君は営業向きだな
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:17
- って言われたんだけどどうなの?
確かに俺は営業志望(SI企業内定)なんだが・・・
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:19
- 内勤向きだねって言われるよりまし。
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:21
- 漏れの会社、配属希望面談があるんだが一人5分前後で終わった。
んで最初に「〜志望です!」って言うんだけど、
ホトンドの香具師がその後言われる「〜ってどう?」の〜に決まった。
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:25
- 自分の希望とあえばいいが、あってないときはどうリアクションしていいか
わからん。
漏れは某新聞社の総務の面接試験にいって、名前いって席に座ったら
「君は営業向きだね。営業やらない?」
っていわれて言葉に詰まってしまった。
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:26
- 今の時代営業やらない文系職なんてねぇよ
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:27
- 営業やりたがらないキモオタが集まる業界だから重宝されるんじゃない?
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:30
- たしかに。
営業って聞いて、ブラックの飛び込み営業みたいなのしか想像出来ない奴
が大杉。千差万別。会社や業界によって、その分色々ある。
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:30
- 7は5に対するレスです。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:32
- 営業いいじゃないか!
俺は営業希望だ!
2チャンネラーは引きこもりが多いから
営業は不人気か。
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:32
- 営業なんてやる気せん
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:36
- 営業はDQNな仕事
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:43
- マーチだと例え内気な奴でも営業にさせられる
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:44
- 俺は営業から研究職までなんでもこなせそうって言われたよ
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:45
- >>13
よかったねー
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:46
- 営業以外なに志望してるんだみんな?
総務・経理以外だと調達とかか?
営業という名前がないだけでしている事は営業職と同じなんてザラじゃねーか。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:46
- よくない。
実際職種に悩むよ。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:47
- 文系じゃ研究職は難しいだろ
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:47
- うちの会社は、企画・営業・人事・専門職・一般職しかない。大まかに言うと。
パン食は別枠だし、企画と人事はキャリア積まないと無理。
つまり新卒は文系だろうが理系だろうが高学歴だろうが低学歴(殆ど居ないが)
だろうが、営業やる事になる。いわゆる営業、ってのとは違う仕事内容だけど。
世間的な評価も2ちゃんにおいての評価でも、文句なしの有名難関企業。
こんなパターンの奴、割と居るんじゃない?ブラックは除外して考えて。
俺は別に嫌と思ってないけどな。ずっと営業が良いとは考えてないけどさ。
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:47
- >>16
心配しなくても営業だよ
- 20 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:48
- >>19
文系的な人間だけど理系修士なんです
- 21 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:49
- >>18
メーカーだと工場での生産管理なんかが加わるな・・・
けど普通の企業?ならどこもそんなもんだろな〜
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:50
- >>21
研究と開発も分かれてないか?
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:52
- >>22
理系は別ということで・・・事務系なもんで
- 24 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:53
- >>23
生産技術管理は理系の仕事じゃなかった?
- 25 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:54
- 生産技術は理系の仕事
生産管理は文系理系両方の仕事
- 26 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:57
- 正直、理系の研究職なんざ全く羨ましくない。こゆ事言うと理系人間はムキーっ
ってなって文系叩き始めるんだろうけどw
強制的な缶詰め作業、出会いが皆無で99パーセント男だらけの為、
結婚出来ない奴だらけ、の状況。
条件として見れば、全然良くないよ。
勿論、「これを開発したい!研究したい!」っていう嗜好の人間にはうってつけなんだろうけど。
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:58
- >>26
俺は文系職なんて全く羨ましくないよ。
ウザイ人間関係から開放されるし。
- 28 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:59
- >>24
工場の人事や出荷の事務的作業をするんだよ文系は。
理系は工場の技術的な作業をするんだよ。
- 29 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:01
- 靴の裏と精神をすり減らす営業は
ウンコブラックです
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:01
- >>26
研究職って言っても色々さ、
君が言っているのは基礎研究の話ね。
応用研究や開発だったら商売やってる以上
クライアントとの折衝とか欠かせない。
また、自分の研究開発した技術を製品化する際に他の部署に
行くこともある。
あと、研究職についたくらいで結婚云々な人は所詮その程度かと。
- 31 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:01
- >>27
理系の仕事は人間関係が煩わしくないと思ってるとしたら大きな間違い。
どこの世界に行っても、対人折衝できない奴はダメダメ。これ常識。
- 32 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:01
- >>27
研究職にももちろん人間関係はあるんだが・・・・
おまいは研究室でも孤立してんのか?
