\(◇^\)♪喰えるSEになろうぜ♪(/^◇)/
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:13
- 就活真っ只中だけどさ、不況のせいかいい噂聞かないよね。
会社にこき使われて逝ってまうのはごめんです。
いい企業晒してくれませんか?
SE死亡なんですけど・・・。
だめだったら専門逝くんで、専門
紹介でもいいです。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:13
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:13
- あほぅ
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:14
- age
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:15
- SEもピンきりだよ。
SEはピラミッド構造になっていて頂点から階層順に分かれてる。
底辺は糞。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:15
- ばっからし
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:15
- 専門てなに?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:16
- >>5
やっぱ、シス監くらいとれないと生きてけない?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:17
- >>7
専門学校なんだけどさ
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:17
- 4年?
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:18
- >>10
困ったことにもう4年
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:20
- SEはぴんか
あほらし
しかし、エンジニアは必要だろ
純日本製のエンジニアがよ
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:21
- TCS
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:22
- >>9
大学出て専門学校行くの?
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:22
- 誰か晒してやれよw
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:23
- >>14
ダメぽだったら逝こうと思ってる
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:24
- SEはプログラミング能力必須じゃないの?
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:25
- >>1
お!俺もSE志望だよ。
前は他の業界志望だったんだけど、最近SEに興味持った。
じっくり考えてみたんだけど、やりたい事だって事に気付いた。
やっぱりこれからはコンピュータだよ。
無資格でも採用してくれる企業いっぱいあるしね。
理系の友達もSE志望らしいけど、まだ内定無いって。がんばろーぜ。
- 19 名前:1 :03/07/01 21:25
- >>17
Cぐらいならできるけど
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:26
- >>16
SEぐらいなら、上流以外なら楽勝だろ。
底辺で給料は安いけど、まったりできるところなら
たくさんあると思うよ。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:26
- >>19
専門はマジで1からやるよ
- 22 名前:1 :03/07/01 21:27
- >>18
おお、仲間や〜〜〜
ありがとう!!お互い頑張ろう!!
ところで18は資格とか取った?
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:28
- いきなりSEなんて無理っしょ
プログラマーからでしょ?
- 24 名前:1 :03/07/01 21:30
- >>20
底辺って、いったいどんぐらいすか?
聞くのも怖いけど
>>21
一応、ITECなんかの参考書で勉強してるんだけど、
イチからって、聞くと逝かんでもいいような気がして
きまスタΣ( ̄□ ̄;)
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:30
- 漏れは来年からOAのメンテナンス職でつ。
てことで秋試験は何を申し込むよ?
漏れはセキュアドだが・・
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:30
- >>22
縦
読み
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:30
- 縦読み
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:31
- >>1
この時期に就職活動してる奴は底辺
- 29 名前:1 :03/07/01 21:31
- >>25
基本情報処理受ける。
だって10月ってシスアドと基本しかないでしょ。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:32
- SMG
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:32
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053265308/l50
ここに行け。
知り合いが働いているんだけど給料は安いけど、
まったりできて残業代もでるらしい。
転職を考えているのならここでもいいと思うよ。
上場企業ではないけど規模は結構大きいよ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:33
- >>31
既出
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:33
- >>24
予習してるなら改めて勉強する事は無いかな・・・
情報処理について何も知らない18才が行くところだからね
後はUNIXとかC++とか基本情報処理試験取らされるとかネットワーク関係とか
でも就職活動の時「新卒」がもらえるけどね
- 34 名前:1 :03/07/01 21:34
- >>30
何の略すか?
>>31
ここってブラックだよね(藁)
残業代が5000円って聞いたんだけど。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:36
- 悲しいかな1の未来は暗い・・・
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:37
- >>34
SMG採用情報
ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/index.html
- 37 名前:1 :03/07/01 21:37
- >>33
新卒はいいね。
でもどうせ今から言語やるならオブジェクト指向やりたいな。
C++もそうだけどさ。
でもCOBOLって未だにソース価値高いんだよね?
使えたほうがいいよね?
