【ギャンブル】 低学歴の特徴を挙げるスレ【女】
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 16:05
- 子沢山
- 2 名前:( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ :03/08/24 16:06
- k
- 3 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/24 16:06
- 低年齢結婚
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 16:07
- 低年式の(元)高級車。「セルシヲ」「シーマ」「セドリック・グロリア」「クラウソマジェスタ」など。
・タイヤをハの字にしたり、無意味に車高を下げたり、下品なエアロパーツやブリブリうるさいマフラーを付けてデチューソしている。
・バックミラーにチェーソや花輪が邪魔臭そうにぶら下がっている。
・ナンバープレートを「…1」[1234」「2000」「777」などの切の良い数字にわざわざ換えている。
・テールラソプやターソシグナルをクリアに換えている。
・おつむが弱そうな顔を隠すために全面スモークガラス。
・ヘッドレストを外されたシートがフラットになっている。
・かなりの難聴らしく、車内オーディオは大音量。
・聴いている音楽は、浜崎あゆみや(未だに)ユーロビート。
・潔癖症らしく、車内を土足禁止にしているが、平気な顔をして吸殻やゴミを外に捨てる。
・オスは動きやすさのためかサンダル履きにジャージを好んで着る。背中に犬の絵が描かれたものや「蟹」「河童」などを好む。
・助手席に乗せているメスは非常に化粧が濃く、不細工率が高い。毛皮コート・ハイヒール・ヴィトソのバッグに、ジャージを組み合わせるハイセソスなメスも。
・夜中に、ファミリーレストラソやコンビニエソスストア・ゲームセソター・カラオケボックス・ドソキホーテなどに、つがいや幼虫を伴って出没する。
・前歯がボロボロ、目の下にクマがある等、突然変異を起こしている割合が高い。
・夏冬関係なく、ダッシュボード上やシートカバーに毛を生えさせるのを好む。
・頭蓋内の空洞化によって音声が反響し、泣き声がやたらと大きい。
・若い時分に年金、税金を車の改造費に充ててしまうことが多い為、老後の生活で苦労することが多い。
・教育水準が低いため、北朝鮮には拉致されることはない。
・一般人の2倍に近い早さで世代交代をする。
・幼虫ができてしまったために止む無く結婚するが、まもなく離婚するケースが多い。
・アルファベッドを全て書けず、そして読めない。
・相手の発する言語を理解できないため、解決方法として喧嘩をする。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 16:09
- 口癖
「学歴社会は終わった」
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 16:34
- プロ野球ファン
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 19:41
- 4さんすごいね。殆ど的を得ているよ。
あと、気になる点で言えば、女の人に限るかもしれないけど、
白の軽自動車でスモーク&ローダウンが多いですよね?そこに、
アルバローザのステッカーがでっかく貼ってある。
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 19:43
- >>7
そんなんだともまいも低学歴って言われてしまうぞ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 20:04
- ヽ( ・∀・)ノチンコー
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 20:21
- >>5
おれ、東大だけど、彼女持ちの低学歴のほうがいい人生
歩んでるとおもうぞ。
ま、おまえの特徴は>>4に書かれてるがな
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/24 20:23
- 的を得てる時点で低学歴
- 12 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/24 22:04
- 的を得ていると書く人
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 06:52
- >>10
のようにネットで嘘を書く
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 06:57
- 好きだなぁ
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 08:57
- 俺も東大だけど>>5 みたいなのは俺らも
リスペクトしちゃうね だちもそういってる
内定なんて所詮いきるための手段、もっと
人生を楽しむべきだよ
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 09:03
- ユーロビートを馬鹿にされたのはちょっとむかついた
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 09:08
- 今日駅のコンコースで防火扉ばんばん叩きながら
女を怒鳴りつけてた男がいた
DQN同士の痴話喧嘩かと思ってみてみぬふりしたけど
エリートキャリアウーマンに高卒無職が肩が触れたとかで
因縁つけてたとかだったらどうしよう..
