【新幹線】JR東海って何が凄いのさ?【だけ?】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:13
- 新幹線頼みじゃん?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:15
- うんこ2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:15
- やればできるさ
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:16
- 採用人数少ないだけ。会社としては別に凄くない。むしろ東日本の方が上。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:16
- 採用不透明だよね
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:26
- 異常なまでの東大閥。新日鐵以上
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:30
- まあ新幹線だけです。ぶっちゃけたいしたことないよ。ローカル線最悪だし
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:41
- クソスレたてやがって
_,..,,_ /丶
r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_ /~^'‐-,,,___
,,_ lヾ ,i'〇'lヽ\ /丶i, ~^'‐-,,,___/ /ヽ
,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l, /~^'‐-,,,___ / /
ヽ∧/l  ̄7~^二= ~'~ ''-'l__,,,___ ~^'‐-,,,.___/ / /
/ ):::lヽ7 ‐''''''l^~ ,,.-'''^ヽ, /='‐-ニ;;. / /
/ l ( l 」 i/l/l/,‐~ ~^'‐-,_ ./ /
/ / l 'i / 7 l ̄ l;;;;;;;//'~ / /
/ / 'l 'i,/ l;;;;;//' / /
/ 'l ヽ l;;;/ / ヽ./
/ 人 l/ / __
,/ / __l l___
,/ 丶 l__ _ /
/ 人 l l l //
/ / ヽ, l .l l
/ / 7w' l__l
,l / / / /ヽ
,il ノ..........::;;/ / / / /
,i' ~i,_ _,,,-‐'‐;;;;/''^ / / / / /
,il,,,/ l ~/~ / / / / / / /
,ilト' ,l i' / / / / /
il' 7w' / / / / /
/' / / / / ヽ/
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:44
- JR東海落ちうざい
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:49
- 東日本ってローカル線だけだよね。
東京から大阪までエリアなのがいいね。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 09:52
- >>1-7
1の自作自演。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:11
- インフラだから凄い 国に守られてる
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:20
- 当会だからすごいのではない
とにかくJR=旧国鉄が評価に値する
安定した地位
総合職に大体約束された出世コース
地域住民からの絶大な信頼・ネームバリュー
ど田舎でも太平洋ベルトでも
この定式に変わりない
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:24
- インフラ系最強。
日本がある限り安泰。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:34
- 新幹線だけだって言われているけど、じつはその新幹線というのが
ものすごいインフラだろ。
そんじょそこらの在来線や私鉄とはわけが違う。
「新幹線がなくなったら」なんて、非現実的な妄想。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:37
- でもさあ、評価高すぎ。俺なら東日本だな
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:48
- 東日本なんて田舎路線ばっかじゃん。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:49
- JR東海入りてー
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 10:54
- ていうか鉄道って微妙じゃない?でも就活偏差値で東海以上に浮いてるよね
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:02
- 就職活動まで偏差値なの?
とは思うけどねえ
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:48
- 偏差値が難易度だとすると、難しいと思うよ。
特に東海ってすごく入るの難しい印象がある。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 11:59
- 東海も東もそんなに変わらないと思う。
東海の方が採用人数少ないし学閥大きいから狭き門ってのはあるかもしれない。
だけど、東の方が非鉄道にかなり展開してるしうまくいってるから
将来性は東の方が大きい。
今を見るなら東海の方がいいかもしれないが、
将来性も見るなら東だろうな。
しかし、西無い定者なのでsage
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:07
- 東は労使問題が悪すぎる
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:25
- 30年前の企業偏差値だったら紡績商社
20年前の企業偏差値だったらメーカー
10年前の企業偏差値だったら金融
今の偏差値は公務員・鉄道?
次に何がくるのかがわかればいいのに
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:31
- >>24
先物
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:33
- >>25
先物何かヤバイ?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:35
- 新幹線が一日止まると経済面でどれだけの打撃を受けるか考えてみれ!
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:37
- >>24
次は環境。これ定説。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:37
- 俺土木系の学科なんだけどさ、JR東海からよく委託実験というものがくるよ。
トンネル内に水が漏れないようにいろいろ対策が必要なんだって。
ちょうどその研究を大学でしてて、その関係でうちにくるらしい。
で、先日、JR東海の技術課長?さんと、新人君が来たんだが
データのグラフ見せたらよく分からないような顔をしてた。
おっさんの方はさすがに技術士もってるらしくほとんど把握してるようだった。
でも新人君は賢そうな顔してたよ。お勉強だけできるって感じだけど。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:38
- 西海岸のドットコム企業なみの研究環境と
公務員なみの安定した雇用体型のもとで
次の日本の交通政策を策定している唯一の企業
運輸交通省はJR東海霞ケ関営業所と揶揄されるのも
当然だな
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 12:48
- 富士山噴火で東海道東名全滅で物流が関越北陸経由
新幹線が北陸経由となったら、、どうなっちゃう?
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:03
- >>31
雪が降るから在庫管理が大変、やってられるか
新幹線?
んな遠回り出来るかぼけぇ!!
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:08
- JR東海イイ! ね
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:11
- パパンがJR職員だけど、小さいころはウマーな体験をさせてもらった
今も新幹線は半額で乗っているよ
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:12
- JR東海はリニア技術がすごい。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:15
- >>30
JR東海や東日本と国土交通省の立場は完全にJRの方が上。
逆に指導する立場らしい。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:18
- でも倒壊の在来線は涙もんだね
時間によっては2両とかで走ってるし・・・
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:19
- リニアって意味あるのか東海に聞いてみたい
いくらかかんさの
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:25
- >>38
リニアを作るのは国だよ。
東海は技術開発するだけ。
逆に東海は技術を売り込む手段を模索しているらしい。
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:26
- >>37
在来線なんて別にいらないよね。
新幹線だけで十分にビジネスになりそう。
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:29
- >>40
逆に東日本は山手だけで十分ビジネスになる
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:30
- 世界で一番すごい路線は東海道新幹線だよ。
一年で1億人以上運んでるから単純計算すれば
1万以上×1億で=1兆円以上もうけてるよ。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:36
- スピード・輸送人数・時間の正確さ・安全性
どれをとっても素晴らしい⇒東海道新幹線
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:37
- JR東海は8割以上が新幹線の利益でしょ?
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:37
- 別に東日本に比べて劣っているとは思わないけど、特別すごい存在でもないだろ。
東海のすごいところは内定者の2chに対する粘着度だと思われ(w
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:39
- JR東海>JR東日本>>JR西日本
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:41
- 倒壊は学閥が凄すぎて入れない
よって低学歴2chねらーが叩く
実際東はマーチレヴェルでも入れるが、倒壊は無理
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:41
- >>47
だってJR当会の大卒総合職は幹部候補採用だからね。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:42
- ほとんど東京勤務なんでしょ?たしか
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:46
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:42
ほとんど東京勤務なんでしょ?たしか
たしか、たしか、たしか、たしか・・・
こうやって適当なことを広めるんだなw
- 51 名前:49 :03/07/03 13:49
- >>50
いや、入社案内のパンフで見たから。
在来線は大卒総合職じゃなくて高卒だって書いてあったし
大卒は新幹線の各停車駅および東京支社勤務ってなってたので
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 13:54
- 現業は高卒でしょうに
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:16
- 東海の勤務地は大都市ばかりなのがいい。
文系とかだと東京 名古屋 大阪 勤務がほとんど。
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:18
- >>376
マレーの猫、山下大将も絶賛。
銀輪部隊マンセー!!
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:27
- 1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/04/12 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
- 56 名前:【大吉】 :03/07/03 15:28
- どうかな...。
- 57 名前:【吉】 :03/07/03 15:28
- てす
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:28
- やった!!!!
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:29
- もう節穴秋田
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:30
- >>53
新幹線の統括する中央センターも東京
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:31
- 俺、掛川でつ。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:33
- 俺菊川に住んでる。
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:34
- JR東海が静岡の企業だと思ってる香具師、逝ってよし
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:34
- 俺は菊川玲が好きではない。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:37
- JR東海最強すぎ!
品川駅上に社宅 JR東海が単身向けに
今年十月に開業する東海道新幹線の品川駅の真上に、JR東海(名古屋市)が
自社の単身赴任者向け社宅を設ける。東京の新しい玄関口に直結するだけでなく、
同時に駅上に建てている自社のオフィス棟にも「徒歩0分」。再開発で超近代的都市に
生まれ変わった品川に住んだうえに朝のラッシュ知らずとくればせん望の的だが、
あまりの職住接近に当の社員からは戸惑いの声も上がる。
新幹線が発着する新たなホームと、その上の「JR東海品川ビル」は、JR東日本が
管轄する従来の品川駅に併設する形で建設。ビルは七階建ての三棟からなり、
北側から社宅、東京の本社機能が入るオフィス棟、関連会社棟が並ぶ。
社宅の延べ床面積は八千五百平方メートル。風呂、トイレ付きのワンルーム二百二十四戸が
来春完成する予定だ。JRの駅上にある居住施設は、全国でもJR九州が建てた賃貸マンションが
二件あるが社宅は初めてという。
都心の一等地で駅の上に社宅を建てるには理由がある。人口減少に悩んだ東京都港区が
一九九一年、定住促進を目的に開発事業にかかわる指導要綱を作成。区内で一定規模の
建物を建てる場合は住宅の併設を要請しており、JR東海も従った。
さらに「借り上げ社宅を減らすことで経費削減が見込める」(JR東海広報部)という狙いも
。二万千人の社員のうち東京勤務者は四千七百人。自前の社宅もあるが、単身者用は
ほとんどが借り上げだという。
駅上社宅の入居負担額は未定というが、周辺のマンション賃料に比べれば破格の安さは確実。
それでも社員からは「職場が近すぎて、休日も休みの感覚がなくなる」「ちょっとしたことで
呼び出されそう」と新たな“悩み”が聞こえてくる。
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:41
- マジで入りたくなった
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:42
- もう今からじゃ入れないよな?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 15:44
- >>65
最後数行に同意。
「お前、今日休みだが家か?」
「はい」
「じゃあ2分で来れるな。すぐに来い」
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 16:06
- >>68
ガクブル(AAry
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 17:29
- でも通勤ラッシュとかがないのは魅力的。
品川便利だしなー。いいなあ
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 17:38
- 東海は転勤の嵐ですよ。新幹線沿いならどこでもいいだろうけど。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 17:45
- JRスゴスギ
俺なんで受けなかったんだろ 泣
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 17:46
- >>71
新幹線乗り放題らしい。
静岡から通ってる人とかいるって。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 19:49
- JR東海ってどうやったら入れるんだ?
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 19:50
- JR倒壊
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:16
- >>74
ESを書いて面接を一時間ずつ6回受けると入れる。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:20
- >>74
リクルーターと3回面談すると入れる
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:27
- 東海なのに東京ー大阪間か
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:28
- 飛行機のほうが早くないか?
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:29
- トータルの移動時間を比べると新幹線に軍配。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:30
- >>80
意味がよくわからん。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:35
- 「ヤミ金被害者同盟」
大阪レンダ−ス(LE)の浜田○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に上る
不明金が生じて、これに対する責任を認め社長を辞任。
突然の金銭疑惑に業界に大きな波紋を呼んでいる。
浜田は、交際費などさまざまな名目で毎月数百万円単位の支出があり、
LEの経理は浜田個人の財布化となっているのが実態である。
監査報告書に記載されている案件は背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事
告訴されると噂されている??????????????????
浜田はテラネット(個人信用情報機関)では、銀行、信販、消費者金融会社の
信用情報を登録し、これを加盟する会員に対して情報提供をしているが、この際の
「顧客情報」をヤミ金にまで流しているとの噂も多い。
この際、全情連、日本情報センタ−、テラネットについても徹底的に外部監査
を実施する必要があると思う。何故、ヤミ金についても対応しないんだ!
今までは、この外部監査も浜田が圧力を掛け握り潰されていた。
このまま放置していれば金融界の未来も無茶苦茶になる。野放しはしてはならない。
刑事告訴の結果を期待して待ちたいものですね。・
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 20:57
- >>81
飛行機は羽田とかまでいかなくちゃいけないだろ?
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 21:23
- >>81
おまけに搭乗手続きに時間かかるし。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 22:48
- 国鉄は各○がなくなれば完璧だな
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 22:50
- >>85
東海では少数派。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 22:54
- そういや倒壊受けたなあ。
リク3人目で撃沈。
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 22:55
- エントリーシートで撃沈
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 22:58
- もれ2人目で撃沈されめつた。その後、他の面接に行く為に新幹線のったら
ちょいと騙されて、新幹線に乗り遅れたのさ。
駅員に「指定席なんだが、何とか次のやつに変えてもらうわけにはいかないですか?
騙されてくやしいし、くたくたなんです」って言ったら
「騙されるあんたがわるいねww
乗り遅れッてことになるからねw」ってけなされた・・・氏ね、倒壊
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 22:59
- 騙されたってなんだよ?w
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:09
- なんだ騙されたって?
お前を落とし入れる奴がいるというのかっ!?
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:41
- >>63
そんな香具師いるのか?静岡なんてむしろ放置されてるぐらいじゃん。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:50
- よく言われてることだが、
JR幹部>国土交通省
NTT幹部>総務省
東大・京大で人気があるのはこのため。
中堅大学以下はしらん。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:50
- >>92
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057120685/l50
静岡県の就職スレでは中部電力やJR東海などは静岡の企業とみなされている
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:53
- 新幹線だけって感じだな
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:55
- 鉄道には関心ないけど、JR東海だったら受けてみようかなって感じ。
とりあえず凄そう。
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:57
- >>93
JR幹部>国土交通省は違うよ。
完全民営化前まで役員人事は全て国交省の意思が働いたし、3島会社は今でもそう。
所轄の運輸局長が変われば、JRから偉いさんが挨拶に行くことはあっても逆は絶対ない。
担当レベルでも同じ。許認可権持ってる役人の方が強い。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/03 23:59
- 東海と東日本なら東日本行くかな
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:02
- こんな会社入らないよ
理系には全く魅力ないよ
なんか開発でもしてんの?
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:02
- 俺は東海だな
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:03
- >>99
女車掌の性感帯の開発に勤しんでます
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:03
- >>97
三島会社と東海、東のレベルは違うだろ。
特に東海の社長って結構年取ってるから、立場的には国土交通省より上。
実際、東海の社長の一声で決まった施策とかも沢山あるみたいよ。
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:04
- >>99
やっぱ理系にとってはリニア開発でしょう。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:04
- >>99
ここの技術力はPARCやCERNと肩をならべてるといわれてるが?
