就活が近い・・・。
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:40
- 大学3年でもうすぐ就活。業界とかの情報を
教えてほしいのですが!!!!!!!!!!
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:43
- ねぇよ
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:44
- 派遣はクソ。。。。。。。。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:45
- >>1
まだこの時期だからあせらなくて平気だよ
リクナビに登録したり、興味のありそうな企業の採用ホームページをみてみれば?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:45
- ちょっとは自分で調べれ
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:46
- 自分で調べろクズが
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:47
- 漏れは勝ち組みひゃっほう!
3年は苦しめ!緊張しろ!
あひゃひゃはやyふぁうsd
- 8 名前:1 :03/08/22 23:48
- >4
企業のホームページか。皆さんが仕事を決めた時の決め手は
何だったんですか?
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:49
- そこしか内定もらえなかったから
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:49
- >>8
やりたいことが出来る香具師なんてそういないだろうな
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:50
- fzs;いおdんty。がえsdrふぁsが!
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:50
- これから3年ぐらいは薬剤師が勝ち組かな。
漏れも専門系でもいいから2年寄り道して薬剤師目指そうかな…。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:51
- 正直、就活>>>>>>>>>>>>大学受験
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:52
- 野村総研、NECなどなど大手に最終で落ちた。
結局中小IT。
こんなもん
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:54
- >>14
かわいそうだな。
同情するよ。
漏れはまさにその逆。
- 16 名前:1 :03/08/22 23:54
- やっぱ大変ですよね・・・。就活の時にこうしておけばと
後悔してる先輩がいたから、不安になったんですよね。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:55
- >>15
逆の意味がわからん
Fランク大から大手企業ってことか?
だったら単なるソルジャーじゃないか。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:56
- 中小でいいから就職したい。。。。。。
- 19 名前:4 :03/08/22 23:57
- 俺は社会のことについて何も知らなかったから、
情報収集はしっかりやったよ。
いろいろな業界のセミナーに参加したり、実際働いている社員さん
に連絡して、話を聞きに言ったりしました。
いまはまだ「これがやりたい」ってのが見えていなくて当然だから
いろいろなものに触れてみるのはどうでしょう?
意外なことに興味がひかれるかもよ?
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:57
- >>17
中小に落ちまくって
たった一つの内定先が超大手ってことだよ。
就活は何が起こるかわからない!運だよ運。
- 21 名前:14 :03/08/22 23:57
- 最終で落ちようが1次で落ちようが一緒。
ただ、大手5連続で最終落ちは泣けた。
なんか耳鳴りとかしてたし。やばかった。
で、俺の感想は、「就活は運」
>>1よ、とりあえずかたっぱしから受けまくれ
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:58
- マーチ以下は(略
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:58
- 10月までは静かにしてろ
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:58
- 面接慣れするために
2004のリクナビに登録して秋採用の会社受けておけ。
負け組用の枠が無くなるとか気にするな。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/22 23:59
- >>24
それイイかもね。
年齢詐称。ばれそうになったら辞退
- 26 名前:1 :03/08/22 23:59
- >>4
なるほど!リクナビのセミナーとかに応募してるんです。
だいだい何月頃に動き出せばいいんですか?
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:01
- 年明けまで遊んでろ。絶対1年近くも持たないから
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:01
- >>24
確かにそれはいいかもな。
就活なんて慣れだし。
- 29 名前:1 :03/08/23 00:03
- 秋採用の会社ってあるんですね。やっぱ受けまくった方が
いいんですかね?
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:05
- 秋採用って言っても今の4年用だぞ。
年齢詐称、偽名、偽の住所でリクナビ登録しろってことだぞ?
多分犯罪
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:05
- エントリーシートをコピーして練習すれば?
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:06
- リクナビに登録するときに最後の承認ボタンを押したら
契約成立だからな。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:07
- >>1
自己PRできるネタ(経験)を作れ。
今からでもいいから、バイト・一人旅などをやり、
それを元に、ESの書き方の本などに書いてある事例をパクれ!
部活・サークルしてなければ、近くのテニスなどのスポーツクラブに通い
ネタを作れ!
「何故大学の部活動ではないのか?」と聞かれたら
「年齢や職業の幅を超えて人々と触れ合いたかった」という類を言え。
もちろん、そこから学んだ事や将来の決意意見も必須だ。
例えば、四国遍路88ヶ所を制覇したらどうだ?
- 34 名前:1 :03/08/23 00:07
- そりゃヤバイんじゃ・・・。採用が一番早い企業は
どこですか?
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:07
- ネタは多ければ多いほど良いね。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:08
- >>1
今のうちに2CHの過去ログを見て業界研究をする。
精神衛生上良くないので就活時には就職板を見ない。
見事内定をゲットしたら内定なし、ブラック内定者、低学歴を煽って楽しむ。
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:08
- マスコミが早いと思う
- 38 名前:4 :03/08/23 00:08
- >>1
積極的に参加しようとする姿勢はすごくいいと思うよ。
いつから動けば・・・ってのは受験と一緒でいつからスタートってのはなくて、
はやくからはじめたほうがいろいろな情報を集めたり、考えたり、いろいろな会社を受けて
練習になったりとメリットはたくさんあるよ。
面接受けていると、最初はまったく興味のなかった会社が急に好きになったり
とかも十分にあるし、またその逆もある。
今の時期はゆっくりでいいからセミナーがあれば参加してみたリ、暇があれば
ホームページをみたりすればじゅうぶんなのではないかな
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:09
- >>36
おまえみたいな奴にさんざん叩かれた。
「プ マーチ必死だなw」って・・・
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:09
- もまいは一から十まで全て聞かなければ何も出来ないのか?
