも活躍してるから
今年中にもメジャーと言われている。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:06
- 早慶戦ね
慶早戦って言うやつは愛校心の強すぎるキモいやつだけ
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:07
- 俺の高校の先輩は慶應野球部から中部電力行ったよ。
今も働いてるのかな・・
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:07
- 日大野球部からコナミが二人かよ。
枠あんのか。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:07
- >>56
おお!もうAAなのか
でもメジャーってAAA→メジャー
が一番壁あついでしょ?
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:08
- 慶應でも総計せんて言うよね
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:09
- ttp://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/yakyubu/H14-syuusyokusaki.html
オフィシアルがあった
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:09
- >>61
そっちの方が言いやすいからね
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:09
- http://www.hc.keio.ac.jp/baseball/01-sinro.htm
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:09
- >>60
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/may/o20030525_40.htm
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:11
- クリーブランド・インディアンス
っておかしくないか?いきなりメジャーって意味になるぞ
アメリカってメジャーとAAAが違う地域にあったりして、独自のチーム名つけてるよな?
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:11
- >>62
社会人野球に行ける人が3人しかいないのか。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:12
- >>66
契約はインディアンスとだから。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:12
- 立教って六大学の中で東大の次に弱いからね
大体5位
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:18
- 慶應もプロ行くやつ以外は野球辞めるんだな
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:18
- 社会人で野球やっても先がないからねえ
それなら体力勝負で営業やるでしょ
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:19
- 多田野が防御率1.39にも関わらず9敗した大学だからな…>陸橋
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:19
- >>67
しかもトヨタレンタリース群馬とか羽鳥バンテック
わけわからんチームじゃん
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:20
- んで東大野球部の進路はわからんのか?
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:20
- あ、強早慶戦だったのか
今日中止ってこた-明後日休み決定か、よっしゃ
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:21
- ttp://www.tokyo-bbc.net/album/album.html
あった!
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:23
- >>76
卒部なのに学生ってなに?留年?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:24
- >>76
やっぱすげーな
司法試験準備に環境省か
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:25
- >>77
スポニチだと学士入学とかあるから
文学部→経済学部(3年編入)とかちゃう?
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:26
- 東大野球部
毎年、半分が留年という罠w
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:26
- ttp://www.tokyo-bbc.net/album/2002/shinro.html
おいマネに変なのが紛れ込んでいるぞ
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:27
- 東大すげーな。
高校野球の経験ない人もいるよ。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:28
- マネージャーは他大でもいいんだよ
東大って女の子少ないからそうしないとマネージャー不足
でもマネージャーの間でも東大と他大で溝ありそうだよね
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:29
- 慶応の付属高校のやつとか居るじゃん
こいつは、確実に野球推薦ではないだろう。
そして、
就職先は良い。
つまり、野球でとられたと言うよりも
学力で取られた可能性が高い。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:29
- 早稲田野球部の就職はどんな感じなんだろ
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:30
- でも逝き先はあさひ⇒りそな
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:30
- >>84
高校から入ったんならまだしも、幼稚舎(小学校)から入ったやつは
学力ないぞ。あとニューヨーク校からきたやつも英語だけで学力ない
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:31
- だからここに全部書いてある。下にスクロールしる
24 :就職戦線異状名無しさん :03/05/31 15:15
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/big6/shinro/2001.htm
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/big6/shinro/index.html
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:32
- >>88
サンクス子
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:56
- へえ
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 16:57
- 野球部で身につけた奴隷根性を発揮するにはぴったりの職場ばかりだね。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 17:43
- 慶応ラグビー、慶応野球の両方が毎年入る企業があるな。
慶応派閥で名高いところ。
- 93 名前:政治学科@早稲田 :03/05/31 17:48
- 早稲田ラグビー部は電博多いよ
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 17:50
- 野球部はばかにできまへん
高橋由伸クラスは恐らく桐蔭、慶應入学時にそれぞれ金受け取ってます
地元にもそういう奴いたし
それだけの価値がある人間達なのです
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 17:54
- 慶應以外の野球部員は悲惨だな
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 17:55
- >>59
野球部がコナミ逝ってどうすんですかパワプロのモーションチャプチャ-ですか
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 17:56
- 選手とのパイプ作り易いとか色々利点はあるでしょ
ヒッキ−のプログラマばかりじゃ会社は成り立ちませんて
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 17:56
- >>96
その通りだったりする
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 18:05
- 営業だろ
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 19:04
- つうか今どきプロでいいやつは高卒だろ
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 19:10
- 高卒プロ>>大卒プロ>>>>社会人野球>>>>>体育会奴隷入社
>>>俺ら
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 20:09
- http://www.fujitv.co.jp/ana/fresher2003/tanaka.html
野球部出身のやつアナじゃん
- 103 名前:政治学科@早稲田 :03/05/31 20:11
- 去年の四番じゃなかった?
