就職対決! 神戸大学 vs 同志社
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:13
- やはり全国的には同志社の方が上ではないだろうか?
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:14
- ま た 関 西 人 か
- 3 名前:⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆MhMgK5NRXI :03/09/22 03:24
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 低学歴同志社による自作自演が見られるスレはここですか?
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:26
- ヽ( ・∀・)ノチンコー
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:26
- 同志社は全国区で通用します
神戸大は関西区で通用します
さて…
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:31
- 俺神戸だけど同志社は感じのいい人多かったよ。
就活してて、最終とかで出会うのは同志社とか阪大の人だった。
何でわざわざ対決するの?引き分けでいいじゃん。
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:33
- 就職板で大学のランクの話してるやつらきもい
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 03:37
- たぶん、1は神大でも同志社でもないんだろな
学歴ヲタは氏ね!
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 04:02
- オレも最後は個人の力だと思う
1ってそんなに自分の実力から目を背けたいの?
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 04:35
- KANNSAI IRANEE
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 04:44
- 广゙| ._,,,,,―ー''"'',,. r‐i、 ,--。 .,-,、 .,r、,、 .,,,,,
,,,,│ !∠ .,―''''"゛ .,、,_.| ,| .,,-''''''''i、 .,--" ―i、'ヽ,_`'‐, ,i´ / │ │
゙l,,,, rl゙| ―――i、く,_ ` ゙‐' ,, .| .し、 .r‐'''" r- |''‐゙ l゙ l゙ .゙l .|
│ ~|| ,-┐ r‐" ゙) ,/ | ,| l゙ ,l゙ _,,,,,7 .|,,、 .| .| ,、 ゙l |
〈゛ /'| | .| | .,/ .l゙` | l゙ / ,l゙/ .,,,,,、 `7 | .|,/`',! | |
.゙‐'! | | l゙ | | \.,、 | .| l_、 ヘ-l゙| ,i´ .,i´ 广'゙ ゙l ` ノ .| |
.r‐" ,|{ | | | `l゙ .| |、 _| ヽ ゙'''" _/゜ .゙l ,/`  ̄゛
.ヽ,-/.―┘ .=-┘ ‘''''" `゙'''''"` ‘''ー'''" `'"`
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/22 05:06
- うんこスレの住人>学歴厨
- 13 名前:? ◆BORbGmrQXE :03/09/22 05:32
- テスト
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 19:40
- 同様の対決
東京大学 vs 帝京大学
京都大学 vs 京都創成大学
大阪大学 vs 大阪経済法科大学
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 19:45
- 東京で就職するなら同志社
関西で就職するなら神戸
マスコミに就職するなら同志社
金融に就職するなら神戸
中間管理職になるなら同志社
取締役になるなら神戸
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 19:47
- ネタスレか・・ 神戸>>>同支社 なんだが。
- 17 名前:↓ これが現実 :03/09/28 19:48
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 18 名前:↓ これが現実 :03/09/28 19:49
- B 同志社は
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
と同レベルです。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 20:07
- >>17=大阪外大
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/29 00:25
- おまえら>>1が滋賀大だってこともちろんわかってるよな?
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/29 00:31
- まーどっちもどっちだろ
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 02:36
- 同志社は全国区で通用します
神戸大は関西区で通用します
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 02:37
- ハア?
大阪外大が神戸と一緒?
審だ方が良いよ。
- 24 名前:修正これが現実 :03/10/04 02:40
- 上>下、左>右
@京大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A阪大 神大 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 大外←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 02:44
- 阪府>>>>>>>>>>>>>>>>>>犯死か
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 02:54
- なんかデストロンVSサイバトロンって感じのスレだな。
もちろんデストロン=神戸大だけど。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:07
- 勘違い同支社。
ついに神戸にまでけんかを売るの巻。
同支社なんて就職ないぞ。
同志社の学生さんへ。
合同セミナーで神戸大の人見たことありますか???
めったに見ないでしょ。
そういうことです。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:08
- 神戸大の勘違い酷いな。
阪大ならとにかく神戸大など中学歴だし。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:09
- 同志社なら、東京でも一目置かれるが、
神戸は(゚д゚)ハァ?で終わる。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:11
- まあ、あれだ。
所詮どっちも5流大学。
目くそ鼻くそって事だ。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:12
- 今年、道頓堀に飛び込んだ人数。
神戸大:234人
同志社:36人
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:13
- 一流進学校から神戸大に進学する香具師は成績最下層(マジで
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:14
- 一流進学校の場合だと阪大落ち同志社の方が学力が全然高いという現象は
当たり前に起きる。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:20
- クソして寝ろ
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:28
- >>33
本気で飯台狙うような人間が、
そのまま同支社に甘んじるわけないでしょ。
まあ、妄想の世界に浸るのもいいけど、
就職活動でその扱いの違いに愕然とするだけだよ。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:29
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:32
- 関西圏大学ランキング
京大
同志社
阪大立命館
神大関学
関大阪外市大府大
- 38 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:35
- 37=私立洗顔、記念受験で大阪市立を受験、不合格
- 39 名前:府大を訂正 :03/10/04 03:36
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 阪府(理系) ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:37
- 俺、同志社だけど周りに(x^2+1)^2の微分もできない奴がいたよ。^←乗
しかも理系でだぞ。まじビビッた。俺は素直に神戸より格下なのは認めるよ。
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:38
- 2(x^2+1)?
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:40
- >>41
違う。
君が文系なら許せるが理系なら(ry
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:40
- 39の表でいうと
文系
神戸>大外>同志社=大市≧奈良女子>京都府立
理系
神戸≧府立>市大≧同志社=京都工芸繊維>京都府立
位だと思う。同一学部・学科での戦いならね。
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:41
- >>40
あんたはえらい
同志社の諸君。
40をみならえ。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:41
- 40は微分がわかってない・・
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:43
- >>45
?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:44
- 奈良女子の文学部と同志社の文学部じゃ、奈良女子を普通に選択するぞ?
同志社法とかならともかく。 >>43
京都府立の文>同志社>京都府立その他だと思うし。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:44
- >>43
同志社の学生はそう思うかもしれないが
世間がそれを認めない。
残念。
就職で見返そうにも、国立の就職は思いのほかいいのだ。
活動中に世間の風の冷たさを知る。
がんがれどうやん。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 03:54
- 神戸大は文系でもゆういつ全員に大手の学推が与えられる大学。
だから就職活動なんてする奴はいない。すべてが特別待遇。個室で面接し
その場で「はい、君合格ね」と言われて就活終了。
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 11:48
- >>49
ププw
京大だと面接すらないぞ
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 11:50
- 上>下、左>右
@京大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A阪大 神大 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 大外←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 11:51
- 神戸大
同じ旧商大の一橋大に一生勝てない現実
哀れ・・・負け犬2流大学
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 11:58
- 同志社大
同じ私大の早稲田慶應上智ICUに一生勝てない現実
哀れ・・・負け犬2流大学
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:02
- 関西国立3番手神B大と関西私立トップ同支社
3番手は嫌だなと思う人もいるわけよ
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:07
- 余裕で同志社の負けだろ。
勝負にもならん。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:15
- 余裕で神戸大の負けだろ。
勝負にもならん。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:21
- 一つだけ言える事は、
神大のやつらは揃いも揃ってダサい奴ばっか。男も女も。
なんかベルトインとか普通に居るし。何年前の大学生だよって感じ。
おれ近くに住んでるから歩き方とか見てると
「あ、これは神大だな」ってすぐ分かるもん。
同志社は知らん。
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:22
- 早計上智に一生勝てない同志社と京大阪大に一生勝てない神戸大
似たもの同士仲良くしろや。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:30
- 3番目は嫌だな。
一橋とは仲間意識あるって言うけど実際はコンプ持ってるし。
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:31
- >>59
同志社は5番手
- 61 名前:マイケル :03/10/04 12:32
- 断トツ同志社
根拠
↓
http://www.h6.dion.ne.jp/~shino-f/
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:33
- >>61はブラクラ
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 12:33
- >>61
こうべ大生氏ね
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 18:58
- 神戸大学
神大(しんだい)
戦前は神戸商大として名を馳せる。関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ
4番目の大学として認識される。輪切り現象で入学した学生も、関西の経済界で
大きな力を持っていると知り、母校愛に目覚める。
関東での知名度の低さに愕然とし、インターネットを通じて
知名度アップに尽力する者が多い。敵はやはり早慶か。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 22:17
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 阪府(理系) ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 22:25
- 神戸商船大生、吸収されて可哀相。
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 22:33
- >>66
>>65にある神商大は神戸商科大の略だと思われる。
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 22:48
- その表読んでないし。
商船大吸収したら神大もレベル上がるかね〜。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 23:34
- 京大>>阪大>>>神大>大外>>>市大=奈良女 *「>」一つにつき1%の差。
よって文系に限って言えば>>65の表はきわめて妥当。
国公立センターランク@文系版(代ゼミ。全学部平均)。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
1 東京大学 87.3%
2 京都大学 84.6%★
3 一橋大学 82.5% 大阪大学 82.5%★
_______________________滑り止めでも早慶受験を躊躇うライン
4 九州大学 82.0%
5 東京外大 80.0%
6 名古屋大 79.2%
7 神戸大学 79.1%★
8 東北大学 79.0%
________________________早慶滑り止めライン
9 筑波大学 78.0% 大阪外国語大 78.0%★
10 横浜国立 77.8%
11 お茶の水 77.0%
12 北海道大 76.8%
________________________早慶併願、同志社滑り止めライン
13 大阪市立 75.8%★
14 奈良女子 75.5%★
15 広島大学 74.5%
________________________早慶受かればラッキー、同志社併願ライン
- 70 名前:65 :03/10/04 23:35
- ウルセー馬鹿 >>69
市大=同志社との話してるんだろうが。京大、阪大、大阪外大、奈良女子は関係ない。
神戸大>市大=同志社 でいい。
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 23:45
- マジレス
神 京都大学
A+大阪大学
A 神戸大学
A−大阪外国語大学
B+大阪市立大学
B 奈良女子大学
B−同志社大学
神大>>市大>>同志社だな
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 23:47
- 同志社大学
文学部 << 奈良女子大・京都府立大
経済学部 < 関西学院大学
商学部 < 大阪市立大
法学部 ★ 神戸大に次ぐ関西4位
工学部 <京都工芸<<大阪府立
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/04 23:48
- 神戸商科大>神戸大だろ
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 02:54
- えーと就職対決のスレでしたよね。
神戸(昼)>市大(昼)>神戸(夜)>市大(夜)=同志社
こんなもんじゃないですか。
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 02:58
- 市大夜間?