- 18 名前:CIMA ◆fHUDY9dFJs :03/08/25 10:10
- >>17
どうしようじゃねえよ?
学歴があればなんでも保護してもらえると勘違いしてないか??
お前ら学歴とっぱらわれたら ドキュンにやられ放題の雑魚ばかりか?
マジでカッコわるい
- 19 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 10:55
- 路上で喧嘩したとき・・・。
Aさん「○○大学卒です」
Bさん「高卒です」
警察「あ、Aさんは帰っていいですよ。Bは署に来なさい!」
これが普通らしい。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 10:57
- 射る、ね。はいはい。
- 21 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 10:59
- 間違った言葉遣いをしたときに
「よく言葉は生き物っていうじゃん、だからいいんだよ」
(国語学会は言語の自然変化に対しての容認論として
1993年頃に言葉は生き物論を出しただけであって、
誤用やマスコミ等による造語には当てはまりません)
- 22 名前:CIMA ◆fHUDY9dFJs :03/08/25 11:05
- >>21
仕事はないんですか??
あと 頭固いですね
- 23 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:08
- >>22
大学教授(正式な職名は現在専任講師)ですので。
頭が固いのではなく、学会用語を言い訳に用いられるのが気に食わないの。
間違えたら「間違っちゃったー」でいいのに。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:09
- ヒロポン、シンナー、産婦人科
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:10
- あんぱん。
- 26 名前:悠@レス不要 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:15
- 海部総理大臣が教育問題に触れ、政府見解で「ら抜き言葉は日本語として認めません」と
公言してたのはもちろん海部の独断ではなく、国語学会や文部科学省(当時の文部省)が
綿密な討議を進めた中で得られた結論なんです。
その中で反対意見として出たのは「ら抜き言葉の発祥が方言である可能性が捨てきれない」
という一部の学者の反論があり、だとするならば、
方言を認めないという中央政府のごり押し、ある種の言論統制になってしまう
恐れがあるという議論がなされました。要するにここで出てきたのが言葉は生き物論なわけで、
言葉の「自然変化」に対しては容認しようという考え方なわけです。
但し、あの時は明らかに方言由来よりも、マスコミ等が恣意的な流行を企図した
ものである可能性が極めて強いと判断され、それであれば容認する理由はまったくなく、
当時の社会問題のひとつでもあったので、総理大臣からの異例の発表となったのです。
このような経緯も知らず、学科用語を間違った用法で、しかも最も間違ってはいけない用例で、
用いられたというのは許されざる行為なのです。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:16
- ら抜き言葉は漏れも嫌いだ。使っちゃうこともあるけど。
- 28 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:18
- 私はないなー。ホントにまったくない。
中学・高校・大学とそういうことに敏感な人が多かったし。
北海道や東海地区に住んでたら方言でもあるし自然とつかってたかも。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:25
- 夜中の公園でいやらしいことしていたら
- 30 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:25
- >低学歴にありがちな書き込みは以下の通りです。注視しましょう。
>・高学歴者を見ると「お前はニセ**大学卒だろ」と根拠もなく言う
>・東大生を見ると「お前は大東文化だろ」ともう腐りきってるギャグを言う
>・隔離板(学歴板等)に意味もなく誘導する
>・高卒ながらのサクセスストーリー(外食チェーンの店長程度)を語りだす
>・学歴と人格という関係のない事象を結びつけ、高学歴を揶揄する
>・学歴と実社会という関係のない事象を結びつけ、高学歴を揶揄する
>・東大なんて世界のランキングでは○○位などと意味不明な論理を持ち出す
>・在学生すら誰もわからない特定大学にまつわる問題を出す
>・中卒や高卒でも電話すればすぐにわかるような質問をする
>・高学歴なんだからこのぐらいわかるだろと、関係のない事象を結びつける
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:29
- >・東大なんて世界のランキングでは○○位などと意味不明な論理を持ち出す
これって意外と多いね。
2chでもよく見かける。
- 32 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:31
- >>31
1997年ぐらいからよく見かけた東大叩きのコピペです。
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:31
- >>31
いるいる。
私の彼氏もそうだよ。
彼氏のほうが低学歴なんだけど、そんなのこっちは全然気にしてないのに
「日本で一番って威張ってる東大だって世界ランキングじゃ○位なんだぜ」
と言ってくる。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:32
- 高学歴を見ると
あいつは童貞と決め付ける
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:33
- 早○田程度で勘違いしている
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:33
- 33だけど、ちなみに私は早稲田で彼氏日大・・・
関係ないからsage
- 37 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:35
- >>36
なんで日大と付き合う羽目になったの?