調べられそうなことは自分で調べろや
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:10
- >>40
西は帰れ
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:10
- ネットの情報より数人会ってみたほうがいいと思われ
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:11
- >30
3から4で留年したからリクナビ2回使ったけど
問題なかったよ。
学年くらい詐称しちゃってもいいんじゃない
- 44 名前:1 :03/08/23 00:11
- >>4
なるほど!
経験って無いに等しいのですが、バイトとかでも
いけるのですか?嘘でも何か言ったほうがいいのですか?
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:12
- >>44
おまいレス遅すぎだろw
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:12
- >>39
だから内定とるまでは2CHはみるなといっているんだ。
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:13
- 2chは今日連絡来なかったからここは終わったとか
すぐ見られて便利だったがな
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:13
- >>44
バイトの話を広げろ
みんな話題は一緒
それをどう大きくするかが課題
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:13
- 何もないはずはないだろ?何かしらは無きゃおかしい。
1を10に脚色する。
それを自信満々で話す。
相手は自信のある奴を好むからね
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:14
- >>49
それは言えるな。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:15
- まず興味のあることを探してみれ。
自分がどんな風に生きて行きたいか。
それに会うスタイルの会社・業種をみていく。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:16
- 一流大理系なら院行っとけ
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:17
- 1は理系と文系はっきりしる
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:17
- 1は学校学部はさらすべきだな
- 55 名前:4 :03/08/23 00:17
- >>1
経験というのは自己PRのネタのことかな?
特殊な経験というのはあればあるにこしたことはないけど、
大体の人が凡人です。
だから、バイトでも自分なりに考えて動いたこととか、工夫したこと
とか必ずあるはず。
そういうことをアピールすればいいんじゃないかな。
ちなみに2ちゃんでは「みん衆」と呼ばれてバッシングされてるけど、
みんなの就職活動日記というホームページは参考にしてみて。
- 56 名前:1 :03/08/23 00:18
- 部活とか途中で辞めちゃったんですが、それは
言わないべきですよね?
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:19
- >>54
俺は煽りたかったわけではないのだがw
- 58 名前:1 :03/08/23 00:19
- ちなみに剣道部です。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:20
- >>56
部活は今も続けてるといえ。
自信満々に
- 60 名前:1 :03/08/23 00:20
- じゃなくて空手部です
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:20
- 民衆見てるとブラックもホワイトに見えるから怖い。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:20
- あーーーー糞スレ
- 63 名前:1 :03/08/23 00:20
- >59
ばれないのですか?
- 64 名前:4 :03/08/23 00:20
- >>1
部活ってのは体育会のこと?
やめた理由にもよるんじゃないかな
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:21
- >>56
自分も部活1年で辞めたけどいかにも今も続けてるかのように
嘘ついてる。ばれたらこわー
- 66 名前:1 :03/08/23 00:21
- 民衆見てるとブラックもブラジャーに見えるから怖い。
- 67 名前:1 :03/08/23 00:21
- 体育会です。辞めたのは一人暮らしでバイトが
忙しくって感じで。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:21
- まずばれない。ばれても開き直るくらいの度量が必要。
- 69 名前:1 :03/08/23 00:23
- 各企業の説明会に参加する時の服装って私服ですか?スーツですか?
迷ったら、上はスーツ。下はジーパンで行こうかと思っているのですが。
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:24
- つーか理系なのか文系なのかはっきりしろ!
理系だと学歴と研究内容とパワポだけで全てが決まる。
- 71 名前:1 :03/08/23 00:24
- っつーか、偽者はウザイです。
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:24
- 1が二人いる予感・・・
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:24
- とりあえず、引きこもり、ゼミ無し、友達無しは
「体育会卓球部です」
と詐称しておこう。
- 74 名前:1 :03/08/23 00:24
- 下っ端の文系の法学部です。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:25
- トリップつけろ
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:26
- 嘘つかないのも1つの手だよ。本当の事言うだけだから、緊張しないし。
漏れ、経済学部だけど、「君は何で経済いったの」て聞かれて、
「高校のとき理系だったんですけど、やりたい事がなくて理系は辛いと思ってんで
時間がある文系にしました」って言って、素直でいいって誉められたことあるし。
慣れだと思うけど、相手によって言う事変えるのが大事だとおもう。
- 77 名前:4 :03/08/23 00:26
- >>1
セミナーだとだいたい9割以上の人はスーツできてるよ。
私服じゃいけないってことはないだろうけど、スーツをお勧めします。
- 78 名前:空手部(過去) :03/08/23 00:27
- 偽者がウザイのでトリップつけました。
それで文系の法学部なんですが、どうなんでしょうか?
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:27
- >>1
お前が質問している事柄のレベルは、>>69とあまり変わらないのだが・・・w
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:27
- 4は素直でいい子だね・・・
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:28
- >>74
低学歴文系だと新卒で大手に決まらなかったら人生終了。がんがれ
- 82 名前:トリップ ◆Gv599Z9CwU :03/08/23 00:28
- トリップの付け方 名前の欄に 名前#任意の文字や記号
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:28
- >>76
goodテクニシャン!君になりたい
- 84 名前:空手部(過去) :03/08/23 00:28
- やっぱ体育会って入っていたほうが有利
ですよね?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:28
- TOEICの点数を書く時は700点などのようにキリの良い数字ではなく、
698点のように端数とした方が信憑性があって良い。
- 86 名前:トリップ練習 ◆vD2YhADy4k :03/08/23 00:29
- 初挑戦
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:30
- TOEIC325点です
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:30
- >>85
- 89 名前:76 :03/08/23 00:30
- >>83
っても決まったの中小ITだけどねw苦労しました。
>>1
ここで聞くのもいいと思うけど、学校の先輩に実際聞くのが
1番効果あると思うよ。
- 90 名前:日大 :03/08/23 00:31
- やはり日大から大手は厳しいですか?
