敢えて低賃金労働者(フリーター)になる人の数→
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:50
- 前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054960172/
フリーターの最終学歴は、高卒が4割弱、大学・大学院卒が2割弱、
高専・短大卒が1割強。全体の6割強がコンビニエンスストアの店員
などサービス業務をしており、平均年収は男性で151万2千円。
親などの援助を受けている者が多いとみられ、家族との同居が8割。
年収151万
( ´,_ゝ`)プッ
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:50
- 2ゲット
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:51
- >>1
乙
( ´,_ゝ`)プッ
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:52
- さて、前スレのチンカス低賃金な社会の歯車にフリーターの素晴らしさを教えてやるとするか
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:53
- 前スレの最後の方は1人なんか頭弱いのがいたね。
ああいう風にはなりたくない。
そのためにもフリーターいくない。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:54
- よし、フリーターの魅力について語らおうぜ。
リーマンどもの目を覚まさせよう。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:55
- 今3ちゃん面白いよ。NHK教育。
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:55
- フリーターなら夢を追える。
そんな事も否定するのか?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:57
- >>5
残念でした。リーマンの人はもう明日仕事だから君達無職どもにカマッテラレナイノヨ。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/08 23:58
- 周りに流されて何となくリーマンになった奴はチソカスだな
何となくフリーターになった奴はチソカス中のチソカスだが
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:00
- 40歳でフリーターです。
2児の父。
子供の学校の宿題で、父親の仕事というのがあって、
それを父の日の授業参観(6日にあった)で、1人ずつ
発表したんだけど、我が子の発表を聞いて可哀想なことをさせてしまったと
いまさらながらに後悔したよ。
子供に可哀想な思いだけはさせないようにしようと思っていたのに。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:00
- チンカスが流行ってるな、スレがチンカスだしレスもチンカスだな
- 13 名前:11 :03/06/09 00:01
- 7日だった。
どうでもいいか。
フリーターだと曜日の感覚すらなくなる。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:03
- >>11
これが40歳の文章か。
やはりフリーターでいると成長しないんだな。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:03
- >>11
なぜ就職板に?
転職板の方がよくないですか?
ここは20代ばっかりですよ。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:04
- >>14
別におかしな文章じゃないだろ。
この屑!!!
- 17 名前:11 :03/06/09 00:05
- >>15
いや、除いてみたらフリーターがいいとか言ってる人がいたから。
やめた方がいいよと。
経験者としてね。君たちならまだ間に合うし。
会社に行きながらも夢をかなえた人なんてのも回りにわいるしね。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:07
- >>11
学校卒業してずっとフリーターだったんですか?
それともリストラで?
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:08
- >>16
おかしいとは言ってないだろ、この屑!!!
- 20 名前:11 :03/06/09 00:10
- >>18
去年までは富士通で一線張ってました。
- 21 名前:16 :03/06/09 00:10
- >>19
そうか、すまん。
でもちょっとトゲのある言い方じゃないか?
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:12
- もうすぐ消費税20%ぐらいになるけどそうなったらフリーターってどうするの?
サラリーマンは源泉徴収だった税金がその分減るらしいからたいして影響ないと思うけど。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:12
- もっと殺伐としようぜ
- 24 名前:11 :03/06/09 00:12
- >>18
うん、俺も大学何となく卒業してサラリーマンにはなりたくないと思って
夢を追いかけてるような中途半端な状態だったんだよね。
契約社員や、バイトなんかしているけど
今、同年代と比べると生活水準なんかもかなり低くなってしまったし。
フリーターなんて言葉に騙されない方がいいよ。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:13
- >>20=11
富士通ですか。大企業ですね。
リストラですか?それとも自分で希望して退職されたのですか?
言いづらいかもしれませんが・・・
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:13
- あのさぁ、フリーターが駄目だって言いたいのはわかるけどさ
人間的生活をおくれない企業に就職するよりはフリーターになってでも就活すべきではないか?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:14
- >>22
サラリーマンも影響ありまくりらしいぞ、ニュー速見たら書いてあった
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:14
- >>20=24=11?
- 29 名前:11 :03/06/09 00:15
- >>20は俺じゃないです。
富士通で働けていたらどんなに良かったか。
でも友達なんか見ると、大手行ったやつは
大体リストラされたな。
逆に当時あまり名の知らないような企業行った奴は
生き生きしている。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:15
- マジで消費税20%になるのか?
