年収1億くらい稼ぐには何になればいいでしょう
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:07
- 年収1億くらい稼げるようになるにはどんな職業に就けばいいでしょう
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:07
- 教祖
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:08
- 一般的なサラリーマンが一生かけて稼ぐ金額が3億円
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:09
- ベンチャー板のこのスレをお勧め
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1014369827/l50
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:10
- 桁が違うんだよ1億と1兆だぞ
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:11
- キヨマーになりなさい
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:11
- >>3
そんな稼ぐか?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:13
- 例えば東大入って大学でも勉強たくさんしても難しいんでしょうか
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:13
- それじゃあ無理
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:14
- >>7
平均3億はよく聞く話
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:14
- >>1
株やれば?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:16
- カイジのパチンコ
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:16
- 年収一億でビルゲイツの足元にも及ばないという事実
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:16
- ┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
______________ _____ _
/´ _____________//__ __ ,〉 / ./
〈 〈___ ._ _ _ ._ / ./ 〉 ,〉 / ./
ゝ___ ヽ ./ ./ / // ヽ / /__ ./ ./ 〉 ,〉 / ./
.____.ノ / / ./ / // ∧ ∨ // / / ./ 〉 ∨ ./
/_____ノ 〈  ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄ / ,/ 〉 /
 ̄ ̄ ̄ . ̄  ̄ . ̄  ̄ ̄
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:18
- >>14
どこからサンテレビが出て来るんだよ
関西じゃねーかよ
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:19
- マネーの虎で金貰って、事業でも始めれば?
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:19
- サンバルカンになりなさい
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:25
- 〜、
)
]
「
}
[
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:28
- >>14はツボにはまったわw
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:51
- 東大卒業した人の平均年収って幾ら位かな?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:53
- >>20
タモリの年収より低い
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:54
- ┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
___ _ _____ _
| | .r' ̄ ̄ ̄ヽ i-' ̄ ̄|i─┘└─┐r' _____ `i┌─-┘└-─┐
┌┘└-| | ̄ ̄| | !-'| [_└-,──、┘|_|/ /____ |_|└-,─- -─、┘
└┐┌-L_L___L_.l | ̄ _| | ─ | / ,___] | ─-─ |
| レ L___ ) 7 \ ,┴──┴、 ( '───.、 | 二二二 |
/ 〆 \\/ / l .i、|| ┌─┐ i `ー──-, ) _L____|_
|/| | > . < レ | |` | | l | | [ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄][_ __ __]
.| | /_/\.\ | | |_|__|_|  ̄ ̄ ̄7 / ̄ 7 / ヽ. ヽ、
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:55
- >>22
白夜書房か少年出版社だよ
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 22:59
- マリファナ畑を作る
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 23:02
- 雇われでそれだけ稼げる職業はひとつしか思いつかん
ディーラーだ
それ以外は雇う側に回るしかないな
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 23:04
- そうだね証券ディーラーは2億いくもんね
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/01 23:06
- 時給650円のバイトで1日43時間ずつ毎日働けばいいと思うよ
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/02 11:15
- 簡単な話だ。
トルコで働け。簡単に一億なんて行くぞ。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:35
- >>27
現実的な数字だ。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:39
- >>27
一年中働いたとしたって、
650×43×365=10,201,750円
桁が一つ足りないじゃねぇかよ!
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:47
- 株やれよ。俺は半年で80万が120万になったよ。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:56
- >>1
ピッチャー
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:03
- >>31
ど素人初心者で、○通の株を昨日はじめて買ってみたんだけど
一日で20万儲かったよ…
今売ったけど。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:08
- プロ野球選手
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:17
- >>27ダセェ〜
間違ってるぅ〜ぷぷぷ
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:22
- 馬主
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:22
- 年収一億あったって、使えなきゃ仕方ないじゃないか。
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:23
- 横綱
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:24
- 芸能人なら
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:30
- >>36
馬主になる為に、年収1億位必要な気がする
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:33
- >>40
なれれば年収一億越えるってマジ話
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:42
- ネットで株やって年間三百万くらい稼げるようになったらそのまま物価が日本の
30分の1の国に行く。そうすりゃ実質年収一億くらいの価値はある。ただし
そんな国はあんまし経済は動いてないけどね。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:43
- 就職板であることも考慮してマジレスすると、
外資系証券が一番可能性高そうだな。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:59
- 自分で起業すれば1億くらいは軽くいくよ。
1億いかない人はよっぽどのクズ。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 21:02
- プチ宗教が一番だろうな。別に法人格はなくてもいい。
5000人くらい会員集めて月会費4000円で年2億4千万。経費1億4千万以内
にすれば年収1億円。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 21:05
- 馬主が儲かると思ってるやつは・・・・
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 21:06
- 通常バイト料は1200円前後だから不眠不休で働けば・・・死ぬけど
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 21:06
- >>33
なかなかやるね。
でも今日限りでスッパリやめておいた方がいいかも。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:04
- ヤミ金融でもやるとかね。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:07
- 馬主は道楽でなきゃできない
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:07
- 時給650円で 毎日430時間はたらけば いいじゃんか!