僕の知り合いの先輩達は、散々な結果なんですよね。。
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:31
- だな。先輩に聞け。変なのが1人まぎれこんできたし
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:31
- トリップ成功おめでとう!
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:32
- >>90
職種を選ばなければチャンスあり。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:33
- TOEIC1問5点と知らない時点で就職無理です
- 95 名前:空手部(過去) ◆HmixLYWCTE :03/08/23 00:33
- とりあえず最終的に就活は頑張ります!
嘘ってばれないって事には驚きました。
偽者は何がしたかったのでしょうかね?
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:33
- 関係ないんだがトリップって
つけるとどうなるの?
- 97 名前:4 :03/08/23 00:33
- >>1
体育会は明らかに有利。
その部にもよるけどOBのつながり、バックアップがしっかりしている
ことが多いから。
それ以上に体育会で4年間取り組んだことによって本人が知らないうちに
磨かれているだろうからそれを評価されるのでしょう。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:33
- 大手って具体的にどの程度を言うの?
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:33
- ふ〜ん(′ω`)
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:34
- 「大学名と第一志望を書き込むスレ」で判定人として
ほぼ全員に可を出していた頃が懐かしい。。
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:35
- >>92
(^・A・^)やったー
- 102 名前:日大 :03/08/23 00:35
- もう一つ聞きたいことがあるのですが、
日大で足切りはあるのでしょうか?
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:35
- >>100
何者ですか?
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:36
- >>102
そんなもんあるわけない
2ch情報を鵜呑みにするな
- 105 名前:亜細亜大 :03/08/23 00:36
- 亜細亜大生なんですが、どうなんですか?
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:36
- おおいにある。
俺はマーチだが連絡してくれない企業はいっぱいあったよ・・・
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:36
- >>102
あたりまえだ!!!
- 108 名前:日大 :03/08/23 00:37
- どっちを信じればいいんだろう・・・
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:37
- >>102
漏れもないとは思うが
人気企業は高学歴が多い事実
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:37
- 後、やりたい仕事は就活しながら、変わる可能性あると思う。
今のうちに、バイトで色んな経験しといた方がいいと思うよ。
何が向いているのか考えるとき役にたつと思う、バイトの経験は。
それと、情報に踊らされないように。2ちゃん見すぎると、どこも
辛いことしか書いてないw参考程度にしたほうがいいと思う。
ブラック企業ぐらいは、チェックしとくべし。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:37
- >>104
おめでたい奴だな
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:39
- TOEICのスコアは10点単位だからな!
>>85と>>94に騙されるなよ。
一の位は必ず0。
中谷の面接の達人には一の位まで書けと書いてあるが
馬鹿っすかと。お前はTOEICを知らんだろと。
あと、あと1問5点でもないからね。
スコアは10点以上990点以下。
偏差値とかで決まるっぽいです。
だからちょうど半分正解したからスコアが500になるとは限らない。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:39
- 大学名で足キリおおいにあるだろ。リクナビで同じ日、時間に
エントリーしたって、連絡来るやつと来ないやついるし。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:40
- マーチ以下は大卒扱いされません
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:40
- 空手部もっと書き込めよ!おそすぎ
- 116 名前:4 :03/08/23 00:41
- >>102 105
ある。それは確実。筆記受けさせるだけ受けさせて、
採点せずに捨てるとか。
エントリーさせるだけでセミナーの連絡がこないところとか、
きてもすでに締め切りだったとか。
腹ただしいが、こういうことをする企業はある。
こういう企業はこっちから願い下げってことでほっといて、
筆記対策をしていい点をとったり、面接で自分をアピールしたりして
強気でぶつかっていけ!!!!
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:41
- 中谷の被害者って結構いるみたいだな。
奴を信じてTOEICのスコアに一の位を書いてしまい
面接で
「この一の位は何??」
と聞かれたやつがいたそうだ。
「今まで数回TOEICを受験したのですがその平均スコアです。」
と答えるのならば酌量の余地ありだが
「前回のスコアです。」
と答えてしまったからさあ大変。
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:41
- 差別なんて無いと思えばやる気も違ってくるだろ。
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:42
- >>109
職種によるな
もれは研究開発職で活動をしたが大半の企業はあきらかに学歴学科で門前払い。
ちなみにマーチ
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:43
- NTT東日本ごときが何故
筆記で早慶を大量に抹殺したのかがいまだに分からない・・・
このように就活ではよく分からない事がいっぱい起こります>1
- 121 名前:4 :03/08/23 00:43
- >>1達3年生
きにいった企業がみつかったらこまめにリクナビやホームページを
チェックするべし!!!!
セミナーは早いもの勝ちなので気づいたら締め切っていたということが
多々ある。要注意。
- 122 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/23 00:43
- 就職したい
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:44
- 総計が大量に受けてただけだろ
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:44
- 大手メーカーの場合、たとえ内定もらって入社したとしても
低学歴だと研究職につかせてくれないだろ。
営業とかに回される。
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:45
- 就活を通して
マーチと日東駒専との間に明らかな差を感じた。
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:46
- 就活やって早計って本当に有利なのかと感じた
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:46
- つまり学歴なんか関係ないというのは大嘘ってこった。
- 128 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/23 00:46
- 伊藤園、光通信、モンテってある意味大学名関係ないから、
足キリ心配しなくていいよね。実力主義ってか?
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:46
- 就活を通して
旧帝総計とマーチ以下のどうにもならない壁を再認識した
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:48
- 内定先に日大がいる。
なんだか鬱だ・・・
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:49
- 学部3年、院1年の人にアドバイス。
自分の専攻はこれだから、志望業種はこれだ!これに間違いない!
