妥協で会社を選ぶなら浪人留年を選ぼうぜ
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:02
- 妥協の先に満足できる未来は無い
目先の内定に目がくらんで自分を安売りするな
武士は食わねど高楊枝
2浪3浪したならともかく俺たちはまだまだ若い
ここは耐えて来年明るい未来を勝ち取ろうぜ
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:04
- 来年勝ち取れると良いな、明るい未来とやらを・・・就職浪人より
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:06
- まぁ、一留でもいけることはいける。
ただ民間落ちだとそんなに変わらない可能性もあるが。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:07
- スパイルに陥るだけ。
今年中にきめな。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:08
- 就職留年したおかげで中堅広告代理店内定ゲッツ。
まあ、電波区はおちたが。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:08
- >>4
その通り。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:10
- かっこいい
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:10
- やっぱスパイルはつらいよ
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:11
- >>5
留年までして中堅広告はきついだろ・・・
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:11
- DQNスパイラルに嵌るか。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:38
- >>3
民間落ちって?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:38
- 理系なんだけど留年ってまずいかな?
国立だし3割は留年してる学科なんだけど
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:40
- 院には行かないの?
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 02:41
- >>5
営業がんばってね
- 15 名前:12 :03/09/03 03:19
- >>13
と、いうか院に落ちたんだ
で、今就職しようか留年か迷ってる
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:21
- 埼玉大学理学部を卒業して専門入った俺は負け組みですか?
専門入ったおかげで見事、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格に合格して
某証券会社で重要な仕事を任されています。
再度、聞きます。俺は負け組みでしょうか?
123435
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:22
- >>15
ぷw
院落ちた???
ごめ〜ん、俺受かっちゃった。
地底です。
- 18 名前:12 :03/09/03 03:23
- >>17
地底ってどこなんですか?
うちは東京工業大学です
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:24
- >>18
東工大より研究実績ある大学です。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:26
- 東工大なら留年しても問題ねーだろ
- 21 名前:12 :03/09/03 03:27
- 地底・・・
地域低・・・大学?わからないよ
- 22 名前:12 :03/09/03 03:28
- >>20
それならいいんだけど・・・やっぱり不安だ・・・
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:28
- 乱暴な言葉使わない
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:28
- この地底に受かった香具師はロンダなのか?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:29
- >>22
学推余ってないの?
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:30
- 東大理系淫性から一言.
就職するよりも院試留年を薦める.
- 27 名前:12 :03/09/03 03:31
- >>25
あまってはいるんだけど希望通りの就職ってのはなかなか
>>26
やっぱり来年院再挑戦ですかねぇ・・・
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:32
- 17は顔真っ赤
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:32
- >>24
まさか〜
ロンダできるほど頭よくないよ。
同じ大学から進んだよ。
普通、院試なんて落ちないんだけどね。
普段、真面目にやってないツケが今頃きたんだろうねw
あ〜 おもしろいw
んじゃ皆さん、頑張ってね〜
俺は2年後、超一流企業に内定できる事が約束されてるんで。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:33
- 12が投稿と知って逃げ出したかw
- 31 名前:東大理系淫性 :03/09/03 03:33
- >>29
ダサ坊がいきがるなよ
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:33
- >>29
トーコーは専攻にもよるけどロンダと内部進学の差別が少ないので有名だぞ
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:34
- 超一流企業って何ですか?
- 34 名前:東大理系淫性 :03/09/03 03:34
- >>27
人生長いスパンで見た方が絶対いいよ.
教授などに相談してみては?
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:35
- >>33
んなもんねーよ
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:36
- ネット弁慶はおだまりなさい
- 37 名前:12 :03/09/03 03:40
- >>34
そうですよね、学校行かなきゃ
実は先月の20日に試験やって3日後くらいに
先生にから「筆記で落ちたよ・・・」と聞かされて以来10日ほど引き篭もってたんで
よし、明日から復帰しよう・・・院試で卒論もほとんど進んでないし
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:41
- 東工大は神の領域ですね
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:41
- 17たんはどこでつか?
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:41
- 東大殷盛は就職決まったのかい?
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:42
- たんって何ですか?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:42
- >>41
親愛の情がこもってます
- 43 名前:東大理系淫性 :03/09/03 03:43
- >>37
俺の友人でも院試験留年はいるから安心せい.