桂きん枝が入ったあの市大夜間ですか?
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 03:03
- 大阪市大より同志社の方が就職良いと思うけがなー。
一覧表晒した方が早いと思うが。
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 03:07
- c
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 19:41
- d
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 19:43
- >>76
寝言は寝て言え
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 23:33
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 阪府(理系) ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/05 23:56
- 同志社と神大(夜)なら同志社の方がはるかに上
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:11
- 市大は公務員就職者が多いからなぁ。
関西では1番率が高いんじゃないか?
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:15
- >>81
これがそうでもない。
神戸の夜でも、同志社の中間層じゃあ
面接も受けれるかどうかわからないところに
就職しちゃうわけだ。
かなしいかな、これが現実。
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:16
- 出世率(早稲田を100とした指数) 危ない大学消える大学 島野清志著
京都大学 264.0
==============↑超1流
☆神戸大学☆135.3
==============↑1流
大阪市大 108.2
大阪大学 98.6
大阪府立 78.4
==============↑準1流
関西学院 65.6
和歌山大 61.8
滋賀大学 60.1
==============↑2流 ↓関西ソルジャー養成学校
★同志社大★ 49.1
関西大学 25.8
立命館大 25.1
算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
同志社みたいなソルジャー採用と就職先を単純比較されても困りますが?
同志社から都銀や商社行っても所詮ソルジャー。
地銀ですら同志社は(ry
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:18
- 84が神戸と同志社を隔てる現実。
勘 違 い 同 大 生 は 氏 ね よ
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:19
- 今の大阪市立じゃ出世どころか入社もできないのが現状なのに・・
過去の栄光、そう、旧商大だっけ?にしがみついてる典型的な例ですねw >アホの大阪市立ノック大
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:21
- >>86
プププ、神戸にはどうあがいても勝てないとみて市犬叩きか??
同志社は所詮ソルジャーなんだからさっさと現実を認めろよ。
84によると市犬にすら同志社は完敗だがなw
- 88 名前:86 :03/10/06 00:22
- >>86は現実
神戸大 >> 同志社 >> 大阪市立アフォのノック大学
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:23
- 同志社には京銀や南都にすら余裕で蹴られるバカが大量にいると聞きましたが?
- 90 名前:86 :03/10/06 00:24
- 39の表からも
文系
神戸>大外>同志社=大市≧奈良女子>京都府立
理系
神戸≧府立>同志社=京都工芸繊維>大阪市立>京都府立
位だと思う。同一学部・学科での戦いならね。
だいたいの入学偏差値もそうなってる。 京都工芸はやや偏差値以上の実力があるが
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:24
- 京信が同志社閥である事からも同志社の就職先のレベルが伺えるw
- 92 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:27
- >>90
ハア?
奈良女子文系>>>同志社文系
2ちゃんねらが作成した39表を論拠として持ち出す
救いようの無いDQN=90(私立洗願同志社)
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:30
- なら女文系ってよく話し聞くけど、そんなにいいの?
奈良でしょ? 盆地の田舎じゃん。同考えても京都府立の
方がまだましそう。
まぁどっちもくそだが
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:30
- >>90
同志社の入学者偏差値は糞
内部や推薦を加えると京都府立にも劣ると思われ
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:30
- 同志社の学生さんへ
がんばって資格でも取ってください。
そう、就職できないりっちゃんのように。
資格さえ取ればどうやんでも社会に認知されます。
同志社もDQNには認知度が高いみたいなので
後は社会的に認知されましょう。
- 96 名前:86 :03/10/06 00:31
- 奈良女子は文学部以外だめだめなんだが・・
最近の偏差値表見たことないのかな? 科目数が若干違うが
京産の理系と同じくらいの難易度だよ >奈良女子理系
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:31
- >>93
京都府立と奈良女子文系を比べて来い
http://www.yozemi.ac.jp/
- 98 名前:86 :03/10/06 00:34
- 奈良女子・理[前]
数学70%・53
物理科学69%・53
化学74%・59
生物科学76%・57
情報科学71%・53
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:34
- c
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:35
- 理系は明らかに京都府立のほうが難しいね
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:35
- >>96
おまえのカキコで問題になってるのは奈良女子文系の話だろ。
突然理系の話を持ち出すなんて文章が理解できない知障かてめーは!
自分で書き込んだ90とそれに対するレスをしっかり読み返せやボケ!!
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:36
- 奈良女子文系>同志社文系
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:38
- >>101
もちつけ 86は私立洗願DQNだから勘弁してやれ
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:38
- >>96
私立洗願君発見!!!
そうか私立の皆さんは
国公立の偏差値と私立の偏差値を単純比較するんですね。
勉強になりました。
後学のためにいっておきますと、
私立偏差値ー10=国立偏差値です。
京産=奈良女子????
もう寝ようと思っていたのに大笑いしてしまいました。
それからここは就職板。
そんな寝言は学歴板で中高生としてください。
- 105 名前:86 :03/10/06 00:38
- なんか必死だなー。 奈良女子の文学部っていっても二次は2教科
センターも74%くらいだろ。
京都府立の方が難しいと思うが。
まぁ文学部はうちも難しいからな。奈良女子には無理だわ
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:39
- じゃあ京都府立大と同志社と奈良女子大の就職実績を比べたいね。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:40
- 104は就職板を強調するくらいだから、
データ持ってるの?
- 108 名前:86 :03/10/06 00:40
- >>106
いやいや、就職状況だしたらかわいそうだから、そこはおいておこうw
受験の殻から抜け出せてないんだよ、駅弁は(大阪市立は)
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:40
- 文系
神戸>大外>奈良女子=大市>同志社=京都府立
理系
神戸≧府立>>京都工芸繊維≧大阪市立>同志社≧京都府立
こんなもんだろ。
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:42
- 奈良女子は女子大だから就職比べるのは無理があるだろ。
同志社就職先を女子だけ抜き出して比べないと。
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:42
- >>108
しかたないなぁw しかし笑っちゃうよねw
- 112 名前:86 :03/10/06 00:43
- 理系は駿台だと入学偏差値でも 同志社>京都工芸>大阪市立 だったんだが。
トータルで 同志社=京都工芸>大阪市立だと思うよ。研究・環境・産学連携等からもね。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:43
- 86は101のレスに目を背けるなよw
- 114 名前:86 :03/10/06 00:44
- >>110
同志社の女子は一般職で稼いでるよ。
奈良女子はプライド高そうで、総合職ねらいではじめ頑張って、無理で、それで
一般職につかず院に行く人とか多い。 だから性質が違うんだよ。
で、俺は108と言ったんだが
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:45
- 大阪市立工55.7
同志社工 55.0
だったと思いますが?今年のデータは見てないからソースを出してくれ>>86
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:47
- そもそも女子は一般職にしか就職できないレベルで
駅弁の就職をバカにするとはこれいかに?
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:48
- >>116
マジレスすると奈良女はただの馬鹿だね
- 118 名前:86 :03/10/06 00:48
- >>115
ソースどこにあるのか知らない。今年の葉 同志社55.1、大阪市立53.7
立命館52くらいです。
>>116
総合職が3割、一般職が5割、あとの2割は進学等です。
一般職でもそこそこ一流企業が多い。バカ女子が多いからブランド意識してるんだろうが。
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:49
- 86=111、バレバレなジエンはやめようね。
私立洗願君は頭ワルイんだから姑息な手を使っても無駄ww
- 120 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:50
- 同志社の下位層はフリーター。
- 121 名前:86 :03/10/06 00:50
- いやいや、面倒だが、俺は冷静だよ。自作自演もしてない。
20秒またないとできないだろうしね。
必死でサゲてる人も少しはもちつこうね
- 122 名前:86 :03/10/06 00:53
- 止まったなー。結局偏差値でも就職でも勝てないわけだろ? >奈良女子
大阪市立より上の奈良女子でもこんなものだよ。
同志社より上と言い切れる大学は
文系で京阪神+大阪外大 理系で京阪神+大阪府立 のみだよ。
- 123 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:55
- いやいや、偏差値は母集団が違う場合、単純に比較してはいけません。
下位層の多い私立の偏差値は、いやでも高くなります。
同じ予備校のデータでも同じこと。
どこの予備校でも私立と国公立の偏差値を必ず分けてあるのは
そのためです。
それすらわからない人が能書きをたれるのはやめましょう。
- 124 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:55
- 結論が出たみたいだね。奈良女も根性なかったし
あまり面白くなかったね。
- 125 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:56
- >>121=118
>今年の葉
おまえがもちつけ、それから毎年どっこいどっこいの勝負の癖に同志社ウザイよ。
- 126 名前:86 :03/10/06 00:56
- >>123
だから入学偏差値でも負けてる大阪市立や奈良女子はなんなんだと聞いてるのだが・・
俺は同志社生じゃないし。 それすらわかってなかった人が能書きをたれるのはやめましょう
- 127 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:57
- <下位層の多い私立の偏差値は、いやでも高くなります。
これは、私立の場合は低い大学が多いからって意味?