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:08
- >>44
売り上げ1億でも純利益や社長の手当は・・・
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:08
- >>44
売上1億は少し頑張れば可能だが、収入1億は難しい。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:11
- 株ってどこで買うの?
- 55 名前:うまくやれば :03/07/03 23:11
- 詐欺師やれば儲かりまんがな
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:13
- >>54
最初に証券会社に口座を作るんだよ
証券会社へ行けば全て教えてくれる
今はミニ株もあるし一先ず聞いてみろ
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:13
- 年一億・・・会社興せ。
- 58 名前:なおん ◆utvbcUaVe2 :03/07/03 23:14
- 大企業の社長。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:15
- >54
町で見る証券屋だよ。
野村證券とか大和とか、よくあるだろ
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:15
- よし、俺がおまいらに現実的な提言をしてやろう。
もうすぐ日本ハイパーインフレになるからその時に金集めまくれ。
経済の周期からいくと数十年後にまた金の価値は戻ってくる。
そうなったら実質的な金の価値は上がる→ウマー
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:15
- >>56
(´・∀・`)ヘー
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:15
- 二十歳すぎて株ってどこで買うの?
とか言ってる人間が株で億とか稼げるはずないじゃん。
ドラマの見過ぎ。
まあ、ビックマネーは面白かったけど。
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:16
- 未来の所得スタイル
1% 1億円
80% 300万円(リーマン)
19% 100万円(フリータ)
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:16
- 破綻前に預金封鎖、新円切替
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:16
- いやそれじゃあみんな金持ちになっちまうじゃーん。
それは怒りえない。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:17
- >>63
リーマンとフリーターの比率が逆
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:19
- 大企業の社長の平均年収ってせいぜい3000万くらいじゃなかったっけ?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:20
- 毎年宝くじをあてる
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:20
- 漏れもハイパーインフレは来ると思ってる。
その前に、円をすべて安定した外貨に換えておけ!!
銀行には預金するな。ハイパーインフレきたら銀行は全部シャッター下りるから。
必ず金庫OR安全な場所に保管。
インフレきたら、そのユーロをちょっとづつ円に換金していく。
もし大金持ちの気分を味わいたいなら、一気に全部換金すれば
とんでもねー紙幣の量になるだろう。ただし、実際にはぜんぜん価値がないんだけど。
とりあえず、俺は働き出したら貯金はすべてユーロにするつもりだ。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:20
- オーナー企業でもない限り無理だな
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:21
- いいよな、単純に考えて月に250万入ってくるんだもんな
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:24
- 特許ビジネス、待ち伏せビジネス。
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:24
- >>62
そんな人間はるいとうみたいなのでしこしことやってた方がいいな
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:24
- 年収1億の人と結婚すればよい
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:25
- 特許ビジネスって発明者?弁理士?