来年は対策をきちんとして頑張ればうまくいくよ.
東大の院も一応受けることをお薦めするよ.
>>40
M1
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:44
- やっぱり何だかんだで投稿ってすごいってことだな
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:44
- 院落ちたけど東工大生>>(越えられない壁)>>17たん
世の中腐っても鯛ですよ>17たん
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:44
- 院でて文系就職する人カコイイ
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:45
- 俺は明後日、NAISTの合格発表です。
落ちたら自分の国立の院の後期院試受けます。
- 48 名前:東大理系淫性 :03/09/03 03:46
- >>46
結構多いのが事実.
理系は暗黙の了解として,
デフォルトで6年のカリキュラムとなっているからなぁ.
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:46
- >>44
一般に対する知名度は微妙に低かったりするが登校は十分エリートだろ
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:46
- 東大の生命工学科でた人知ってるけど、
中小の貿易会社に勤めてたな。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:47
- >>45
ほんとに地底(阪大、東北大)なら>>17の方が勝ちだと思うけど。
でもネタくさい。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:48
- >>48
1年やそこらで単位取りつつシュウカツしつつ研究してまともな結果出せって無理だしね
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:49
- >>51
それ旧帝じゃないの
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:49
- >>51
理系分野なら登校の方が上じゃないの?
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:49
- 阪大、東北大、東工大
ここら辺になると差はほとんどないな。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:50
- 東大=京大>東工>その他宮廷
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:52
- >>53
地底と言うのは地方旧帝大学のことだよ。
>>54
就職は分からないけど東北大ってのは研究レベルはめちゃくちゃ凄いよ。
ある分野では東大を超えているよ。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:52
- >>55
神の領域ですね。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:52
- >>56
何を基準に?
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:53
- 旧帝大って何校あるの?
- 61 名前:東大理系淫性 :03/09/03 03:53
- >>52
いや,可能だと思うよ.
学部卒で就職した友達はうまいことやってた.
>>55
同意.
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:53
- 17たんにも意見を聞きたいところだが見てるかな?
まあ、彼は似非地底だろうけどナ
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:53
- >>60
多分2、3個
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:54
- つーか俺ははやくNAISTの結果が知りたい。
ここ一週間は緊張しまくり、、、、
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:54
- >>60
6つ
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:54
- 東大京大東北北海道九州阪大
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:54
- >>65
大学名は?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:55
- 一ツ橋とか投稿は違うんだね〜
知らなかった
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:55
- 東北大って毎年、ノーベル賞候補に挙がる人が数人いるんだがまだ教授陣からは
一人も出てないんだよな〜
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:55
- >>60
9つくらいあったような
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:56
- >>68
ちなみに東京六大学と宮廷の6大学は違います
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:56
- NAISTって何?
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:57
- >>71
東京6大学は分かります
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:57
- 研究第一主義の東北大理系の就職先はかなり良いの?
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:57
- 俺も旧帝に入っていれば・・・無念
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:57
- >>69
初耳、トリビアの泉には・・・一般受けしそうも無いから無理だな
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:58
- >>74
それなりに良いんじゃないの?
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:58
- >>75
宮廷なんぞに入れるのは本当のエリートだって
俺たち凡人は上見ずに下見て暮らそうぜ
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:59
- >>78
その考え良いと思うw
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:59
- あと国立大学の教授で一番多い出身大学が東北大学じゃなかったけ?
以前、聞いたような。
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:59
- ある会社は、研究で入社させといて
役に立たなかったら営業に回すらしい
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:00
- >>81旧帝でも?
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:01
- >>80
やっぱり「泉」には使えねーナ
俺メロンパン好きで2日に一個は買うから金の脳欲しいんだけどな
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:01
- 会社なんか糞食らえである。
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:01
- >>72
正式名称が奈良先端科学技術大学院大学。
大学院しか存在しない独立専攻だよ。
似たようなのにJAISTってのがある。
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:01
- >>82
そいつ自身が旧帝だからさ
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:02
- >>78
三流私立文系を弄って楽しむのはやめてくだちい
ボクたちだって生きてるし親もいるんです
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:03
- >>85
ありがと。
ちょい聞いたことあるけど、授業レベルが高すぎて脱落する奴多いらしいね。
なんか洒落ならんって聞いたよ。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:03
- これってコピペか?このスレにあった書き込みだが他スレでも発見
877 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 03:13
埼玉大学理学部を卒業して専門入った俺は負け組みですか?