MARSの開発からノイマン型コンピュータが生まれたことは有名だし
ATCの開発を通じてかずかずの近代制御理論が確立された。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:05
- ていうか一日でこんなにスレが伸びること自体、
やっぱり関心ある奴多いってことだよな。
ライバル多そうな予感。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:06
- >>104
エクスプレス予約とかもJRシステムの技術力が弱いが上に
東海が独自開発したシステム。最近は東、東海も独自の
システム会社持ってるしね。
そういう意味でも技術力はある会社だと思う。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:06
- 小牧の研究所はすごいよ
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:06
- >>99
鉄道マニアと準公務員志望に人気
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:07
- 俺、新幹線の運転手になるのが小さい頃の夢だったんだよね
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:07
- 機械工学系の研究所ではかなり憧れです。ハイ。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:07
- 漏れも絶対東海
新幹線やリニアの技術開発をやりたい
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:08
- >>110
マニア多いよな
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:08
- リニアは最近アメリカとの共同開発してるって去年の説明会で言ってたな。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:08
- p://64.124.182.188/movie1/000101010282_500k.wmv
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:09
- >>110鉄マニはけーん
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:09
- リニアを開発しているのは川崎重工と三菱重工です。
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:09
- 台湾の新幹線輸出では東海の700系がベースになっている。
東海の葛西社長はアメリカ政府の役職にもついているし、JRの中では
一番国際的な会社。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:10
- だからまだ東海の採用に間に合うのかと聞いているんだ
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:10
- 高温超伝導だって結局リニアの実用化のためにあった技術
みたいなもんだしな。実際実用化したのはここのチームだけだし。
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:11
- ていうか車両だけでしょ。
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:11
- 日立と超伝導素材のビジネスしたりしてるし。
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:12
- やっぱ東海最強
東海入りたい
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:12
- >>118
来年なら間に合う
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:13
- マニアの開発している会社
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:14
- 東海は兄弟の学閥強いから、漏れでは入れない
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:14
- けど、ここはマニアだとばれると絶対落とされる。入りたいなら必死で隠せ。
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:14
- >>102
それはね、彼が東の松田、西の井手とともに国鉄改革三羽烏と呼ばれたほどの人物だったから。
彼等は半ば命懸けで国鉄内部からの改革を行ってきた人たちで、旧運輸省の連中も一目もニ目も置かざるを得ない。
要するに個人レベルでの業績や資質がすごいからであって、組織の立場が上というわけではないよ。
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:14
- 東海ブシドー
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:16
- >>107
俺チャリで逝けるよ。
あそこ超田舎だよ
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:16
- JR東海はJR日本海と改名汁
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:16
- >>124リニアだろ!
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:17
- ここの景気予測はいままで外れたことないしね。
新幹線の本数と停車駅で地域の景気を分析して
需要予測を常に計算しているらしい。
そのために社内にアナリストを大量に配置している。
この会社は乗車率95%±1% をつねにめざしてるからね。
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:18
- やっぱ高学歴=優秀な奴が多いということだ。
運良く低学歴が入ったとしても結局圧倒されるだけだ罠
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:19
- どちらかというとJR新幹線と改名したほうがいいな
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:19
- >>130
それを言うならJR太平洋だろ
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:19
- JR東海=中部=田舎?だからと言ってもかなりの高学歴が集まる。
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:19
- マニアだけじゃねーの?
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:20
- 正直俺は高速鉄道には興味あるけどローカル線とかには興味ないんだよね。
そういう香具師には結構いい会社かも
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:20
- >>136
総合職の勤務地のほとんどは東京か名古屋だよ
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:21
- >>138
高速鉄道って逝ってもかなり高速だなw
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:21
- >>136でも所詮田舎の大学でしょ?
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:22
- マーチ以下の奴ははいれないよ
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:22
- >>132
ノリホやODの分析屋のことか?
アナリストって言うと聞こえはいいけどなw
単なる地味な事務作業w
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:23
- 東大、京大、一橋、東工大、阪大、東北大あたりがボーダーだと思う。
私大なら早慶。
- 145 名前:社員 :03/07/04 00:23
- 東京、名古屋以外にも静岡、浜松、岐阜、米原など色々勤務地はありますよ。
あと飯田や中津川もありますよ。
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:23
- >>143
鉄オタさん登場
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- >>145
理系の方?
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- 東海にはいるのは京大が一番多い
京大の学閥があるから
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- 東大から行くかな?
名古屋大大阪大当りが限界じゃない?
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- 東大も多いよ。
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- 飯田…。甲府とかもあるの?
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:24
- 事務系はほとんど東京か名古屋だと思うよ。
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:25
- 低学歴は敬遠するかも
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:26
- 東大でもバソバソ落ちているのが東海たる所以
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:27
- 144は言いすぎ
実際は国立は駅弁、私立はマーチまでいるよ
まぁ、どの大手企業もここまでだが・・・
- 156 名前:社員 :03/07/04 00:27
- 文系です。基本的に研修後は主要な駅にちらばります。その後、優秀な社員から東京、名古屋への辞令が出されます。
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:27
- そんなに大した会社でもないよ。
国交省より偉いってのは幻想そのものだし、だからといって
そんなもんにコンプ持ってる国T落ちは要らないよ。
いかに安全に安定に大量輸送を供給するかが、鉄道屋の基本であって
仕事自体はそんなに華々しいもんじゃない。
勘違いが過ぎて会話の端々にそういうことが出るやつはマジ不利だぞ。
適性をよく考えてから志望しろ。
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:28
- 所詮マーチ以下や地方駅弁には高値の華だな
だからランクが高い
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:28
- JR東海に決まった人って必ずしも頭がいい奴ともかぎらない。
人格とか総合的なバランスで見てる感じ。
凄い人ではある。
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:28
- 鉄道系自体がかなり微妙だが・・
マニア以外の人にとっては何が魅力なんだろう。
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:29
- やっぱJRでしょ
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:29
- >>157
確かに仕事自体はサービス業ってことを忘れないで欲しいな
盆も正月も電車は動かさなきゃいけないんだし
- 163 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:29
- >>146
オタでなくても覚えるからさ
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:29
- 名大だとJR東海にエントリーしてない奴を探す方が大変
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:30
- >>160
鉄道系っていうか、インフラ産業っていうことが魅力的なんだよ。
安定してるし。
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:30
- >>160
抜群の安定性
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:31
- インフラ志望で、田舎勤務がいやな奴にとっては最高の就職先。
田舎配属っていってもそんなにいないだろうし、新幹線使えばいいし。
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:32
- 何があっても潰れない安定性は凄いな
福利厚生もすごい
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:32
- >>160
安定安定って言うけど
とりあえず借金肩代わりして貰った喫煙者への対応をもっと良くしようぜ。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:32
- ここって海外にヨットハーバー持ってるんだろ?
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:33
- 安定を崩すのには明日から電車使うなって言うくらい難しい
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:33
- >>169
JRは税金はらいながら長期債務返してるだろ。
公的資金注入しまくりの銀行とかに比べるとよほど偉いとおもうが。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:33
- >>169
毎度ご乗車ありがとうございます。
ってこと
- 174 名前:社員 :03/07/04 00:33
- 田舎というか、地域の主要な駅への勤務はあります。
米原なんてわかりやすい例ですね。あと豊橋とか
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:34
- 実際名古屋から東京の勤務地に毎日新幹線通勤で通ってる人もいるって逝ってた<リクOB
そうなんでしょ?>社員タン
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:34
- 例えJRが倒産しても必ず国が事業を受け継ぐ
それがインフラのいいところ
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:34
- >>174
文系で地方の駅なんかに配属になるのか?
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:35
- 静岡から東京に通ってる先輩はいるよ。
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:35
- >>177
なるよ。
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:36
- 東京から名古屋まで一時間半くらいだからな。
ぜんぜん通勤圏内だよな。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:36
- >>172
強盗より恐喝の方がましみたいな・・
じゃなくて借金を肩代わりした喫煙者への対応があまりに酷くないか?
喫煙車両や喫煙車優先席作るくらいの感謝の気持ちを見せてくれてもいいと思う。
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:36
- マジレスすると駅研修は東京か名古屋、京都、大阪くらいだよ。
研修後に駅に配属になるときは既に助役になっている。
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:36
- 漏れは静岡から東京の大学に新幹線通学をしている
- 184 名前:社員 :03/07/04 00:37
- 175さん名古屋から東京へですか?否定できませんがなかなかいないのではないですか?
ただし、これは社員の特権ですが新幹線は普通の列車のような感覚で使えますね。
だから、あまり車は使いません。でも中津川とかの勤務になると悲惨ですよね
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:37
- >>181
喫煙者は社会の迷惑
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:38
- >>181
受動喫煙があるからな。
東京の私鉄では全線ホームも含めて禁煙だからな。
JRはまだ喫煙コーナーとか、新幹線に喫煙車両があるから
ましだろ。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:38
- 総合職で中津川の勤務はありえない。
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:39
- 妄想社員が紛れ込んでいる予感...。
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:39
- >>182
研修後配属で助役になれたのは国鉄時代。
JR以降はそんなことないよ。
- 190 名前:社員 :03/07/04 00:39
- いやあ、これがいるんですよ。毎年じゃないですよ。6〜7年に一人ぐらいで。
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:40
- >>185
借金肩代わりしてやってるのにコレかよ・
喫煙者に借金負担させてるようだが
自らの給料はカットされてないの?
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:40
- 今は管理駅ならどんな駅でも配属されるよ。
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:40
- >>190
おまいJRが民営化してからまだ15年だぞ。
2人しかいない計算になるだろ
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:41
- >>191
すこし粘着がすぎるよ
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:41
- >>193
ワラタ
- 196 名前:社員 :03/07/04 00:42
- そうですよ。でもすぐに名古屋に帰ってこれたみたいです。
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:42
- 漏れの親父の駅にも京大出の20代の女が助役になったってさ
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:42
- >>190
そんなのいた?在職中には心当たりないよ。
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:42
- 怪しいな
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:43
- 東海の大卒総合職はスーパーエリート。
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:44
- >>194
素直に内定者または社員の考えが聞きたい。
こっちは客及び借金肩代わりをしている身として
少々喫煙者を追いやるJRにいらだちを感じる。
恩を仇で返されてるわけだからね。
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:44
- 静岡、浜松、豊橋、岐阜、大垣、米原あたりは配属ありそうな予感・・・
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:44
- >>200
わかった、わかったw
- 204 名前:社員 :03/07/04 00:44
- >>199
うっせえ、死ね。
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:45
- 204は偽者
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:45
- >>201
借金肩代わりしているといっても微々たるもんだろ。
受動喫煙が与える悪い影響の方がよっぽど悪いよ。
JRも構内全面禁煙にしてほしい。
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:45
- >>201
別にJRだけじゃなく、今や歩きタバコでさえ禁止されてるんだぞ!
そこまで粘着するなって。漏れも愛煙家だけど、この流れは受け止めてるよ
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:46
- なんだ、204偽者じゃん。
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:46
- ホンモノの社員キボン
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:47
- >>201
鉄オタ認定しちゃうよ
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:47
- まあまあ、みなさん、>>201は東海落ちの単なる嫌がらせでしょう。
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:47
- >>201
なら禁煙汁!
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:48
- 米原は嫌だな…
- 214 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 00:48
- おっす、おら社員
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:48
- 201も他の人もマターリ(゜∞゜)y−゜゜いきましょう
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:49
- こんな会社に決まったら超勝ち組だよな
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:49
- >>207
愛煙家なら分かるだろ?
そりゃ社会の流れは分からなくもないよ。
でも借金を肩代わりしてるのにあんな隅まで追いやられるんだぜ。
せめてホームに3つは喫煙コーナー設置して欲しいね。
いちいちホームの端まで・・
それくらい出来ないのなら社員の給料からカットしろと言いたいね。
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:50
- >>214
学歴と今の勤務先は?
- 219 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 00:51
- >>217
嫌なら乗るな!文句あっか、あん?
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:51
- >>214
今後の駅再開発事業について、できる範囲でお答え下さい。
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:51
- >>218
帝京 お台場
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:52
- 社員 ◆PehC7nCQPM ニセモノ
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:52
- >>217
つうかさっきから借金借金て、何の事?
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:52
- >>220
グローバル化をすすめITを含めた総合的ソリューションをお客様にご提案
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:53
- >>217
漏れはそこまでヘビースモーカーじゃないから、電車利用する時すわなくてもなんとも思わん
- 226 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 00:53
- ちんこまんこ
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:54
- >>223
君はいつから日本にいるんだ?
と釣られてみる
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:55
- >>219
元国鉄だけあってJR社員ってそういう考えなんだろうなあと思っていたよ。
だから自分らの給料をカットせずに喫煙者に払わせるなんて芸当を平気でやっちゃうんだよ。
しかもその後は知らんぷりで・・
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:56
- ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
- 230 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 00:56
- >>228
若手はそうでもないよ、ただ上はそういう人が多いのは確か
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:57
- >>228
学生の分際で偉そうなこと言ってんじゃねーよ
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:58
- >>225
いや電車の中くらいは平気だよ。
ただ電車から降りての次の電車待ちの時間くらいは一本吸いたいよ。
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:58
- 私鉄がホームの喫煙所を全廃した中、
喫煙車も喫煙スペースも残してあるJRはむしろ寛大だろう。
そんなにむかつくなら、入社して制度を変えるんだな。
一番手っ取り早いと思うよ。
- 234 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 00:59
- 新幹線については喫煙者への配慮も十分だと考えておりますが…>>232
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 00:59
- >>228
じゃ受動喫煙によって体を害した人の保護は喫煙者はやってるのか?
言い出したらキリが無い。
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:00
- 禁煙ブームは目をつぶるが、女性専用車両ブームは許せん
JRは真似しないでくれよ
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:00
- すでに東日本、西日本で行われてますが。
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:01
- まあ、俺も217と同じ意見だけど俺の場合は喫煙所無視して吸いたいところで吸ってるけどね。
「借金腹ってんだ、文句あっか?あぁん?」くらいの気持ちでさ。
217もそうしろって、そっちの方が気持ちも楽だ。
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:01
- >>234
とりあえず藻前、社員じゃないんだからトリップ外せw
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:01
- 西日本だけじゃなかったっけ?
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:02
- >>236
痴漢ハケッソw
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:02
- 埼京線
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:03
- >>236
もうJRに女性車両は既にあるって・・
女性車両作るくらいなら喫煙車両作った方がいいとは思うね。
- 244 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:03
- >>239
本物ですよ
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:04
- 昔はJRって喫煙車両あったんだよ。
全部禁煙になったのって最近。
ちなみに東海は喫煙車両には好意的で、廃止は一番遅かった。
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:04
- >>244
うそつけ
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:04
- >>238
一箱2000円になるくらい税金払ってから言ってね。
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:04
- >>244
なら質問にちゃんと答えてくださいよ。 言える範囲でいいから。
- 249 名前:社員♭社員 :03/07/04 01:04
- ちんこまんこ
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:05
- 今のJR東海東京駅の駅長さんはだれ?