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:38
- >>37
COBOLなんぞ糞だろ。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:38
- >>35
そんなこといったらかわいそうだろww
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:39
- >>34
ブラックと言っても給料が安いだけ。
残業代は全額でるらしいよ。
専門いくぐらいならどこでもいいから働いて技術を
身に着けたほうがいいのよ。
優秀な人は引き抜かれるらしい。
- 41 名前:1 :03/07/01 21:39
- >>38
やっぱJavaすか?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:40
- >>41
いや、じゃぱねっとタカタ
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:40
- >>39
あまりにも哀れになってついついw
見て見ぬふりするほうが冷たく感じてしまった
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:41
- >>37
コボルはもう必要無いんじゃないかな、よくわからないけど
専門選ぶんだったら就職実績調べた方が良いね
専門学校によっては「専門のクセ」にと言いたくなる様な企業とかあるからね
専門は誰でも入れるけど入った後が勝負って学校だから、本当、自分次第
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:41
- アベシとかトラコスは?
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:42
- 必死こいて頭も体力使うSEよりもテキトーに働いてるほうが女を喰える
- 47 名前:1 :03/07/01 21:42
- >>40
確かに、技術は身につけたいしな。
それに給料は高くなくてもいいと思ってる。
だって考えて見れ!
今の給料の価値観が通用してたのって、
バブル全盛の頃の尺度だよ。
これから人件費はコスト削減でどんどん
削られていくのにさ。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:44
- 入れるなら会社入っちゃいな
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:44
- SEで身につけられる技術ってどんなの?
全員同じ技術を持っていて個人差は無いっていうイメージなんだが
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:44
- まだあきらめるな
ゲインここが残ってる
おまいら受けようぜ
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:44
- 今からでもSE職探せ。専門より(・∀・)イイ!
死すアドしかない漏れでも就職できたよ。
- 52 名前:1 :03/07/01 21:45
- >>44
ありがとう。
たしかに、専門って軽く見られがちだね。
困った。
>>45
アシベ?トラコツ?
ゴメンナツァイ。何の略すか?
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:46
- >>49
全員同じわけないだろ。
どんな仕事でも一人前になるにはある程度の経験が必要だろう。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:46
- 俺が就活始めた頃は、何となくSE志望してた。
んで、>>1みたいに就活出遅れでSE志望の4年が立てたスレがあった。
そいつ、落ちまくってた。途中からは、あまりの悲惨さにマジレスの連続になってた。
スレの住人は、いつかそいつが採用の知らせを俺らにしてくれる事を期待していたのだが・・・
いつの間にかそいつはスレに姿を現さなくなった・・・。そしてスレはDAT落ちした。
あの人、どうなったんだろ・・・。
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:47
- >>1
おれにも良い会社教えてくれよ
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:47
- いきなりSEって有るの?最初はプログラマーからじゃないの?
- 57 名前:1 :03/07/01 21:48
- >>49
業務経験じゃないかな?
実践でしか身につかないでしょ?
>>50
そこいいの?
アド晒して〜
>>51
すごい!おめでとう!祝福するよ!
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:48
- >>56
SEという名で採用され、デバックの日々。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:50
- >>52
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053412389/l50
アベシ
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:50
- アベシってまだ説明会やってるのか?w
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:51
- DM大量、大塚商会
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:51
- >>53
言葉が足りなかったが、一人前になってから。
良いSE、普通のSE、悪いSEって技術部分で差ができるのかな?
- 63 名前:1 :03/07/01 21:52
- >>55
こっちが聞きたいくらいです。
みなん、迷える子羊に愛の手を晒して〜〜〜
マジデヽ(`Д´)ノ
>>55
設計・運用・構築・管理に関しては、プログラムのスキルは
当然要求されるだろうけれど、一番は、顧客のリクワイヤに
応えられるシステムを作れるかどうかって、ハード麺の方が
大きいんじゃないかな?
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:52
- >>62
技術よりも営業的な能力が占める割合がでかいんじゃねーか?