とはっきり決め付けないほうがいいぞ。
特に理工系。
たとえ製造業に行ったとしても研究職につけるのはわずかだからな。
それに一生研究職でいられるわけもなく
30代後半になれば違うところに回される。
学問と仕事は違うからな。
大学では自分が学びたいことを学べたけれども
仕事では自分がやりたいことが必ずしもやれるとは限らない。
業種を早めに絞るのは大切なことだが
まったく考えずに業種を絞るのはお勧めできない。
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:49
- ここにいるやつは自分の限界を学歴に転嫁したい負け犬ばかりだから
あまりあてにしないほうがいいよ。
大学名が就職に響くというのは予備校とマスコミが作った都市伝説
もちろん「社内にOBがいる」とかで親近感を感じるぐらいの影響は
あるだろうけど
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:51
- 低学歴ですいません。
地底ですいません。
でもコンプレックスが全く感じられなかったよ。就職活動中に。
自分は自分、他人は他人って感じだった。
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:52
- >>132
東大生と日大生の2人が最終面接に残りました。
残りの枠は1つです。
あなたはどちらを選びますか?
- 135 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/23 00:52
- >>133
謝ることはない!その考えで普通。
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:53
- 地底なら大卒扱いだから安心だろ
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:56
- 無理して面接のネタを作るのはやめよう…
「自転車でヨーロッパを縦断しました」とか。
本当にやったらインパクトは強烈だけどね。
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:57
- >>132
俺の受けた会社、どこも説明会にいたはずの俺の大学より偏差値の低い大学の奴らが
1次選考に誰一人として残ってなかったって事が多かったぞ。
やっぱり企業は学歴である程度絞ってるんだなぁと思った。
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:57
- >>137
東京から大阪まで自転車で行ってきまつ
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:57
- >>134
最終で東大と張り合えるような日大だったら迷わずとらないか?
クロマティ高校でいうところの「ライオンの中のウサギ」みたいなもん
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:58
- >>138
低学歴が頭がいいとは誰もいってないぞ
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 00:58
- >>140
東大と慶応くらいだったらどうかな
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:00
- 最終面接まで来て学歴で決める企業というのはあまりよい採用をしていないな。
そんな企業は逆に危ないような気がするな。
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:01
- >>133
だから学歴が就活に関係あるかないかという話と
もまえが学歴にコンプを持つか否かは
全然別の話だろ。
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:02
- >>141
138の
>大学名が就職に響くというのは予備校とマスコミが作った都市伝説
>もちろん「社内にOBがいる」とかで親近感を感じるぐらいの影響は
>あるだろうけど
ってのに対して、まだまだ学校名が就職に関係があるって感じたっていう話。
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:04
- なんだかんだいっても学歴が目に入る以上、関係してくるだろ。
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:05
- 3年相談してくれYO!
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:08
- 面接で同じ評価なら間違いなく学歴の高いほうを取るだろうな。
- 149 名前:1 :03/08/23 01:15
- 1です。偽者がいなくなったようなのでスレします。
前にも書いたのですが、部活を途中で辞めたことは
面接の際に言わないほうがいいのでしょうか?
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:16
- 私も3年なんですけど
基本的は質問したら、死ね!とか言われるのかなやっぱり・・・
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:17
- 偽者が嫌ならトリップつければいいだろ
- 152 名前:1 ◆weh0ormOQI :03/08/23 01:19
- 1です。トリップつけました。で、部活のこと
は言わないほうがいいのでしょうか?
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:19
- 部活やってなかったもんねーーーーーーーーーーーーーーーだ
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:20
- >>149
何事においても辞めることは良くとられないと思う。
辞めたというよりはやってないとか
高校の部活を話したほうがいいのでは。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:21
- >>150
いいからどんどん質問しなさい。
就活は自分から動かないとはじまらないよ
- 156 名前:3年生99人目 :03/08/23 01:24
- 学歴って関係有るんでしょうか?
先輩は「関係なんて無かった。差別はされた事無かった。」
って言ってましたが、実際のところどうなんでしょう?
- 157 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:24
- >>156
上を見ろ
- 158 名前:1 ◆weh0ormOQI :03/08/23 01:26
- なるほど。あと、資格とかって就活に役に立つんですか?
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:28
- 役に立つ資格もあれば無意味な資格もある。
- 160 名前:マーチ3年 :03/08/23 01:28
- リクルートスーツは買ったほうがいいの?
成人式で着てたやつじゃだめかな?
茶色っぽいんだけど
- 161 名前:1 ◆weh0ormOQI :03/08/23 01:29
- 簿記の資格なんですけど、どうでしょう?
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:30
- >>160
茶色は恥ずかしいと思う。
コナカでも行って買って来い
- 163 名前:三回生 ◆7Xe76u6HVc :03/08/23 01:30
- 俺も三回生でなんか偶然このスレ見てるけど簿記は二級までぐらいなら
気軽にとれるよ
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:31
- 簿記の一級持ちなら就活は楽だろうな。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:31
- >>161
「簿記をとった」を主張するだけに限らず
「チャレンジ精神がある」「自分から積極的に学ぶ」
の線でアピールしよう
- 166 名前:マーチ3年 :03/08/23 01:32
- >>160
あんま貧乏人くさい格好はしたくないんだよね。
服装って重要なのかな?結構、見られるもん?
- 167 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:32
- >>160
少しでも何かが改善される余地があるならやっとけ。
後悔先に立たず。
- 168 名前:3年生99人目 :03/08/23 01:33
- >157
実際は関係有るって事でしょうか?
自分の大学の企業からの評価が気になるところですね・・・。
- 169 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:35
- >>168
漏れ個人の意見として
差別はあったと思うよ。
- 170 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:36
- >>168 大学どこ?