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:05
- 社員はどこの大学なんだ?
やっぱ灯台兄弟?
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:05
- >>238
ラッシュ時間帯以外は既にどこでも吸ってるよ。
さすがに混雑時に喫煙所以外で堂々とは吸えない。
- 253 名前:社員♭社員 :03/07/04 01:06
- >>250
おしゃれ宮本
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:06
- >>245
長時間乗車が予想される新幹線と特急は、
今でもちゃんと喫煙車があるんだが。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:06
- >>251地もと駅弁
- 256 名前:社員♭社員 :03/07/04 01:07
- >>251
陶工
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:07
- >>238
お前みたいな馬鹿のおかげで
愛煙家に対する風当たりが強くなるんだよ!
煙草吸いたいならルールを守れ。
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:07
- なんかオタスレになってきたな
- 259 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:09
- トリップ見破りますた
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:09
- 245は普通電車の事を言っているのだろう。
確かに古い列車には灰皿ついてたもんな。
- 261 名前:社員♭社員 :03/07/04 01:09
- >>259
遅いYO!
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:10
- 結局245は新幹線や特急にも乗れない寂しい香具師ってことでOK?
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:12
- OKでしょう。
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:13
- >>257
>>238みたいな人を減らすには喫煙所を増やすなりの
誠意をある程度見せる必要があると思う。
実際借金払って貰ってるってのもあるし。
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:14
- >>262
寂しい香具師って言うより、びんぼ(ry
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:15
- 東海東海っていっぱい言うと東海大学思い出しちゃう・・・
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:15
- >>264
あんたよりも税金を多く払っている嫌煙家がいる事を忘れるな.
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:17
- >>266
漏れは韓国の、日本海は東海ニダを思いだすw
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:17
- >>264
そんな事言ってるから自己中の集まりって言われるんだよ・・・
JRに対しては借金払ってあげた立場かもしれないが
国や国民に対しては、健康被害やそれによる医療費増大で
払った税金以上に迷惑をかけてる。
分煙の徹底と多少の税率アップが喫煙者の生き残る道だとは思わんか?
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:17
- うー東海はいりたいぜ
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:18
- そんなに借金払うのがイヤなら、吸わなきゃいいんじゃないの?
煙草がなかったら死んじゃうわけじゃないんでしょ?
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:19
- >>270
なぜこの時期から東海?
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:19
- >>271がいいこと言った
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:20
- 3年でつ
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:20
- >>269
分煙はすべきだろう。
ただJRの中でくらいは自由に吸いたいわな。
- 276 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:20
- >>264
オマイが一年にすうタバコの本数何本よ?
そんでそのうちどれだけが税金なわけよ?
そんでその税金のうちいくら分がJR東海に使われているわけよ?
計算してから戻ってきてね。
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:22
- ちょっと釣られすぎ。 もうイイだろ、アフォの相手は。
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:22
- 給料安い会社の何が勝ちなの?
- 279 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:23
- 責任もって相手してやるから計算してこい
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:23
- 福利厚生と安定性を考えてみろよ。
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:23
- >>275
特急、新幹線には喫煙車が残ってるよ?
しかも禁煙車と同じ料金で乗れる。
なんて喫煙者にやさしい会社なんだろう。
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:23
- >>279
あんたも暇だね。
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:23
- >>275はげどう
- 284 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:24
- 学生やしね
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:24
- >>278
落ちた悔しさは解るが、日本においてインフラほど勝ち組みはないぞ
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:25
- 東海ってICカードとかやる見込みはないの?
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:25
- >>279
給料安いですよね。いとこが働いてます。京大卒の男です。
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:25
- >>279計算は社員の役目だろう(一人一日平均30本でいいよ)
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:26
- >>284
3年?
- 290 名前:278 :03/07/04 01:26
- JRに落ちたわけじゃないです。興味全くないです。
安定や福利厚生を考えるなら公務員になったほうがいいですよね。
給料も変わらないでしょ。
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:26
- んじゃ公務員行けば
- 292 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:27
- 社員ですよ。
- 293 名前:社員 ◆PehC7nCQPM :03/07/04 01:27
- グダグダ
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:28
- うちの親父は社員だが、給料ボチボチの額だと思うがな
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:29
- JRの運動会やキャンプは何回が逝ったが、あれは楽しかった
「モノより思い出」
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:29
- 実際JRは喫煙所以外でタバコ吸っても社員は借金負担してもらっている負い目からか喫煙者を注意出来ないのが現実だし関係ないやろ
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:32
- >>288
すごい理論だなコレ! 意味分からんw
>296説明してよ
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:35
- >>297実際にJRは(喫煙者が)喫煙所以外でタバコ吸っても社員は注意出来ない(←借金を負担してもらっているため)、だから(喫煙所が端にしかない事なんて)関係ないやろ
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:36
- NTTの若手社員が会社の不正、惨状を赤裸々に内部告発!
これを見ればNTTがいかに酷いことをやっているか、
日本の消費者を食い物にしているかが分かります!
http://jbbs.shitaraba.com/business/216/
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:36
- >>299
誤爆?
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:38
- NTTなんて終わってるだろ
固定電話収入がどんどん減っていってるんだから厳しいぞ
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:41
- >>301
でも電話も簡単には無くせないだろ。特に過疎な地方。
まだダイヤルアップだけのところもたくさんある
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:42
- >>298
いや、>>288の理論を>>296に分かりやすく説明して貰いたかったんだよ
なんか同じ人かなあと思ったもので
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:43
- >>302
そういうこと。
国鉄も電電公社も赤字だから田舎は無視ってわけにもいかないからな
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:48
- マジで転勤多すぎ・・・
鉄道総研などにも出向行くがマニアばっか
安定はしているが技術系の仕事って感じではないな
入るのは難しいのかもしれないが凄い奴とは違うだろ?
旧国鉄社風が残ってる
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:49
- 西日本は東海よりひどいの?
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 01:49
- オマエラJRは299のNTTと同類
ただしNTTのほうが格上だが
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 02:09
- とりあえず、鉄道ネタばっかりなので他の事も。
JR東海が2000年にセントラルタワーズと共に開業したJR東海高島屋は、
開業以来増収増益をキープ。
再後発にも関わらず、名古屋地区の百貨店勢力図を
すっかり塗り替えてしまったという。
駅ビルと高島屋を抱える名古屋セントラルタワーズのオフィス棟は、入居率100%。
隣接する名古屋マリオットアソシアホテルは、
開業以来稼働率80%以上を維持している。
これらの事業開始以来、在来線の利用率が増加するなど、鉄道事業と
関連事業のシナジー効果が確認されており、
停滞気味だった名古屋圏内の商業の活性化に成功している。
文系の人には、こういう方が興味わきやすいんじゃないかな。
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 07:26
- 文系にも絶大な人気。
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 08:11
- >>309
学部のとき電通、都銀の内定とっておきながらここ落ちたがために
辞退して院にいったやつがいたなあ・・
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 08:37
- 給料安い、それでも魅力があるってことですね。素晴らしいじゃないですか。
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 08:51
- JR東海、東日本は決して給料は安くないよ。
逆に普通の企業よりずっと高い。福利厚生が充実しているから
可処分所得が高い。
マンション借りるにしても、家を買うにしても、絶大な安定感と
ブランドがあるから、低金利でOKだし。
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:07
- まじで給料は安いよ
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:13
- 平均は低い。大卒総合職はウマー
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:22
- 給料は高くないよ。京大卒のいとこが働いてるから知ってるんだな。
福利厚生?他も充実してるよ。
低金利?銀行もそうだね。
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:27
- よく「いとこが」とか言う奴がいるけど、
信憑性はいかがなものか。
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:31
- 俺の親戚が働いているが、結構高そうだ。
- 318 名前:287=315 :03/07/04 09:49
- マジだよ。でも本人は満足してるみたいだ。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:49
- 新幹線に乗り放題、全国のホテル旅館の割引などを考えると
他とは福利厚生のレベルの違いを感じる。
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 09:50
- 面と向かって「俺の会社は給料高いぞ」とか言うやつなんていないよ。
- 321 名前:287=315 :03/07/04 10:01
- >>319
全国に契約ホテル持ってる企業は少なくないよ。
新幹線格安だけど、普通の人は普段利用しないじゃん。
サラリーマンが新幹線を利用すればそれは社費でしょ。
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 10:25
- >>321
んじゃお前に合わないだけ。普通に考えれば高待遇。
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:03
- 一流企業ならたいてい福利厚生いいだろ。ホテル割引なんぞどこでもあるよ。
新幹線って乗り放題なの?何割引とかじゃなかったっけ?
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:15
- 確かに金融や商社・生損保と比べれば給料は安いかもしれない。
でもそこまで忙しくなく、また転勤も範囲が限られているというのは
結構いいかもね。
あと、一流企業ならたいてい良いはずの福利厚生が
どんどん削られてるからみんな困ってるんじゃないの?
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:32
- 福利厚生がどこもいいというのは間違い。
今はどんどん削られてるよ。
あと給料も中間管理職を中心に削られてるところが多い。
インフラははっきりいってそういった給与削減とは無縁。
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:34
- 関係ないけどJR東海の制服ってかっこいいよね
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:36
- どうせ30代で国土交通省に逆天下りするんだから
給料なんてどうでもいいだろ
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:36
- 500系って狭くてイヤだな。一見カッコいいが乗ってるとなんとなく窮屈だよ。
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 12:40
- やっぱ700系マンセー
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:25
- 給料は安くはないが、普通のリーマンより年金を払う額が多いと聞いた
旧国鉄社員がべらぼうに多かったから、その人たちを扶養するのは大変らしい
その代わり自分が退職したら恩給がつくとも聞いた
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:32
- 〜らしいばっかり
- 332 名前:330 :03/07/04 14:38
- 親父から聞いたことで、実際に漏れが働いていることじゃないからな
自分の体験じゃなく人(例え身内であろうと)から聞いたことなんでね
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:39
- 国鉄時代に採用になった人と、JRになって採用になった人の間でも
待遇とか違いそうだよね。
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:42
- 国鉄からJRになるときの組合にいた人はほとんどクビになってたよな?
そんな裁判があったような気がする
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:55
- 俺としてはJT東海の新幹線というインフラとJAL(ANAは微妙)に差を感じられないなー
JALが消えたら海外にいけなくなるからな・・・
- 336 名前:335 :03/07/04 14:55
- すまん・・・JT → JR
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:58
- >>335
ノースウェストとかブリティッシュエアとかいろいろと手段はあるじゃん。
新幹線なければ経済に大打撃を与えることは必至。
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 14:59
- 実際東京から博多に行くんだったら新幹線でも飛行機でも変わらないだろう
だが、東京から名古屋・大阪に行くなら断然新幹線になる
@新幹線の密なダイヤにより、いつでも乗れる
Aそれぞれの駅がオフィス街に近い
B安い
C早い
Dうまい
E吉野家
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:02
- >>337
いや、JAL/ANAが無くなっても間違いなく大打撃だろ。
どっちが優れてるかじゃなくて同じくらい重要だと俺は言いたいんだけどな。
ちなみにJALは政府専用機のグラハンやってるから
なくなる事はないよ。
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:03
- 別にそうは思わないけどな。
ていうか現実にANAがつぶれるというのはありえる話。
JALも公的資金投入で国有化もありえるぞ。
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:05
- 336は論点がズレてる
新幹線という移動手段と比べるなら飛行機という移動手段と比べるべきだ
藻前の言い方は新幹線の500系がなくなったらどうか?みたいな言い方だ
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:08
- 飛行機は1フライトあたりのコストがメチャメチャかかる上に
外資とも勝負しなきゃならん。
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:11
- 飛行場に逝くのにも時間がかかるし、搭乗手続きもめんどい
さらに時間の正確さは鉄道と雲泥の差
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:11
- >>341
ん?
馬鹿な俺にもう少し噛み砕いて説明してくれ。
特に最後の1行
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:15
- >>344
横槍だから確信は持てないが
新幹線という交通手段が消える事と
JALっていう航空会社が消える事は意味が違うって事じゃねぇかな?
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:15
- 俺には鉄ヲタが必死になってるようにしか見えない。
それに航空を乗客だけと考えてる馬鹿もいてるし
旅客機ってのは貨物を載せてなんぼ。
鉄道では海外にいけないし
鉄道が航空機に比べて鉄道の方が小回りがきくってのも当然だし。
適材適所だろうが
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:16
- >>345
なるほどなー
でも、俺は外資に占拠されたくない
- 348 名前:346 :03/07/04 15:17
- >>346
下2行変な文章になってスマソ
言いたい事を分かってくれ
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:20
- ハン板で韓国と北海道を比べて優越感に浸ってた香具師と似てる・・・
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:23
- 自動車・鉄道・船・飛行機
それぞれ長所短所はあるものだが、その一部を出して優劣つけるとは愚かすぎる
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:29
- 23区なみに地下鉄が網羅されれば
交通手段としての自動車の利点は無いぞ
快適性とかは別だが
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:31
- >>351
ドアtoドアに対応できればな
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:33
- ドアtoドアは個人の満足に過ぎないだろ・・・
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:34
- 日本もアメリカみたいなモータリゼーションが起こると言われていたが、国土が狭いために鉄道が発達した
本来は自動車が一番便利
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:39
- JR東海的見解 by リクナビ
「運輸業界」という言葉で、あなたが思い浮かべるものは何ですか?飛行機、鉄道、自動車など、
様々な輸送手段がありますが、それぞれの輸送モードは、それぞれに特徴を持ち、
それぞれの役割があります。その中でも鉄道業界は利用されるお客様の層がとても広く、
安全・正確・高速・大量な輸送力を提供し、大規模な設備投資が必要で、そして社会的に
非常に大きな影響を与える業界です。鉄道事業にとどまらず、時にはホテル、時には百貨店など、
その姿を変えて、皆さんが演じる人生のステージとして、人々の生活と密着しながら、
あらゆるビジネスを展開しています。
また最近では環境に対する注目も高まっていますが、実は日本で排出されるCO2の20%は
運輸業界が占めているという事実もあります。環境に対する優しさも、運輸という業界を考える
1つのポイントになります。皆さんの生活、そして日本の将来を担うこの業界について、
JR東海が講義を行います。
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:43
- 漏れもリクナビからメール来た
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 15:43
- 2005?
- 358 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:24
- そうそう
- 359 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:33
- もう登録してんの?7月だよ?
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:34
- 地方公務員となんら変らない
- 361 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:35
- もう登録できるよ。
登録しないと情報見れなくなってる
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:36
- いや、登録できるのは知ってるけど、こんなに早く登録してどうすんの?って思ったから。
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:38
- インターン探してるんだよ
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:40
- はっきり言っておこう。夏は遊んどけ。学生生活の夏休みなんてお前らはあと2回しかないんだぞ。
再来年には嫌でも働いてるんだ。今からそんなことする必要なんて無いだろ。
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:41
- 追加。インターンなんてしなくても内定は出る。仮に出なかったらその夏休みを2回も棒に振ることになる。
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:47
- 夏休みに遊ぶ友達がいませんが、何か?