- 128 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:58
- ここは学歴版じゃない。就職板と言い出したのは奈良女でしょ?
なんでまた偏差値のはなしに戻してるの? 頭は大丈夫?
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:58
- くだらねー・・・
こんな話をしてるのは3年生かM1か?
就職活動してればそんなことどうでも良くなると思う。
- 130 名前:86 :03/10/06 00:59
- まだ俺の事同支社だと思ってるのか?
俺は神戸大か大阪外大か大阪府立のどれかだよ。 私立行くほど金ないし、京都人は腹黒くて嫌いなんだが。
どのみち 同志社>奈良女子>大阪市立 と思ってる時点で同志社扱いされるのだがw
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 00:59
- >>129
偏差値なんてどうでもいいし、内定者の学歴なんて話題にのぼらないよな
- 132 名前:86 :03/10/06 01:00
- 都合が悪くなれば真っ当ぶる大阪市立・・
もうこのまま倒産するからそうあせるなよw
- 133 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:00
- >>126
おいおい、同志社と違って奈良女や阪市は辞退率低いんだから入学者偏差値と
合格者偏差値に大差ないよ。
ソースの無い118のカキコでは同志社の方が高いようだが
年度や学部にもよるが大抵は奈良女・阪市>同志社だよ。
しかも同志社入学者の中で下位層を占める内部や推薦は予備校のデータに入ってないし。
- 134 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:02
- 奈良女や阪市は辞退率低いんだから
これは何を根拠にして発言してるの?
- 135 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:03
- >>130
学歴版で詐称する際の典型パターンですが?
詐称じゃ無いと言い張るのならどこか断言しようね。
1・2回の頃は毎日興戸駅からキャンパスまでの坂を登ってた癖にww
- 136 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:03
- http://calorieta.gamiras.com/has-ibo-gro/index2.html
いけるぞ
- 137 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:05
- >>134
同志社の辞退率は約7割、奈良女や阪市は1割未満。(2部除く)
予備校行って確かめて来い。
細かい数値はともかく
辞退率で同志社>>>>>国公立は常識で理解できませんか?
- 138 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:05
- >>127
そうです。
偏差値算出の場合、それそれの母集団の平均が50になるようになっています。
Fランクが山のように全国にある私立大学と、
駅弁といわれていますが地元の秀才が集まる国公立では、
母集団に大きな差があるのは誰もがわかることでしょう。
裾野の広い私立の母集団は上位層の偏差値はいやでも高くなります。
このように母集団に大きな差異がある偏差値を単純に比較するのは
非常に危険です。
よってどこの予備校も国立と私立の偏差値を分けてあるのはこのためです。
それを自分に都合のいいように扱う無知な人間は
能書きをたれる資格がありません。
- 139 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:07
- 86=私立洗願同志社はこんな糞スレ立ててんじゃねーよボケ!
ほんっとに氏んでくれ。
関西序列、阪>京>神>同>市>学>立>他
1 :就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:03
研究でも就職でも世界をリードする阪大の時代
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065369822/l50
- 140 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:08
- 同志社の自体率が7割っていうのは、いくら何でもウソだろ。
まぁ辞退率は国公立>私立だと思うけど、それが偏差値や就職実績を
くつがえすほど大きい差なの?
- 141 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:10
- >>140
本当だよ。学部によっては8割くらいだよ。
立命館は全体で9割近いけどね。
定員と合格者数を比べればそんなもん。
- 142 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:10
- c
- 143 名前:86 :03/10/06 01:11
- すごい自作自演だな。 もう2chが生きがいなんだろう。
俺が言いたいのは
上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 阪府(理系) ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
なんだが
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:12
- 俺は86に概ね同意するよ。
- 145 名前:86 :03/10/06 01:13
- >>137
辞退率は同志社 うんこみたいに高いよ。
でも入学者偏差値は同志社の方が高いのは、同志社が最悪というよりも、大阪市立がうんこなんだろうな
- 146 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:13
- >>143
その表の元ネタ作ったの漏れなんだが
関関同立を付け足して貼りまくるような恥ずかしい真似やめてくれる?
自分で作れよ。
- 147 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:14
- 同志社の辞退率が多いのは、東大京大、総計の滑り止めとして使われてる
からでしょ。奈良女は一つランク落ちると思うな。
東大京大目指している奴は前期も後期も東大京大だろうし。
- 148 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:14
- z
- 149 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:14
- >>145
プ、おめでてーバカだな。同志社の入学者偏差値は滋賀大並w
- 150 名前:86 :03/10/06 01:14
- >>146
俺なんだがな・・。 右の文字作ったのも俺だよ。
神戸外大うんこスレではじめにのってあるよ
- 151 名前:86 :03/10/06 01:15
- 149みたいな学生がたくさんいる大阪市立
だから就職が悪くなったのがわからないのかな・・?
- 152 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:16
- >>150
国公立のランクと同志社蹴りの文字書いたの漏れ。
おまえが書いたのは後から足されてた早慶蹴り云々くらいだろう。
- 153 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:17
- ここの板見る限り根性なしの奈良女は、
大阪市立大以下っぽいね。反論してくるだけまだまし。
- 154 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:17
- >>147
>同志社の辞退率が多いのは、東大京大、総計の滑り止めとして使われてる
総計はともかく東大京大の滑り止め?
妄想を世間に発表するな。
- 155 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:17
- 京銀落ち京信が平均レベルの同志社が笑わせてくれますねw
- 156 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:19
- ロプロも同志社閥だっけ?
- 157 名前:86 :03/10/06 01:19
- ていうか、もう駅弁必死だな・・
俺が元ねた作ったのはこっちだった
80 :就職戦線異状名無しさん :03/09/01 02:37
左>右
@京大 阪大 ←早慶は余裕蹴り。全国から受験者が集まる。
A神大 大外 ←蹴る奴結構多い。併願を同志社止まりにする奴も多い。西日本ローカル気味
B奈女 府大(理系) 大阪市大 ←早慶蹴る奴も普通にいる。特に奈良女文系・大阪府大理系。(大阪市大はほぼ0)受けないやつも当然いる
========壁 ←早慶蹴ったら馬鹿だろうという上限
C同志社 立命館
D京都工繊 京都府立 閑学
E神戸商科 滋賀 大阪府立(文系) 三重大 関大
==============================壁 閑閑同率以下の税金の無駄遣い
F大阪教育 神戸外大 滋賀県立 和歌山大 姫路工大 福井大学 徳島大学 ←★ココ!
G大阪女子 京都教育 香川大学 奈良教大 神戸商船 兵庫教育 奈良県立
H甲南大学 龍谷大学 近畿大学 京産大学 関西外大 京都外大 大工大学
摂南大学 桃山学院 神戸学院 大阪学院 大谷大学 佛教大学 大阪経法
C岡山 C広島 A北海道 E南山 E西南学院 C金沢 @東北(もちろん阪大の右)
- 158 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:20
- うちの親父の高校にいた奴は、京大第一子房で
立命、同志社滑り止めにしてたけど。前期も後期も京大だし
あと受けられるのは私大だけでしょ。中期は考えるほどましな大学ないし。
- 159 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:20
- 中信は立命閥らしいが。
- 160 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:22
- 出世率(早稲田を100とした指数) 危ない大学消える大学 島野清志著
京都大学 264.0
==============↑超1流
☆神戸大学☆135.3
==============↑1流
大阪市大 108.2
大阪大学 98.6
大阪府立 78.4
==============↑準1流
関西学院 65.6
和歌山大 61.8
滋賀大学 60.1
==============↑2流 ↓関西ソルジャー養成学校
★同志社大★ 49.1
関西大学 25.8
立命館大 25.1
算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
市犬や奈良女と良い勝負をしているようじゃスレタイにある神戸大には完敗だな、
同志社に絡んでくるのは所詮市犬レベル。神戸とでは相手にされてないなw
- 161 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:23
- 今だれも神戸大の話してないんだけど。
- 162 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:23
- >>158
俺達の親父世代の立命館はとても京大の滑り止めにはなっていませんが?
嘘やネタはほどほどにね。
- 163 名前:86 :03/10/06 01:24
- また過去の栄光かw
今は出世どころか就職もまともにできない大阪市立がw
- 164 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:25
- 親父は進学校の教師で、その教え子の話なんだけど。
- 165 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:25
- >>161
だから同志社如きが
『就職対決! 神戸大学 vs 同志社 』
こんな勘違いネタスレ立てても神戸には相手にされてないって言ってるんだよ。
- 166 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:27
- >>163
根拠も糞も無い思い込みだなw
どうやったらそんな病的な勘違いができるんだろ(藁
- 167 名前:86 :03/10/06 01:30
- で、ヘタレ大阪市立がしゃしゃり出てきたわけねw
- 168 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:34
- >>167
よかったな、神戸に相手にされなくてもスレの需要があって。
- 169 名前:86 :03/10/06 01:36
- いやー、俺同志社じゃなくて神戸大なんだが。 まぁいいや。
神戸大>大阪外大・大阪府立理系>一部エキベソの学科>同志社>>>大阪市立 だよ。
- 170 名前:86 :03/10/06 01:37
- もう眠たいから、あとは大阪市立の自作自演オナーニ劇場ということで
======↓==大阪市立のオナーニ劇場の開幕==↓=========
- 171 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 01:53
- 同志社が神戸にかなうとでも?? 大阪市立にも負けるんじゃない??wwwwwwww
- 172 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 02:23
- 糞学歴板の住民がここまで進出してんのか。
お前ら死ねよ。まじで。
- 173 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 02:29
- 本当の意味での官立商大は一橋と神戸だけで、大阪市大は違うらしい
- 174 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 03:40
- >>173
あなたの発言に対して小樽市民が激昂しているようです。
- 175 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:12
- 一橋からみれば神戸は糞
- 176 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:22
- >>169
おまえが神戸なんて誰が信じるんだよ ゲラゲラw
仮に神戸だとしても明らかに格上の神戸大生が
大阪市立を必死で叩く理由が無いよ。
なんで大阪市立みたいな格下公立大にコンプ持っちゃったの?w
まさか前期大阪市立落ち神戸大生ww
それとも3商戦とかで嫌な思い出でもあるのかな(藁
まぁ私立洗願同志社君が考える事は浅はかだな。
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:28
- >>176
3商大で嫌な思い出があるのは神戸もだろ。
こいつら頭の出来が相当悪いなと思ったよ。
しかも関西弁丸出しだったしな。
神戸も市大も田舎大学同士でせいぜい罵り合っててくれ。
- 178 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:30
- 『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jp.msnusers.com/aqu68u9mtmnbgi6m9o3m5thvs3/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=3
『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3359/1065011004/2
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」
『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008189/2-4
●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22
- 179 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:31
- 神戸大のクソガキども。
一橋大様が来ましたよ。
- 180 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:35
- リアルでこんなこと考えてる奴っているんだろうなぁ・・・
ここだけにしとけよ。
- 181 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:38
- リアルで神戸大の人って一橋大の人に頭が上がらないんだね
まさにこうべを垂れる大学名にぴったりだな
- 182 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 11:39
- >>181
サムッ
- 183 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 15:25
- 結局同志社の平均的な就職先はどこなんすか?