- 171 名前:3年生99人目 :03/08/23 01:37
- >>169
差別あるんですか・・・。
○○大学だからダメ!とか有るってことか・・・。
- 172 名前:3年生99人目 :03/08/23 01:38
- >170
早稲田です。
差別ってどんな差別されるのだろう・・・。
今から怖い。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:38
- 俺もあったと思う
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:39
- ゼミによるぞ早稲田は!
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:39
- >>172 ぜんぜんマシじゃん。俺なんか関学
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:40
- >>172
どこ行きたいかにもよるが
早稲田なら無問題
- 177 名前:3年生99人目 :03/08/23 01:41
- 日本銀行の総合職かマッキン狙ってます
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:41
- スーフリと折り鶴かw
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:41
- つーか1は全然人の話きいてねーじゃん。ちゃんとレス読めよ。
まずは人の話をちゃんと聞くことから、はじめろ。
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:41
- ほぉ
- 181 名前:3年生99人目 :03/08/23 01:42
- >174
ゼミも関係有るんですか??
>>175
良く知らないんですが、関学も早稲田も評価的に同じようなものなんじゃないでしょうか?
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:42
- >>178 図書館で折ったよ折鶴
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:43
- 1は低学歴
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:43
- >>181 あの・・俺は関学だけど早稲田より格下を自覚しているので
あまり煽らないでください
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:43
- >>177
参考になる香具師はこんなところにいない罠
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:43
- 1は3年生99人目 を見習え!
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:43
- むしろ早稲田で怖いのは高学歴だとおごって人気企業しか受けない事。
- 188 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 01:44
- 177は偽者みたいです。一応、前の方に有ったトリップってやつつけてみます。
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:45
- マーチあたりまでなら大学で不利になることはまずありえない
名前を知られてない大学だと最終ならちょっときついかもしれないけど
上武とか作新でも1次2次でふるいにかけられることはまずない
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:49
- >>181
学部学科とゼミは大いに関係あるな、金融なんかだと
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:49
- マーチは不利だよ
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:49
- 俺は金融志望だけど総合政策だ・・やばいですかね??
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:50
- どこと比べるかによるだろw
総計も東大一橋と比べて不利だしな
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:50
- >>191 帝京レベルってか・・飽きないなお前は
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:50
- 忌むべき負けパターン
日銀、マッキンおしくも最終で不合格
→仕方ないからソニーをうける。しかし不合格
→もう6月だ。中堅の2次募集でも受けるか。
→しかし周りが東大生ばかりで凹む。
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:51
- >>192
慶應?どの金融かによると思われ
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:52
- >>196 いや、すいません関学です。
地銀いきたいだけです。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:52
- どこから日銀とマッキンが出てきたんだろうなwww
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:52
- >>192
SFCは慶應じゃないと思ったほうがイイ
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:52
- >>197
人間性がなければ問題なしと思われ
頑張ってくれ
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:53
- 俺のところSFC数人いるがな
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:56
- 一浪二留東大
一浪一留慶應
一浪マーチ
現役日大
では有利度の順番はどうなってますか?
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:57
- >>202
留年や浪人の経験を武器に話せればリストの順番だと思われ
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:57
- 慶應>東大>マーチ>日大かな?
いくら東大でも+3はきつい
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:57
- 現役日大>慶応>東大>まーち
- 206 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:58
- 一浪一留慶應>>一浪マーチ>一浪二留東大>>>>>>現役日大
くらいかな。2龍はイクナイ
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:58
- >>205
面白いなそれww
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:58
- 留年の理由によるだろ?
- 209 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:59
- >>208
イイ理由ってある?
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 01:59
- >>202
その順番といいたいところだけれど+3は+2に比べ格段に不利と聞く。
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:00
- なんか就活クイズみたいになってんな
- 212 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:00
- 学歴が関係有るって事は、企業によって
○○大学>△△大学>□□大学>××大学
みたいに、順番付けがされているって事ですか??
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:01
- 三菱商事人事「全員いりません」
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:01
- >>211
面白いだろ
毎年繰り返してるんだろうな、これ。
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:01
- +2と+3を比較するより
浪×1+留×3くらいの指数にすべき
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:01
- 2年も留年するには余程の理由が必要。
でも、チャンと説明すれば、精神的に悩んでたとかでも、
解ってくれるとことも少なくない
と実際に2留した香具師が言ってた。
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:01
- >>212
そんなこといちいちしてるわけないことぐらい想像つくだろ
要は学歴なんてほとんど関係ないんだよ 人間性がすべて
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:02
- >>209
留学とかさ。普通の留年でもどういう経験になったかとつなげられればいいんじゃね?
- 219 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:03
- 大学で、学部で、ゼミで何人って枠決まってるところあるがな
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:03
- >>212
そうだよ
リクナビにもABCDがあって案内が来たり来なかったり…
- 221 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:03
- >>217
たしかにそんな事してるほど企業も暇じゃないですよね。
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:03
- >>218
留学や休学は留年とは別だろ。
- 223 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:04
- >>220
どのようにABCDにランクつけられてしまうんだろうか…。
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:05
- >>222
そうでつね
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:05
- あるけど、ESの足切りに使うくらいだよ。
面接まで進めば学歴は意味ない
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:05
- >>212
まず、企業によってはマーチ未満を筆記、書類で足切りするところはある。
それに、高学歴が面接でステータスになるのは仕方ない。
学閥がある企業ではその傾向がいっそう強くなる。
- 227 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:05
- このスレを見ていると志望業種職種で学歴の重要度が大きく違うような
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:06
- >>227
そうだな
金融は学歴コテコテだからな
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:07
- >>225
それは重大問題だろ。
- 230 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:09
- >>225
ESだけで足を切って、優秀な人まで足切ってしまう事有るんじゃないのでしょうか・・・。
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:09
- 要は総計以上なら入る分には面接さえクリアすればいいと
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:09
- >>231
あたりまえ
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:10
- >>230
優秀な香具師は受験でもいいパフォーマンスするだろ
と思われて仕方ないとは思わんか?
