■■■2003年度・優良企業をランキング■■■
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:15
- 武田薬品が初の1位・日経優良企業ランキング
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030926AT2D1801H26092003.htmlタソ
日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による
企業評価システム)を使って2003年度の優良企業をランキングしたところ、
武田薬品工業が首位となった。同社の首位は初めて。付加価値の高い
医薬品を数多く抱え、国内外で収益を伸ばしたことが寄与した。
2位のセブン―イレブン・ジャパン、3位のロームなど、上位には高収益
企業が顔をそろえた。北米市場での需要拡大を追い風にトヨタ自動車、
ホンダが順位を上げたのも目立った。海外市場を開拓した船井電機が、
総合電機メーカーを抑えて10位に登場した。2002年度ランキングの首位
だった任天堂、3位で「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、
業績悪化が響いていずれも順位を下げ上位10社から外れた。ランキングは
今年が25回目。金融や債務超過企業などを除く全国上場企業が対象で、
2002年度の決算をもとに「規模」「安全性」「収益性」「成長力」の
4項目で評価した。 (00:01)
# 上位10社(カツコ内は「総合得点」)
1.武田薬品工業(1000)
2.セブンイレブンジャパン(962)
3.ローム(950)
4.NTTドコモ(947)
5.キーエンス(908)
6.トヨタ自動車(888)
7.キャノン(886)
8.日本オラクル(874)
9.ホンダ(869)
10.船井電機(865)
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:17
- !
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:18
- 船井電機
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:19
- 1.漏れの家の魚八(1000)
2.セブンイレブンジャパン(962)
3.ローム(950)
4.NTTドコモ(947)
5.キーエンス(908)
6.トヨタ自動車(888)
7.キャノン(886)
8.日本オラクル(874)
9.ホンダ(869)
10.船井電機(865)
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:22
- キーエンスが5位!?
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:46
- http://company.nikkei.co.jp/special/casma/
- 7 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:50
- このランキングは信頼性高いものなのか?
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:51
- 良い企業が良い就職先と言うワケではないからな。
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 15:52
- セブンイレブン!
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 16:14
- >8
まさにそのとうり。セブンイレブンは就職先としては選びたくないしな。
働きやすいなどの条件も全て考慮してだされるのが良い就職先だろう。
2chではMR叩かれるし、キーエンスも嫌われているからなあ。
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 16:33
- 業績だけみれば良くても実際中の人は死んでるよ。
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 16:34
- >>11
TOYOTAとかなぁ・・・・・。
- 13 名前:抽象逝き :03/10/07 16:35
- ここで言うところの「優良」とは投資先としての優良という意味でしょうナァ。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 16:38
- 漏れの会社100位周辺に入ってたぜ
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 16:39
- 漏れの内定先の日本郵船は何位でつか?
給与、待遇も最高だし、どうせ上位にランキングしてると思うけどさ。
自分の内定会社に欠点がなく誇りを持てるっていいよね。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 17:18
- >>15
おまえ。マーチだろ?
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 18:31
- 総計ですが何か?
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 18:44
- 株主にとって優良な会社と社員にとって優良な会社はまったく別もの
キヤノンなんかがいい例だな
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/08 07:30
- l
戻る
全部
最新50