神戸も
- 184 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:36
- どこの大学行ってても凡人ごときいくらでも勝てる。
神戸いってるから同志社より上とか辞退率低いからうちの方がイイとか
もうマジで笑けるね。
大学なんてある程度のレベルこえたらあとは地域的なもんだろ。
賢い奴は関西にいたら京大いくし、関東にいたら東大にいく。
アメリカにいたらハーバードとかいくだろうし、わざわざ必死で東京に来るなんて
田舎者丸出しで気持ち悪いな。
- 185 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:44
- 同志社にも京大/阪大を不運にも落ちてしまった奴はいるだろう。
神戸にも京大/阪大にいける力を持ちながらセンターで涙して神戸に来た奴もいるだろう。
まぁ、そういう奴は結局就職でその大学内での勝ち組になってる。
このあたりの大学は、大学名で左右されない分本人次第になる。
- 186 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:49
- >>185
京大阪大を使ってこそっと
神戸と同志社を同列に持ってくるな。
全国の皆さんが勘違いしたらどうする。
この工作員め。
- 187 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:50
-
- 188 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:52
- >>186
いや、工作員とかそういうことではなくてだね・・・
就職に関してはそんなもんだって言ってるわけで・・・
大学名で争っても意味がないですよーって。
就職先の平均値とかは知らないよ。
- 189 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:54
- >>185
阪大はともかく、京大はセンターあんまり関係ないというか比率が少ない。
よってセンター悪くて京大あきらめることはほとんど無い。
- 190 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 22:58
- >>189
ごめん。
簡単に書きすぎて表現悪かったね。
前期落ちも含んでの話ね。
って、まぁどうでもいいんだけどね。
- 191 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:09
- まあたしかに190の言わんとするところはわかる。
大学に入って遊びほうけてるやつはどこへ行ってもだめ。
本人しだいって言うこと。
DQN企業に働いてる総計の多いこと。
努力。うーん嫌いな言葉だ。
- 192 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:37
- 俺同志社だけど
就活においては神戸と同じ土俵に立てる気がしなかったな。
受験ほど差は無いようにも感じられたけど・・・
- 193 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:42
- 当たり前すぎてぐうの音も出ないな
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:44
- 同志社と神戸ならそれほど変わらないよ
- 195 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:45
- 俺神戸だけど
就活においては同志社と同じ土俵に立てる気がしなかったな。
受験ほど差は無いようにも感じられたけど・・・
- 196 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:47
- 田舎大学必死だな
- 197 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:49
- 同志社法は偏差値で判断すると中央法・早稲田商と同等。
まあまあ難関だなという認識がある。
しかし法以外は偏差値がそれほど高くはなく明治立教中央と同レベルという認識。
(同志社心理も高いが、所詮文学部の一学科の話なので意識されない)
従ってマーチより必ずしも格上とは言い切れない。
- 198 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/06 23:50
- 同志社はこんなバカがいるのか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065449021/l50
- 199 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 01:22
- 大学時代遊んでた奴のほうがいいとこ就職してるケース多くないか?
- 200 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 01:25
- 2chばかりしているような奴は駄目だね
- 201 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 01:47
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 202 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 01:48
- 毎晩シコシコとコピペ貼って楽しいか?
- 203 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:06
- どーせまた阪大工作員でしょ?
- 204 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:07
- もう2chが生きがいなんだろう。
- 205 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:16
- >>199
遊んでただけの奴はダメな気がする。
なんていうかメリハリのキッチリつけられる奴はいいところの内定を持っている。
- 206 名前:阪大上位〜注意は早計受けないのは常識 :03/10/07 02:25
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 207 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:52
- 私立を受けるのって国×私○の割合が高くないと受ける意味無いというか金の無駄だと思われる(★のついている数字)
理系だと東大京大以外は受けても無駄だね。
某K大理系と国立との併願結果
国私 国私 国私 国私
○○ ○× ×○ ××
32% 2% ★37% 28% 東大理1
31% 1% ★32% 34% 京大理
32% 11% ★17% 39% 京大工
=====併願の意味無し↓=====
27% 27% ★3% 40% 阪大工
17% 28% ★2% 51% 阪大基礎工
(>>256の一番上のURLより)
- 208 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:56
- お前病院逝けよ
- 209 名前:阪大上位〜注意は早計受けないのは常識 :03/10/07 02:57
- >>207は表の読み方もわからないんだろうな。可哀想。
満遍なく様々なレベルの学生が併願をしたなら>>207の主張が正しくなるが
東大上位層が早慶を受けないように、地底平均的にみても上位層は早慶受けない。
またそもそも表の読み方に誤りがある。 低脳・馬鹿田に合格して、国立も合格した場合は
国立にいくのが普通なのである。 それを私立側の視点からみるので「うちの方が高い」という錯覚をおこす。
私立洗願君や内部・推薦バカがどれだけ多いか分かってるんだろ? 就職率も6割程度の私立は数だけでしか勝負できないよ?w
========
↑ 多分まともに言い返せないと思う
- 210 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:00
- わざわざ関西地区の大学にいかなくてもいいじゃないかと(京大を除く)
- 211 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:00
- そもそも私立大学って国立落ちの残りカスみたいなもんだよ。
いわばチンカス
- 212 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:01
- >>209
地底上位相が受けても落ちるだろう。
だって地底A判定でもKO理工はC判定(合格率5割)くらいだし。
- 213 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:02
- http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html
国公立大vs.有名私大、両方合格してどっちに入学したか?
>東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも
>自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
- 214 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:02
-
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:03
- >>213
W合格の選択先を議論するならまずはW合格者できる人が沢山いないとな。
なので理系は東大京大以外はあまり意味無い。
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:04
- 東北大、九州大、大阪大の理工と慶應の理工では入試の理数科目のレベルは
慶應の方がまじで難しい。もちろん国立は2次試験ね。
- 217 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:05
- とことんばかだな・・
W合格するしない以前に、国立上位は早慶を受けない。
受けても蹴るor浪人で仕方ないからね。 受けて落ちるのは下位層だけなのにw
- 218 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:07
- >>217 >>212読め
- 219 名前:テAテqテテ :03/10/07 03:09
- アーーーーーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
1 :アヒャ :03/10/07 02:39
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2 :阪大上位〜注意は早計受けないのは常識 :03/10/07 02:39
2
3 :就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:39
ぽ
4 :就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:41
あーーー美人芸能人と一回やりてーなー
5 :就職戦線異状名無しさん :03/10/07 02:41
ヽ( ・∀・)ノウンコー
- 220 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:09
- 地底レベルの人間が慶應の問題解けるわけないだろw
早稲田の試験は比較的簡単なんだよな。
そのかわり平均で9割以上取ってないと落ちる。
- 221 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:10
- >>218
馬鹿だな・・ 二次のみでみても、地底=慶応くらいだ。
あとは推薦・洗顔(特に文系)をあわせると・・ センターで5科目7教科できる奴いないだろうし
- 222 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:12
- >>221
理系の話だよ。模試受けたこと無いの?受けても判定欄に書いたこと無いとか?
- 223 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:14
- 総合(センタ模試+二次&私立模試)うけたことないの?? 私立洗顔?? >>222
どうでもいい話から洗顔のボロがでちゃったねww
- 224 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:16
- >>223
いや、君と違って東大併願なので2次国語までやっていますよ。
どういう点の取り方したら地底と慶大の理系が同じ判定になるのかとても知りたい。
- 225 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:16
- センター簡単すぎ。
理系の場合、センターで差を他人に差をつけるといったら
英語と社会ぐらいだな。つーか今は知らんが俺の頃は国立のほとんど
(地底も大多数)が社会は受験科目じゃなかったし。
理科、数学、国語では絶対差はつかないな。
- 226 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:17
- 5教科7科目が浸透しつつある昨今
223のいう「差」がどんどん広がりつつある
- 227 名前:224 :03/10/07 03:17
- >>225社会も簡単だろ。理系は地理選択ばかりだし。
- 228 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:19
- 早稲田は1/5.6が推薦だね。 一般入試の合格後辞退は約66%。
慶応は両方ともが非公表。 上智の一件もあるし、慶応もさぞかし悲惨なんだろうな・・
- 229 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:20
- >>228でも理工系の入学者平均偏差値では東大京大以外は勝てない・・
- 230 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:21
- 5教科7科目って大変だな
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:22
- つーか国立も私立も変らない。
数年前まではほとんどの地底(理系)がセンターは4科目(数学・物理or化学・英語・国語)
だったし。早計より国語が多いだけだろ。センターの国語なんて大して勉強しなくても
160点ぐらいは取れるし。漢文は少し勉強必要だが。
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:22
- >>229
推薦が加味されていない&駿台発表のデータは英数理の3教科(なぜ3科目じゃないのか)
もう諦めなって、地底には勝てないよ。学内でまとまりないし、犯罪者ばかりだし
入学偏差値でも負けてる状況で何考えてるんだろww
- 233 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:24
- >>231てか早慶の理工系の方が国語も東大京大の
2次国語対策してきた分できるよ。
- 234 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:25
- 東大・京大の二次対策してきた???