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:11
- >>230
いちいち優秀な人を探すのめんどい
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:11
- >>232
そう言われるとまとめてやった甲斐があったよ
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:11
- 3年生99人目はずばり早稲田社学or現役マーチ、んでもって人気企業or業界
志望、で学歴が気になってしょうがない…
当たってるか?
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:11
- >>234
何万通もES読むわけないよなw
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:12
- >>230
あるよ
就活には理不尽なことが多いです。
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:12
- >>230
確立高いところからたくさn採るだけ。
- 240 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:13
- >>233
そういうものなんでしょうか。
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:13
- >>240
そういうものだと思われ
- 242 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:18
- 3〜4年前の受験の結果だけで、そこまで変わるなんて結構不思議なものですね。
- 243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:19
- >>242
だから一応総計まで通ると
- 244 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:20
- >>242
帝京大学生が4年で東大生の学力をしのぐ事例は少ない。
- 245 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:24
- >>244
総計と東大ならどうだろうなw
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:25
- 大学受験の時も同じだろ。
偏差値高い高校からは東大京大や医学部が多い。
この時は個人の努力で補える部分はあったけど。
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:26
- まぁ学歴の話はつまらんなw
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:26
- 逆に言えば総計以上でろくな内定ない香具師はDQNってことだ
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:27
- >>248
ろくな内定もらえませんでしたが何か
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:28
- 1はもう居ないのか?
部活やってたんなら言えばいいと思うよ。何もやってなくてバイトだけの奴よりよっぽど良いよ
ただし「もう辞めました」ではなく、「他に興味のあることが見つかり、それに専念したいからやめた」と言った方がいいだろ
その為に今から何かを始めて、それをあたかも部活辞めた直後からやってたように言えばいい
とにかく「めんどくさい」とか「人間関係」といった理由で辞めたと思われなければいい。
- 251 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:28
- 俺は満足
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:28
- >>250
俺バイトだけだったけど不自由しなかった
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:30
- >>252
そう、バイトだけで充分
他にって聞かれたら、勉強頑張ってたって言えばいいんだよ。
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:31
- >>250
ほかに集中したいから中途半端はやめた、とか?
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:32
- >>252
俺もバイトだけだったよ
でもネタは多い方がいいじゃん
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:32
- >>253
バイトばっかりしてましたって素直に話したw
面白かったからなぁ
人ぞれぞれだよな、自分をそのまま話せればよかろ
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:32
- >>255
人によるんだろうなぁ、俺はバイトのことばっかり聞かれた
- 258 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:38
- >>236
別に学歴は気になってはいませんが、この板では関係有るとか無いとか様々に言われているので聞いてみたんです。
早稲田の商ですよ。
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:40
- 「バイトをしていた目的は?」
と聞かれたら間違っても
「社会勉強」や「スキルを磨くため」
と答えないように。
こいつ社会を知ったつもりでいやがるなと思われるから。
もしくは美化しようとしてるなと思われる。
バイトで学んだことを説明できるのはいい。
正直に
「旅行をしたかった」
「生計を立てるため」
「〜〜が欲しかった」
と答えたほうがいい。
金を稼ぐことは悪いことではないし、恥ずかしいことではない。
はっきり言って今の大学生で
社会を学ぶためやスキルを磨くためにバイトやってる人は1%にも満たない。
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:41
- >>258
まぁあれだ。
入試の難易度のを勘案すると就職がいいところだw
志望とか決まってるのか?
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:43
- >>259
べつに社会勉強でいいだろ
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:43
- 自分らしさが表現できればよかろ
- 263 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:44
- >>260
金融系に興味はあります。
ただ、金融系はけっこう仕事はきつそうですが。
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:47
- 金融だと先物がいいぞ!
給料高いし、鍛えられる!
結構、アナなとこも多いしね。
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:47
- >>263
金融は全体的に仕事はきついだろうな。体力的にも精神的にも
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:47
- 金融ってどんなところにやりがいを感じるんだろう?
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:48
- >>263
>>263
俺もそれ覚悟で金融なんだが
実際に会ってみれ。金融の中でも業種によっても企業によっても雰囲気違うし、
もしかしてほかの業界も見たらそっちのがしっくりくるかもしれん
俺は金融ばっかり回って、満足してるけど反省としてはそのあたり。
OBに会うと結構違ったぞ気合とか志望動機とか。
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:48
- 先物に就職すると
駅のホームの前側に立ってられないって聞くね。
落とされるから。
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:48
- >>266
給料w
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:49
- ひとまずコーヒー(アラビカ)が来てるっぽい。
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:50
- アラビカ米
- 272 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:52
- >>264
先物ですか。
自分は、給料は高くても低くてもどちらでも良いですね。
>>265
やっぱそうなんですね。
銀行行った先輩もきついって言ってました。
>>266
たしかに、何も物としては生産する業種じゃ無いですしね。
友達に「商社行きたい!」って言ってる人けっこう居ますが、
商社も何にやりがいが感じられるのか自分には分りませんね・・・(汗)
- 273 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 02:54
- >>267
やっぱり、OB訪問などが重要なんですね。
その企業の雰囲気など知るためにも。
他の業種にもいろいろ行ってみるしかないですね。
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:56
- >>272
給料と見栄以外に金融行くメリットってあんまないぞ。
それにこだわらないなら、もっとマターリしたトコ行ったほうが良いな。
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 02:58
- >>273
実際OBにも当たり障りのないことしか聞けないものだ。
サークルで学年差が3年以内のOBがいたら別だが。
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:00
- >>272
メーカーはいやですか?
