■戻る■ 全部 1- 最新50


 就職活動を数学的に考えてください。 
1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 16:43
理系の方お願いします。

2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 16:43
面接はアルゴリズムそのものだな。

3 名前:1 :03/07/08 16:44
アルゴリズムってナンですか?

4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 16:45
就職は確率の問題だね

5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:21
             ____
           /∵∴∵∴\
          /∵∴∵∴∵∴ヽ/ \
          |∵(・)(・),∴∵∴ |    \
          |/  ○  \∴∵|      \
          | 三 | 三  ヽ ∴|       \
          |  __|__   |∵| \      |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \ \_/   |/ /     |     < うるせー馬鹿!
            \____/  / / ̄\  |      \_______
                \|  ̄ |  | EVA ||
                〔§| /|  \_//\
      ゴメンナサイスイマセン (  \\__      |
 タスケテクダサイ Λ_Λ      \   ̄ ̄ ̄\_   \
        ( ´∀`)___   ̄ ̄ ̄\    \   〉
        (彡 ⊂)_     /    \    |   |
        | | |   ̄ ̄ ̄       く    |   |
        (__)_)             /⌒  | |
                         /      |__|
                        /     《 | |
                       /    /  》》》》
                   _  /    /
                  //\|_ _/   \  \
                  \  |_(       \  \
                    \|   `\       \ \
                     \


6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:29
ラプラスの魔だな

7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:34
*****5^(n+1)+6^(2n-1)が31の倍数であることの数学的帰納法による証明が>>7をゲット!*****

n=k+1 のとき与式は
5^(k+2) + 6^(2k+1)                >>2 ●N個、○N個の合計2N個の玉がある。
である。この式を変形すると              これらすべてを円形に並べる並べ方の総数を求めよ。
5*5^(k+1) + 36*6^(2k-1)            >>3 ∫[0≦x≦1]x(log(x))^2dx を求めよ。
となる。この式の5^(k+1)に           >>4 レムニスケート曲線 x^2+y^2=a√(x^2-y^2) (a>0) 上の任意の点(x、y)
5^(k+1) + 6^(2k-1) = 31m               での接線の方程式を微分計算により求めよ。
より得られる                   >>5 f(t)=e^(-t)sinwt をラプラス変換せよ。
5^(k+1) = 31m - 6^(2k-1)            >>6 正多面体が4,6,8,12,20の五つしかないことを証明せよ。
を代入する。すると与式は           >>8 U_n(cosθ)=sin((n+1)θ)/sinθ とし、母関数展開、
31m*5 + 31*6^(2k-1) = 31*[5m + 6^(2k-1)]    1/(1-2xξ+ξ^2)=Σ[n=0〜∞](U_n(x)ξ^n) を証明せよ。
となる。                      >>9 D=((X、Y)∈R^2|1<X、0<Y<X^α
よって数学的帰納法により、             0<α<1 ならば次の広義積分は収束することをしめせ。
すべての自然数nの値において           I=∬1/x^2+Y^2 dxdy
与式が正しいことが示せた。         >>10 0以上の実数x,y,zが x+y^2+z^3=3 を満たしている
証明終                          L=x+y+z とおくときLの最小値mが m<(3/2) であることを示せ
                          >>11 5+3=x xを求めよ。


8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:35
すいますいません

9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:35
面接官の質問を、マトリックス分解したら、かんたんだよな

10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:37
おはよう、アンダーソン君

11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:40
倍率が100倍の会社は100社受けないと内定がでない。
おまいら凡人のくせに100社も受けてないだろ?
そりゃ内定ねーよ

12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:41
8

13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:42
>>11
ただ同様にたしからしいとこを100社受けるのが条件だよ

14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:47
100倍の会社を100社受けたときの内定する確率は
1−(0.99)~100=0.64
つまり64%で100社ではちょっときびしい

15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:50
>>11
10000分の100だから10000社受けないとダメ

16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:51
160社ほど受ければ内定の確率は80%まであがるな

17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:51
文系の数学ドキュソなので二重積分までしか分かりません。ごめんなさい。

18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:54
>>17
ほんもののドキュソは、分数すらできません

19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:56
分数できんのは極一部でしょ。
一部分だけを取り上げすぎだ。

20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:56
>>17
文系で2重積分が解けるのなら数学が出来る方ではないかとマジレスしてみる

21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:56
>>19
ドキュソなんか極一部でいいだろ

22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:56
>>19
京大でも。計算ミスとよべないくらいまちがえるらしいよ