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:25
- >74
核心をついたな
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:26
- >>74
それは稼いだ事になってないが。
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:30
- 無論ビジネスモデル創出者。
折れ当事者。
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:31
- ビジネスモデル創出しても、
それが他にまねできないものじゃなきゃ
大手にまねされて終わり
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:31
- >>69 そうそう。ハイパーインフレは来るのだ!対策として手っ取り早いのが
先月号のSAIOの大前研一の提言を見よ。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:32
- 金を意識してビジネスモデルを構築してもあまり意味は無い
>>79
その為に特許庁が存在する
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:32
- ビジネスモデル作っても実行者じゃなきゃはした金つまされて終わりだべ
発明にしてもその特許が会社名義になったら無理だし。
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:34
- >>81
ビジネスモデルそのものは特許で保護されません。
それを実現するソフト、ハードに特許は付与されます。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:35
- てゆーか、年収1000マンでもすごい時代なんですけど…
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:36
- >>83
実用新案で通ります
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:36
- 実用新案は無審査だからね。
でも権利行使の時点であぼーんでしょ。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:37
- >>84
そんな人プロスポーツ、芸能人では普通にいます
億貰ってナンボです
競馬騎手、競輪選手、競艇選手1000万以上なんてゴロゴロいます
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:38
- プロスポーツ、芸能人って時点で普通じゃありませんが
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:38
- >>86
基礎的要件審査などがある
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:39
- >>84
下等見ていても無意味です
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:40
- いままではリーマン過保護社会。
これからはリーマン放出社会。
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:40
- まあ、いずれにしてもビジネスモデルを実現出来なきゃ
もうからねえ。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:46
- 右脳を徹底的に鍛えよ
泉のごとく湧き出る。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:46
- 人不足と言われている業種を見つけて参入していくのも1つの手段
どこまでアイデアが出せるかも重要
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:47
- リーマンのどこが過保護だったのかと。
満員電車、くそみたいに高税金、飼い殺し・・・
まぁもっとひどくなるのが今後なんだろうけど。
消費税をこれ以上あげられでもしたらたまりません
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:48
- 満員電車で文句垂れてたら俺の親父にぶん殴られそうだ
通勤に1時間40分かかるそうだし
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:49
- 少なくとも、就職板にスレ立てる時点で間違い。
スレ立てるならビジネス板。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:50
- >>95
年功序列横並び賃金、終身雇用
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:50
- マジレスすると株です
100万スタートで一億も夢ではない
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:51
- 資格で食っていく
世界で通用する資格ってあるかな
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:51
- >>97
ベンチャー板へ行ってみな1兆円貯めてやる なんていうスレがあるぞ
桁が違うよ
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:51
- ワキガになった
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:52
- 工業化社会のソルジャーとして発生し国家に
社会主義に守られ続けている。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:52
- >>100
IT系資格
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:53
- 完璧な資本主義でいいじゃないか
潰れる奴は潰れる
この方式は合理的だと思う
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:54
- チャレンジングな世の中に生きられることを
ありがたく思うべきだ。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:55
- >105
その考えだと最後は敗者が大量にできるが、
そいつらはどうするんだ?
一部の勝ち組みと大量の負け組み・・・
敗者の行方は?
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:56
- 今後はよくハードの時代ではなくてソフトの時代っていわれるよな
例えば情報化時代の中でもただ、情報それ自体に価値があるのではなくて
それをどう扱うかで価値が出る、とか、テレビとかにしてもコンテンツを作るところが
優位に立つようになる、とか。そうするととりあえず企業においては
人が重視されるから、何かしらの分野で(マー毛とか、まぁ色々w)認められれば
1億いくようなこともあるやもしれない。
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:56
- だからアメリカ型になれば良いのだよ
成功者になるのか成功者についていくのか
2者択一で
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:02
- >>107
低賃金で働かせればいいじゃん。
世界にはもっと貧しい国が沢山あるんだからそれでもいいでしょ。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:03
- 良績を残せないようなのは敗者となる
一旗挙げてやろうと目論んで渡米する人は(日本人以外)恐ろしいほどハングリーだと聞いている
だから成功したインド人やイスラエル人のエンジニアが居るんだなと思う
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:06
- 単なる資格取得者じゃだめぽ
知識をもとに社会創造することでつ。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:07
- 俺はアメリカのようにビルゲイツとか一部の人間が何千億(だっけ?とりあえず巨額の富)
と稼いでる傍ら。その数1000倍の人間が低所得に陥ってることより、
社長であっても数千万でいいからその分みんながそれなりに
お金を稼げたかつてのバブル直前期の日本の方が健全だと思う。
このスレは日本のあり方を問うような類のものではないけども
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:11
- >>113
それだと向上心のある優秀な人間は海外に逃げちゃうよ?