- 277 名前:3年生99人目 ◆7djHTgsJZw :03/08/23 03:02
- >>276
嫌と言うわけでは有りませんよ。
メーカーにもいろいろ有ると思いますが。
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:06
- 就職活動を始めたのはもう一年も前になるのかぁ(準備含めて)。
辛い辛いと思いながら続けた活動も、振り返れば楽しい思い出であった。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:06
- 日本は中小のメーカーでもシェア世界一ってところが
ゴロゴロあるから見逃さないことだね。
そういう会社は面白い仕事が出来そう
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:09
- >>277
早稲田だったらソニーとかキヤノンとかかなぁ。
ものづくりの方がやりがいを見つけられるかも
ただし給料は安い。
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:12
- 結局は自分のやりたい事を探すことだね。
給料とかはっきり言ってそんなに魅力ないし。
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:12
- メーカーでも文系理系でかわってくるだろ
基本的に理系だとメーカは推薦がほとんどだとおもっていいよ
推薦なきゃ入れませんってとこが多い
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:15
- 基本給と初任給をごっちゃにして考える人にとっては
給料なんて関係ないわなーーーーーーー。
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:17
- >>280
メーカーは何で給料安いんだろ?
日本の産業支えてるのに
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:19
- メーカーで平均40歳800マソは高いですか?
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:19
- >>284
最初に資本主義考えた人が資本家だからだよ!(゜Д゜)
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:28
- >>283
競争があるから
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:29
- スマソ
283じゃなくて284ね
- 289 名前:カヴィラ三男 ◆NAMoQtFraE :03/08/23 03:32
- すごい良スレだ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
実ははやめから情報を2ちゃんで採っておく(もちろん真偽は見極める事)
が大事だと思うな。
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:32
- 基本給と初任給のどこが違うんだーー!?
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:33
- ここは結構まともなレスしてるよ、俺
- 292 名前:カヴィラ三男 ◆NAMoQtFraE :03/08/23 03:39
- >>290
マジ質問か?
- 293 名前:カヴィラ三男 ◆NAMoQtFraE :03/08/23 03:40
- >>291
超乙。もう、漏れも就活完全オワタし、協力しよー
- 294 名前:1 ◆weh0ormOQI :03/08/23 03:42
- 1です。部活を途中で辞めたことを言っても
言い方次第で良くなるんですね。あと、ゼミ
が労働保護法なんですが、一般商社は取りた
くないものなんですか?
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:43
- >>292
俺も就活終ったけど聞きたい
- 296 名前:カヴィラ三男 ◆NAMoQtFraE :03/08/23 03:47
- >>294
かっこいいトリップだなーw
文系だな。あんまり関係無いと思うよ。
これまでどんなことがわかったのかい?
>>295
初任給はそのまんまはじめてのおきゅうりょう。
基本給ってのは初任給、今後もらう給料の中の同じ年なら必ずもらえる分のお金。
簡単に言えば年に応じて必ずもらえる分ってことだったとおもう。
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:47
- 三流以下の地方ポンコツ私大ですが、地上にいきます
大学のレベルからすると十分過ぎるくらい価値組だろ?
- 298 名前:1 ◆weh0ormOQI :03/08/23 03:50
- >296
とりあえず今は焦らずに色々な業界のホームページ
を見たり、リクナビに登録って感じです。
ゼミが労働保護法だったって聞いたら商社は採用を嫌がったり
しませんか?
- 299 名前:295 :03/08/23 03:52
- >>296
ありがd。
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:52
- ボーナスで
「基本給5か月分」
というのがあるとする。
初任給が20万であるのと、基本給が20万であるのでは大分差がつく。
初任給の内訳で基本給が10万だったとすると、
ボーナスは前者では50万、後者では100万ということになる。
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:56
- >>300
THX
ついでに手取りの定義も教えて!
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:56
- 初任給の内訳って基本給と他にはどんなのがあるのでつか?
- 303 名前:カヴィラ三男 ◆NAMoQtFraE :03/08/23 03:56
- >>298
それをさっき答えたんだよw関係ないはず。商社が嫌うのは現役でない人達って噂だよ。
>>299
いえいえ⊂⌒~つ´ー`)ノシ
>>300
そうなるよね。ルーキーが棒茄100マソはありえないだろw
- 304 名前:1 ◆weh0ormOQI :03/08/23 03:58
- なるほど。って事は面接でゼミでゼミ長を
やって頑張ってましたみたいな事をいって
も評価の対象となるのですね!