しっかり対策してたら東大・京大に合格してますよw 勘違いもすごいねww
- 235 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:27
- >>230
そうだな、今から受けろといわれたら鬱になってただろう。
国立の俺で鬱なんだから、私立なんて初めから国公立を受けなくなるだろう。
国立も上位と下位で差が激しくなると思われる
- 236 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:28
- 東北大は文系でも数Vが2次にある学科もあるそうだ。高校時代文系なのに数Vの授業だけ理系に
まざってやってた奴がいた。文系で比べるならまだしも理系じゃ早計の圧勝。
- 237 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:28
- >>234
そりゃ確かに対策が足りなかったから(国語のみではなく全教科で)
オチタのだろう。
だが、東大でも京大でも無い地底ごときの低学力者に言われたくはないなあ。。
- 238 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:31
- >>234-237
醜い争い…
学歴板でやれよ。
- 239 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:31
- ごくごくごくわずかの「東大京大志望者(落ち組み)」の影に
安穏としながら他大を攻撃する洗顔(特に文系に多し)
推薦で何人入ったんだろうねw 馬鹿田理系は約5分の1が推薦だよ?w
- 240 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:31
- そうだな、学歴板いこうか。俺はもう寝るが。
かきこまないと誓うよ
- 241 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:32
- 地底の奴なんて英語はセンター対策しかしてなかったんだろ?w
それじゃ早計の英語受けたら赤点じゃねぇのw
- 242 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:33
- >>239
理系はその「東大京大志願者」が主流だがな
- 243 名前:日本大学理工学部 :03/10/07 03:34
- 私もその「東大京大志願者」です。
残念ながら対策不十分で東大に落ちましたが、日大や慶応にはこのへんのレベルが
わんさかいますよ^-^ノ
- 244 名前:日本大学理工学部 :03/10/07 03:35
- と、まあ243はネタだが、同じような事を口走ってる痛い方もいますねw
- 245 名前:阪大上位〜注意は早計受けないのは常識 :03/10/07 03:37
- そろそろ寝ろよ >両者
- 246 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:37
- >>243地底工作員うざい
以下の表で××(慶大にも受からない)のが東大京大受けるのは記念なの。
ちゃんと慶大理工を抑えてこそ東大京大落ちと言える。
K大理系と国立との併願結果
国私 国私 国私 国私
○○ ○× ×○ ××
32% 2% ★37% 28% 東大理1
31% 1% ★32% 34% 京大理
32% 11% ★17% 39% 京大工
- 247 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:40
- >>246
それはそうだな
次点を抑えられずにトップ落ちとは言えないもんな
××では記念と言われてもしょうがない
- 248 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:40
- >>246は表の読み方もわからないんだろうな。可哀想。
満遍なく様々なレベルの学生が併願をしたなら>>246の主張が正しくなるが
東大上位層が早慶を受けないように、地底平均的にみても上位層は早慶受けない。
またそもそも表の読み方に誤りがある。 低脳・馬鹿田に合格して、国立も合格した場合は
国立にいくのが普通なのである。 それを私立側の視点からみるので「うちの方が高い」という錯覚をおこす。
私立洗願君や内部・推薦バカがどれだけ多いか分かってるんだろ? 就職率も6割程度の私立は数だけでしか勝負できないよ?w
========
↑ 多分まともに言い返せないと思う
- 249 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:42
- !!!!!!!
慶応にさえ受かれば私も「東大にあと少しで合格だったのに・・」って言えるんですね!!ww
- 250 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:44
- >>248
もう誰も地底の話なんかしてないからどうでもいいよ。
今は東大受験の話をしているの。
流れを読めよ・・・
- 251 名前:日本大学理工学部 :03/10/07 03:44
- >>249
私も慶応受かりました。 東大も受験しましたが落ちました。 私も「東大にあと少しで合格だったのに・・」って言えるんですね!!ww
- 252 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:45
- >>249
そのあたりが凄い勘違いなんだろうな。東大と慶応受けて東大に落ち、慶応いったやつって
「あともう少しで・・」とか思ってるんだろうな。 無駄、無理。 本当に「東大レベル」なら合格してるからさーw
- 253 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:51
- 駿台全国模試
東大理一63(国語込み)
京大理 63(国語込み)
東大理二62(国語込み)
京大工 62〜64
ーーーーーーーーーーー
ここに東大京大落ち慶大理工予備軍
___________
阪大工54
東北工52
- 254 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 03:54
- 青学は最高だね。
確かに青学は田舎に人気あるよ。
ブランド大学だからね。
でも勘違いの貧乏人が来るのがウザい。
青学じゃスーツで大学行くのは常識だが同じ服は絶対着ないからね。
10万ぐらいのスーツも一回着たらポイ捨てだよ。
でも勘違いの田舎者は毎日安っぽいジーンズで学校来るしw
俺らは大笑いしてたよ。こういう奴が青学来ると周辺の奴等からバカにされて
すぐ学校辞めるんだけどね。
- 255 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:01
- >>253は表の読み方もわからないんだろうな。可哀想。
満遍なく様々なレベルの学生が併願をしたなら>>253の主張が正しくなるが
東大上位層が早慶を受けないように、地底平均的にみても上位層は早慶受けない。
またそもそも表の読み方に誤りがある。 低脳・馬鹿田に合格して、国立も合格した場合は
国立にいくのが普通なのである。 それを私立側の視点からみるので「うちの方が高い」という錯覚をおこす。
私立洗願君や内部・推薦バカがどれだけ多いか分かってるんだろ? 就職率も6割程度の私立は数だけでしか勝負できないよ?w
========
↑ 多分まともに言い返せないと思う
- 256 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:08
- >>255地底上位相が受けても落ちるだろう。
だって地底A判定でもKO理工はC判定(合格率5割)くらいだし。
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:09
- >>256は表の読み方もわからないんだろうな。可哀想。
まず、入学偏差値で相当の差が開く。
W合格者うんぬんでも差が開く
満遍なく様々なレベルの学生が併願をしたなら>>256の主張が正しくなるが
東大上位層が早慶を受けないように、地底平均的にみても上位層は早慶受けない。
またそもそも表の読み方に誤りがある。 低脳・馬鹿田に合格して、国立も合格した場合は
国立にいくのが普通なのである。 それを私立側の視点からみるので「うちの方が高い」という錯覚をおこす。
私立洗願君や内部・推薦バカがどれだけ多いか分かってるんだろ? 就職率も6割程度の私立は数だけでしか勝負できないよ?w
========
↑ 多分まともに言い返せないと思う
- 258 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:10
- >>257地底上位相が受けても落ちるだろう。
だって地底A判定でもKO理工はC判定(合格率5割)くらいだし。
てゆうか257は反論になってないよ(ワラ
- 259 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:14
- ホントに頭が弱いww
推薦・洗顔、その他>>257に書いた事を考慮しても地底に負けてるのに、また言い逃れww
結局は見た目の表+数の議論でしか勝負できない、犯罪者養成学校w
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:22
- まぁ早慶の「入学者」全員が地底を受験
地底「入学者」全員が早慶を受験
どっちが合格率高いかな? はい、早慶が負けましたよっていうのが真実だな
- 261 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:23
- 上>下、左>右
@京大 阪大 ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外 ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。
上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)
B奈女 阪府(理系) 阪市 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立 ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。
早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山 ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教 ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館
D〜F 関大
- 262 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:23
- >>346
理系なら一般の連中がが推薦・内部の合格率の低さを充分補って軽く慶大理工がトップだろうな。
- 263 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:25
- 算数できない262が再び登場
仮に5分の1が推薦だとして、推薦の偏差値を高めに設定(58くらいにしようか?)
さて、偏差値どのくらいでしょう? わかる? 割り算とかわかる??
- 264 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:37
- >>262
じゃあ、計算できない263の為に計算してあげよう。
阪大工の慶大理工合格率は併願データURLより50%(基礎工は37%)。
上位がうんうんうるさいので阪大に以下の2つのハンデをあげよう。
1.内部・推薦の阪大合格率は0%
2.レベルの高い実際の東大京大落ちではなくレベルの劣る慶大理工合格の阪大受験者の慶大合格率を使用する
入試案内より慶大理工930人中、一般630人、内部・推薦300人。
内部からは0%、一般からは87%の合格(繰り返しになるが実際の東大京大落ちが大半を占めている人だとこれより全然高い)。
つまり、930人中548人の合格。つまり59%のW合格となる。
よって慶大理工の勝ち。他の地底は言うまでもないので省略。
- 265 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:39
- キモイよ、阪大生の工作員も慶應生の工作員も。
学歴厨は学歴板逝けよ。
ここは「就職」板で、「学歴」板ではありませんが何か?
文字も読めない知能障害の方ですか(藁
- 266 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:40
- >1.内部・推薦の阪大合格率は0% ← あたりまえ
というか・・・ 計算アフォみたいwwww
阪大の上〜中は慶応うけないのに、なぜ阪大下位層vs慶応やってんだろw
よっぽど自信がないんだろうねww
- 267 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:42
- 推薦が定員の3分の1 !!!!!