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 20:13
- 4番に座った田中大貴がひとり3本塁打を放ち奮起するも、打線のつながり
が悪く、得点を上げられないシーンが多く見られた。1番湊川が3割以上の
アベレージを残しているだけに、打線のつながりが慶應一番のカギとなる
か ...
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 22:54
- 学士入学多いけどどこにはいってんだろ?
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 22:59
- 学士入学という名の留年
- 107 名前:電機マン :03/05/31 23:00
- なんか住む世界が違いすぎるな、おい
- 108 名前:590 :03/05/31 23:03
- 灯台・兄弟アメフトの方がすごいんじゃない?
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/31 23:04
- 岡田彰布(おかだあきのぶ) 背番号「16」(1980〜1993)→「10」(1994〜1995)
1957年11月25日生まれ,大阪府大阪市出身
高校時代は家庭教師をつけての文武両道
早稲田大学セレクションでの15打数中14本ホームランは今でも伝説
私立明星中学→私立北陽高校→早稲田大学→阪神(1980〜1993)→オリックス(1994〜1995)
日本一の1985年の5番バッターという記憶が僕らの世代にはあるだろう。岡田は早稲田大で主将を務めドラフト1位で阪神に入団。まさに鳴り物入りでの入団だった。彼は大学時代から阪神入りを強く希望していたという。
そしてルーキー時代、当時監督だったブレーザーがセカンドにヒルトンばかり使うので反感を買い、辞任して中西太が岡田を使う。その結果、打率.290、18HRと好成績を残し新人王に輝く。
あのホームランを打ったときにバットを手放す姿は今でも目に焼き付いている。しかしお坊ちゃん育ちが災いし、ハングリー精神に欠け、1985年の本塁打35本をピークに成績も下降する。
1986年にも26本塁打を放ったものの、阪神は優勝を逃した。
その後も、阪神の主砲として活躍を続けたが、1992年頃からは代打に回ることが多くなり、1994年に阪神での引退を拒んで現役続行のため、オリックスに移籍。
並外れた素質で入団時から活躍し、鋭いスイングでヒットも本塁打も量産できる中距離ヒッターだった。阪神を日本一に導いた立役者である。
通算成績(実働16年):打率.277、247本塁打、836打点、1520安打。新人王(1980)ベストナイン1回(1985)、ゴールデングラブ賞1回(1985)
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 11:03
- へえ
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 11:24
- 昔早稲田とかは「野球だけの推薦は一切やってません」なんて
言ってたけど、よく見たら到底進学できなさそうな高校からも進んでるな。
あと、伊藤園目立つな。
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/01 11:34
- 慶応アメフトは住商枠があったはず
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 18:34
- こういう就職先を目の当たりにすると同じ体育会進学するのでもやはり学校は
選ばないといけないというのがよくわかる。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 19:49
- 野球推薦ない、なんて入学金、授業料免除とかしておいて良く言うもんだw
>>108
プロへ進む人間がいる時点でそれらは遠く及ばない
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 19:55
- アメフト部は推薦ある所多い。
(帝京は知らない)
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/02 19:59
- >>115
そんなん知ってるが野球部に推薦で来る奴はプロを少なからず志し、
実際にそういう奴がでるわけで。
高次元で競ってる時点でアメフトとは比較にならない、てな感想を抱いたわけで。
酔ってるから文章ぐちゃぐちゃかもしれんがなんとなく汲みとって
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 09:21
- つうか各社一人だから
これまた同じ部員内での荒らそイだな
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 09:34
- 慶應ってボート部が就職凄いと
灯台のボート部の奴がいってたんだけどどうなの?