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:12
- ビルゲイツは昨年いままでの所得資産を
すべて寄付しました。
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:13
- >>115
んなわけねぇだろ
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:16
- >114
逃げていいんでない?代わりは幾らでもいるよ。
どんな組織でも必ずだめな人間は出てくる、そのだめな人間も環境を落とすと
とてつもなく優秀になったりする。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:17
- >>113
ビルゲイツは5兆だよ
一時は11兆だったけど
アメリカでは資産家は寄付しないとMEDAに叩かれるけどね
ゲイツも一時期ケチと呼ばれていたほどだ
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:18
- >>114
日本には田中さんのような、金や名誉が全てでない純粋な研究者も多いのれす。
もともと、それが日本企業の強みなのれす。
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:18
- アメリカは確かに異常。犯罪率、離婚率、所得の異常な差。どれをとっても
行きすぎた資本主義の怖さを物語っている気がする。
同じ資本主義でもヨーロッパの場合はそうでもない
まぁヨーロッパがオープンにグローバル化していないこともあるのだろうけど
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:20
- >>116
勉強しなさい。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:20
- 11兆あっても何につかうんだ?
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:20
- 楽しい夢をみているひとたちの集うスレはここですか?
そのまま一生過ごすのが一番かも。
- 124 名前:職なしさん :03/07/04 00:21
- 金持ちになる”ヒント”を見つけるのは大変やね。
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:21
- 鎖国気味の方が暮らしやすいのかもね
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:22
- >>120
行き過ぎては居ない
何故ならフリーダムと言う言葉があるからだ
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- >>122
マイクロソフトが訴えられた時株価が下がってビルゲイツは1兆近く資産を失ったとか
NEWSで聞いたよ
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- >>120
アメリカ シェアホルダ方式
ヨーロッパ テイクホルダ方式
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:26
- >>120
グローバル化は関係ないんでない?
どういう意味で使ってるかが疑問ではあるが。
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:26
- まぁ日本の場合は鎖国はできないだろうから(エネルギー、食料とか)
オープンにしつつグローバル化の光と闇の闇の部分をどう対処していくかが
鍵になるんだろうね。経営面(組織面を特に)についてはオリックスの宮内会長はかつて日本経営
とアメリカ経営の真中に答えがありそうだ(真中といっても弁証法的にね)
みたいなことを騙っておられた。
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:28
- グローバル化に闇なんてあるの?
- 132 名前:120 :03/07/04 00:31
- >128
シェアホルダって何?無知ですまんが。
>129
関係ないかも。
ただ、グローバル化=競争激化→損徳に関する考えの暴走みたいな・・・
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:32
- 実車で電車でgoしたい
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:35
- お金を誰かが人より稼ぐということは誰かが人より稼げないということである。
よって1が1億稼いだら、もしかしたら俺が1億稼げなくなるのかもしれない
故に1に1億稼いでもらっては困るわけで、だからこそ、稼ぎ方なんて知っていても
教えるわけはないのである
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:38
- シリコンバレーにあるHP、DELL、APPLE・・・元をただせばガレージカンパニー
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:41
- やふー
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:44
- >>132
グローバル化は競争激化なのか。国内でも競争は常にあるだろう。
確かに、一部の産業は打撃を受けるのかもしれないが、比較優位による
分業化のほうが効用を大きくするのではないかな。
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:47
- 始まりがガレージカンパニーという企業ほど目立つのである
gatewayもガレージカンパニーだったが・・・
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:48
- 起業しろ
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:49
- >>137
甘い汁吸いたければ立ち止まって待ってないで吸える所まで
自分自身でその場所まで辿り着けって事だよ
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:51
- バイオのお勉強して、クソ会社に入って、奇跡的に発展して
ストック・オプションで数億円
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:51
- >>140
134なんだろうけど、君にはレスしてないし、話題も違う。
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:52
- >>141
MSを打ち砕いてみろ
そして自分がグローバルスタンダードとなれば20年で1兆円プレーヤー
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:53
- >>142
134じゃないんだなあ
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:00
- >>143
脳内
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:02
- >>145
実際にやってみろっていう事だ
但しLINUXが負けたと言う事実を踏まえておけば良い
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:04
- 完全にオープンなグローバル化は競争激化だろ。
農家にしろ何にしろ、物価の問題や為替の問題だってあるし。
規制である程度競争を緩和していたのに取っ払ってしまえば
そりゃー激化しようもんだ。そんで強いところはより強く
弱いところはより弱くなる、強ければ強いほど拍車がかかって強く金を吸い上げるから
その結果、ビルゲイツみたいのが生まれるんでない?多くの屍企業を作って
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:05
- 1兆なんていらんがな
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:06
- 秋天→JC→有馬
10万→50万→250万→1250万
ヒシミラクル単
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:07
- 負けたら負けた奴が悪い
守ってもらおうと考えてる時点で負けだし、守りに入った時点で負けなんだけどな
しかし単純に攻めていれば良いというわけでもないが
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:07
- 毎年、今にもくたばりそうな資産家に嫁いで死ぬたびに相続する
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:08
- >>147
でも、その方が大多数にはメリットが大きいね。
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:09
- 〉150
そりゃそうかも知れないけど、そんなのが先進国だとは思えない
ある程度セーフティーネットは必要だと思うし、規制もある程度必要
だと思う。
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:10
- >153
大多数ではなくてごく一部の人間にね
- 155 名前:154 :03/07/04 01:11
- 間違えた>152ね
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:11
- >>153
その為に独占禁止法がある
だからMSは訴えられた
とりあえず石橋を叩くのも良しだが叩き過ぎて割る奴が多い
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:11
- 今更、MSを相手にしようとか行ってる時点でダメじゃないか?