- 367 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:48
- そもそもここに就職したいだなんて一言も言っていませんが何か?
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:51
- 俺はしたいのだ
- 369 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:51
- >>366
他の友達が忙しくて遊べないのか?それとも友達がいないとか?
後者なら就職厳しいよ。研究職とかなら別だけど。
>>367
就職したくも無い企業でインターンやセミナー行く香具師の気が知れん。
- 370 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:51
- >>369
就活のための経験とお金
- 371 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:52
- >>368
んじゃ来年の秋まで就活が延びないことを祈る。
- 372 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 16:55
- >>370
希望業種が同じならアピールにもなるが、違うなら…(ry
金なら、バイトのほうが入ることが多い。で、基本的にインターンは雑用。
たいした経験なんて得られないよ。まぁ会社によるかもしれないけど。
- 373 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 18:39
- JRの存在意義なんてどうでもいい。
会社が良いことと、労働条件が良いことは全く別でしょ。
JR、悪くないけどほんとに普通の生活だろうな。
- 374 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 18:47
- 内定者さっぱりこないね
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 18:54
- あ〜、本社面接の時、トイレに行ったら控え室どこだかわからなくなって焦ったな。
いい思い出だ。
- 376 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 18:57
- towers?
- 377 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 18:58
- 八重洲でつ
- 378 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 18:58
- 受かったの?
- 379 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 19:01
- 受かるわけないでつ。筆記が恐ろしくできなかったでつ。
- 380 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 19:02
- でつ
↑ よく見るとスヌーピーの横顔に見えるね。
- 381 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 19:07
- JR東海の退職引当金って従業員一人あたりいくら?
- 382 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 19:12
- 450円くらい
- 383 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 22:48
- >>340
JALはもともと政府管掌の特殊法人から民営化されたのでつ
再び国有化などされるはずもなく、潰れる時は潰れるのでつ
- 384 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 22:51
- >>383
素人意見だけれどJALを国はつぶさないと思う。
国策企業ってか海外では日本の顔となるエアラインだよ?
本当にやばくなったら資金投入で実質国有化状態にすると思う
もちろんリストラはバンバンするだろうけれど潰さないんじゃないかな
- 385 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 22:52
- ここは合コン最強だしな
静岡名古屋の女はJR東海勤務ときいただけで
(たとえ高卒保線夫でも)パンツ下ろすらしいよ
- 386 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:03
- 東海道線の人身事故をどうにか汁!
何回面接遅刻したことか・・
- 387 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:08
- >>385
そんなわけない
- 388 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:20
- つぶれるつぶれないはもはや問題ではないだろ。
冷徹なリストラが問題だ。
- 389 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:26
- >>384
それだったら民営化の意味がない。
航空政策の規制緩和の波の中でJALは民営化された。
「ナショナル・フラッグ・キャリア」という言葉はその時死語になった。
経済上のJALの存在意義なんて、金融機関に比べたらカスみたいなもんで
代りはいくらでもある。絶対に国は支援しない。
- 390 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:28
- >>389
きみ頭よさそうだね。
JR倒壊はどうなの?
- 391 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:28
- >>389
>それだったら民営化の意味がない。
世の中そんなものです。
- 392 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:29
- >>384
古き良き時代の栄光に憧れ過ぎじゃないか?
- 393 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:30
- >>391
「そんなもの」の場合も多いが、JALに限ってはありえない。
- 394 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:31
- >>390
飽きたからもういい
- 395 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:32
- おまえら、この業界志望するなら少しは勉強しろよ。
「運輸と経済」読め。
- 396 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:33
- >>393
君をそこまで必死にさせるのはなんですか?
ひょっとしてJAL落ちですか?
- 397 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:34
- JALとJR東海の両方受けるやつって多そうだな
- 398 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:37
- >>397
俺はJR東海のリク面談で飛行機の優位性を口にしてしまった大馬鹿者です。
いろいろな話してたら・・・
3回目のリク面談のあのころが懐かしい
- 399 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:38
- おまいら、ダブル内定したらどーする?
JALと。
- 400 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:40
- >>399
時期的にJR東海の内定を蹴らないとJALの最終面接まで進めない・・・
4月上旬に内定出て1週間くらいしか猶予期間がなかったはず
- 401 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/04 23:54
-
l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
- 402 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:07
- >>399
格が違うだろ・・
JALは所詮one of them
JR東海は日本を代表するトランスポーテーションカンパニー
- 403 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:10
- >>402
JR東海もJR西もJR東もJALもANAもすべてone of themだと思うが
- 404 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:13
- >>403
そんなわけない
- 405 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:14
- >>404
どのあたりが?
- 406 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:16
- >>402
JR東海は理系文系のスーパーエリートたちに完全に牛耳られて、
日本の交通政策理論を証明するための実験場と化してしまったからね
自分的には日本の交通の大動脈を自分の知的好奇心のために
私物化するのはどうかと思うが・・
- 407 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:21
- >>406
所詮リーマンなんだからさ、受けられる待遇が最も大事。
- 408 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:28
- そもそもJRとJALじゃ志願者の志向が全然違いそうな気がする。
好きなほうに行けばいいじゃん。
海外に行きたい奴はJALを選べばいいし。
国内の鉄道業を支えたかったらJRに行けばいいし。
このあたりは給料や待遇じゃ語れないでしょ。
どちらも一流企業であることにかわりはないんだし。
- 409 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:21
- パイロットになれるならJAL
なれないならJR
- 410 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:25
- JR東海なら、東京〜名古屋のパイプライン
これがなきゃボロボロ
同様にJR各社どこがなくなっても日本経済は機能しなくなる
一方JALが潰れても他の航空会社が変わりの便を出すだけ
JR各社はよく言われるナンバーワンじゃなくオンリーワンってこった
- 411 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:29
- ん?
東京〜大阪だろ
- 412 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:34
- >>410
新幹線は東京〜新大阪
鈍行は熱海〜大垣
- 413 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:34
- 以前、東スレもたったが11レスくらいでDAT落ちしたっけ
- 414 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:35
- >>410
ただ、仕組みの上に乗っかってるだけ。べつに従業員がすごいわけじゃない。
JRに勤めたら転職もできないでしょ。何も身につかないから。転職の必要もないだろうし、そのことを悪いとは思わないが。
働くってのは待遇が全てでしょ。生活のため。
働かなくても十分裕福なら、誰も一生懸命働こうとはしないでしょ。
- 415 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:35
- >>412
そりゃ強いわけだ
- 416 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:36
- >>414
何も身につかないのかー。
身につくってなに?他は何か見につくの?
- 417 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:43
- >>410
JALが無くなったら成田発の便数がどれくらいになるか計算してみたほうがいい。
あと国内の移動がどうなるかということも。(ANAあるからまだマシだが)
少なくなった分を海外の航空会社が飛ばすはずない。
そんな機材の余裕はどこにも無いぞ。
- 418 名前:417 :03/07/05 01:44
- ちなみに同じ理屈で行けば
JR東海が潰れても線路はなくならないので外資の会社が入ってくるって事もありえる。
どこも同じかと。
- 419 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:45
- 東海は別に飛行機を相手にしてるわけじゃないらしー
- 420 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:48
- >>418
んなアホな
- 421 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:52
- >>419
新幹線と飛行機はライバルだよ
特に東京〜博多の速さ・安さ・快適さを項目にあげて切磋琢磨してる
- 422 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:53
- >>421
マジ?
東京〜博多は飛行機圧勝だと思ってた。
- 423 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:55
- JR西は厳しいね
- 424 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:56
- >>421
それって航空会社が新幹線を抜くように目標を立てたような・・・
うる覚えだが
- 425 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 01:57
- >>423
大阪〜福岡でも飛行機にもっていかれそうになってるからね。
これは伊丹空港と福岡空港の市街地からの近さのおかげだろうな。
JR西の社長が伊丹廃止しろっていってるんだっけ?
東海だったかな?
どっちかが言ってたような気がするが・・・
- 426 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 05:54
- 博多なんか何しに行くんだよ。
航空業界は外資でもいいじゃん。
- 427 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 07:35
- >>425
西は競争する前に、不祥事を何とかしる! と思う。
- 428 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 09:02
- で、新幹線は何割引になるの?
- 429 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:08
- >>412
「鈍行」じゃなくて「在来線」、区間は熱海〜「米原」だ。
>>421
東京〜博多は飛行機が強い。でも、空港が市街地から遠い
東京〜岡山、東京〜広島じゃ、いい勝負。
- 430 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:18
- nh
- 431 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:35
- >>414
ここをでて大学教授とか公務員とか鉄道総研のお偉いさんとか
けっこういるじゃん
>>418
それがおきるのは日本がつぶれるときだけだな
- 432 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:36
- 空港がもっとアクセスしやすい所にあれば、俺も飛行機使うと思う。
まあ問題多すぎて無理な話だが。
- 433 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:39
- ちなみに亀レスだけど東海の在来線のエリアは熱海〜米原だよ。
大垣〜名古屋の間って本数少ないけど。
俺んちをはずさないでくれぇ
- 434 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:40
- ごめん、まちがえた、大垣〜米原の間は本数少ないけどのまちがい
- 435 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:40
- と思ったら429で指摘済みだった
逝ってきます ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 436 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:43
- 飛行機と新幹線のシェア
東京−名古屋間 飛行機:新幹線=0:10
東京−大阪間 飛行機:新幹線=2:8
東京−広島間 飛行機:新幹線=5:5
東京−博多間 飛行機:新幹線=9:1
くらいだと、本で呼んだことがある。
- 437 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:44
- 名大はどーよ?当方、理系だが中部電力と悩んでるんだが。
- 438 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:45
- 飛行機って高いよねえ。
東京大阪とかでも、前々から予約しないと高い。
高松とか、新幹線と競合してない地方都市路線とかは詐欺みたいに高い。
- 439 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:45
- >>437
両方内定したのか?
- 440 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:46
- >>437
っていうか無理。東大の上位層での熾烈な争いに食い込めるわけない
- 441 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:46
- JR東海って名古屋大学なんて相手にしないんじゃない。
- 442 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:47
- 中部電力もあまり実は名古屋大学から入る奴って減ってる。
東大京大早稲田慶應のUターン組みが強い。
- 443 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:50
- 東海が仮に凄かったとして、俺の周り早計電気で志望者も受けた香具師も全然
いないぞ。電話などによるお誘いは頻繁にあったが。
電気だからか?
俺は国内完結のインフラなんてはなから興味無いからメーカー行くけどね。
採用人数が少なく、高学歴なのは確かで、東海の凄さ?とやらが分かってる
高学歴?がそんなに2ちゃんに集結するはずが無い。
少なからず自作自演、内定者工作入ってるだろ。
だからこんなスレがたつわけだ。
- 444 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:52
- >>443
単に無理だっただけだろ(笑)
あの電話だって「広く受け入れてます」ってアリバイ作りであって実際には
東大の上位層しか受けないし受からないのは有名な話
高学歴というか人間的な見識の高さと社会的な使命を担う責任感を問われる感じだね
- 445 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:55
- 俺機械系だけど、機械系でのJR人気は凄いよ。
電気は確かにメーカーとかの方が人気ありそうだな
- 446 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 10:56
- 2chって高学歴多いよ。自称高学歴も含めて。
- 447 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:01
- 中部電力にしろ、JR東海にしろ、仮に名大から入れたとしても
居場所がないというか、昇格は厳しいということだな?
- 448 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:04
- 本人の能力によるんじゃないの?
- 449 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:08
- 新幹線たけーーーーー
値下げしろ
- 450 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:11
- 私鉄は何年かおきに値上げしているけど、
JRの運賃料金は民営化以来ずっと値上げしてない。
こんど品川駅ができるとのぞみ値下げするらしいし。
飛行機は最近値上げした。
よっぽどJRはがんばってると思う
- 451 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:26
- 東海はESで学歴フィルター作動するとか言ってたけど
本社面接ん時、低学歴だらけだったぞ。内定出てるかどうかは知らんが。
- 452 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 11:50
- 倒壊蹴りの束でつ
- 453 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 12:21
- 間違った選択だな
- 454 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 12:22
- >>451
そういうのって、落ちた奴の僻みだよな。
でも結局実力のあるやつは高学歴に多い。
- 455 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 13:14
- >>447
学閥とかは、正直OBに聞かないと分からない。
ただ、同じ大学の奴が内定者の懇談会で集められたりするから、
仲良くなりやすい事は事実。
- 456 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 13:17
- だからー給料低いし魅力ないんだって場!
中電も厳しい時代だね。
どっちもどっち。
- 457 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 13:35
- >>456
そう思いたいんだな。
- 458 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 14:03
- >>447
ESの学歴フィルターは通過できるし、リクの電話もあるけど名。
入社したら出来る奴か出来ない奴かで判断されるだけ。
ダメな香具師が「所詮名大」と叩かれる。それだけ。
- 459 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:13
- 自分より高学歴に対しては「学歴より本人の実力を!」というくせに、
自分より低学歴に対しては「○○大だから大丈夫だろう」と安心している自分がいた。
by中堅国立大生
- 460 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:14
- ●卒業生の無職率(2002年3月卒業者について河合塾が行ったアンケート調査結果)
慶応大25.8%
早稲田33.1%
上智大37.1%
同志社26.6%
立命館29.6%
関西大30.3%
関学大24.8%
中央大28.9%
法政大37.8%
明治大36.0%
立教大33.9%
青学大35.4%
鳥取大 1.6%
『アエラ(2003年2月17日発行 Vol.16 bV)』より
早稲田卒の無職者2000人以上
鳥取大卒の無職者15人
河合塾のソース
http://www.keinet.ne.jp/keinet/
- 461 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:16
- >>457
現実から目を背けるやつ
- 462 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:34
- >>456
まあ魅力があるか否かは、人それぞれ決めることだしな。
厳しい時代だから中電がイヤなんて奴は、中電もお呼びじゃないだろうしな。
- 463 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:34
- 俺なら中電よりJR東海いきたいな
- 464 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 16:41
- >>462
全くその通り。魅力なんて人それぞれなのね。
JRは給料安いよ。でも安定してるから行くんだ。
- 465 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:11
- JR3社総合職は給料はメーカーより上くらい
安くもないし高くもないです
- 466 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:12
- 西はちょっと低め。
- 467 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:17
- 西でもメーカーより上
東、倒壊はさらにその上
- 468 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:27
- JRの総合職は幹部候補で経営にかかわることが多くなるから
給料は安くはないよ
それだけ責任多くて残業もあるよ
- 469 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:31
- 西はメーカー並くらいだろ
- 470 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:32
- にゃごやの放送局受かったけど
東海に行きたかったですわ。
3人目のリクに「テレビも受けてます!」
なんて元気に喋ってたな・・・。無知だった。
- 471 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:42
- >>1
倒壊はまじで新幹線だけ
鉄道の王様は東日本です
これは常識です。
- 472 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 17:45
- 地方の在来線は儲からない。倒壊はいいとこどりだよな。
- 473 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:12
- ここは大学の教授からは相当きらわれてるよ
博士にきて欲しい優秀な学生を根こそぎあつめちゃうからね。
- 474 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:33
- JR東海内定したら親が泣いて喜ぶだろうなぁ。
- 475 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:35
- >>474
知り合いのところでは小学校の校長が実家までお祝いに
かけつけたらしい
- 476 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:36
- どんな田舎だよ
- 477 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:37
- >>475
ワロタ
- 478 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:38
- 田舎とかだと凄まじいステータスだよな。
さすがに475はネタだろうが・・
- 479 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:39
- 、
- 480 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:39
- 在来線廃止されそうな僻地なんじゃないの?