ますます、物買わなくなり、製造業だめになるんじゃないのか?
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:16
- 今のバイト先さ、アルバイトと同じにパートも雇ってるんだけど
パート契約になれば、厚生年金、健康保険、ボーナスとかも
ついてくるのね。有給もあって、交通費も出る。
月に何日以上出勤しなければならないとか、7時間以上は働けないとか制限もあるけど、
ここにいるとしばらくは食っていけるんじゃないかと甘えてしまって
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:17
- 大企業に行ってもこれから先は分からんな。
やはり手に職だな・・・・
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:17
- >>27
あるけどフリーターとは深刻度が全然違う。
年収200前後のフリーターはマジで生きていけないよ。
政府も結構いい政策考えるよな。これは強制的にフリーターを減らす制度だろ。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:17
- 家に帰ってきたら前スレが1000まで行ってた
類似スレタイのスレがあったから見てみたらこれが新スレかよ
お前ら年中煽り合いしてんのかよ
飽きずに懲りずにひたすら煽り合い・・・馬鹿の一つ覚えみたいに
俺には理解できねーよ
- 35 名前:11 :03/06/09 00:21
- 最後に忠告だけさせてもらいます。
敢えてフリーターになるのはやめた方がいい。
絶対後悔するから。
みなさんは俺のようにならないでがんばってください。
もうここには戻ってこないです。
まだ若いんだから。がんばれよ。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:21
- >>33
それでフリーターが減るか?
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:23
- >>35
分かりました。
あなたも、頑張ってください。
- 38 名前:11 :03/06/09 00:24
- 付け足すと俺は今まで貯めた貯金が4千万円あるから何とか家族を養っているけど
貧乏フリーターは生きていけないのは事実です。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:25
- 家
類
お
飽
俺
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:26
- 馴れ合いウザイ
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:28
- >>40
ならさっさと寝ろ
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:29
- フリーター減らすって言ったって職が無いんだから減らないだろ
むしろ治安悪化して国があぼ〜んするんじゃないのか
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:30
- もっと建設的な話を展開しようよ
前スレの反省も踏まえて
煽り愛じゃなくさ
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:30
- >>11
ところであなた、子供の自分の仕事がフリーターですって言って教育してんの?
それが、間違ってんじゃない?
「お父さんは、毎日コンビニでお仕事がんばってます」とか、いくらでも
言いようあるじゃん。
どうせクラスメイトのお父さんだって、こんな言い方はしたくないけど、
ドカタとかペンキ屋とかで3割ぐらい占めるんだろうし
- 45 名前:11 :03/06/09 00:34
- 嘘をついて何になるんだ?ゴルァ!
子供に素直にフリーターだと伝えたほうが子供の為になるだろうがよ。
そして子供は職を持たずフリーターになればこんな生活になるんだと身を持って
知ることができるんだ。これも教育のためだ!
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:37
- 要するに反面教師になってるわけですね
態度だけではなく言葉でも教えないとダメだと思いますが
当然教えているとは思いますけど
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 00:46
- >45
自分の父親に自信がもてない
→自分に自信がもてない
→「俺がこんななのは全部、父ちゃんのせいだ!」
→グレる→アポーン
ちっとも、教育上良くないっすよ。
教えなくても、子供もある年齢になれば、
自分の父親の社会的身分ぐらい解ってくるだろうし、
生活が苦しいのが解ってればフリーターなんて職業は選ばない。
卑屈になって子を育てるのが、一番よくないし可愛そうだ。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 01:11
- 敢えてフリーセックスする奴ですが何か
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 01:18
- ぜんぜん関係ないんだけど前スレで1000
が近づいてきた途端に喧嘩やめて『1000!』
とか書き出したのってどーなん?
やっぱ2チャンネラーは正社員だろうがフリター
だろうが同じ穴のムジナなんだな・・・
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 01:55
- 1000目前で煽っても意味無いから当たり前。
これ以上話が進展しないから。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 02:17
- 漏れ高学歴だけどフリーター
年収450万しかない
あー正社員になりてー!!!
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 03:20
- フリーターで450かせげるのか?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 03:22
- >>49
お前もチャンネラーだろうが
例外無く
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 05:58
- 俺は、入社2年目で飛び込み営業やってる。
年収280万しかない
あーフリーターになりてー!!!