OSやるんだったら、民生品向けとかしか市場残ってない。
あくまでイノベーションの流れにのって
新しい価値を創造しなくちゃ。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:15
- 知り合いで完全なコンポーネント型のマルチスレッド型OSを開発してる人がいる
いつ完成するのかは知らないけど
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:20
- >>154
ごく一部ではないだろう。
海外との貿易により、安価な製品が入れば購買力は上がる。
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:29
- >159
一概にはいえない
例えば南北問題を考えると割とイメージがつきやすいと思うのだが
南北問題の所得格差は数十年前(南北問題が主要な問題として取り上げられてから)
と比較して数十倍に膨れているという。もし世界が100人の人だったら、という本によると
世界の8割の所得を10人のアメリカ人が所有しているという。(10%という意味ね)
オープンでフェアなグローバル化とかいってもそれは最初から持っているものに有利であって
持たざるものは不利になってしまう。安い賃金とかいっても買収して同化しちゃえばいいんだし
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:37
- >>160
その所得格差が、はたしてグローバル化によって生まれたのかどうか?
そのグローバル化によって、所得の低い国は恩恵を得ているのでは
ないかな。
生産性の上昇は各国に差があるのは明らかだろう。アフリカなんかは
殆ど上昇していないともいう。しかし、それがグローバル化のせい
なのかは、疑問ですけどね。単にその国の要因のが多いんでない。
普通は、自由貿易になればなんか輸出できて、国内の貿易にさらされ
ていない部門の生産性も上げるものでしょう。
(バラッササミュエルソン効果だっけ)
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:46
- >161
確かにね。ただ、その原因が他に見当たらないのが問題でもあったりする。
恩恵といっても、結局自助努力が大事だと思うし。資本によって支配されているようでは
植民地となんら変わらない。グローバル化が是か非かは、まぁ自分程度じゃ掴めないし
恐らく歴史が証明する類のもんだと思う(やってみないと答えが出ない点で)
ただ、とりあえず異常なことがあらゆる面で出ていることは間違いはない。
それがグローバル化のせいかどうかは問題が複雑化しちゃってるからなかなか答えが
出てこないだけに、色んな議論が各地で噴出してるんではないかな(例としては
マネーゲームとかヘッジファンドの問題や南北問題、グローバル化の光と影問題とか)
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:48
- 77
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:54
- まぁアメリカ型資本主義じゃ無理が出ると思うよ
離婚とか3,4割とかだっけ?貧困層もすごいんでしょ?
犯罪率もやばいし。資本主義と社会主義の弁証法的なところに答え
があるような気がする。そういう意味では、本当は資本主義とまで言われた
日本のあり方からは学ぶところがでてきそうな気がする。
単純な競争主義なんかじゃ無理。神の手論も前提として参加する人には
倫理観とかなんか節度ある人間であれば、みたいな感じだったし
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:57
- >>164
21世紀は心の問題が大きくなるとかいうよな。
数日前の日経にもこれからは損得という視点より善悪の視点であるとか
それこそ、倫理観をベースにするべきだとか書いてあったよ。
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 04:27
- 歴史の浅いアメリカが何故強大な発言権を持っているのか
少し考えてみてもいいのではないか?