↓ 慶応理工のバカはこんな発言を以前してたが・・ もう低レベルな学校なんだから〜w
342 :就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:16
早計の指定校とかさ、どんなアホな高校にも結構あるんだよね。
一般受験よりも多いのかとさえ疑ってしまう。
そんなアホと同じ大学に通いたくない。
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:42
- >>266
めっちゃ慶大理工の下位層の合格率を使用していますが(>>264の2.)
それから、内部には慶医崩れ、推薦にもできるやつは少なからずいるのでもっと高いですが。
上位がうんぬん五月蠅いからこれらを考慮してやったんだ。
- 269 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:43
- >>267
前期地底も充分馬鹿だよ。
入学者平均偏差値も後期がいなかったらどんなに低いことか・・・
- 270 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:44
- ホント馬鹿ですねw
偏差の意味もわかってないしw どの層とどの層がぶつかり合うなどというのは
空想上の話であって、数値化するには偏差をださないと意味がない。
アフォのお前の理屈では全然かみ合わないわけだがw ホント、日本語もわからないのかなーw
- 271 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:45
- 駿台は前期のみでだしているんだが・・
何もしらずにあの表使ってたのか。 ホントとことん頭が弱い
- 272 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:46
- 分かりやすいように
お前らの内定先で勝負してみろよ
- 273 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:47
- >>270
入学者平均偏差値で地底が一般に負けてるのは覆しようのない事実なんだからもうあきらめたら?
しかも君が前期だったら・・阪大は後期のおかげで差は少なくなっているのに・・
- 274 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:47
- >>269後期地底は人数少ないからあんまり関係ない。
前期どこか落ちてるわけだし特に優秀だとは思えない。
- 275 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:48
- >>271
前期のみでは無いですよ。週刊朝日をよーく読め。
- 276 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:48
- まぁ早慶の「入学者」全員が地底を受験
地底「入学者」全員が早慶を受験
どっちが合格率高いかな? はい、早慶が負けましたよっていうのが真実だな
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:49
- >>275
前期のみだよ。前期のみで、文系は英国社・理系は英数理の各3「科目」
まったくばかげた指数だよ。
- 278 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:50
- >>274平均的には前期より後期の方が全然高いよ。
難易度もそうだし、そもそも後期なら東大京大落ちが多いからね。
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:51
- うるせーぞ童貞ども
しずかにしろ!!
- 280 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:51
- 前期のみなのに無理やり高貴もいれている私立洗顔だった慶応理工の学生はまだいるの?
- 281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:52
- だからそう言う話は学歴板逝ってやれ、ヴァーカ。
- 282 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:52
- >>281
慶応を敵に回すということは、あなた、日本で生きていけなくなりますよ?
- 283 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:53
- 279 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:51
うるせーぞ童貞ども
しずかにしろ!! >>281
281 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:52
だからそう言う話は学歴板逝ってやれ、ヴァーカ。
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:53
- >>281マーチ君乙
- 285 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:54
- MARCHといえど、六大学の一角。
慶応と=だよ
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:54
- 大学4年にもなって未だに偏差値偏差値かよw
お前らまったく進歩してねーな。
脳に蛆でも沸いてるんですか?
- 287 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:55
- 福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
ttp://www.asahi.com/national/update/0907/006.html
ちなみに東京ドームには明白な嘘がある。それは収容人数である。55000人とほざいているが、実は46314人が正しい。なぜかと言うと、これが消防署に届けを出している人数だからだ。さすがに公権力に嘘はつけないようだ。
ttp://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html
- 288 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:55
- >>284
だから学歴板逝ってやっていただけませんか?
明らかに板違いですよ。
- 289 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:56
- さて、東京ドームの巨人戦は、毎試合必ず5万5000人の超満員ということになってい
る。新聞のスポーツ欄のスコア欄にも毎回「観衆5万5000」という数字が堂々印刷され
ている。
ところが、球場が発表している「収容人数」は4万6314人に過ぎない。東京消防庁に
提出している「座席数」はさらに少ない(ま、税務署にどういう申告をしているのかは
知りませんが)。
とすると、おい、巨人軍の主催試合は、毎試合消防法に違反する形で運営されている
のか? それとも、ベンチ裏や通路や立ち見席が常にギュウギュウで、テレビに映って
いる空席は、あれはみんなトイレに立っている最中だからなのか?
ttp://nk-money.topica.ne.jp/odajima/odajima1.html
- 290 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:56
- 観客動員数についての考察
果たして毎回本当に満員なのだろうか。あるいは本当に55,000人も収容できるのであろうか。
巨人に限ったことではないが、いつも問題にされる『入場者の水増し』である。このことについて検証してみよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/corum-bn2.htm#corum2-3
本当に55000人もいるのか、写真で見てみよう。9月19日、東京ドーム、読売-阪神は6時開始。
まだ、サラリーマンは仕事中か、特に2階席はガラガラ。
実際の席数は46000ほどで、いったい9000人はどこにいるのか。
ttp://homepage.mac.com/butinyaon/gallery/55000.html
- 291 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:57
- >>288
ほっとけば?
気持ちは分かるが、俺らがこのスレ無視すればいいだけだと思う。
別になんか実害があるわけじゃないし。
- 292 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:57
- あと観客数の「水増し」も何とかしてもらいたい。ここでひとつクイズ。東京ドームに満員の観客が訪れると、何人の観客を収容することができるか?
1番4万6千人 2番5万6千人 3番6万6千人
大抵の人が「2」と答えるかもしれない。実際野球フリークの私の友人も「2」と答えた。
しかし正解は「1」である。
ttp://members.tripod.co.jp/Dmartini/sports/2001-02.html
東京ドーム・収容人員 46,300人
神宮球場 ・収容人員 37,975人
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/ballpark-tokyo.html
- 293 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:57
- >>286
いやいや、俺は偏差値議論はしたくないと他スレの340で話したんだが、
どうしても「みてくれだけの偏差値」で勝負したいらしくて >低脳未熟
その話の最中に受験の話がでてきたのだが。
まぁ早慶の「入学者」全員が地底を受験
地底「入学者」全員が早慶を受験
どっちが合格率高いかな? はい、早慶が負けましたよって事なんだがなw
- 294 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:57
- >>288
そいつら学歴版いっちゃったら
この板誰もいなくなっちゃうよ
- 295 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:57
- 朝●新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
ttp://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
- 296 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:58
- >>277後期も込みの全部の入学者平均と書かれていますけど
- 297 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:58
- YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
ttp://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1050343012415.jpg
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
---------------------------------------------------------
●2003年4月14日(月) ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム 内野側
●オリックス対日本ハム 二階指定席 241人
●20:30〜21:00にかけての観客数 内野B指定席 15人
●公式発表9,000人 内野A指定席 61人
撮影時刻は20:00頃 内野F指定席 90人
内野自由席 353人
外野席
外野自由席 196人
- 298 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:58
- ざっとここ最近のレスを読んだけど阪大と慶応は空気の読めないヴァカだと言うことがわかった。
レスから頭の悪さがにじみ出ている。おまけに粘着だしw
やっぱり神戸が最強だな。
- 299 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 04:59
- >>293
じゃあ、計算できない263の為に計算してあげよう。
阪大工の慶大理工合格率は併願データURLより50%(基礎工は37%)。
上位がうんうんうるさいので阪大に以下の2つのハンデをあげよう。
1.内部・推薦の阪大合格率は0%
2.レベルの高い実際の東大京大落ちではなくレベルの劣る慶大理工合格の阪大受験者の慶大合格率を使用する
入試案内より慶大理工930人中、一般630人、内部・推薦300人。
内部からは0%、一般からは87%の合格(繰り返しになるが実際の東大京大落ちが大半を占めている人だとこれより全然高い)。
つまり、930人中548人の合格。つまり59%のW合格となる。
よって慶大理工の勝ち。他の地底は言うまでもないので省略。
- 300 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:00
- >>293
お前言ってることとやってることが全然違うぞw
精神分裂症?
- 301 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:00
- >>296
URL晒せないだろ? 所詮口だけだよ、偏差値も見てくれだけ。
推薦が3分の1を占める。研究力も、環境(犯罪者多い)も最悪
まともに勝負できないんだねw
- 302 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:00
- >>298
つーか本当に阪大と慶応の学生だったのか?
- 303 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:02
- >>301
阪大工&基礎工○慶應理工×40人
阪大工&基礎工×慶應理工○5人
東北大工○慶應理工×65
東北大工×慶應理工○1人
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
- 304 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:02
- なんか・・・・阪大も慶応も同レベルだな。
立場が逆なだけで書き込んでいる内容は鏡に映したみたいにそっくりだよ。
さーて、どちらの大学の学生が先に自分の未熟さに気付いてこの話を切り上げるかな?
それによってこの板での2大学の評価は変わるだろうな。
- 305 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:02
- 大学4年にもなって未だに偏差値偏差値かよw
お前らまったく進歩してねーな。
脳に山田花子でも沸いてるんですか?
- 306 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:03
- 別に変わらんだろ
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:03
- 先に偏差値、入試論議をやめた方を格上の大学と認めます。
- 308 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:03
- >>303は表の読み方もわからないんだろうな。可哀想。
満遍なく様々なレベルの学生が併願をしたなら>>303の主張が正しくなるが
東大上位層が早慶を受けないように、地底平均的にみても上位層は早慶受けない。
またそもそも表の読み方に誤りがある。 低脳・馬鹿田に合格して、国立も合格した場合は
国立にいくのが普通なのである。 それを私立側の視点からみるので「うちの方が高い」という錯覚をおこす。
私立洗願君や内部・推薦バカがどれだけ多いか分かってるんだろ? 就職率も6割程度の私立は数だけでしか勝負できないよ?w
========
↑ 多分まともに言い返せないと思う
- 309 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:04
- >>308ぷぷ
- 310 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:04
- >>308
サンデー毎日によると阪大も慶応も就職率に関してはたいして変わらなかったと思う。
- 311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:05
- 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:03
先に偏差値、入試論議をやめた方を格上の大学と認めます。
で、最後まで不毛さが分からないで続ける知能障害大学はどっち?