23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:57
>>22
マジで?信じたくない

24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:58
>>15
あほ

25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 18:58
>>22
文学部とかバリバリの文系なら
べつにいいんじゃないの

26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 19:01
>>23
授業で小学生の算数アンケートでやったらそんなこと教授がいってた。
まぁ少数だけど

27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 19:05
小学校の分数は表記の仕方がわかりづらい部分もあるよ。
3と2/3とか書くもん(実際は「と」の部分がない)。
掛け算かと思うよ。

28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 19:07
>>27
ちなみにその問題は全部仮分数

29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/08 22:36
貴方が三角形の面積を知りたくなったとします。
さて、どうすればいいでしょうか。

一番単純な方法は、方眼紙に正確に直接を引いてマス目を数えることだと思います。
しかし正三角形ならばまだしも、ただの直角三角形とかはたまた二等辺三角形であったりした場合
この方法では遠からず限界に到達します。
「ここはマス目の3分の1ぐらいを通っているからその分だけ足して、
ここは・・・あれ、マス目の4分の1?いや、5分の1ぐらい通ってるか・・・?」
というような感じになってしまうからです。

そんなわけで世の中には「公式」というものが存在し、
これに当てはめることによって面積を出すことができるようになるわけです。
三角形の面積は(底辺×高さ)÷2ですね。

で、話を検索に戻します。
検索にも公式というと大袈裟ですが、それなりにやり方というものが存在します。

教科書などを読むとよく分かるのですが、人が単語の説明をする場合、
「〜とは」という言葉で始まることが多数です。
それは当然ウェブ上でも当てはまるわけで、知らない単語(あるいは言葉)を調べる時には
直接その単語を入力するのではなく「〜とは」とか「〜の意味」というように、
いくつか付け足しをしてやると上手く検索ができるようになります。

三角形の例で言えば、
単語だけ入力して検索するのは「方眼紙を数えて」面積を求める行為にあたり、
一言二言付け足して検索するのは「公式を使って」面積を求める行為にあたるわけですね。

慣れてくれば色々応用が利くようになりますので、物は試しということでやってみて下さい。

30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 11:33
就職活動=社会的な無駄+就職産業ウハウハ=損失 
社会的な無駄=学生の余暇の喪失+企業側の採用コスト
学生の余暇の喪失=ストレス+消費の減少−就職活動用品の購入額
企業側の採用コスト=セミナー費用+面接費用+面接時間+就職情報産業への支払い
就職情報産業ウハウハ=企業からの受け取り
これを整理して、
就職活動=学生のストレス+消費の減少−就職活動用品の購入額+セミナー費用+面接費用+面接時間=損失
ま、要は就職産業は儲かるけど社会全体で見ると非合理的であるって事が言いたい訳よ。
市場主義者の言う価格メカニズムであればどれだけ楽な事か・・・




31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 12:20
まああれだ。Ax=エントリー数、Ay=筆記の数、Az=面接の数とすれば
内定=∇・(∇×A)
となるわけだ。

32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 13:24
200人受験予定の採用人数1人の無名中小と、
20000人受験予定の採用人数100名の電通・ソニークラスの人気企業、
どちらに入るのが難しい?

33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 13:25
いきなりベクトル解析かよ・・・

34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 13:56
テンソル解析にするか

35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 14:23
どうせなら伊藤過程つかえよ

36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 14:25
おねがいでつ、足し算だけでかんべんしてください。

37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 15:04
>>31
ということは
∇×A=rotA=((∂Az/∂y-∂Ay/∂z)、(∂Ax/∂z-∂Az/∂x)、(∂Ay/∂x-∂Ax/∂y))
となって
内定=div(rotA)=∇・rotA
=(∂/∂x、∂/∂y、∂/∂z)・((∂Az/∂y-∂Ay/∂z)、(∂Ax/∂z-∂Az/∂x)、(∂Ay/∂x-∂Ax/∂y))
          =0
ということでよろしいんでしょうか??

38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 15:05
変なのがまた来ちゃったよママン・・・

39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 16:20
>>37
(∂∇∂)=○)∂x∂)

40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/11 16:25
↑( ・∀・)=3 ムッハー

41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 06:29
おい、もまいらの頭脳で解析しる!!

42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/07/12 06:32
ここよかったぞ
http://www.k-514.com/

43 名前:山崎 渉 :03/07/12 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


戻る 全部 最新50