■戻る■ 全部 1- 最新50


旧帝大理系院試落ちの人のスレ



1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 21:58
今からじゃ、もう出遅れててどうしようもないよ・・・
推薦も自由もほとんど終わっているし、
そもそも学部じゃ研究職はむりだよなぁ・・・
それともどっかの院を受けようかな・・・


2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 21:58
2

3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 22:00
他人事とは思えないスレだ

4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 22:13
ゴミどもめ

5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/04 23:37
http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/

本を読もう

6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 01:09
因子にも受からないようなクズはフリータとして底辺層を担ってくれや

7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 01:10
インロウしろインロウ 一年くらい大丈夫だ

8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 02:51
agege

9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 02:53
撃つ出汁脳

10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 03:50
>>7
既に他流、太郎、大学受け直しを経験している奴が結構多いから無理だ。

11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 03:51
2月試験か、先端大入試受けろ。

12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 03:51
研究生という手もあるけどね。

13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 03:52
>>11
そんなの受かるのいったい何人いると思ってるんだよ!
現実を見れ!

そこまで学力あるなら最初から印し通るわ。

14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 03:55
>>13
ちなみに分野は?

15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 04:16
分野によっちゃアドバイスできるんだけどね。

16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 04:31
学力がないんなら因子受けんなよ。
受けるんなら勉強すりゃ大抵のヤシは通るだろうに。

17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 04:34
>>16
嘘か、よほどへぼい旧帝大の話だろ。
まともなところなら院重点化政策の影響でかなり受かりにくい。
少なくとも東大は学科によっては半分ぐらい落ちる。

18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 04:37
院ロンダ→推薦狙い→実際は自由も推薦もたいして変わらない→あぼーん

今年から院でも学部でも理系の推薦がかなりキツくなってきてるのはさんざん
この板で語られてきた事実だが。実力をつけるつもりでのロンダならともかく
推薦の数と質だけを求めての院ロンダは後々イタイ目見るかもよ。。。

19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 07:15
院ロンダに成功した。
ちなみに東大の院だがな。うちは内部性の半分以上が落ちた激戦区だった。
俺はバカな内部性を押し出したってことだ。受験バカどもをな。

20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 11:23
うっせ死ね

21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 15:26
>>20

お前がな!糞野郎

22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 15:29
ロンダって、実は意味なし。研究が目的ならいいが、就職には・・・

23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 15:31
就職で見られるのは学部の大学

24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 15:39
東大の院とかいっちゃって、なんか学歴コンプ丸出しで恥ずかしい。
しかも、就職には意味ないし。博士課程にでも行くの?

25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 16:02
・・ /二二
   ||・ω・||  <お前らって2ちゃんねるでだけ威勢がいいだろ。
.  ノ/  / >   <お前らって2ちゃんねるだけ威勢がいいだろ。
  ノ ̄ゝ


26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 16:09
正直、学問したいから東大の院とか行ってみたいな。
就職もよくなるだろうし、一丁ニ石。
馬鹿では院に入れないからな。

27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 16:57
学問ねー

28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 18:37
>>26
一石二鳥のこと??

29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/05 18:40
さすがに学部より簡単に入れる東大院でもムリですね>>26

30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/06 00:09
>>26
つられないぞー

31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/07 12:22
age

32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/07 12:56
JAISTって試験10月じゃなかったけ?
ここ東大京大地底を含めて全国からいろんな大学の学生が来るから面白いと思うよ。
すくなくとも進級判定は旧帝のどの大学よりも厳しいかも。勉強家で研究が好きな人
じゃなきゃ持たないかも。

33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/07 18:19
JAIST NAISTぐらい誰でも知ってる

34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/07 22:08
筑波も10月にあるぞ

35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/08 20:56
age

36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/09 00:42
落ちた!!!!!!!!!

電気系

留年してる

旧帝大

就職どうすればいいの?

37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/09 13:57
宮廷って表現は東大じゃないことを認めてるよな
宮廷って言い方が醜いね
東大の漏れからすれば駅弁と変わらないのに

38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/09 16:28
>>37
東大院出で無能者は一生涯無能者の烙印を押されるけど
この先がんばって醜態晒して生きて下さいね

「あの人東大院出らしいけど、この程度の能力しか発揮できないんだって」( ´_ゝ`)プッ

39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/10 01:21
地底ならはじめから期待されないから気楽でいいよな。
失敗しても、バカだからしょうがないで済むし。

40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/12 16:03
>>17
>>まともなところなら院重点化政策の影響でかなり受かりにくい
逆でつ。院重点化で東大ですら馬鹿でも入れるようになりますた。
でも増えすぎた院生は(ry

41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/12 16:09
うちの研究室の4年、まったく試験できてなかったのに灯台院受かってるよ。

42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/12 17:17
そうだね、半分白紙でも受かる東大は異常だね。

43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/12 18:28
俺、二個目の大学(医療系)行く事にしますた

44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 11:51
ロンだ成功

45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 16:49
>>1
たぶん自分も君と同じ軌跡をたどったと思われる院生だが、
なるべく浪人は避けたほうがいい。っていうか大学院にまで
偏差値的な観念を引きずるなんて、その時点であぼ〜んだよ。
(ただし未だにあぼ〜んの意味がわかっていない、ロンダも)
探せばいくらでもあると思うよ。私も2月試験で院浪まぬがれた厨だから
何をやりたいかが重要なんだよ。

46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 17:22
旧帝以外の大学院に行こうとする奴の気がしれん

47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 17:59
ロンダがどうとかいうけど、私立の俺にとっては、学費安いし、設備良いし、良い事ばかりなんだよ
国立みたら、俺のところままごとセットみたいで欝だった。

48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 19:11
>ままごとセット
正解。

49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 21:04
東大院の設備はすごかった
ロンダと馬鹿にされてもいく価値はあると思った。
でも落ちた・・

50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/21 04:16
>>49
来年もある!

51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:26
age

52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/30 01:48
最終手段として、確か埼玉大の文系院行きがあったはず。試験は2月とか
だった気がする。まだ間に合うぞ!ガンガレ!!


戻る 全部 最新50