神経質な人間に向いてる仕事は?
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 17:03
- 何か思いつきますか?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 17:03
- 2
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 17:07
- 営業は絶対に向かないだろうな 理系の技術者なら大丈夫だと思うけど
文系だときついな なんとか営業を避けて 事務にまわしてもらえ
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 17:13
- 司法書士とかはどうだろうか?
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 17:15
- でもそれはなるのが難しすぎるな 公務員も人好きあい多いからお勧めできない
あと大都市よりも地方のほうがのんびりしているから良いのではないか
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 17:23
- 農家。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 20:18
- ちょと待て
神経質=人嫌い とは必ずしも限らんやろ。
>1がどうかは知らんが。
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 22:14
- 木漏れ日の射す資料室の片隅の机でひっそりと一人でデータ整理でもするような仕事があったらなぁ。俺なら薄給でもやるね。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:25
- 神経質
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:27
- 神経質なのと、対人能力の有無、性格の明暗は別の問題でしょ。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:28
- SEでいいんじゃね~か?
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:28
- 俺、神経質とまでは言わないけど、
他人が自分をどう評価してるか常に気になる。
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:29
- 経理なんじゃねーの。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:31
- >>12多少そう言う気持ちはあったほうが向上心も生まれて良いだろうけど、
気にしすぎは神経すり減らして苦労しそうだな。
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:33
- 総務関係がいいんじゃないの。
秘書課あたりで役員に行き届いた気配りできるのは
ある意味神経質なヤシの方が向いている。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:36
- >>15
役員が無神経だったらどうすんだ?
そんな人間と年がら年中密接に関わるなんて無理じゃないかねー。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:41
- >>10
そうそう。いってみりゃ無神経な香具師は、営業駄目ってことになるでしょ?
>>12
程度問題だ罠。
空気読めない香具師より、よほどいいわけで。
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:43
- >>16
確かに取り越し苦労も多いだろうけど、それがストレスに直結するわけでもないからね。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:46
- 無神経は一見豪快そうに見えて、ひそかに嫌われたりするよ。
特に企業社会では。気配りできる人間の方が評価は高い。
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:47
- >>18
無神経な人間はふつうの人間でも辟易するのに
神経質な人間が耐えられるのだろうか?と言ったんだが・・・。
しかも秘書なんてべったりくっついてるわけだし。
ものすごいストレスだと思われ。
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:48
- 少なくとも鈍感なヤシはダメだな。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:51
- >>20
オーナー企業や先物・サラ金等のブラックでもないかぎり、
無神経が役員やってる会社なんてそうそうない。
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:51
- 高給かつ、自分を癒せる仕事がいいなあ・・・
博報堂に、精神世界・トランスパーソナル心理学みたいなことやりつつ
岩波新書も書いたり、みたいな人がいるけど
そういったポジションに到達できれば、勝ちだと思う。
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:53
- >>20
罵声でも浴びせかけられて怒られるならそうだろうが、
そうならないような気配りや事前の段取りができてりゃ何の問題もない。
てゆーか、そういうことを完璧にしてしまうから神経質って言われるわけで。
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:56
- 普通会社で叱られるのは、無神経や無自覚ゆえにミスが起ったりした時だけ。
感情で部下を叱り飛ばす会社は正直DQN。
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/13 23:58
- >>23
それって社内的には風当たりきついっしょ。
リーマンの求めるものって金だけじゃないから。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/14 00:50
- 料理人は神経質な奴じゃないと無理っぽいな
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/17 12:12
- コンビニ
戻る
全部
最新50