- 312 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:05
- 大学総合でだしてみなよ。青学で50%、早慶で70%だ。
院等はのぞいてな。 恥ずかしすぎる・・
あ、あと犯罪者の率もだしてねw
- 313 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:05
- さっさと勝負つけろ
俺はウンコしてーんだよ
- 314 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:06
- >>312
AERAによれば東大も京大も7割くらいだが
- 315 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:06
- >311 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:05
> 307 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:03
> 先に偏差値、入試論議をやめた方を格上の大学と認めます。
>
>で、最後まで不毛さが分からないで続ける知能障害大学はどっち?
お前ら頭良いんだろ?(藁
- 316 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:07
- >>314
サンダ毎日のは院等をのぞいての率なんだが。
AERAは純粋な就職率だろう。司法浪人とかも含まれてない
- 317 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:08
- >>314慶大もAERAで7割
- 318 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:09
- 早稲田も7割
就職率は何の意味もない。
- 319 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:09
- URLだせないんだろ? >>317
どうせさーw
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:10
- 阪大も7割
神戸も7割
- 321 名前:一般人 :03/10/07 05:11
- 私から見れば阪大のほうがかなり上だと思うが
友人も両方受かって阪大行ったし
- 322 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:11
- >>319
君阪大生じゃないね。
書き込みから知性が感じられない。
- 323 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:11
- 日大は9割
この私立洗顔の慶応ってあったまわる!w
- 324 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:12
- >>322
慶応です
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:13
- >>324
慶応なのになんで阪大側に立ってるの?
ますます輪下欄。
馬鹿だから母校を擁護できないとか?
- 326 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:13
- 私立洗顔の慶応理工が樹海に首吊りにでかけますた
- 327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:14
- 俺が書いたんじゃない。 慶応の悪ふざけだろう。とことんアホ
- 328 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:14
- 慶応の自作自演だったの?
- 329 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:14
- 慶応に限らず洗顔の理工っているのか???洗顔は文系の話だと思うぞ。
- 330 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:15
- 学歴厨だらけの現状を考えたら就職板はID表示すべきだな。
いっそのことリモホ表示した方が面白そうだなw
- 331 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:15
- この場合は慶応に限っていいよ
- 332 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:16
- >>328
多分な。俺じゃない。まだいるだろうから聞いてみたら?
>>329
話のつじつまがあわない。センター受けてないみたいだからw
- 333 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:16
- >>330
それいいな、慶応のバカ自作自演ぶりがよくわかって(・∀・)イイ!
- 334 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:17
- >>331
いや、普通理工は国立受けるだろ。学費が違いすぎる上、科目的な問題も
そんなに大きくないし。
国立でも下の方は理系でもセンターさえ通れば二次科目小論だけで済むから
余裕だろ。
- 335 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:18
- ようするに、偏差値でも就職でも研究でも地底よか下ってことで簡便してやれよ >阪大
- 336 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:18
- >>330
そんなことになったら迷惑極まりないな
- 337 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:19
- >>333
別に阪大側も慶応側もどっちも自演してるだろw
一方的な立場に立つのはよくないよ。
- 338 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:19
- >>334
だと思うが、こいつ模試の受け方とか知らなかったからなw
私立用の模試のみの話しかしてなかったしw
もともと私立は「国立にはいれないので高い金払うから入学させてください」
ていうニュアンスがあるからね。学費が違いすぎても頭がついていかなければ仕方ない
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:20
- >>335
俺はそれでいいんだが、まだ奴は俺が学校いってからしつこくアゲテくるだろうからなw
もしくは、樹海で首吊ってるかどちらかw
- 340 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:21
- 君たちは就活失敗組ですかぁ?
- 341 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:21
- >>337
俺が自演したのは日大理工だけだがw
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:21
- >>338
理系のふりした文系だというだけ。
- 343 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:21
- >>342
そうかもな。 2chってこわいねw
- 344 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:23
- 実社会で阪大と慶応がガチンコすることはほとんどないよ。
ネットぐらいでしかね。
だからお互い相手を過度に過小評価するんだろう。
実際に目の前で会わなきゃ相手がどれぐらい優秀かなどわかるわけないからな。
- 345 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:24
- 俺の内定先は東大と一橋と東工が多かった。京大は今年少なし。
慶応って過小評価うんぬんよりも、数が多いだけとしか思えない。
- 346 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:24
- >>343
はやくユビキタスの時代になってほしいよ。
俺は匿名性を核にすえたインターネットはいずれ破綻すると思う。
責任が伴わない発言など流言に等しい。
- 347 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:24
- とりあえず
マーチ>阪大・慶応
ってことで終了しますよ
- 348 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:25
- 阪大>慶応>マーチ
マーチ必死だな となって議論が続くだろうから正当に。
- 349 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:25
- >>338ん?阪大君はまだやってたの?
俺は駿台全国模試の話をしていたが、話が通じなかったのはきみが駿台全国を受けたことすらないようなレベルの低い受験生だったからじゃないのか?
違うか?
- 350 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:26
- >>345
いや、会わなければ評価しようが無いじゃん。
で、人間が自分の知らない世界のことを過小評価するというのは心理学の基礎だし。
まれに知らない世界のことを過大評価する自信過小な人間がいるのは事実だけどね。
- 351 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:27
- 馬鹿がまたキター!
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:27
- >>346
ユビキタスの意味分かってないんじゃないか?
- 353 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:28
- >>350
そうだな、まぁ内定先の二人の慶応をじっくり観察してみるかw
一人はブサイクだったので誰にも相手されてなかったかなw
もう一人は話できそだから一度実力を拝見してみよう。
- 354 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:28
- 352に同意だな・・w
- 355 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:29
- >>353
それがいいんじゃない。
見た目は生まれつきの問題だからあんまりつつくのはかわいそうだがw
俺も実際会わなきゃわからなかった大学って沢山あったからな。
- 356 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:30
- >>349
仮に受けたことあれば「地底がAなら慶応理工もA」なんて間違った認識はしないはず。
- 357 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:31
- 北陸先端?? 学会と内定先でしかあったことないが
教授・学生とも優秀だったな。大学院大学だがw
あとは俺の分野ではトウホグくらいか。
でも学生ってホント当たりはずれがあるよね。 私立は特に差が激しい。
やっぱり推薦内部うんぬんの問題があるからかな?
- 358 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:32
- おまえらこれでも見て仲直りしろ。
三重大学
●主な就職先
2000年春データ
教育学部 三重県公立中学校教員20*三重県公立小学校教員15*他府県公立小学校教員
9*三重県公立高校教員5*私立幼稚園教員5*私立中学校教員4*三重県公立幼稚園教
員2*他府県公立中学校教員2*他府県公立養護学校教員2*私立高校教員2
工学部 システムリサーチ6*三重県警4*ダイワボウ情報システム3*アイシン・エイ
・ダブリュ2*アルプス電気2*セントラルシステムズ2*オービック2*カーネルコン
セプト2*セイコーエプソン2*トヨタテクノサービス2
人文学部 各市役所12*郵政省6*三重県警3*セキスイハイム3*メイケイ3*愛知県
警2*中央出版2*INAX2*ホテルオークラ1*JR東海ホテルズ1
生物資源学部 三重県3*愛知県2*津市2*名古屋市2*敷島製パン2*近畿郵政局2
*NTT西日本1*萬有製薬1*井村屋製菓1*キッコーマン1
- 359 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:32
- もしかして、、、地底地底とか言ってたけど北大あたりと比べてたのか・・?
アフォにもホドがある。 こいつは>>357でいう 「ハズレ」の人間だと(略
- 360 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:33
- >>358
下の大学を見下すことによって結束するのは最低の行為。
カエレ!
- 361 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:34
- キッコーマンに100ペリカ
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:34
- 阪大は地方帝大じゃないよ。
マジレス。
熱狂的東京信者じゃないかぎり大阪は地方のカテゴリに入らない。
- 363 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:34
- >>360そうだな。すまん。某板で見つけて驚いたので張ってしまった。
- 364 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:35
- >>358
三重県では三重大でてるだけで十分なんだよ
- 365 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:36
- そうだな、364のいう通りだ。
国を動かすような仕事がしたけりゃ三重大にもいってないだろう。
各自でそれぞれの幸せを掴むがヨロシ
- 366 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:36
- >>360
何だよ下の大学って
- 367 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:36
- 厳密に考えればむしろ地方帝大に当てはまるのは京大の方だな。
- 368 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:38
- いや、地方帝大という言い方自体がおかしいだろう。
地帝と2ch以外では言わないだろ?
- 369 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:39
- 地底ってのは地方でくくったんじゃなくてレベルでのくくりだから
- 370 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:40
- 松井はすげ〜な〜
- 371 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:40
- サンデー毎日か週刊朝日で地方帝大って言葉は使ってたと思う。
まあ、あそこの編集者学歴板住人っぽいからなんともいえんがw
- 372 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:41
- サンデ毎日・ダイヤモンド・週間朝日は読むものじゃないなw
対 創価学会をしている週刊新潮を応援しようw
- 373 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:42
- 俺は何時間2chにいるんだよ
朝のニュース始まっちゃったじゃんか
- 374 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:43
- 今日研究室休みでよかったw
昼から起きてドライブでもしにいこうww
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:43
- >>372
週間新潮は橋本派の鞄持ちだからなあ・・・
俺は基本的にマスコミはどこも信用してないよ。
就活の時も受けなかったし。
- 376 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 05:43
- >>375
俺もだよ。でも学会叩きするなら応援する というだけのことw
- 377 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 13:48
- >>368
京大は地方帝大だよ。
東京からすれば地方だし。
中央官庁目指す奴は東大いくだろ。
- 378 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:38
- 京大はそのレベルの高さ故に地底とは呼ばれない。
- 379 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 16:47
- レベルが問題じゃないだろ。
東大より社会的ステータスが劣るのは明らか。
京大・東大と言うか?