- 481 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:40
- JRとんへ
- 482 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:43
- 年収どのくらいですか?
30代で1本逝きますか?
- 483 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:46
- JR?
合コンで恥ずかしくて言えないなw
- 484 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:53
- >>483
ビッグネームだし、いいんじゃね?
合コンとかだったら。
合コンで一番気まずいのは、「名前が知られてない企業」。
- 485 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 18:56
- >>484
マッキンゼ―とか言っても
「ふーん」
で終わりそうだしな
- 486 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:03
- >>485
知らない奴だとどんなに説明してもわかってもらえないだろうな。
マクドナルドの仲間だと思われて終わり。
- 487 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:07
- >>486
同感。
だから、外資コンサルって自分のプライドを保とうとあんなに必死なんだと思う。
プライドと「世間」の評価が、これほど一致してない企業ってもの珍しいよね。
もちろん、エリート集団ってのは認めるけど。
そのプライドを消化させるだけの「優越感」とかは社内とかでも無縁なんだろうなw
周りも皆高学歴だし。
- 488 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:08
- >>486
説明するの・・・なさけないw
- 489 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:09
- しかも身分保障ないしな。
- 490 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:10
- やっぱり、有名大企業に限るな。
来年ガンがルぞ
- 491 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:12
- 倒壊って給料いいの?
- 492 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:14
- 外資行く香具師って、やっぱり「人と毛並みを違う事」を望み
それをプライドとしようとする点で、やっぱり変人なんだと思う。
悪い意味ではなくね。
そういう嗜好を持つ香具師は高学歴に多いのも確か。
・・・ただ、そういう部類の「独り善がり的なプライド」は
他人から認められにくいんだよね。
- 493 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:14
- >>491
地方公務員くらい
- 494 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:15
- >>491
最初は悪いけど30になってからの伸びがすごい。最後は逆天下りで
国交省の幹部になれるし。
- 495 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:16
- >>485
いや外資系と言えば会社名自体知られてなくても平気です
俺の知り合いのマッキンゼーは外資系最高って言ってますた
- 496 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:16
- >>491
給料自体はたいしてよくないが福利厚生がいいから
可処分所得が高くなり、比較的暮らしは楽。
- 497 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:17
- >>494
そんなのほとんどいねーじゃんw
- 498 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:18
- 福利厚生ってことはダサい社宅とかに住まないといけないんでしょ?
やだなー
- 499 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:18
- 30代で一本逝く?
当方宮廷だけど
- 500 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:19
- >>498
品川駅上に社宅 JR東海が単身向けに
今年十月に開業する東海道新幹線の品川駅の真上に、JR東海(名古屋市)が
自社の単身赴任者向け社宅を設ける。東京の新しい玄関口に直結するだけでなく、
同時に駅上に建てている自社のオフィス棟にも「徒歩0分」。再開発で超近代的都市に
生まれ変わった品川に住んだうえに朝のラッシュ知らずとくればせん望の的だが、
あまりの職住接近に当の社員からは戸惑いの声も上がる。
新幹線が発着する新たなホームと、その上の「JR東海品川ビル」は、JR東日本が
管轄する従来の品川駅に併設する形で建設。ビルは七階建ての三棟からなり、
北側から社宅、東京の本社機能が入るオフィス棟、関連会社棟が並ぶ。
社宅の延べ床面積は八千五百平方メートル。風呂、トイレ付きのワンルーム二百二十四戸が
来春完成する予定だ。JRの駅上にある居住施設は、全国でもJR九州が建てた賃貸マンションが
二件あるが社宅は初めてという。
都心の一等地で駅の上に社宅を建てるには理由がある。人口減少に悩んだ東京都港区が
一九九一年、定住促進を目的に開発事業にかかわる指導要綱を作成。区内で一定規模の
建物を建てる場合は住宅の併設を要請しており、JR東海も従った。
さらに「借り上げ社宅を減らすことで経費削減が見込める」(JR東海広報部)という狙いも
。二万千人の社員のうち東京勤務者は四千七百人。自前の社宅もあるが、単身者用は
ほとんどが借り上げだという。
駅上社宅の入居負担額は未定というが、周辺のマンション賃料に比べれば破格の安さは確実。
それでも社員からは「職場が近すぎて、休日も休みの感覚がなくなる」「ちょっとしたことで
呼び出されそう」と新たな“悩み”が聞こえてくる。
- 501 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:19
- 逝かない
- 502 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:20
- >>501
だったらトヨタに行くわ
- 503 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:20
- >>500
それって最悪な環境じゃん
そんなのより
田園調布に一軒家とかがいいな
- 504 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:22
- >>499
30“代”で1000万は不可能じゃないが
30ジャストで1000万は不可能。
- 505 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:24
- >>504
30代で1000万なら超勝ち組みだろ。
30ジャストで1000万は今は何処逝っても無理
- 506 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:25
- 西が40で1000万くらいらしいから
倒壊だと30代で1000万いくでしょ
- 507 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:25
- JR以上の就職先ってある?
ちょっと思いつかない。
- 508 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:26
- 新幹線を中国に売らないところ
- 509 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:27
- 知名度・・・知らない奴は日本人じゃない
ステータス…最強
給料・・・30代で1000万
福利厚生・・・無敵
結論 倒壊はネ申
- 510 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:27
- 今だと30で1000万っめずらしいのかあ
俺の親父ってすごいんだなあ
- 511 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:28
- >>508
たしかにあの発言で俺の中での好感度がかなりアップした。
- 512 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:28
- >>507
SONY、NTT、トヨタ。
ネームバリューは世間ではこっちの方が上。
JRも悪くないけど。
- 513 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:29
- >>505
倒壊に入れるくらいの奴なら金融だって楽に行けるから
給料だけ見ると決して超勝ち組みではない。
- 514 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:29
- 新幹線売るやつってどこのあほだよ
技術流出させてどうすんだよ
- 515 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:30
- 金融だって40で1100万〜1200万が御の字だろ。
だったら倒壊の方がいいと思うんだけど。
- 516 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:31
- >>514
倒壊以外(というか倒壊の社長以外)は全員売りたがってる。
何処かから鐘貰ってとしか思えん。
- 517 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:32
- JRについてはね。。。
知名度・・・知らない奴は日本人じゃないが、イメージは?
ステータス…高いがSONY、NTT、トヨタ辺りには負ける
給料・・・30代で1000万(NTT以上トヨタ以下?)
福利厚生・・・NTTに次いで国内第二位(最強はNTT。ここは異常)
- 518 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:32
- 今ではもう新幹線なんてたいした技術じゃねーだろ。
ブラックボックス化して売ればいいんじゃない?
- 519 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:32
- >>512
SONYは10年したらJRよりネームバリューが下がってる。
ヨタ、NTTはもともといい勝負。
- 520 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:33
- >>517
NTTって給料どのくらいなの?
公社時代は凄かったらしいが
- 521 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:34
- >>518
- 522 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:34
- >>517
確かに福利厚生についてはNTTには負けるなw
あそこはフツーじゃない。
でも、他のどの会社よりいいのも確か。
- 523 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:35
- >>519
- 524 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:35
- 福利厚生のどこらへんがNTTに負けて
どこらへんが他に勝ってるの?
- 525 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:35
- NTTそんなに福利厚生いいか?
- 526 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:36
- NTTでも福利厚生がいいのって東西と持ち株くらいじゃないの?
それに給料安いでしょ。
40で1000万逝かないみたいだよ。
- 527 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:36
- >>522
NTTって、全国に30箇所ほど「温泉施設」とか持ってるんだろ?
・・・確かに負ける・・・ブが悪い。
- 528 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:36
- マジレスすると、NTTの福利厚生は分割後縮小傾向。
最近は固定電話の業績も下がっている。
NTTは先がない。
- 529 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:37
- NTTは社員が多すぎ
- 530 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:37
- JRにも健康組合やJRグループ協定旅館とかがあるよ。
JR共通で、確か30よりずっと多い。
- 531 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:37
- IP電話の勝ち
- 532 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:38
- NTTの最大の弱点は完全民営化してないところ。
JRみたいに完全民営化→半独占状態でウマーになればいいんだけど。
- 533 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:38
- ごめん、健康組合が持っている保養施設ね。
- 534 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:38
- まあ、全国に「病院」を持ってるのもJRとNTTぐらいなんだし。
どっちも厚生良いんじゃない?
- 535 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:39
- NTT、電力は先行きが不透明
JRは30年は今のままだろう。
- 536 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:39
- >>532
倒壊なんて完全民営化するつもりありませんが
- 537 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:40
- >>529
ばっさりとリストラしてるし
タバコオヤジどもがそろそろいなくなる。
>>532
NTT自身は完全民営化したがってるんだけど
KDDIなどの弱小キャリアが邪魔してるね。
- 538 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:40
- >>535
NTTのやつも10年前はそう思ってたんだろうな
- 539 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:40
- JRのすごいところはすべて「発注側」なところだな。
いくらSONY、三菱商事あたりがステータスがあるといっても、
JRには頭を下げざるをえない。
銀行も頭下げて金を借りてもらっている。
オヤジに聞いてごらん。業界での地位はJR最強だよ。
社名が合コンで効くかどうかわからないけど、結婚相手のオヤジとかには
受けは破格に良いはず。
- 540 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:41
- NTTが民営化したら間違いなく他の通信は全滅だろ
- 541 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:41
- でも、NTTは民営化できないほど巨大なのも事実。
給料は、、、高卒7割っていう感じであの給料体系は、、、
大卒はかなりもらってるんじゃないの?
よくは知らないが。
- 542 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:41
- NTTなんて将来だめだろ。
契約率も下がってるし。
- 543 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:41
- JR東海のキャリアプラン
22 入社 新幹線運転研修
23-24 工場研修 工員のマネージメントを学ぶ(当然いきなり幹部待遇)
25- 地方主要駅の助役 組合対策、地元の名士との交流を深める
27-28 MBA取得(国内or国外 このときに結婚する人間も多い)
29- 八重洲本社で経営計画の立案
30-35ぐらい 国土交通省に出向して日本の交通政策の立案
35- 新幹線の主要駅の駅長
40- 本社でマネージメント
45- 国土交通省に逆天下り or 大学教授 等
- 544 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:42
- >>543
俺の先輩もだいたいそんな感じだわ
- 545 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:43
- 539=JR内定者
- 546 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:43
- >>543
激務っぽいな。。。
- 547 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:43
- >>539
俺が東大受かったときにオヤジに言われた言葉が
これでJRにも逝けるな
だったからな
そのときはJRが凄いなんて思ってなかったが
- 548 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:43
- >>543
マジレスすると、八重洲本社は来年から品川本社になるわけだが。
- 549 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:43
- >>543
まさに妄想だな。
入社後も、その「愛社精神」と「上昇志向」を忘れるなよw(プクス
- 550 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:44
- 30代で大台乗せるのは正直難しい、というか、給与規定からみてもほぼ不可能。
順当に出世した40才でせいぜい800〜900くらい。
- 551 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:45
- >>550
おまいJRの給与規定知ってるのかと小一時間。。。
- 552 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:45
- >>550
NTTもそのくらいだな
- 553 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:45
- 断言する。30代で一千万は超える。
- 554 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:46
- どっちが本当?
550は高卒?
- 555 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:47
- マジレスすると、NTTもJRも給料は大して変わらない。
まあ、現時点の話なんだが。
・・・10年後どうなってるか誰にも分からない。
- 556 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:47
- 四季報に載っている数字は国鉄採用が入ってるからね。
JR採用はまだ少ないので。
ちなみに俺30代で1000万こえてる社員知ってるから。
- 557 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:47
- >>554
行くやつもいれば逝かないやつもいる
全ては出世の早さです
- 558 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:47
- 10年度はJR>NTT。
- 559 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:47
- JRもNTTも団塊世代の大量採用が抜けていけば
スリムになって給与も保てると思うよ
- 560 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:48
- 10年後は運輸収入いくら減ってんだよ
- 561 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:48
- まぁ大卒総合職ならよほどへましなければ30で1000万はいくでしょ
高卒とかもいるから平均が低く見えるだけ
- 562 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:48
- NTTにとっては団塊世代よりも規制の方が邪魔。
規制が無くなれば2倍は雇える。
- 563 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:49
- 少子化こえーーーーー
- 564 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:49
- >>560
値上げするからカワラネエヨ
- 565 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:49
- >>558
どうだろ?
鉄道に対し、通信の10年はまったく分からない。
業界の動くスピードが桁違いにちがう。
- 566 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:49
- >>543
何を妄想しようが勝手だが、変な期待を抱いて入社すると
寮で夜中に奇声をあげたりするような事態にもなりかねんので
気をつけたほうがいい。
- 567 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:49
- >>561
30で1000はどう考えても無理
- 568 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:50
- 通信のインフラは陳腐化しやすいし、参入という意味でも
自由化の流れはあっても独占の流れはないよ。
JRは独占だからね。
- 569 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:50
- 30代の間違い
- 570 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:50
- 通信は爆発的に動く可能性もあるからな。
巨大になるかジリ貧になるか、ある意味ギャンブルだ。
- 571 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:50
- 30では無理だろ。だけど30代で1000万は可能。
- 572 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:51
- >>565
そして客がまた減っていく
いい循環ではないな
- 573 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:51
- やっぱりJRは最強だ...。
- 574 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:51
- >JRは独占だからね。
そういう考えがヤバイってーの。
・・・もし同期になるなら、鬱だ。。。
入る会社間違えたかな・・・
- 575 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:52
- >>574
どうヤバイの?