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:54
- >>62
技術面ではあまりなさそう。
でもチームをまとめる能力や部下の使い方やクライアント
との折衝能力はかなり出ると思う。
- 66 名前:1 :03/07/01 21:57
- >>59
サンクス
五年で課長って、そんな人の下で働きたくないなぁ
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 21:59
- ところで、阿部氏ってどこに本社あるんだ?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:02
- >>1
>就活真っ只中だけどさ、不況のせいかいい噂聞かないよね。
就活真っ只中?もう終盤ですが。いい噂聞かない?ITバブルの時期に
何でもかんでも採用しまくり、使い捨てしまくりだからな。
>会社にこき使われて逝ってまうのはごめんです。
能力無い奴は、安く使える若い時期だけ使って捨てられるのはこの業界ではよくある事。
お前、今までちゃんと就活してたの?
どうせいい加減な活動してたんだろ。そんな奴にいい企業晒してやる気にはならん。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:03
- >>68
ならいちいち書き込むなバカw
- 70 名前:1 :03/07/01 22:03
- >>68
だって落ちまくりなんだもん
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:04
- >>70
じゃあ、まずは受けた企業晒せ。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:04
- そもそも今内定なしでいい会社を探すのは無理があるな。
どこかで妥協しないといけないよ。
- 73 名前:1 :03/07/01 22:05
- >>71
身元ばれるんで勘弁してちょ
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:06
- >>73
ばれねーよ。
- 75 名前:1 :03/07/01 22:06
- >>72
どういう企業がある?
- 76 名前:1 :03/07/01 22:07
- >>74
知り合いが見てたらばれるよ。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:09
- >>76
禿同
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:10
- >>76-77
(゚Д゚)ハァ?
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:10
- >>75
自分で探すしかないだろ。
まだエントリできるとこや秋採用をする会社もたくさんあるだろ。
- 80 名前:1 :03/07/01 22:12
- >>79
地方ってどう?
就職あるかな?
関西近辺
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:15
- >>80
大阪や京都ならたくさんあるだろ。
地方は厳しいと思うけど。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:15
- 秋はいいなぁ
紅葉の季節だぜ
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:16
- >>81
ベンダ系って厳しいかな?
どこか知ってる?
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:17
- >>83
何それ?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:17
- >>83
高 望 み し す ぎ 。 お 前 じ ゃ 絶 対 無 理 。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:18
- >>83
アウトソーシングみたいなのさ。
ベンダ企業っていわないか?
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:18
- 確かに妥協すればどこかは就職できるはずだけどな。
- 88 名前:1 :03/07/01 22:19
- ふ〜、困ったな〜〜〜
にちゃんやってる場合じゃねぇよな〜〜〜
- 89 名前:1 :03/07/01 22:21
- 住むならどこがおすすめ?
それを基準に方向転換を図ろうかと思うのだが。
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:24
- ゲイン
http://www.gainer.co.jp/
おまいら諦めるな
漏れも受ける
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:24
- >>89
そんな事考えてる余裕は無いだろ。もはや。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:24
- >>89
そりゃ東北だろ。
白神山地だろ。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:24
- >>89
北海道には梅雨が無いらしい。
札幌にはなんとかバレーというITの拠点があるらしい。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:25
- 俺は草津とかに住みたいなあ
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:25
- >>89
意味不明だ。
おまい、たぶんコミュニケーション能力もないだろ?
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:25
- 1って3回生だよな
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:28
- 1は今どこに住んでるの?
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:28
- >>86
お前アホだろ
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:29
- >>96
>>11
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:32
- 100(σ・∀・)σゲッツ!!
- 101 名前:1 :03/07/01 22:32
- >>96
がけっぷちの四回生だよ。
>>97
北関東だけど
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:35
- >>101
なら首都圏に住めばいいじゃん。
- 103 名前:1 :03/07/01 22:37
- >>102
そう簡単に言われても・・・
漏れにもいろいろあって身動きがとれない。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:38
- 群馬大?
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:38
- >>103
茨城とか栃木なら就職口はすくないだろ。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:38
- >>104
もっと下だろ。
- 107 名前:1 :03/07/01 22:42
- >>104
まぁ、ぶっちゃけアタリだよ。
工学だよ。
- 108 名前:104 :03/07/01 22:44
- キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:44
- なさけね〜なww
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:45
- 東京で就職しろ。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:45
- >>107
ゼミ生とかの状況はどうなん?