あくまで東大・京大なんだよ。
- 380 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 20:38
- まあ同志社の俺からすれば
阪大も慶応も一流大学さ。
正直羨ましい。
んで、神戸と同志社はどうなった?
- 381 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 20:41
- 神戸>>>>同志社で決まりだろ?
- 382 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 20:46
- ←かしこい かしこくにゃい→
阪大 ☆☆☆☆☆☆☆
慶應 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
神戸 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
同大 ☆ ☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 383 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 20:49
- >>382
なかなか的確ですね。
- 384 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 22:20
- まあ382の表には異論は多々あるが
ここでそれを書くと、中学生に荒らされるので
就職板らしいカキコ望みたい。
私立野郎の勘違いがむかつくので、Age
- 385 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/11 20:48
- 同志社を舐めるべからず。
神戸より学生の数が圧倒的に多い。
ということはOBも多い。
そんなに優秀じゃないかも知れないが、
中堅企業の実務者に多い。
営業だと神戸大のOBはいい会社にいるかも
しれないが、それほど権限を持った人はいない。
(サラリーマン社長は上場企業の宿命かも)
同志社はオーナー社長が多いので、楽。
- 386 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/11 22:49
- というのが同志社大学2、3年生の妄想です
- 387 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 01:54
- 西日本の大学出身者で全国で頑張っているのは
京都大、神戸大、同志社大ぐらいだよ。
阪大は大阪くさくて敬遠されてるし。。。。。(これ事実)
関学、関西大、立命館はふつうかな。
- 388 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 01:56
- 大阪と名のつく団体は、
ちょっと偏見の目でみてしまうよね。
- 389 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 01:59
- 387はうそつき
- 390 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 13:23
- >389
ほんとだよ。
君は全国区の仕事してないんでしょ。
だからわかってない。
俺ら関東大学出身者は、地元就職しても基本的に全国区の仕事。
- 391 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 13:48
- >>390
わざわざ、神戸大を入れてるあたりバレバレなんですけど。
頭弱いよねここの卒業生。所詮二流国立だな。
- 392 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 13:49
- >>390 関東大学って聞いたこと無いけど・・
- 393 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 13:51
- >>391
んなことない
- 394 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 13:53
- 某有名メーカーで働いているけど、
神戸大の人はいわゆる中枢部にはいない・・・
神戸大が活躍できるのは関西を地盤とする企業だけだろう。
取引先にも神戸卒の人は皆無。
- 395 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 13:54
- >>394
それはそうだろう
- 396 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 13:58
- 同志社はさらに大したことない
- 397 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:00
- 関西限定ならば
神戸>同志社だろうけど、
全国区の企業ならば、
京大>阪大>同志社>神大だな。
今は嘘だと思ってても、実際に会社に入ればわかるよ。
- 398 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:02
- >>397
プ
- 399 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:03
- >>397
それはそうだろうけど何か?
- 400 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 14:03
- とにかく西日本の大学ランキングはこうだ。
京都大>>九州大>神戸大>>>同志社>>>関西大>関学>立命館
※大阪大は大阪一番と考えてる人の場合は圏外。
- 401 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:04
- >>400
阪大へのコンプレックス
- 402 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 14:05
- >>397
寂しいね。国立は入れなかっただけでしょ、君は?
- 403 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:06
- >>400 プ
- 404 名前:397 :03/10/12 14:07
- >>402
京大出て働いているから、その返答は的外れだな。
- 405 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 14:08
- >>401
普通の阪大は、かなりいいと思うけど。。。
大阪の田舎根性が出てる方がどうしても多い。
その場合、全国的に受け入れられてないことが多いよ。ね、大阪人さん。
- 406 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:10
- >>405
阪大卒=大阪出身者と考えている知障ですか?
- 407 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:11
- >>406
放置してあげて
- 408 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 14:12
- >>404
私も京大。
今は社会人7年目ですけど、経験的に神戸大>同志社だけど。
あなたの業界では、同志社>神戸大?
業界はなんですか?
- 409 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:13
- >>404
じゃあ聞くけど、すでに就職しているのに「就職板」に来るのはなぜ?
しかもわざわざこういうスレに来て優越感に浸ってるあたり会社で上手くできていないの?
- 410 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:14
- どうでもいいけど・・こんなとこにきてるしょぼい社会人なんてさ
- 411 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 14:14
- >>406,407
阪大卒=大阪出身者は、多いよ。
そして、その大阪出身者がDQNと申しているのです。
読解力つけてね。
- 412 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:15
- 読解力ついてる人だと、さっきのレスは阪大卒=大阪出身者に見えるけどな
- 413 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:17
- >>408
メーカー。金融業界で働いていたこともある。
>>409
行動に対して一々理由を説明しなければ駄目なのかい?
仕事じゃないんだから。おたく頭かたいね。
- 414 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:18
- 社会人は全くこのスレに必要とされてないことに気がつかないのだろうか・・
- 415 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:19
- 神戸も東京からすれば田舎なんだけどなあ。
- 416 名前:名無しさん@明日があるさ :03/10/12 14:21
- >>409、410
402です。
見てのとおり、先程から404さんと反対意見になり
議論してます。
文脈から私をサポートして頂いているようですが
404さんに対して「社会人だから・・・」とかいうレベルの低いヤジは必要ないです。
感情的にならずに参加してください。
ケンカじゃないのだから、もう少し大人になりましょう。
- 417 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:21
- >>413
結局そういうコメントね。
傍から見てたら哀れだよ。
- 418 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:23
- http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/index-10.html
- 419 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:24
- >>417
捨てゼリフかっこ悪い
- 420 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:24
- どこがどう哀れなのかさっぱり分からないね
- 421 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:27
- 俺は関学だけど神戸は六甲台とその他の就職が全然違うって聞いたよ
- 422 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:27
- 結局418みたいなデータを見たら同志社が幅を利かせているとは思えない
金融なんか明らかに神大>同志社だろ
- 423 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:28
- >>421
それはその通り
- 424 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:30
- >>422
そんなことよりも、このデータの並びで、神戸大が横浜国大と奈良女の間にあるのがむかつく。
同志社大氏ね。
- 425 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:34
- サンデー毎日へ抗議文出そうよ
奈良女のとなりとはバカにされている
きっと編集者が同志社卒ですね
- 426 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:34
- >>425 下手な煽りするなよ・・
- 427 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:35
- >>425 自分で出せよ
- 428 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:35
- >>426
糞私立大は氏ね
- 429 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:36
- 盛り上がらないね
- 430 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:40
- 神戸大生は序列にこだわる基地外ばっかりだな
どっちが糞なんだか。
- 431 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:42
- 同志社
- 432 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:45
- 奈良女のとなりだって・・・
プ
お友達(と一方的に考えている)一橋とはやっぱりちがうね(ワラワラ
- 433 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:47
- 一橋もお茶大の隣だから神戸も奈良女の隣でいいんじゃないの?
- 434 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:48
- >>433
そういう問題じゃないだろ
- 435 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:49
- すこぶるどうでもいい問題だな
- 436 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:51
- >>435
糞私立大は氏ね
- 437 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:54
- >>433 一橋のとなりに書いてほしかったのでは・・
- 438 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:54
- >>436
無職は職安行け!!!!
- 439 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:56
- >>438
糞私立大は氏ね
- 440 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:57
- >>439
糞私立大は氏ね
- 441 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 14:58
- >>440
糞私立大は氏ね
- 442 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 17:39
- >>397
どんな全国区の企業にいっても
神戸>同志社
社会に出ればわかる。
同志社勘違い激しすぎ。
397おまいが社会に出ろ。
- 443 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 17:40
- >>394
394の企業はブラックであることが判明。
気をつけよう
うそつきと古い牛乳。
- 444 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 19:20
- 神大ってなぜこんなに必死なの?
- 445 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 19:21
- ここにレスしてる神戸大生(卒業生)も馬鹿だなあ。
同志社の奴がコンプレックスで立てたスレにムキになってマジレスかよ。
どう見たって明らかに私立と国立なんだから、就職でもなんでも負けるわけ無いじゃん。
つられるアホが多いのが神戸の特徴か。
まあ、そういう奴はたいしたこと無いんだろうけど。
神戸でもピンからキリまでいるからなあ。
- 446 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 19:24
- \ 神B と言えば? /ナンダコイツハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩ 駅弁だろ!/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
自称旧帝以上だって\ ( ・∀・)ノ______ . / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『 神 戸 大 (エリート崩れの巣窟) 』
/ (;´∀` )_/ \ < 神 ま >所詮 地方駅弁に過ぎないのだが、中途半端に高い偏差値のため
|| ̄( つ ||/ \< B > 訳の分からない電波工作員達は旧帝様より偉いと勘違いし始めた。
|| (_○___) || < 大 た >特に六甲台の山猿達の思い上がりは人後に落ちない。
――――――――――――――― < か >―――――――――――――――――――
∧_∧ 必死で < !!! > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)学歴板工作してる∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< 駅弁必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ 駅\ ( 京大 )__( 阪大 ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧弁\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )め \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ !! \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \田舎者神B(キチガイ)
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| \ .|_)
- 447 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/12 19:25
- >>446なにこれ。面白いね。
戻る
全部
最新50