ちなみに俺は3年なわけだが
- 576 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:52
- 何が起こるかわかんねーんだから。
間違ってもJRが独占なんて思わない事だ。
- 577 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:52
- ここの労組って革○が牛耳ってるって聞いたけどマジ?
だったら怖くて池ねえよ
- 578 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:53
- 怖いのは東海地震だけでございます
- 579 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:53
- 革マルが牛耳ってるのは東日本だよ。
JR東日本の労使関係は異常。
東海、西は連合系。
- 580 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:53
- >>574
確かにな。
これからJRもどんどん苦しくなっていくのは
内定者なら知ってるだろ?
危機感ない会社は、今後先がない、と思う。
- 581 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:54
- >>577
逝かなきゃいいじゃん
- 582 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:54
- >>580
どうして苦しくなっていくの?
教えてプリーズ
- 583 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:54
- JAL最終で落ちますた。JR東海はES落ちでつ
- 584 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:55
- >>571
今はそうか。数年前までは絶対無理だったけどな。
- 585 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:57
- JRが出来たのって15年前だろ。
そのとき初めて採用になったのが22才とすると、
最長で37歳。
給与水準なんてどうなのか分からないよ。
- 586 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:59
- JR東海は静岡にのぞみを停めないDQN
- 587 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:59
- >>585
ペースを考えればわかるんだよ
年功序列だから
内定者なら聞いてみれ
- 588 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 19:59
- つーか40で800万逝けば良い方らしいぞ
- 589 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:01
- >>588
ぜったいにウソ
- 590 名前:588 :03/07/05 20:02
- 週刊誌にはそう書いてあったけどな。
NTTは900万らしい
- 591 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:03
- だからそれは昔の地方二種採用とか高卒とかふくんでるんだってば
- 592 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:04
- >>590
国鉄社員の給与だろそれ
- 593 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:05
- そういうのには低めに発表することが多い。
高い給与をもらってるとかいうと「運賃値下げしろ」とかいいだす
やつらが必ず出てくるから。
まぁ3割ぐらいは割り引いてかんがえておいたほうがいいよ
- 594 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:05
- ループしてますな
- 595 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:05
- 管理職になると体系そのものが変わるしね。
多分モデル賃金とかで、出世しないでそのまま
働いた場合の数字だと思われ
- 596 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:11
- NTTマンセーと思ってる香具師はこれを見てみれ
http://jbbs.shitaraba.com/business/216/
現実はこうだ。
- 597 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:13
- >>596
グループ全体で13万人いて、この程度っていうのは逆に凄くないか?
まともに毒を吐ける環境のほうがいい。健全な証拠だよ。
- 598 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:13
- >>596
どこでNTTマンセーがいると感じたんだ?
いないだろ。JRスレだ
- 599 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:14
- >>596-597
ワラタ。
そのURL貼られたらその手のレスのコンビネーション。
最近よく見かけるね
- 600 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:15
- >>597
俺もそう思う。
むしろこれだけものを言える風通しの良い環境がうらやましい。
物言えない宗教的な会社ってのが一番サイアクだからな。
- 601 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:16
- mんbmbん、mんmん、m
- 602 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:16
- 馬鹿だな。
会社内で自由にものが言えないからわざわざ匿名の掲示板で
ちちくりあってるんだよ。
社風が悪い証拠。
- 603 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:17
- NTTはグループで22万人くらいいなかったか?
まあ、そんなことはどうでもいいか
- 604 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:17
- >>597
普通だろ。
どこの会社でもあるよw
それとも、JR社員は聖人君子ばかりと思っているのか???
- 605 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:19
- なんで、NTTをそんなに意識するんだ?
やっぱり、コンプあるのかなあ・・・
・・・実は、正直言うと俺も少しだけ・・・
- 606 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:20
- 内定者?
少なくとも俺は全く違う業種だと思ってるから
受けるつもりはない。
- 607 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:20
- >>605
まあ、確かにな。
不思議だが、自然と意識してしまう。
違う業界なのに。
NTT希望者もJRを意識してるのかな。。。
- 608 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:21
- >>605
JRコンプのNTT関係者だったりしてw
- 609 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:21
- 東海は数年前からずいぶん風通しよくなったって言ってた
とくに大卒同士ならエリートだけあっていいたい事いえるらしいよ。
- 610 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:22
- >>606
そう。実はNTT西落ちなんだよ。鬱
(特定はヤメテクレw)
まあ、ここに決まって満足はしてるんだが。ね。
- 611 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:22
- やはり国鉄時代のDQN社員がどんどん退職しているのが
メリットとして働いているのだろう。
- 612 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:23
- NTT西に落ちて東海受かったんだ。
逆は良く聞くけど。
そんな奴いるんだ。
- 613 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:23
- まあ、インフラっていうところは
同じなんだが・・・
通信と鉄道じゃ、、、比較にならない。
- 614 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:25
- 通信って将来大変そうだよなあ。
- 615 名前:リクルーター :03/07/05 20:25
- >>610
特定しますた
- 616 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:26
- >>610
ドンマイ。絶対東海の方がいいと思うよ。
- 617 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:26
- >>612
どうだろ?大学にもよると思うけど、
ウチの大学からはレベル的には、ほぼ同じ扱い。
大学からの採用数もおそらく同じくらいだし、
多分NTT西の方が学内での競争率高かったと思う。
(やべぇ、大学も特定されそうだな・・・)
- 618 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:27
- >>614
どこの業界も大変だと思うよ。
お互い潰しあうのじゃなくて
協力して双方が(゚д゚)ウマーな状態になればいいのだが。
- 619 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:27
- 京大さんだね。
- 620 名前:610 :03/07/05 20:29
- まあ、特定されてもまずい事は言ってないつもりだからいいけど、さ。
JR東海もNTT西もウチの学閥が強いらしく、
リクから直接電話やメールが来たんだよね。
選考も恐らく一般とは違うし。
- 621 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:30
- それ、どこの大学も同じだよ。特に学閥が強いわけじゃないと思う。
- 622 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:31
- >>617
仕方ないよ。NTT西は高学歴ほど入りにくい企業だろ。
地方の糞みたいな駅弁まで満遍なくとるからな。
逆にJR倒壊は高学歴がほとんどだろ。
地方の駅弁や3流私立大はかなり少ない
- 623 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:31
- 俺はリクからの電話で呼ばれた説明会ブッチした・・・
- 624 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:31
- >>620
痛いな
- 625 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:32
- 明治とかでも直接電話来るよ。
- 626 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:32
- >>620
自分だけだと思ってんのかw
- 627 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:33
- >>620
勘違いしちゃったねw
俺も両社からリク電きたよ
- 628 名前:610 :03/07/05 20:33
- >>619
w
正直、JRも今後厳しいと思うよ。
内停車としては、半端な気持ちで入ってくる同期とは
一緒に働きたくないな。
まず、間違った「特権意識」はやめてほしい。
給料だって、今後どうなるか分からないし、
今だって妄想したくない。
- 629 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:34
- あれあれ、いつのまにか内定者スレになっちゃった。
- 630 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:34
- 特権意識持ってんのはおまえだろw
- 631 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:36
- JR東海って文系理系どっちが入るの大変なんやろ?
- 632 名前:610 :03/07/05 20:38
- >>630
とりあえず、煽りは、なしねw
要は、JRだから大丈夫とか、給料がいいとか
胡座かいてる会社なら、間違いなくヤバイってこと。
説明会行った人なら、分かると思うけど、
結構この業界もキビシイんだよ。
- 633 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:41
- >>632
君はもう何言っても説得力ないよ。
名無しに戻って意見出せば?
- 634 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:41
- あーあみんなひいちゃったYO
- 635 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:43
- 京大って意外とアフォなんですね
- 636 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:43
- >>632
確かに京大クラスじゃ、NTT東西の方が
難関になるんだろうな。
あそこは、高学歴ほど入りにくいって有名だし。
- 637 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:44
- うーん、NTTっていう選択肢は俺にはないなあ。
- 638 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:46
- 別に610は間違ったこといってないぞ。
東大・京大は選考過程が他大学と違うのはマジな話。
リクの接触密度というか、会社自体の接触密度も違う。
- 639 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:46
- マサトマンセー
- 640 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:47
- >>638
それが特権意識だろ
- 641 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:48
- >>640
いや、「意識」じゃなくて、これは「事実」。
ちなみに俺は610じゃないよ。
- 642 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:48
- >>639
誰だよ
- 643 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:48
- ちなみに俺は610じゃないよ。
ワラタ
- 644 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:49
- 本当にない停車?
選考過程、みんな一緒だと思うけど。
電話って、みんなにかかってくるよ。
- 645 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:50
- マサトすげー
- 646 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:50
- 単なる煽りでした。
- 647 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:50
- 俺灯台で受けたけど、周りに聞いても
他の大学と変わらないと思ったんだが。
- 648 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:50
- >>644
だから、、、電話だけじゃなくて、
色々だよ、色々。
そういう噂ぐらい聞いたことあるだろ。
本気で選考過程一緒だと思ってるのか???
- 649 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:50
- 俺、慶應だけど。やっぱり周りと同じだぞ。
- 650 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:50
- すごいのはわかったから
サゲ進行でやれ!
このスレくだらん。
ヲタすぎ
- 651 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:51
- 噂?なんだよそれ。
本当におまい内定者か?
- 652 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:51
- で610がいなくなったのは名無しさんになったんですか?
- 653 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:51
- 東工。周りと同じだと思ったが
- 654 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:52
- >>652
そうです。ただ俺610じゃないよと言ってるやつが
どう見ても610です
- 655 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:52
- 新幹線もっと安くして.運賃高い.
ひかりを関西圏〜中部にかけてほぼ各停にするのはやめてください.
さらなる高速運行してください.
愛知県通過するのに新幹線使わないといけないほど在来線を不便にするのは
やめてください.
- 656 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:52
- >>652
ロムって見てますw
荒れてきたから。
- 657 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:53
- 610は東海落ちでした。
- 658 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:53
- >>655
秋にダイヤ改正されてすべて解決されます
- 659 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:54
- 例えば
>>610=>>641
- 660 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:54
- 岐阜羽島
- 661 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:54
- >>656
きたーーーーーーーー(^^)ーーーーーー!
- 662 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:54
-
ここの内定者レベル低いなw
大学差別あるのは、当然だろ?
- 663 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:55
- 三河安城
- 664 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:55
- >>655
だから、過去ログよめ。
私鉄が定期的に値上げしてるのに対して、
国鉄時代からずっと値上げはしていないよ。
ちなみに各駅停車になっても到達時間は変わってないはず。
昔にくらべて本数も増えていると思われ
- 665 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:55
- 浜松
- 666 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:55
- なぜ東大東工大慶大が一緒で京大だけ違う選考過程なのですか?
- 667 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:56
- 学歴ネタはつまらん
- 668 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:56
- 結局610は粘着煽りだな。
それらしき発言を見ても煽りとしか見えない発言をしている。
- 669 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:57
- >>666
京大も同じだろ。
ていうか過去ログちゃんと読めよ。どうしてそういう発言になるんだ?
- 670 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:57
- 東大=東工=慶応
どう考えても、同一人物。
しかも低学歴。
- 671 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:57
- >>658
期待して待ってます
- 672 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:57
- >>670
おれ、慶應って発言したけど、別だよ。
- 673 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:58
- 理工だよ。
- 674 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:58
- >>669
>>610に対しての発言だろ
- 675 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:58
- >>667
はげどー。
すれちがい
- 676 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:58
- >おれ、慶應って発言したけど、別だよ
ワロタwww
- 677 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:59
- 別だよ=別人物だという意味です。
- 678 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 20:59
- >>670
おれ、東大って発言したけど、別だよ。
- 679 名前:慶應生 :03/07/05 21:00
- やっぱ煽りがいるな。
俺もROMることにする。
- 680 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:00
- >>670
ごめんなさい俺です
- 681 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:00
- >>670
おれ、東工って発言したけど、別だよ
- 682 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:01
- 3年いるか〜?
- 683 名前:慶應生 :03/07/05 21:01
- >>670
おれ、東工って発言したけど、別だよ
- 684 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:01
- >>670
おれ、一橋って発言したけど、別だよ
- 685 名前:慶應生 ◆a.SdzYHz7E :03/07/05 21:02
- >>683
おまえなあ、本当にバカだな。
- 686 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:02
- 慶應の理工か。。。
特定しますた
- 687 名前:慶應生 :03/07/05 21:02
- >>670
おれ、京大って発言したけど、別だよ
- 688 名前:灯台 :03/07/05 21:02
- おまいら氏ねよ。
- 689 名前:慶應生 ◆a.SdzYHz7E :03/07/05 21:02
- というわけで、一旦ROMるので。よろしく。
- 690 名前:慶應生 ◇a.SdzYHz7E :03/07/05 21:03
- 俺なあ、本当にバカだな。
- 691 名前:慶應生 ◆a.SdzYHz7E :03/07/05 21:03
- 別に特定されてもいいけど。
じゃ、ホンモノの内定者のみんなまた会おう。
- 692 名前:灯台 :03/07/05 21:04
- >>670
おれ、横国って発言したけど、別だよ
- 693 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:04
- 特急は「ビュー」シリーズが多くてカッコいいぞ。
- 694 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:04
- 700をとらせてもらいます
- 695 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:05
- >>690
( ´,_ゝ`)プッ
- 696 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:05
- >>693
空気嫁
- 697 名前:慶應生 ◇a.SdzYHz7E :03/07/05 21:05
- ぜひ、俺を特定してください。
じゃ、ホンモノの内定者のみんな死んでくれ。
- 698 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:06
- ワロタw
- 699 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:07
- >>697
プ━━━( ´_ゝ`)━━━ッ!!
- 700 名前:灯台 :03/07/05 21:07
- 700
- 701 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:07
- 700系
- 702 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:07
- 慶応・理工の東海内停車は、2ちゃんねらー?
- 703 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:07
- アイゴー
- 704 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:07
- よし、とりあえずみんな内定辞退してこい。
話はそれからだ
- 705 名前:灯台 :03/07/05 21:08
- ププッ
おまいら全員逝って来い。
ヴォケが
- 706 名前: ◆n1oc4Ufb0A :03/07/05 21:08
- >>704
はぁ?
- 707 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:08
- >>700
chanpark7 閲覧数 : 4
韓 : ^^ 面白いですね.
作成時刻 : 2002.07.07 17:11:06
日本では今掲示板文番号に
意味を置くきらいがあるようです.
6~7年前韓国の掲示板での経験を見るようです.
面白いですね ^^
- 708 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:08
- JR東海は2ちゃんねラ―だらけでつか?
- 709 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:09
- みんな、ひがんでんじゃね―ぞ。ヴぉけがw
- 710 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:10
- JR東海落ち、イタいな。かわいそうに。
- 711 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:10
- 悔しかったら、受かってからホザケ。
・・・どうせ、無理だろうがな(プケラw
- 712 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:11
- >>707
なに?
