日本の経済支えてるのは中小企業だ。
- 1 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 21:46
- クソ大企業どもが足を引っ張ってる。
- 2 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 21:47
- SEX
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 21:48
- 3
- 4 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 21:49
- よしよしイキロ
- 5 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 21:54
- 日本はほとんどの大企業がくそ。
中小企業はなかなか頑張ってるし業績も8割以上が黒字。
- 6 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/07 21:55
- 大企業内定者は生きてることが不良債権。
- 7 名前:鋏 ◆iDQk32PV5Y :03/10/12 03:31
-
- 8 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 10:52
- やっぱりこれから、伸びる産業はITがらみかな?
とりあえず、TI関係探してみるか。
http://www.job-site.co.jp/
- 9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 16:46
- sage
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 21:08
-
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 21:10
- 俺の内定先大企業だけど、思いっきり黒字だし無借金経営だよ
- 12 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 21:11
- 寒いね
- 13 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 21:13
- >>11
マジレスするとそういう会社が一番危ない。
君の会社、何となく経営基盤弱そうだし。
まぁ、トヨタ内定の俺は別格だけどな。
- 14 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/14 22:59
- 無借金経営=京セラ、ローム、村田製作所etc=社員にとっては超ブラック
- 15 名前:現在四年 :03/10/15 14:23
- 俺は、最初は、大企業志望だったけど、結果、中小企業に内定。
正直、大企業に就職したかったけど、落ちたものは仕方が無い。
今まで、選考を除いて二度ほど会食みたいなものに行ったけど、
とりあえず、他の内定者とも合いそうだし、頑張れそうな気がする。
今のこれを見ている三年生も、大方、大企業志望の人が多いと思う。
それは当然のことだし、何より自分もそうだったから。
だけど、就職活動の始めから「何が何でも大企業」と決め付けず、
大企業を中心に訪問しながら、ちょっと気になった中小企業も訪問してみるもの
いいかと思います。ひょっとしたら、意外な発見があるかもしれないですし、
逆に中小企業を回ることによって、大企業への志望度が上がるかもしれません。
「所詮、お前は中小企業」と言われそうですが、大企業でも中小企業でも
気になった企業をいくつも訪問しているうちに、自分に合う企業が見つかると思います。
- 16 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/15 15:06
- マジレスすると、
中小企業がどんなにがんばっても大企業には勝てません。
そんな漏れは中小内定・・・。
- 17 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/15 15:28
- >>16
大企業が参入してこないニッチ市場でがんがれ
- 18 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/15 15:59
- >>17
下請けでがんがります
- 19 名前:就職戦線異状名無しさん :03/10/15 17:37
- >>16
どんな大企業も大企業になる前は、中小企業。
戻る
全部
最新50