俺は小さい頃からアメリカの映画、TV等を見て育った人間だ
彼らの国民性を理解せずに日本の立場を主張するのはどうかな?
文明開化以前の思考を捨ててみたらどうだい?
何も無い砂漠に街を作りそして自力でのし上がったんだ
アメリカンドリームという言葉の存在を少しは理解していたらいいが・・・
この言葉がアメリカの象徴、そして今のアメリカを作り上げて来た言葉であり原動力ともなった
夢を持てとは言わないが向かい風を恐れているような人間に世の中を変えたり
アイデアを残すような事は出来ない。不可能だと言っておこう
現状打破などもってほのかだ
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:43
- >>166
そういうことじゃないだろ。
逆に歴史が浅いからこそ、文化がないからこそ、今、問題となっているような
歯止めがきかないんだろ。アメリカが抱えている問題は何かを示唆していると
思わんか
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:58
- アメリカンドリームのようなイケイケが行きすぎると、損得ばかりで正常な倫理観
と乖離してしまうのかもね。今まではある程度、大英帝国の存在、ソ連の存在とか
で外部から規制が働いていたけどそれが無くなってしまったからこそ
より暴走しているのかもしれない。難しい問題だ。どっちが正しいとかのもんでも
ないが、日本も間違っているし、アメリカも何か間違っているとは思う。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:59
- ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!超おすすめです!!
リンクスタッフに登録すれば小遣い稼ぎができます!!
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもメールでも広告ができます。(記入は任意のURLでも可能)
単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!しかも間接報酬などもありますので一ヶ月に10万円以上稼げます!!
↓
http://www.biz-j.com/job.html
ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 20:01
- りそなの馬鹿幹部連中の様なアホな事言ってたらアメリカの産業界では生きていけない
カリフォルニア州サンタクララに本社を置くTransmeta Corporationは社員数が300人にも満たない
会社だが巨大なintelに挑戦状を叩き付けた
彼らは相手が誰であろうが一歩も引かない姿勢を見せている所に注目したい
かつてのPreston Thomas Tuckerを見ているような錯覚さえも起すが、しかし戦後まもなくの保守的な
政治力など通用しないのが現代だ。
産業界に甘え等存在しないのだ。例え向かい風が吹こうが引かない姿勢が大事、引いたら終わりなんだよ
例えば現在、日本のPC産業は台湾、韓国企業にも圧されている
胡坐をかき過ぎた結果が今の惨状を物語っている。
また台湾のPC関連企業には日本の企業には無いFrontier Spiritsがある。
VIA Technologies, IncとかSilicon Integrated Systemsがそうだろう
常に優位性を打ち出し、負けない姿勢を見せ続けている。
ここで勘違いして欲しくないのは優位性=価格ではない部分だ
良いアイデアというのは何時までも残る物である。二番煎じなら消えていくだけなのだ
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 20:05
- なんかキモいのが連続書き込みしてるな。
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:37
- みんな長いな。
2行くらいにまとめて書け。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:41
- もう一度、農業漁業国家に戻れたら、みんな幸せかも…
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:44
- 鎖国してしまへ!
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:44
- 農業で1億か悪くないな。
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:46
- >>170
おまいは一度アメリカ行って、しばらく住んでみろ。
きびしー環境ってーのがどういうことなのか、
日本に住んでいるときは、優しく守られているということが実感できるだろう。
いいことばっかじゃない。
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:48
- >>176
そうだね。
1ヶ月くらい語学留学してみたらいいんだよ、170は。
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:49
- >>176
学生の分際で何を抜かすw
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:50
- 農業で1億って。。。
なんか新種のおいしい食物開発したらできるかも
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:52
- スタバのバイトとかで年収1億とかもらいたいなあ。
あそこって、すげえ楽しそうに見える、佐川でバイトしてる俺から
すれば。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:55
- >180
たわけ。
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:57
- >>181
お前こそ。
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:58
- 正直、一億もあったら使い道に困る
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:59
- でも、結構すぐ使い切っちゃうと思う。
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:00
- 1億あったら何使うかなァ
毎年だもんな
やっぱ忙しいのかな そしたら使いようがない
とりあえず、親に家と車と世界一周旅行プレゼントしたいな
それで3億位とぶよな
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:00
- 派手に金を使う方法として、高級ソープくらしか思いつかない
自分がとても可哀そう。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:02
- 派手に金使うとしたら、銀座のクラブで札束をばらまいたりする
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:03
- 農場を買収して、お金を使わないでいきていく
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:04
- ビルの上から撒くってのも楽しそうだな。
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:06
- まぁ年収1億の手取りは6000万だけどね
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:07
- 芸能人とヤル。さすがに1晩6000万とかいわれたら誰でもやらせてくれそうw
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:07
- 会社は辞めない。
マターリ勤める。数字は丸める。アピールしない。
地方転勤になったら辞表。
フリーターしてみたい。
自由が羨ましい。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:09
- 年収1億で10年働いて、ちょっと休んでまた、1億の生活を続けていたいな
フリーターはちょっと。。。だけど、大学生はいつまでもやっていたい
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:12
- 実際に1年で1億以上、収入があった人
ttp://gameonline.jp/news/2003/07/03005.html
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:13
- おいおい、年収1億あったら・・・スレになってるぞ。
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:14
- 江戸時代まんせー
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:15
- 株で毎日10万ずつ収益を上げればいいんじゃない?