- 33 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:02
- >>30
俺研究職についたくらいで結婚できなくなる男です。
ごめんなさい。
恋人なんていたことありません。
ごめんなさい。
- 34 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:02
- >>26
卒業と同時に結婚するから、出会いなんて必要ないけどね。
- 35 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:03
- >>26-27
人それぞれですな。
中央出版に代表されるようなDQN営業もあれば、奴隷研究職も多くあるでしょうし。
何年も缶詰にされてると営業みたいな外回る仕事したいと思うようになる人も多いと言うし。
メーカー、メーカー子会社とかの営業はそんなDQNなもんじゃないと思うぞ。
独立系SIとかは知らないが。
- 36 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:03
- >>29
君はどんな企業をまわったんだ?
- 37 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:04
- >>31
営業ほどウザくはないでしょ?
初対面の人間に毎日会うわけでもないし。
>>32
別に。普通に友達はいるけど。
- 38 名前:26 :03/09/26 22:04
- >30
なるほど。少し理系人間に対する知識が足りなかった。すまんな。
- 39 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:05
- >>37
おまいはただの対人恐怖症ww
まだ人見知りするんだねww
- 40 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:06
- >>37
初対面の人間に毎日会うなんて事はないが…。
どこのブラック企業の話?光通信とか?
- 41 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:08
- >>37はまだ高校生か?
大学生とは思えないのだが・・・
- 42 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:08
- 結論としては、ブラックでなしに、ホワイトに行け、と。
職種云々を言うのはそれからだ、と。
- 43 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:09
- でも、部署によって待遇なんてバラバラじゃん。
優良企業といわれてるところでも部署によっては・・・
- 44 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:09
- >42
ハゲドゥー。
- 45 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:10
- >>43
それは優良企業とは言いません。
- 46 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:10
- なんだか必要以上に理系職がおとされているような気がする。
そんなに文系職のほうが魅力的ですか?
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:12
- 文系とか理系とかにこだわる必要ない。
自分のやりたいことやればいいさ。
もし、役員とか目指してるなら理系・文系両方の才能必要だし。
- 48 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:12
- >>46
そんな事誰も言ってないが。すぐ対立構造に持ってこうとするんじゃない。
余計な煽りは無用。
ただ、一人なんかヒッキーぽい自称理系マンセー君がいるだけ。
- 49 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:14
- 自称理系君は高専とかじゃないの?
外の世界を知らなさ過ぎる・・・
- 50 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:14
- やりたいこと・・・。
やっぱエンジニアかなー。
別にものづくりがすきというわけじゃないけど
昔から知的な響きがするから憧れてた。
自分で製品設計とかできるとかっこいいよなぁ。
- 51 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:15
- >50
3年生?なら、そうなれるよう頑張ってな。成せば成る。成さねばならぬ。何事も。
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:15
- >>48
>>26
- 53 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:15
- 自称理系君ってどのレス?
- 54 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:16
- >>50
頑張れよ!
院でないとお話にはならないけどな〜
- 55 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:17
- >>54
というか既に院生なんですけどね。
- 56 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:17
- 27 :就職戦線異状名無しさん :03/09/26 21:58
>>26
俺は文系職なんて全く羨ましくないよ。
ウザイ人間関係から開放されるし。
37 :就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:04
>>31
営業ほどウザくはないでしょ?
初対面の人間に毎日会うわけでもないし。
>>32
別に。普通に友達はいるけど。
- 57 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:18
- >>27>>37が自称理系君
- 58 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:18
- >55
理系の院生?ならそういう職につけるんじゃない?よく知らんが。
- 59 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:19
- なんか食いつきいいな
- 60 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:20
- ところで皆は、希望の会社・職につけたかい?
俺はなんとか目論見通りに内定でた。これから頑張らんと。
- 61 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:22
- 会社は希望通り。
職は知らん。
配属なんて来年の話だから。
- 62 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:22
- そろそろ内定式。社会人になってしまうようで、淋しくもあるな。
- 63 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:23
- 社長になりたいが、実力では無理なんで同族企業の社長の娘を狙います!
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:23
- オラはとりあえず車買う事を目標に働き始めるダ。
- 65 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:26
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:27
- 日独みじめなコンパクト
- 67 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:28
- >>66
ぼけてるのか?
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:29
- ありえなーい。トゥモローネバーダーイ。
- 69 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:29
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次は68! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
- 70 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:30
- >>69
ニヤニヤ
- 71 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:30
- >>68
はねとびかよ
- 72 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:31
- アイスモーヒー。オーヤンフィーフィー。
- 73 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:32
- >>72
ガキの使いかよ。
- 74 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:36
- 読売テレビしばくぞ
- 75 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:37
- >>74
カワイーカワイー チョーカワイー
- 76 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/26 22:38
- なんだこのスレはw
- 77 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/27 23:39
- 所詮理系の技術職は文系管理職に使われる存在。
いわば理系は文系の金儲けの道具。
- 78 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/27 23:44
- あげがげがががgふぁgふぁ
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 11:02
- >>77
激同
- 80 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 11:04
- 8kl
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 11:46
- >>77
そういう古い時代は終わりを迎え始めているのですが
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 13:25
- >>81
逆に言うとその考えは根強く残っていると言うことだな
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 13:41
- 技術営業は技術なのか営業なのか?