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 07:48
- おれは正社員だけど童貞 会社に女の子もいない
あー フリーターになりてー!!!
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 08:33
- フリーターがいいわきゃねーだろ!ばか
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 08:47
- 会社に女いなくて忙しかったら出会いなんて100%ないよな…。
かといってフリーターになれば女と出会えるかといえばそうでもないが羨ましい
世間体というものが存在しなくばなってたかもな
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 08:53
- >>57
はげしく同意
就職するのは彼女つくってからでも遅くない
終身雇用が崩壊した以上新卒しか就職できない
ということも無くなったし
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 15:30
- とりあえず、今日発売のAERAを読め。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 16:17
- 良いよーフリーターは。
俺、卒業したらフリーターになるっす。
リーマンになって社会の歯車になってイラネーって
捨てられる人生なんてまっぴらごめんです。
フリーターでも食っていけるっす。
おまいらはリーマンにでもなって胃に穴でもあけとけっす。
あ、俺学生だけど、年収240万はあるっす。
楽勝っす。問題ないっす。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 17:16
- ぬ〜すんだバイクでは〜しりだすぅ〜
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/09 17:16
- Freedom!
なんかカコイイ
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 12:26
- ふりーでぃむ
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 13:14
- フリーターになるくらいならディーラーやるよ
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/10 13:59
- バックパッカーやっとけ
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 21:03
- フリーターはいやだ。でも…
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/11 21:05
- ∧_∧
( ・∀・ ) <目が覚めたらそこには2ちゃんねるがあった!
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
フリーターよりもただ無職になる奴が多いと思うが
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 19:05
- 結局、日本の企業はブラック企業が縁の下の力持ちになっているのかな?
楽して、沢山給料を貰える優良会社は、ブラック企業で過労死する
社員で支えられてるのかな?トヨタって自動車会社はすごいけど
自動車会社の下請けって典型的なブラック企業だそうだね。
試しに、一度日本のブラック企業を全部つぶしてみたら(笑
支えられていた優良企業までつぶれるだろうね。
勝ち組み企業に入社して何も心配しなくても良いはずの人が
ブラック企業にでも我慢して働け、そのほうがフリーターより良いぞ
とおせっかいなことを言うのはこのため何だろうな。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 19:25
- >>68
楽して沢山給料をもらえる優良会社とか言ってる時点でおまえはウンコ以下
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 19:37
- 目的意識の無いフリーターが最も危ないわけで〜
年金払っとけよ。親に払ってもらうか?( `,_ゝ´)プッ
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 19:47
- >リーマンになって社会の歯車になって
権力の下でヘーコラするのが嫌なら会社を興せばいいじゃん。
資本金1円から会社作れる時代だぜ。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 19:51
- >>70
内定もらっただけでいい気になってるやつが
一番危ないわけで..
リストラされた時のために貯金しとけよ
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 20:05
- 30までに1000 貯金します
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 20:09
- >>72
いや、どう考えてもフリーターの方が駄目だろw
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 20:10
- >73
30までにリストラされるさ・・・
- 76 名前:まいける :03/06/12 20:14
- >71
弱小社長:権力の下でヘーコラすると思われ.
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 20:27
- >>72
まだ内定ないのか?(´・ω・`)カワイソウ
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/12 23:13
- リーマンは使い捨てとか言うけどさ。
フリーター以上に社会的な使い捨てっているか?
リーマン → 捨てられる → 貯金ありのフリーターになるのは可能だが、
フリーター → 金を貯めたい → スキル無しのリーマンになるのは不可能だぞ。
- 79 名前:入社1ヶ月で退職現在スーパーレジ :03/06/13 18:53
- 旅に出ます。
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/13 18:57
- >>79
なんでやめたの?業種は?
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/13 19:05
- フリーターやるなら30までに公務員か独立開業資格狙わないとな。
マジで話にならんよ。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/13 19:19
- >>78
ブラックだと給料未払いだから貯金なんてできないぞ。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/13 19:23
- ここがスレタイ見てやってきたフリーター予備軍を内定者で
徹底的に叩くスレでつね
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 00:01
- >>83
違います。
煽りを内定者で徹底的に叩くスレでつ。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 00:51
- ( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o 人生の敗北者アアアアアアアア
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/06/14 00:56
- フリーターなるっていっても結局は就職しないといけないよな?
ずっとフリーターでも生きていけるのかな?
戻る
全部
最新50