素人でも儲かってるみたいだし。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:19
- リーマンでも1億位毎年稼げないもんかな
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:19
- >>198
トップアナリスト
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:21
- >199
無理
もっと現実的に俺でもできそうなのない?頭つかわなくてさ
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 05:05
- ねーよばか。
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 05:07
- ノミ屋。
知り合いでやってる人が1億越えてた。
殺されたけど・・
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 05:09
- 投資家
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 07:25
- >>201
あるんだよ ば〜か
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 07:59
- 国際F3000レーサー
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:38
- 弁護士か警察官だろ
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:18
- IBM社員のようにダブル、トリプル就職。
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 12:03
- >>178
住んでたからな・・・
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:47
- アートディレクターってね年収1億くらい稼いでるらしいですよ。
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:41
- ビジネスクリエイター。
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:36
- >>206
後者は絶対無理
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:38
- 国会議員
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:38
- 役人になって天下りを繰り返す
- 214 名前:和田さん :03/07/06 14:40
- 俺は出所したら1億円目指すよ。
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:41
- コンスタントに1億稼ぐのはツライ
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:42
- 開祖
宗教法人作る
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:43
- >>211
警官になって、覚せい剤の密輸、密売に関わるってことじゃねえ?
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 14:45
- >>217
暴力団と癒着して捜査情報垂れ流しですな
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 16:39
- 夢みるか、悪行三昧のどちらか?
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 17:31
- マジレスするよ
漫画家、芸能人、スポーツ選手、小説家、会社経営
勉強して稼ぐっていうのは限界があるな
NBAのトップスターは年収30億円あるし
ハリウッドのトップスターもそのくらい
ビル・ゲイツにいたっては年収700億円
何か特別な仕事に就け
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 18:45
- 悪行は嫌じゃ。和だの2ちゃんでの叩かれっぷりを見ていると
本気で怖い
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 18:52
- マジレスするとマルチ商法の親玉になれば儲かるよ!
もしくは起業して事業拡大しまくって自転車操業でも
年収は一億いくね
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 19:01
- >>222
売上成長に見合わない事業拡大って借り入れ伴うから、
自転車操業で年収一億もらっても、最終的に借金で帳消しになるよ
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 19:06
- >>223
そんな事みんな分かってるんだよ! スレタイ通りに年収一億の方法書いただけ
オマイもなんか意見出せ!
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 19:07
- マルチは確かに金持ちになれるかも。
でも、その営業が非常に大変である。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 19:20
- 宗教法人 す〜ふり
学校法人す〜ふり
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 19:21
- マルチの世界は、儲かる連中がグルになってる。旨味がなくなったら違う
マルチに移動してまた旨味を得る。これマルチの常識!
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 07:33
-
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/10 07:40
- 先物
- 230 名前:山崎 渉 :03/07/12 11:59
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 17:30
- >>229
(´゚д゚`)エッ?
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 20:36
- 先物相場張って成功すれば年収1億は可能。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/13 20:37
- 失敗したら自殺だけどな。
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/15 08:21
- コンサルいいんじゃないか?
- 235 名前:山崎 渉 :03/07/15 13:20
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/15 13:56
- 闇金
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/15 13:58
- ボブサップ
戻る
全部
最新50