専門入ったおかげで見事、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格に合格して
某証券会社で重要な仕事を任されています。
再度、聞きます。俺は負け組みでしょうか?
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:03
- >>85
あー就活の時に会ったよ
大学院しかないのか〜
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:04
- >>85
それって国立?
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:07
- >>88
NAISTは詳しくわからんけどJAISTは留年率53lだって。
ここは国の政策の一つで日本の教育方針から枠をはずしてアメリカ式の教育やってる
大学だよ。だからかなり厳しい。でも就職はいいらしい。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:09
- >>91
あ、結構興味あるかも
JAIST行く人たちってどんな人かな?
俺駅弁なんだけどやっているるかな?
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:09
- >>91
本学は、先端科学技術分野における国際的水準の研究を行ない、
それを背景として大学院教育を実施するために1990年に創設された
我が国最初の国立の大学院大学です。
↑
JAIST
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:10
- JAIST
ttp://www.jaist.ac.jp/gakusei/guidance/sinro.html
NAIST
ttp://ad280.aist-nara.ac.jp/admi/7.html
- 96 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:10
- JAIST
ttp://www.jaist.ac.jp/gakusei/guidance/mokuji.html
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:10
- >>92
俺が聞いたのは授業初日で既についてけなかった人がいたことかな。
院だからその分野でけっこう自信ある人が受かってるはずなのにね。
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:11
- >>93
東大とか京大とか普通にいるよ。
宮廷からも結構くるらしい。
ここはソニーの推薦枠が多いからソニー入りたい人にはお薦めかも。
ちなみにここは情報系と材料系だから機電系の人には関係ない。
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:12
- アメリカ式か・・・恐ろしい。
NAISTとJAIST卒業できた香具師等は日本の宝かもしれんね。
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:14
- >>99
それはないだろ。
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:14
- 100
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:14
- 100!!
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:14
- >>101-102
ごめん
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:14
- >>101.102
二人揃って哀れだな
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:15
- 100ゲッツ!!
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:15
- 寝る。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:16
- >>105
おまえは>>105
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:16
- >>93
ちなみにJAISTの入試はめっちゃ簡単だよ。英語できるようしておけばいい。
では。
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:17
- 旧帝院→三菱商事
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:18
- 3人の囚人A、B、Cの内、2人までが処刑され、
1人は釈放されることになっている。
Aは看守に尋ねた。
「B、Cの内、少なくとも1人は処刑されるわけだから、
どちらが処刑されるか教えてくれないか?」
すると看守はこう答えた。
「Bは処刑されるよ。」
Aは少しホッとした。
自分が処刑される確率が2/3≒66.6%から1/2=50%に
減ったと思ったからだ。
看守はウソをつかないものとして、
本当にAが処刑される確率は減ったのだろうか?
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:19
- >>110
看守、処刑、囚人、Aでググレ
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:19
- >>110
ウザイ
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 04:19
- >>110減ってないよな。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 10:05
- age
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 11:19
- 浪人はわかるが
留年は3流大学じゃ逆にやばいっしょ
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 11:27
- マーチで留年したら高卒以下だよ
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 17:02
- もう死にたい・・・
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 17:45
- ここの連中も決まらないなら留年しろとか気安く言わない方がいいな
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 17:49
- 決まらないから留年しよう!
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 17:54
- 俺もこのこと親に相談したら
確実にいいところにいけるならいいけど
そうとは限らないでしょ?っと一蹴された。
それでもしたいなら学費は自分で払ってね。だって。
- 121 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 18:13
- 今1留なんだけど、文系Fランク大で2留はさすがにやばいかな?
でも既卒はもっとやばいらしいし・・・
- 122 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 23:18
- あげ
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 23:20
- 文系Fランク大ではストレートでも…
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 23:23
- >>121
Fランクじゃなくても2留は結構つらいって話し出しなぁ
就職課へ行ってみるが吉
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 23:27
- だれも名古屋大学についてはふれないんだなw
旧帝って七つじゃなかった?