- 713 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:11
- JR東海、国内最強企業!!
- 714 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:18
- 海外でも特定の事業にエリートがこれだけ群がる話は聞いたことない。
エリートの密度という面では世界最強といってもいいんじゃないか?
- 715 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:25
- とりあえず620はアフォ確定ってことでいいのか?
- 716 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:27
- 確定だな。
っていうか単なる煽り。
- 717 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:28
- で特別な選考過程ってなんだったんだろなw
- 718 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:37
- 俺も特別な選考過程を知りたい。俺は普通に直接電話来てメシ食って
労使問題聞いて本社面接に臨んだが。
- 719 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:37
- >>718
内定者?
- 720 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:38
- 特別な選考過程=妄想
- 721 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:39
- もう3年が就職板に来る時期になったか
- 722 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:41
- >>719 敗北者です
- 723 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:42
- 本戦がキツイのよね
- 724 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:45
- 88
- 725 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:46
- 何人くらい採るの?
- 726 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:47
- JR東海もNTT西もウチの学閥が強いらしく、
リクから直接電話やメールが来たんだよね。
選考も恐らく一般とは違うし。
真性DQNか?
- 727 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:48
- 全部で70にんくらい
事務はたった20数人。
- 728 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:48
- >>726
DQN決定だな。
- 729 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:52
-
- 730 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 21:54
- JR東海エリート集団
おそるべし
- 731 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:08
- 倒壊でも真性DQNがいるんだね。
- 732 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:09
- 内定者じゃないだろ
- 733 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:13
-
- 734 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:36
- ここに内定もらえれば神ですか?
- 735 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:38
- 間違いなくネ申です。
- 736 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:47
- 鉄道屋
- 737 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:48
- で、結局、JR東海って何が凄いのさ?
- 738 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:50
- JR東海最強伝説
- 739 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:50
- >>737
内定者のプライド。
(勘違い)
- 740 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:51
- どう最強なん?
ナイ停車だがまだよくわからん
- 741 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:52
- マーチレベルでは最強ですか?
- 742 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:54
- そもそもマーチは入れない罠
- 743 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:54
- >>739
これだけ、粘着マンセーがいる時点で、プライドというより
コンプレックスのような気がする。内定者がもってるのは。
自分でも分かってるんじゃない?
- 744 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 22:57
- 倒壊蹴り私鉄です
- 745 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:19
- >>743
っていうか粘着してるのはおまいだろ。
東海蹴り私鉄なんてありえない。
ていうか併願してる奴なんてみたことない。
- 746 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:20
- 結局ねたむ奴がそういうこと言うんだよな。
- 747 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:20
- もともと興味ない奴はこんなスレに来ないだろ
- 748 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:21
- いや、偏差値スレとかのJR東海の工作員は
凄いので。
- 749 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:21
- >>743
ここに行くってことは準地方公務員みたいなものだからな。
合コンにも名前使えないし、電車マニアじゃなければメリットは安定性だけ。
- 750 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:27
- >>748
内定者は別に偏差値なんて気にしてないよ。
どちらかっていうと落ちたやつの僻みの方が感じるな。
ちなみに俺が就活始めたときの去年の偏差値スレでも68あったけどな。
ま、倍率高いのは事実だけど。
- 751 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:27
- 名古屋ではコンパ最強伝説持ってますが何か?
- 752 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:27
- >>749
そう思うなら別に受けなければいいじゃん。
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/05 23:28
- おまいら暇人だな
- 754 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:29
- 逆に俺は銀行とかコンサルとかには全く魅力は感じない。
所詮金って感じだな。
地道に社会を支えているっていう自負心をもてるだけで満足だ。
- 755 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:33
- >>752
受けてないって(笑
- 756 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:34
- >>755
あっそう。じゃ、別のスレにでも逝けよ
- 757 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:35
- そんなに興奮しなさんな。
リラックスしようぜ
- 758 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:36
- 俺は>>748や>>1に同意で「何が凄いの?」「何故工作員は偏差値スレでJRに糞工作を一生懸命施すのだろう?」等の疑問があってきた。
BY>>749
- 759 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:38
- ていうか工作していると決め付けてるのはお前らだぞ。
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/05 23:39
- 工作員必死だなwww
- 761 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:40
- 別に工作した覚えなどない。
- 762 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:41
- 結局自分が気に入らない会社が高いと工作してると決め付けるんだよな。
非常にくだらん。ていうか俺偏差値にも興味ないし。勝手にに下げればいいだろ。
- 763 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:41
- >>759
偏差値スレで「JRと地方公務員高過ぎ」と思ったので下げたらぶち切れられたけど…どっちか知らんが。
- 764 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:44
- 内定者にそんなこと気にする奴いなさそうだけどな。
- 765 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:46
- >>764
ここの内定者は国内企業なんてもう眼中にないだろ
- 766 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:46
- 偏差値なんて無意味だろ。
やりたいことやるから行くんだ。
- 767 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:47
- >>766
766は何をやりたいんだ?
- 768 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:48
- それは内緒だな。
- 769 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:48
- パンパン
- 770 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:49
- 何もすごくない
- 771 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:49
- ↑
しょせんソルジャーだって!
あれだけの人数いたら駒にしかなれんに決まっている
- 772 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:49
- すんげー水着
- 773 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:50
- おれはポーンですが何か?
- 774 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:51
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 775 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:51
- 3へーですので
300円差し上げます
- 776 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:54
- 実はJR東海はマーチでも内定できる
- 777 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:54
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 778 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:55
- 9へーですので
900円差し上げます
- 779 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:55
- 今年は確かマーチが一人いたよなぁ
- 780 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:56
- JR東海で会長をしている須田会長は実は鉄道マニアである
- 781 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:56
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 782 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:56
- 5へーですので
500円差し上げます
- 783 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:57
- JR東京駅にはJR東海駅長とJR東日本駅長の二人の駅長がいる。
- 784 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:57
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
- 785 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:57
- 1へーですので
100円差し上げます
- 786 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:58
- JRセントラルタワーは実は世界最大の駅ビルで、ギネスブックに登録されている。
- 787 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:58
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 788 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/05 23:59
- 11へーですので
1100円差し上げます
- 789 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:00
- >>786に金の脳もあげれ。
- 790 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:02
- 昔新幹線車内販売で「SPSリカちゃん人形」が販売されていたことがある
- 791 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:02
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 792 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:03
- 6へーですので
600円差し上げます
- 793 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:03
- 俺の田舎(高山線沿線)では、JRのディーゼル特急(ワイドビューひだ)のことを「電車」と呼んでいる。
- 794 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:04
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 795 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:04
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 796 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:04
- 9へーですので
900円差し上げます
- 797 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:05
- 高得点ですので
銀の脳を差し上げます
- 798 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:08
- 東海旅客鉄道の「鉄」という字、良く見るとロゴでは右側が「矢」という字になっている
- 799 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:08
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 800 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:09
- 58へーですので
5800円差し上げます
- 801 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:09
- JR東海は高学歴ばかりしかいない(らしい)
- 802 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:10
- ( ・∀・)つ そんなことみんな知ってまつ
- 803 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:10
- >>801
番組違い
- 804 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:10
- ( ・∀・)つ しかも人間的に優れて天下国家を語るスーパーエリートしかいないらしいでつ
- 805 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:11
- やっぱ研修でリニアに乗れるってのがうらやましい
- 806 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:11
- >>798
知ってる知ってる、「金」を「失う」のはいやだから、なんだよね!
- 807 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:13
- JR東海の駅員さんが着ている制服は実は山本耀司のY'sのブランドもので、上下セットで10万以上する
- 808 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:13
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 809 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:14
- 実際に駅員さんに聞いてみた
- 810 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:14
- >>798
ほんとだ!
- 811 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:14
- オマエラ、JRトウカイ ノ ナニカワルイ!!
テツドウヤ、 テツトウヤッテ パカニ スルナ!!
- 812 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:16
- 鉄任谷由美ですがなにか?
- 813 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:16
- マツトウヤ
- 814 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:19
- 深津絵里がブレイクしたきっかけは実はJR東海の「クリスマスエクスプレス」のCMである
- 815 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:19
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 816 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:19
- >>811
鉄同
- 817 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:20
- 「シンデレラ・エクスプレス」のCMのおかげで
就職人気一位企業になったのが、たしか十数年前でしょう。
それ以降、今年度の学生まで、連綿と人気が続いている。
してみると、広告屋の作ったイメージも大分寄与してると思うよ。
- 818 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:20
- >>816
禿同みたいに使うなw
- 819 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:21
- クリスマスエクスプレスのCM、最近もリバイバルでやってたよね。
- 820 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:22
- 「そうだ、京都、行こう」のCMのナレーションは実は長塚京三である。
- 821 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:22
- これからの世の中リバイバルだぞ
- 822 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:22
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 823 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:24
- JR倒壊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他全て
- 824 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:24
- globeの「DEPARTURES」のCMも良かったね。
- 825 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:24
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 826 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:25
- ( ・∀・)つ〃∩ ペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペ
- 827 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:25
- >>824
それはJR東日本でつ
- 828 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:27
- JR東海の本社は実は東京である。
- 829 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:27
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 830 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:28
- >>828
名古屋も本社だよ
- 831 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:29
- うそはいけないな
- 832 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:29
- JR東海は2本社制だから、東京にも名古屋にも本社があるよ。
- 833 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:31
- 俺の彼女は昔JR東海社員とつきあっていたことがある
- 834 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:32
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 835 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:46
- >>798
当会に限らずJRはすべてそうだよ
ちなみに理由は線路が鉄できてて
金を失うと書くと縁起が悪いからだそうで
- 836 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:47
- JR東海から何度も電話かかってくるもんだから、
うんこだとおもってたよ。
僕の大学からいっぱい入ってる人いるし・・・
すごかったんだな。知らなかったよ。
- 837 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:47
- 世界鉄道倶楽部の会長は倒壊ではなく東日本である
- 838 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:47
- どこ大でつか?
- 839 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:48
- >>837
そんな組織聞いたことない。
- 840 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:48
- 金失道より、
製金失所のほうがいやだよな。
- 841 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:49
- 藤井フミヤは実は元国鉄職員である。
- 842 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:50
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 843 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:50
- 黄色い新幹線があるのは有名だが
ピンクの新幹線はない
- 844 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:51
- >>843
これですな
http://www.jr-central.co.jp/museum/zukan/sin_923.html
- 845 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:52
- >>844
東や西にはないの?
- 846 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:52
- っていうか黄色い新幹線もあること知らなかったんですが。
- 847 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:53
- いつの間にか糞スレになってる・・・
- 848 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:53
- 西にはあるよ。
東にあるかどうかは知らない。
- 849 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:54
- >>846
トリビアの泉見れない田舎者ハケーン
- 850 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:54
- >>847
こういうまったり系も結構好き
- 851 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:55
- 東は燃料電池電車を開発中である
- 852 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:56
- 東海の話題にしろよ
- 853 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:56
- 日本海ではなく東海である
- 854 名前:835 :03/07/06 00:57
- 2chの就職板見たのほとんどなかったから、
ここのすごさ、ぜんぜん知らなかったよ。
鉄道?ふーん。って感じだった。
新幹線ただで乗れるっていうのには、ちょっとぐらっときたが・・・
- 855 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:58
- http://www.westjr.co.jp/activity/expert/vol_14/index.html
西のドクターイエロー
- 856 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 00:59
- >>854
>>835は俺なわけだが
- 857 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:00
- しょぼ!
やっぱ東海の方がイイ!
- 858 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:01
- 結局東海は新幹線頼みってことは間違いない
- 859 名前:835 :03/07/06 01:01
- >>856
・・・
ID制にしろよなあ・・・
けどさ、これまで株板しかみたことなくて、
JR東海というよりはJR倒壊みたいなイメージで見ていて、
JR東日本のほうが数倍いい会社だと思ってたよ。
ほんと灯台下暗しというか、視野が狭いというか・・・
出直して勉強だ。
- 860 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:01
- >>858
それって長所じゃん。
- 861 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:02
- 努力をしなくてもお金が入ってくるいい会社ですね
- 862 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:02
- その新幹線がすごいのだよ。
- 863 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:03
- >>859
東日本は労使関係がぐちゃぐちゃらしい。
過激派とかが入り込んでいるらしいしね。会社の規模は大きいかもしれないが
働くのはちょっと...。
でも、株板での東海の評価って高いと思うけど、なんで?
- 864 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:03
- >>859
実際東日本のほうが数倍でかいんだけどね
- 865 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:03
- 新幹線乗り放題ってマジ?
実際一年で数10万は浮くよな。
家族も乗り放題なの?
- 866 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:05
- しかし、静岡や愛知の南部で大きい地震が起こったとき
東海道新幹線はたえられるんだろうか・・・?
と疑問におもったり。
- 867 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:05
- >>864
本当だ。
なんで?東海の方が大きいイメージがあるんだけど
- 868 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:05
- 西の知り合いは自社線ただ
特急料金半額と言っていた
- 869 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:06
- >>865
家族は半額
確か本人も新幹線の特急料金は半額払うんじゃなかったかな
乗車券は要らない、つまりタダ
親父の定期は「○○駅〜××駅」というところに「自社区域内」と書いてある
- 870 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:06
- >>868
家族も恩恵受けられるの?
- 871 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:06
- エリアが広いからね。
結局主要な大都市を結んでいるのはでかい。
東日本も結局首都圏意外はローカル線だけだしね。
- 872 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:07
- >>870
2親等までOKらしい
- 873 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:07
- >>870
受けられるよ。たしか配偶者と子供。
- 874 名前:835 :03/07/06 01:07
- >>863
迫り来る東海地震。
これがおきたら、新幹線、2年は止まるだろ。
その間、どーすんの?って話でさ。
そういうのがあってJR倒壊を投資対象とするのは怖い。
>>864
時価総額ではほぼ同じ。
- 875 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:07
- >>867
答えは単純
東は東京圏を持ってるから
山手がウハウハだからね
- 876 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:08
- 東京大阪間が3000円って事?
18切符かよ・・・
- 877 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:08
- >>873
詳しくは親と配偶者と子供
JRは全てそうだよ
- 878 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:09
- 東海地震で2年は止まらないだろ。
補強工事もしてるみたいだし、
阪神大震災レベルの地震では問題ないみたいだ。
でも、結局何十年前からも起こるといわれ続けて
全く起らないんだが、、、。
- 879 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:09
- 上限とか無いの?
家族も入れると一年で100万位違わないか?