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:36
- >>37
中学時代の同級生なんですよー。
- 39 名前:政経OB :03/08/25 11:36
- >>36
6〜7年前なら早稲女に彼氏がいるだけで驚かれたものだがな
レベルが下がったせいか、早稲田もフツーっぽい子が増えてつまらんね
- 40 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:36
- なるほど
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:37
- 早稲田が生き残る方法は
上位学部を分離してブランド化していくこと
- 42 名前:36 :03/08/25 11:40
- さらに言うなら彼氏は一浪で日大だから、私のほうが今学年上なんです。
- 43 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:41
- 私だったらあっさり別れてそうw
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 11:42
- 早稲田は政経・法とそれ以外で茶髪率が全然違うのにワラタ。
特に政経政治は男はいろいろだけど、女は黒髪ばかり。
- 45 名前:36 :03/08/25 11:44
- >>43
今まで私も絶対自分より頭いい男じゃないといやだって思ってたんですけどね・・・・
他の部分にひかれたのかな。
- 46 名前:36 :03/08/25 11:45
- >>44
私の学部は茶髪多い。私も茶髪だけど。
ってことはダメ学部ってことか!
- 47 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 11:50
- 第一文学部:文学部という派手な子が集まりやすい傾向の学部
商学部:金儲けという俗な体質から派手度が高い
教育学部:偏差値が低いから入ったという消極的態度
社会科学部:バンカラ路線一直線で社会の常識を気にしない性質
第二文学部:年齢層が高いため、化粧やそれなりのファッションは身だしなみ
人間科学部(旧称):体育会系は派手なのが当たり前
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 12:06
- >>47
ステレオタイプなイメージだな。実際は違う気がする。早稲田に共通して言える
のは”ボンボン・お嬢ちゃま度”が非常に高いということかな。
- 49 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 12:07
- >>48
一般に文学部はお嬢さんでオシャレ、商・経済学部は派手というイメージから
書いてみました。あとは早稲田魂あたりからのパクリ。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 12:15
- >>49
うーん、文学部ってお嬢ちゃま多いけど、文学少女も多い気もする。
一文の男はヘタレが多いよ。商は確かに派手だと思う。教育はなんか
イメージ掴めない。政経はマジメ君が多いし、法は変な香具師多い。
社学はバンカラじゃないなー。
- 51 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 12:23
- >>50
いや「女」のイメージ。
男なんて早稲田ぐらいは自然に入る人間がいるし、
それこそ人それぞれと言っても過言じゃないほどだけど、
女は特別な受験対策しなきゃ能力的にも環境的にも受からないし、
そこに明らかな傾向が現れるわけです。
だからましてや東大なんかは男は雑多、女は画一的という現象がおきるのです。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/08/25 12:29
- >>19
それはあきらかな嘘.
- 53 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 12:34
- >>52
嘘ではなくネタ。
- 54 名前:ネカマ釣り師 :03/08/25 12:36
- 世間ではどのあたりからが低学歴なの?
- 55 名前:悠 ◆Q3SnPij1og :03/08/25 12:40
- >>54
大卒ではない人のこと。<低学歴
戻る
全部
最新50