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/03 23:42
- 理系か資格浪人でもない限り二留はないんじゃないか
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 02:25
- 正直理系なら偏差値50以上文系なら偏差値55以上じゃないと留年は逆に首を絞める
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 10:27
- いや文系は65以上じゃないときついだろ
マーチはクビをしめないのか
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 11:04
- そうだ
- 130 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/08 14:42
- 漏れは+3で就職浪人ケテーイですが何か
- 131 名前:130 :03/09/08 14:43
- スマソ、来年+3になるってこと
- 132 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/11 23:23
- >>130
何開き直って醜態されしてんだよ(w
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 00:19
- まあ俺はマーチで+3覚悟で就職浪人したわけだが・・・
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 11:56
- 漏れ+4
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/18 22:23
- Dランク大の文系ですが、2留は辞めといたほうがいいですか?
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/18 22:26
- やばいと思う
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/18 22:28
- 社会不適応者になって犯罪犯すなよ
- 138 名前:135 :03/09/18 22:36
- つーか俺みたいな奴は山ほどいると思うんだけどなー
山ほど居る奴全部が、人生において負け組みということになるんですかね
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/18 22:44
- 2浪総計、マスコミ志望、地銀内定ですが、留年はありですか?
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/18 23:12
- 2浪総計か。随分と頭悪いんだね。
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/20 01:18
- >139
就職留年して2年目にいいとこ決まるやつもいるにはいるよね。
後輩で1年目だめだめだったけど、2年目に電通決まったのがいたな。
でも結局は本人次第だからね。
地銀は横浜とか静岡みたいな優良なところだったらいいけど、
そうでないなら考え物なのでは?つうかマスコミ志望なのになんで地銀?
金融の業界は詳しくないのでよくわからんが、ホントはこうじゃなかった
とか後々後悔するくらいなら、もう一回やれば?
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/24 21:41
- このスレ伸びないということは、就職留年するよりも
妥協でもいいから内定決めた方がいいということか・・・
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/24 21:57
- 目先のことだけを考えて卒業してしまうのが多いようだな。
就職浪人は金がかかるし気力の維持が大変だしな。それに周りの
人間が卒業旅行だなんだはしゃいでいるなか、一人だけ妥協したくないから
留年すねなんて言い難いしね。
しかし、はしゃいでる時なんかほんの一時であり、嫌々入社して離職するよりは
一時の辛さを乗り越え留年する方が賢明な選択だ。離職して、転職に成功
したとしても中途で入ると人間関係(年齢)で疲れるらしいし、同期がいない
く孤立しがちになる。新卒なら2〜3年遅れで入ってもこういうご時世だから
同じような人もいるしだろうし、社会人になれば30も32歳も変わらないと
聞くからね。これから、ゼミとかで浮かれる時期が続くだろうが留年を選ぶよ。
イベントごとは全部ブチる。もう来年は顔あわせることもないからねw
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/24 22:00
- 二浪早慶でも現役マーチよりは上だろ
- 145 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/25 17:48
- 理系の場合なら
偏差値60以上ならば素直に留年or院進学
偏差値50クラスなら院浪してでも学歴ロンダ
偏差値40クラスなら・・・素直に外食、先物ソルジャー
偏差値30クラス以下なら・・・、・・・、・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/25 19:32
- 理系は50台でもロンダ効くからいいよな
文系でそんな事したら終わりだが・・・。
まあ成績とらなきゃだめだが
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/25 22:30
- >>146
でも、同じレベルの大学はいる難易度なら文<<理な罠
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/25 23:27
- お前らの実力を教えてくれ
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 13:20
- あげ
- 150 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 23:08
- あげ
- 151 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/27 12:16
- >>147
文系>>理系だろ。一定以上の大学なら。
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 16:23
- 留年すると記入の欄には5年って書くことになるの?
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 18:37
- そうとも限らんよ、慶応も早稲田も理系学部は難易度じゃ上のほうだろ
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 18:41
- >>151
文系と理系じゃ偏差値だけじゃ比較できないよ。
君「標準偏差」ってなんだかわかる?
戻る
全部
最新50