- 112 名前:1 :03/07/01 22:47
- >>110
漏れは虚弱で、生理的な問題で離れられん。
誰も知らないことだから晒すけどさ。
- 113 名前:1 :03/07/01 22:48
- >>111
詳しいことは教えられないけど
キツイみたいだ。
だめぽ
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:48
- アビバいけば?
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:49
- >>112
何か障害か持病があるのか?
なら自宅から通えるところを探すしかないな。
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:49
- >>112
単なる甘えだろ。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:50
- アビバなんか>>1の学力で行くところじゃない、>>1はCできるし
- 118 名前:1 :03/07/01 22:50
- >>115
まぁ、そういうこと。
卑下しててもしょうがないからさ
探してるけど、募集すくねぇヽ(`Д´)ノ
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:52
- >>118
それは面接の時にはばれないの?
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:52
- CABは解けるの?
- 121 名前:1 :03/07/01 22:53
- >>119
ばればれ。健康診断書出すでしょ。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:54
- 何の障害よ?
- 123 名前:1 :03/07/01 22:58
- >>122
言ってもわからんと思うが。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 23:01
- t
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 23:09
- SEじゃなくて違う職種にすれば?
何故にSE?
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/02 00:26
- >>121
ばれたらやばいだろ。
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/02 00:37
- >>86
アウトソーシングにくるな。オペ配属になった日には…。
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:31
- 最悪でもクリスタル系は…
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:21
- m-flo feat クリスタルケイ
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 15:33
- M-FLO ♥ CrystalKayだろ
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 10:02
- 喰わせモン!
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 16:10
- age
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 03:45
- >>1
調子はどうよ?
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 21:15
- 通りすがりですが、COBOLは金融関係ではまだ現役で使われています。参考までに・・・
あと、SEはプログラミング能力必須だろというのもありましたが、
何も知らなくてうちの会社に入ってきている文系も沢山います。
彼らは苦労してますが、それなりに自分で勉強しながら仕事はできています。
おそらく就職活動の時点では別にプログラムできなくてもいい。
けど、それなりの覚悟はいるけど。
ちなみに、経験なしでSE目指している人達。教育の行き届いた会社を選びなさい。
即戦力とか行ってたり、うちは基本的に自由とかいってる会社は多分辛いことに
なると思います。
教育の行き届いた会社でスキルを見につけ次へステップっていうのもいいと思います。
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/14 00:13
- >134
レスありがd。
会社入ってからでもなんとかなるものなのかね。
自分も頑張ってみようかなって気になってきたよ。
COBOLは銀行とかでくらいはまだ使われてる
みたいですね。あんま需要なさそうだがそっち
関係に行く人にはいいかもね・・・
- 136 名前:山崎 渉 :03/07/15 13:19
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 02:41
- 都築電気ってどうかな??明日ここかほかのとこかまよってる。
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 05:08
- SEは体丈夫じゃないとマジつらいと思うんだけど。
漏れもすぐ腹痛くなるから不安だ。
1は何方面に逝きたいのかわからんね。
落ちた企業じゃなくても関心がある企業くらい晒せばいいじゃん。
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 05:26
- セキュアドの本を一マソほど買っちまった。
来年の給料がかかってるとヤル気でまつ。
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 05:41
- ニイウスってどう?
新人研修が充実しててなかなか良さそう。
ってエントリ終わってるけど。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 06:12
- >>137
「資本金って?」ってスレで都築電気の分析してるヤツがいた
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/16 06:24
- 群馬大って、すぐ近くに教習所があるとこか。
漏れの友達も行ってるな。走り屋の香具師。
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/21 02:13
- 都築age
ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8157
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/21 02:14
- 新宿ミキサーがおすすめ
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/21 06:25
- 役構成
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )・・・なっち
リール配列
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/22 16:53
- かわいい
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 09:12
- http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1058772073&START=28
SEとかで年収1000万目指せる!
十分可能だと思ってる。
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:51
- SEってそんなに景気がいいんですか?