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 03:58
- >>301
税金、保険、年金その他もろもろ引いて、自分の手元に入ってくる金
>>302
技術給、階級給、残業手当、資格給など
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 04:00
- ちなみに
残業手当が出てるところは何時間残業をやっても
同額しか貰えないというところもあるからね。
- 307 名前:カヴィラ三男 ◆NAMoQtFraE :03/08/23 04:03
- >>304
多少は、てぐらいかも。一番評価されるのは「学生時代何を一番取り組み、何を得たか」
の説得力があること。説得力を出すにはオリジナリティが必要。つまり人には無いようなことね。
>>305、306
超乙。そのとおりだーね。残業祭のとことかあるからね。モン(ry
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 04:11
- 商社は浪人マーチは可能性ゼロなんだな。
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 04:25
- >>307
カヴィラ偉いな〜
- 310 名前: 『本当の「面接の達人」』 :03/08/23 04:46
- 後編 『本当の「面接の達人」』 玄田 有史 げんだ ゆうじ
1964年生まれ。1988年東京大学経済学部卒。
学習院大学教授をへて、2002年より東京大学
社会科学研究所助教授。専攻は労働経済学
「○○年から○○年のあいだ、一体、何してたの?」
履歴書の「空白」。
それは、ひきこもりにとって、まぎれもない事実だ。
だとすれば、大切なのは、事実を事実として、
自分の言葉で語ることしかない。
ひきこもりに限らず、職をさがす人は、
面接で「これまで何をしてきたのか」
を問われ、誰もが立ちつくす。
ひきこもりながら、
何を考え、
何を悩み、
何を得て、
何を失ったのか、
そして何が今もわからないままでいるか。
それを自分の言葉で素直に話してみることだ。
http://www.nhk.or.jp/hikikomori/magazine/column/col_flm_past_bn.html
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 04:48
- 帝大 総計 行きたい会社受けろ
マーチ 偏差値ランキング会社を目指せ
日大以下 ブラックも視野に入れとけよ
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 04:55
- ぶっちゃけ後悔しない就活なんてないよ。
履歴書だって何回も何回も書いてやっと完成形にもっていったんだし。
しかもそれが完璧とはかぎらないよ。
まぁ経験を積むのが一番だからなるべるたくさん面接etcを受けることをすすめます。
かという漏れは12社しか説明会行ってないがw内半分は面接すら受けなかったYO-YO
- 313 名前: :03/08/23 05:10
- 根っこが腐っているとしか言いようがない
通常奴らは… 生涯その「仮」から目覚めない……!
愚鈍に……寝たいだけ寝て……不機嫌に起き出し……
半ば眠っているような意識で日々を繰り返す
退屈を忌み嫌いながら
その根本原因病理にはほおかむり
少し熱心になる瞬間といったら
ケチな博打や
どーでもいい女ほ追いかけまわす時くらい……
なぜそんなくそ面白くない気分で……
この人生の貴重な1日1日を塗り潰せるか……というと……
いつもどんな時も現実は奴等にとって「仮」だからだ
つまり偽物…現実(こんなもの)が…
自分の本当のはずがない……
奴等はそう思いたいんだ……
ゆえに…30になろうと40になろうと奴等は言い続ける……
自分の人生の本番はまだ先なんだと……
「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なのだと……
そう飽きず言い続け…結局は…
老い…
死ぬっ……!
その間際いやでも気が付くだろう…
今まで生きてきたすべてが
丸ごと「本物」だったことを…!
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 05:11
- 人は…仮になど生きていないし仮に死ぬこともできぬ
当然だ…
問題は……
その当然に気がついているかどうか……
真に覚醒してるかどうかだっ……!
それがこの世で成功するか否かの最初の別れ道
しかし……奴等はそれをしょっぱなから勘違いしてるから
能力以前にダメなのだ……
そう考えればこの橋は荒療治だが
奴等が生れ変わるいい契機かもしれぬ
この修羅……死と相対した本当の「生」を突破できれば……
目覚めるかも……
頭の霧が晴れる……!
「再生」の扉が開くっ…!!」
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 05:27
- 開示か?
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 05:38
- 「リスクコンサルタント求める人材について」
ヒーローではありません。
短気で、社交性がなくて、継続する努力もできません。
それどころか借金は増加する一方です。しかし、3つの武器を持っています。
1つは、瞬発力と持久力と爆発力を兼ね揃えた精神力。
危機的状況ではないと発揮されませが、一度発動すれば彼は
どんな状況でも諦めることはありません。
そして勝利のためには大胆な決断もできます。
2つ目は、ヒューマニズム。
これのおかげで痛い目を見ます。しかしその苦い体験が
ますます彼の人間観に磨きをかけていきます。
人は利によって動くのかもしれません。
現に「手を結んだ方が得」という状況を作り出した上で他人と手を結びます。
しかしそれはあくまできっかけにしかすぎません。
利をもってしても、信頼を得ることはできません。
カイジのお人好しともいえる性格は仲間を作り出すにはもってこいというものです。
仲間の中にはちょっと頼りない奴もいれば、かつて敵だった奴もいる。
しかし、みんな気の良い奴です。
最後はもちろん博打の才能です。
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 05:49
- , ' ,ヘ. ト、 、.._ / r‐、ヽ.
/ ./ ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ 道を指したっ・・・・・・・・!
. / // / !' v/ / , :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ , / l _,/ /!./ / ::::\.ヽ._ノ くっ・・・・! そうだ・・・・・・・・
. ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐ v u:::::\'、 その通りだ・・・・・・・・・・!
|/ |/ W `''‐、,, '~U~ 〜′ :::::::|ヽ. ト. 今・・・・・・ 大切なことは
/ u ノ> uj ::::| ヽ | i フリーター逝きを免れる
. / v ‐, j /'´ :::|; !. |. ! ことじゃない・・・・・・!
/ イ / v u:::|;; ! | !
. / , ‐'´ノ _,/ u :::|;; |. |. ! そんなことじゃないっ・・・・・・・・!
ー''´  ̄ \_/`! u v::|;;; | | |
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 08:11
- とりあえず、顔と頭を鍛えろ、それしかないね。結局のところ
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 10:47
- 良スレハッケソ
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 11:05
- AGE
- 321 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 12:29
- >>318
顔鍛えるの難しいから、
髪型・体型くらいは鍛えたほうがいい
- 322 名前:畜生・・・ :03/08/23 12:33
- 早稲田生はそう思いたいんだ……
ゆえに…30になろうと40になろうと奴等は言い続ける……
自分の人生の本番はまだ先なんだと……
「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なのだと……
そう飽きず言い続け…結局は…
老い…
死ぬっ……!
その間際いやでも気が付くだろう…
今まで生きてきたすべてが
丸ごと「本物」だったことを…!
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/23 23:09
- age
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/28 16:21
- age
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/07 21:25
-
戻る
全部
最新50