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 14:37
- 新規開拓あるところってブラックですか?
- 85 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 14:58
- >>84
おう!
- 86 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 20:00
- いまさらながら1を読んでみた。
SIで営業というのは微妙だと思う。
- 87 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 22:23
- >>86
微妙ってのはどういうこと?
- 88 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/28 22:25
- おれは、面接でいきなり言われたよ。
理系だけどさ。
- 89 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/29 07:00
- メーカーに技術で内定もらったが、技術営業とかいうのに回されたらと思うと欝だ。
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/29 09:16
- >>89
残業はすくなそうだな
- 91 名前:就職戦線異状名無しさん :03/09/30 21:10
- >>89
むしろうらやましい
- 92 名前:86 :03/10/01 08:37
- >87
SIで営業ってのは、SEより下かもしれない。
会社によると思うけれど。
- 93 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/01 22:25
- >>92
やっぱSIで営業やるためには
SEとして頑張った後じゃないとだめなんかな。
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/01 22:54
- 私の会社はとある工業メーカーなのですが、工場を分社化する
などして、商社化を目指しております。
私は去年営業候補として新卒採用され、営業に出る前の訓練として
子会社の工場で1年半の期限で勤務をしております。
就職戦線を生き抜くために営業を希望したわけであり、元々理系の
私にとっては工場勤務のほうが向いていると最近感じるようになって
きました。
そこで、8月の自己申告で「私は営業向きではないため、営業コース
から外してもらえないか?」と書いたところ、人事部のトップより、
「営業以外は会社の身の置場が無い。考え直さないか?」とメールが
きました。このメールに対しての返答を求められておりますが、
意地でも営業を拒否すべきでしょうか?それとも条件(勤務地)をつけて、
折れるべきでしょうか?
- 95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/01 23:11
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/cols001.html
敬語は差別用語
- 96 名前:92 :03/10/01 23:40
- >93
できると思う?いきなりまわされても
SEが出してきた紙を書類にするだけの仕事
になっちゃうよ。
>94
本当に営業向きじゃないの?
やってみてもいいと思う。なんとなくできそうな感じだよ。
俺だったらやってみて駄目だったら
戻してくれという条件をつけるなあ。
- 97 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/02 00:09
- >>94
社会人なら自分で判断しなさい!
- 98 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/08 16:45
- 最下層からのage
- 99 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/11 00:57
- ageとこう
- 100 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/11 00:58
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次は100! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/11 00:59
- >>100はボケだと思いたい
- 102 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/19 02:45
- H
- 103 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/19 02:50
- SIは会社によって営業の地位が違うからな。商社系とかだと営業>SEだし。
- 104 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/19 02:56
- >>92
SIの営業って基本的に提案営業だから、SE経験ないと難しい。
というか、アホみたいな見積もり出して会社に大穴あける。
>>92
逆じゃん?
少なくとも大手では、SEが営業より立場上のSIerって俺はあまり知らんぞ。
開発メインのソフトハウス的なとこだと技術部隊のが偉いかもしれんが、
インテグレーションメインのソリューション屋だと、営業のが偉そうだけどなぁ。
プロジェクト成功しても、インセンティブ付くの営業だけだし。
- 105 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/19 02:57
- 上の>>92は>>93。
- 106 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/19 10:01
- SIで言う営業ってSE+αの能力を身に付けてるやつらだろ。
- 107 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/21 05:03
- ジダン
- 108 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/25 19:32
- チッチョリーナ最高
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/02 02:28
- 下がりすぎ
- 110 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/05 22:03
- なんで営業職を志望したの?
って聞かれたらなんてこたえますか?
- 111 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/05 22:13
- 営業したいから。
- 112 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/06 00:31
- >>111
そーゆーことじゃないと思う。
- 113 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/06 00:33
- ぶっちゃけホワイト企業なら営業でも喜んでやる。
- 114 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/06 00:34
- ブロロロロ〜〜〜〜ン
- 115 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/06 00:44
- >君は営業向きだな
アイリスオーヤマなら面接で一度は全員言われるぞ
- 116 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/10 01:19
- >君はマイラーだな
藤沢九社なら面接で一度は言われるぞ
- 117 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/10 01:21
- 営業無期
- 118 名前: :03/11/15 18:44
-
- 119 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/15 20:07
- 俺は、「君は財務とか経理向きだね」って言われて内定貰ったよ
戻る
全部
最新50