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 10:57
- 使い捨ての予感
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:06
- 大学院は雇われると凄い給料
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 11:14
- >>148
普通の会社員の給料+ 残 業 代 ←こいつが馬鹿でかい上にフルで付く
35までの給料なら業界平均給与ランキングで上位だと思う。
- 152 名前:広島国際学院 院生 :03/07/27 11:43
- 残業してもいいならSE
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 13:38
- >普通の会社員の給料
これは違います。初任給はそうですが、普通の会社員よりもずっと昇級しません。
- 154 名前:広島国際学院大学 院生 :03/07/27 17:11
- >>153
コンスタントに1000万貰えるのと
45歳でやっと1000万に届くのってどっちが生涯所得多いと思う?
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 17:17
- >>154
SEの実状わかってんのか?
PG板か、情報システム板とりあえずみてきたら?
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 17:19
- いくら残業つけまくっても年1000万はいかねーだろ。
100人だと年間10億にもなっちまうぞ。??
- 157 名前:広島国際学院大学 院生 :03/07/27 17:28
- >>155
使う側は多いんだって
プロマネもってるしね。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/27 18:32
- >>155
プライムとドカタを一緒にすんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/28 10:11
- 四大卒のSE一年目が本音を晒してみる。
まず、就職活動の際にSEとPGの区別は付いているかどうか。
SEだってプログラム組むこともあるし、PGだって案件をまとめたりすることもある。
まぁいきなりSEの職に就くことは不可能だろうね。
入社前研修でも、実際に学ぶことはPG>SEの知識。
そもそも、経験が無い人に対してSEの要素を求めることは、企業としてはありえないかな。
ただ、プロジェクトに配属されてPGの職種を通じて
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/28 10:18
- 失礼、変なトコで送信してもうた_| ̄|○
ただ、プロジェクトに配属されて、ある程度の仕事のフローがわかってくると、
先輩PG or SEと行動することによってかなりの知識を吸収できるのは確か。
PGのみの時期は、スランプに陥ると激しくやる気が出なかったりする。
まぁこれは微妙に自分の状況なんだが、そんな自分の専攻言語はJavaです。
よほど特殊な企業じゃない限り、CとJavaは基本かと思われ。
しかしながらCOBOLもVBも使い道はある。
まぁ入社前研修でどの言語に比重が傾いているかを見極めて、
自主学習を欠かさなければ、PGとしてはどこでもやっていけそうな予感(SEは人物本位であるため、知識先行型では役立たずの可能性大)。
とまぁ、仕事が微妙に空いている時間に書いてみました。
みんな就活がんばってくだされ。
で、俺の企業はすでにココで晒され済みだったりします('A`)
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/28 10:21
- >>159の先頭がSEってなってるけど、一応SE採用で通ってるってことで。
やってることは当分PGだよ(´・ω・`)今後ドウナルンダロ
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/01 19:27
- 7/3の朝7時のNHKのトップニュースは、 (コピペ協力中)
去年のみずほATM事故でSEが過労死していたことでした。
新聞の1面トップでみずほと癒着してる日本ロジテムの子会社(田中真紀子に賄賂でも有名)が
サービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
http://www.b-times.jp
上記の新聞に出たサービス残業でSE社員を過労死させ、証拠隠滅のためタイムカードを改ざんし、
今も労働基準法と労働基準督署の監督指導を無視し続けている男はこやつらです。
http://www.samos.co.jp/gaiyo.html
辻 範夫* 〒206-0033* ○京都多摩○落合3-10-12
042-375-8890* 090-1659-7217*
佐久間 秀知* 〒228-0824* ○奈川県相模原○相武台2-25-8
0462-58-1534* 090-3105-6918
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/01 22:15
- うちの言語はTALです_| ̄|○
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/01 23:44
- SEになった時点で、人生の負け犬。
- 165 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:53
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/03 13:13
- 喰えない香具師
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/04 15:43
- 学校の都合でこれから就活・・・。
SE志望だけど、さすがにSEでももう絶望的かな?
秋にいいのがフカーツしてくれればいいんだが・・・
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/04 23:54
- 個人事業だから、SEやってるけど、雇われる身だったら、やだな。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/06 20:51
- 報われないねぇ。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/06 23:36
- >167
CAC、SCSブラは?
戻る
全部
最新50