- 880 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:09
- 阪神大震災でも西は3ヶ月で復旧したくらいだから
そんなに心配しなくてもいいよ
- 881 名前:835 :03/07/06 01:09
- >>867
倒壊のほうが大きいっていうイメージ持ってる人いるんだ・・・
知らなかったよ。そんな人がいるなんて。
なんか倒壊っていうとしょぼい気がしてさ、で、行く気しなかった。
案外すごかったんだなーとちょっと後悔。
- 882 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:10
- >>879
あるよ。それに実際新幹線なんて年に何度も乗るもんじゃないし
- 883 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:10
- 新幹線が2年間も止まるような地震が起きたら
日本は終了です。
- 884 名前:835 :03/07/06 01:10
- >>880
浜岡がぶっ壊れる可能性高いんだけど・・・
そしたら、日本が終わりだけどな。
とりあえず、ぶっ壊れた場合、直接的に影響を受けるのが中電とJR倒壊。
- 885 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:11
- >>881
単に俺が東京-大阪間を良く使うから勘違いしてただけかな
- 886 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:11
- 869に付け加えると、数年前までは日本全国のJR線はタダだった
でも何年か前に(5年くらい前かな)自社区域内だけになった
- 887 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:12
- >>884
浜岡って原子力?
発電所は直下型以外なら大丈夫な設計になってるはず
信用できないけど
- 888 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:12
- >>884
ヨタも配下のメーカー総アボンでかなりやばいんじゃ
- 889 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:13
- >>887
最近地震学者が浜岡原発のリッチは異常だと警告を発してたような
- 890 名前:835 :03/07/06 01:14
- けど、JR倒壊がこんなにすごかったなんてなあ。
もう終わったことだから仕方ないけれどね。
みんながいい、いいというとさ、ちょっと心動かされちゃうんだよね。
ミーハーだから。
ところで、JR東海だけど、品川の新規プロジェクトが終わったら、
当分新規のプロジェクトはないことになるんだけど、
その間の企業としての成長性はあんまり見込めないんだよね。
JR東日本みたいに首都圏を抱えてるところのほうがやっぱり将来性あるよ。
- 891 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:14
- 東海地震って直下型がくるかもしれないんだよね
直下型の被害をなくす技術は今のところない
- 892 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:14
- 少なくともそんな大きな地震が来たら東海だけじゃなくて
日本経済全体が大打撃を受けると思われ。
よほど体力のない他の企業の方がつぶれたりしやすいと思うよ。
- 893 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:15
- >>890
リニア
- 894 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:15
- >>890
東京・名古屋・大阪持ってるからなぁ。
東は東京だけだったら無敵だったんだけどな。
- 895 名前:835 :03/07/06 01:15
- >>887
何も知らないんだねー。
浜岡の地盤はかなりやばい。砂の上に作ってるようなもの。
しかも、津波とかが起きた場合、波にさらわれてしまうようなところに位置してる。
- 896 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:16
- >>890
東は伸びるよ運輸50流通50にするらしいから
もはや鉄道会社じゃなくなる
- 897 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:16
- >>890
将来性ってどんな将来性?
多分東海にとっては債務を返すことが最大の成長につながると思う。
債務が減ると何千億レベルの収益も不可能ではない。
- 898 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:16
- >>895
浜岡なんて誰もしらんだろ
- 899 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:17
- 給料って横並びなの?
- 900 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:17
- >>893
実現するわけねーじゃん
- 901 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:17
- >>897
多分値下げ圧力がかかると思われ
- 902 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:18
- 超伝導技術を他のビジネスに結び付けることでそれが金になる。
- 903 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:18
- 東と東海、どっちが給料いい?
- 904 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:18
- >>900
アフォ?もう走ってるんだぞ
- 905 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:18
- >>901
民間企業だぞ。かかるわけないだろ。
- 906 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:19
- >>905
完全民営化してねーじゃん
- 907 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:19
- >>905
かかるよ。
>>900
磁気浮上はまだでしょ。
リニア自体は前から走ってるけど
- 908 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:19
- >>903
同じくらい。でも、東海の方が都市勤務が多いし、基本的にエリートしか
取らないから平均は高い。
東は入ってからの格差がかなりつく。
- 909 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:20
- とりあえず東は東北に飛ばされるかも知れないから絶対やだなぁ。
- 910 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:20
- JRは都市手当てで大分違ってくるよ
- 911 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:20
- >>907
既に磁気浮上してますが何か?
どこから圧力がかかるわけ?
国土交通省と東海の立場を比べると
圧倒的に 東海>>国土交通省なわけだが
- 912 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:21
- >>911
マスゴミ
- 913 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:21
- 確か今リニアの体験乗車したい人募集してるよ
JRのHPにあると思う
- 914 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:21
- >>911
国が株を未だにもってるんだから
株主に従うのが民間企業です
- 915 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:21
- もう550km/hで走ってるよ。
- 916 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:21
- >>914
最大株主じゃないから。
- 917 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:21
- そーいや、静岡県の知事が
静岡駅にのぞみを止めない場合は通行料をとる云々
発言していたな。東海は無視してたけど。
- 918 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:22
- >>917
のぞみは大都市にしか止まらないからこそ意味があるわけだが
- 919 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:22
- リニアって金がかかるだけで儲からないよ
乗車賃いくらになるんだろ。。。
5万くらい?
- 920 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:23
- 結局所詮地方自治体。
国から「料金下げろ」っていわれても東海は頑強に抵抗するだろう。
結局賃金を自社で決めるとか、経営に自主性をもたせるために民営化したんだからね。
- 921 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:23
- 静岡駅は上り下り1本ずつしかホームがないから、のぞみ止めたらえらいことになる
10月からひかりが多くなるでいいんじゃね
- 922 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:23
- 完全民営化してるのは東だけです。
- 923 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:24
- >>919
建設するのは国だから。
- 924 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:24
- 完全民営化のメリット、デメリットって?
- 925 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:24
- >>923
で、その建設費は誰が返すんですか?
- 926 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:24
- >>922
完全民営化は本州3社はすべてしているよ。
株の完全売却はまだ東だけだけど。
- 927 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:25
- >>925
もももももまいら
- 928 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:25
- >>925
もちろん、国の負担だよ。
- 929 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:25
- >>926
株を売却して初めて完全民営化というのですよ
- 930 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:25
- >>919
高くなるのは仕方ない
時間を金で買うかどうか「時は金なり」だからね
- 931 名前:835 :03/07/06 01:26
- >>905
JRは公益企業としての面が強いから、
完全民営化した後も、いろいろと公益の面を考えなければならない。
当然のことだけれどね。
リニアに関しては、建設に国民の税金が投入されることになると思うんだけど、
この状況下で国家的プロジェクトの遂行は無理。
お金が足りない。金が少しでもあるなら、社会保障費に回さないとまずい。
- 932 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:26
- 建設費国に払わして利用費だけとるのか?
まさに寄生虫
- 933 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:26
- >>929
昨年、法案が可決されて、完全民営化されたよ。
JR会社法からの適用から外れた時点で完全民営化という定義だったと思う。
法律上では、株の完全売却と完全民営化は区別されている。
- 934 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:27
- 運輸業としては、今後人口が減る一方で
引きこもりが増えているという
社会学的な問題を考えなきゃいけないんじゃないかなとふと思った。
速度に拘泥したり、省庁に対抗、などと意気がるのも
素敵だけど。
- 935 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:27
- 基盤は国が金を出す
これがインフラが強い理由
- 936 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:27
- もし国が圧力をかけるとしたら
リニアの建設費との交渉の中でするんだろうな。
- 937 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:28
- http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20020709md01.htm
>>933
ここを見れ政府保有株を売却して初めて完全民営化となる
- 938 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:28
- >>934
NTTに客をとられてるわけだなw
- 939 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:29
- 今、日本に体力がないことは東海もわかっていて、どちらかっていうと
リニア技術=超伝導技術を利用して儲けるスタンスに変わっているようだ。
ちなみに東北新幹線とか北陸、九州の新幹線とかも全部地元や国が建設費を負担しているよ。
- 940 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:29
- リニアは国が薦めている国家的プロジェクト
- 941 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:29
- 超伝導って他に何に使うんだ?
- 942 名前:835 :03/07/06 01:30
- >>939
東北とか北陸とかって在来線転用じゃなかったっけ?
- 943 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:31
- >>937
「資本面でも」完全民営化って言ってるじゃん。
- 944 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:31
- NTTとJRどっちが給料いいの?
- 945 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:32
- 国土交通省は、中央新幹線の需要予測、事業費(建設費、車両費)の試算結果をまとめ、4月3日に開かれた「中央リニア新幹線基本スキーム検討会議(委員長:杉山武彦・一橋大学副学長)に示した。
試算値は建設費約7兆7000億円〜9兆2000億円、車両費約6000億円〜7000億円(1両8億円で800両〜900両程度必要と想定)。
また、検討会議は引き続き採算性や整備方式、財源方策などについて検討していくことを決めた。
これくらいかかるらしい
- 946 名前:835 :03/07/06 01:32
- ま、来年から社会人になるわけだけど、
金融の面から日本を支え、リードできる人間になれるようがんばるよ。
みんなもがんばれ!
- 947 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:33
- >>946
金融?
運輸じゃないの?
- 948 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:33
- http://www.jr-central.co.jp/
まずはここでリニアの知識つけて鯉
- 949 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:33
- 都銀とJRならどっちが威張れる?
- 950 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:33
- >>944
そのまえにやりたい事で選びなよ
- 951 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:34
- 一日で600レスつけるとは東海恐るべし
- 952 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:34
- 威張るために就職かよ
- 953 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:35
- >>949
アホか
- 954 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:35
- >>945
リニアやめてけろ
- 955 名前:835 :03/07/06 01:35
- >>947
ちゃうよ。東日本は蹴っちゃった。東海はへぼいとおもってたから受けてない。
- 956 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:35
- 確か東海って日立と共同で超伝導素材の開発とかしてたよね。
販売とかもしてると思う。
- 957 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:35
- >>955
東大生かよ…
- 958 名前:835 :03/07/06 01:35
- >>949
威張れるかどうかって・・・
どっちも威張れないですよ。
- 959 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:35
- ま、やりたいことやるのが一番よ
- 960 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:36
- JR蹴って逝くところって何処だ?
糖蜜?
- 961 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:36
- 強いて言えば、就職してからの仕事上の立場は JR>金融 ですね。
JRはたくさんお金を借りてくれるお客様ですから。
- 962 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:37
- 束シ毎労は職場に不満をもっている、そんな貴方を応援していまつ
- 963 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:38
- >>961
たくさん借りてちゃんと返してる
優良顧客ですな
- 964 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:38
- >>955
JR東日本はマーチでも入れるからな
- 965 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:38
- 常に発注側のJRは全業界中でも最高クラスに属する
電力会社も立場が似ている。
NTTは微妙
- 966 名前:835 :03/07/06 01:38
- >>960
JRってそんなにすごいのか?
国鉄時代知らないから、なんともいえん・・・
たぶん、僕は世間知らずなんだろうな。視野が狭いっていうか・・・
これから視野を広く出来るようがんばるしかないね。
- 967 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:38
- マサトがK−1優勝したらしいな
- 968 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:39
- >>962
何故?
- 969 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:39
- おやじに聞いてみればわかるよ。
俺のおやじもJRの社員を羨ましがってる。
- 970 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:40
- 東海に入社して在来線に回されたら笑える
- 971 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:40
- >>966
2chではインフラの評価が世間の5割増くらいに高い
批判(コンプ?)も5割増
- 972 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:41
- 国鉄からJRになった時組合員が大量に解雇されたね
- 973 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:41
- インフラに対する世間的な評価は高いよ。
どちらかというと、俺ら学生の方の評価がイメージに偏っている気がする。
- 974 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:41
- >>972
駅前で演説してたぞ
- 975 名前:835 :03/07/06 01:42
- >>969
一応、父親と相談したんだけどね。
で、JRを蹴ることにしたんだよ。地方勤務になる可能性もあるからさ。
が、よく考えれば、金融も地方勤務の可能性大なんだよなー。
というか、海外に飛ばされる可能性も・・・(外資なのです。日銀落ちました。国は受けてません。)
ちなみにDQNの母親はJRなんてへぼい!といってきかなかった。
どうしようもない母親だからね。子供の僕から見ても、DQNだからなあ。
- 976 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:42
- >>970
始めの数ヶ月は研修で回るよ
その後はありえない
- 977 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:42
- >>972
解雇された?初耳ですね
詳細きぼん
- 978 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:43
- 単純に仕事がおもしろそうではある。
だから逝きたかった。
そんな漏れは来年から食品でつ
- 979 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:43
- JRと聞いて、駅員とかを想像する人も多いからね。
でも、結局は本人の能力次第だと思うよ。
- 980 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:44
- >>975
JRと外資、安定度では対極だな
俺なら迷わずJRだが。
- 981 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:45
- JRと外資か。
自分に絶対の自信があるなら外資の方がいいだろうな。
外資の方が給料も確実にいいわけだし。
- 982 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:45
- うーん、地方に飛ばされる可能性は、確実に金融の方が上だな。
特に東海とかは事務系の場合はほとんどが東京か名古屋か大阪だからね。
新幹線も使えるし。
- 983 名前:835 :03/07/06 01:45
- >>980
ひそかに司法受かってたりする・・・
- 984 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:46
- 外資って、マイクロソフトとかドイチェの例もあるけど、1年で解雇とか普通だからね。
- 985 名前:835 :03/07/06 01:47
- >>982
そのことに気づかなかった。
なんせ視野が狭いもんだから。
もっと早く2chに出会ってればよかったよ。
2chやってるやつらって犯罪者ばっかり、でもって、煽りに中傷のオンパレードだと思ってたからね。
- 986 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:47
- >>983
sugosugi
- 987 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:47
- >>983
択一?論文ってまだじゃなかったっけ?
- 988 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:47
- >>983
東大法学部・司法合格・外資内定
JRに行く理由はさすがに無いな
- 989 名前:835 :03/07/06 01:47
- >>987
論文は7月。10月に面接。
僕は去年受かってる。
- 990 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:48
- >>985
まぁ、間違ってはいないんだがw
- 991 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:48
- つーか早く次スレ立てれ!
まもなく千取り始まるぞ
- 992 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:48
- >>989
ネ申
- 993 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:48
- 次スレ(゚听)イラネ
- 994 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:48
- へー、だったら迷わず司法じゃん。
就職活動とかする意味もないと思うけどなぜに?
- 995 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:48
- >>989
ほんとなら特定されっぞ
- 996 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:49
- 外資でもGSかマッキン以外ならJR棚
- 997 名前:835 :03/07/06 01:49
- >>995
- 998 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:49
- >>989
弁護士の資格持ってんの?
- 999 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/06 01:49
- なぜ民間受けるんだ?
司法事務所とかは?
裁判官は?
- 1000 名前:835 :03/07/06 01:49
- >>995
特定されないよ。
就職の話とかほんとに仲のいい友達にしかしてないから。
>>994
司法なんかに行きたくなかった。
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50