- 119 名前:政治学科@早稲田 :03/06/03 09:36
- サントリーでいたけど普通に落ちてたよ
池辺と堤のはプロいけんの?
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 09:41
- 池辺はいくだろうけど堤野は無理じゃないかなぁ
- 121 名前:政治学科@早稲田 :03/06/03 09:43
- 池辺も大学はいってからはさっぱりじゃない?
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:08
- 遊んじゃったんだろうね
俺等しがないリーマンの仲間入り
天才も二十歳過ぎればただの人、と
- 123 名前:政治学科@早稲田 :03/06/03 10:09
- 高校時代は最強の打者だったのにね
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:13
- 正直プロになって活躍してる奴が一番の勝ち組だろう
あっちの世界で活躍したら数年でリーマンの生涯年収を稼いだりするからな
それも巨人で活躍したら、もう一生安泰って感じだし
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:17
- >>124
寧ろ契約金で負けてる罠
ダイエーの山田とか6億分割払いなんでしょ?
どこも上限金額など守ってないのだ
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:21
- 体育会系ってソルジャー枠だろう
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:24
- 東大の一部以外所詮ソルジャー
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:27
- >>126
早慶でも野球部以外も全員ソルジャーですが
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:33
- 巨人って大学出の選手が多いよな
高橋→慶応
仁志→早稲田
二岡→近畿
清水→東洋
阿部→中央
やっぱ逆指名ができて金で有力選手とってんのかね
高卒で育てた松井はメジャー行っちゃうし、巨人ファンとしては悲しい限りだよ
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 10:25
- ほう
- 131 名前: :03/06/04 10:29
- ニシは卒業して無いでしょ?
たしか4単位だもん
あいつのせいでわせだ野球部の規則が厳しくなったんだよね
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 10:52
- 清水は逆指名じゃないじゃん
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 11:50
- 慎之介も卒業してないよw
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 20:34
- まじで?
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 20:44
- >126 :就職戦線異状名無しさん :03/06/03 10:21
>体育会系ってソルジャー枠だろう
アホか。体育会こそOBの力で出世が凄いんだよ。
実際、頭はアレでも、統率力とかになると
一般の学生は、とてもかなわない。
- 136 名前:幹部候補採用 :03/06/04 20:47
- >>135
え?
- 137 名前:RATH :03/06/04 20:49
- まあ確かに部活に入って、やりとおすって凄いよね
応援部とかかっこいいよ
- 138 名前:幹部候補採用 :03/06/04 20:51
- 統率力?
部長だけだろうが
他は統率されるのが凄いだけ。
- 139 名前:RATH :03/06/04 20:52
- 1つのことをやり通すってのは評価高いよね
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 20:53
- >>138
体育とは縁の無いオタク君だってのが
丸わかりで楽しいですな(w
まあ、せいぜい職場で体育会の奴に出くわさないように
祈っててください。上司が体育会だったら
確実にイジメられるでしょう、キミは。
- 141 名前:幹部候補採用 :03/06/04 20:55
- >>140
幹部候補ですが何か?
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/04 20:56
- >>141
>>140じゃないけど、勉強から、体育から、それぞれ幹部候補はいるもんだよ
- 143 名前:幹部候補採用 :03/06/04 20:57
- >>142
同意
戻る
全部
最新50